fc2ブログ

ひながきて

2009年01月15日 08:34

おかしい
そうよねぇ。まぁでもあなたが小さいんだと思うんだけどね。苦笑


ひながきて1週間ほど、くりは私たちの寝室に入って来られませんでした。
ひなのケージが私たちのベッドのすぐ横にあったからです。
くりはおどおどして、まるでひなが怪物であるかのように(?)警戒していました。

ひなはひなでビビりまくり。
初日からしばらくの間、どういうわけだか、トイレにすっぽりはまって出てこようとしません。
こわい
くさいくさいくさいのまちがいじゃない?絵文字名を入力してください

それでも、ケージの扉を閉じておくと、そこなら安全と思ったのでしょうか。
ケージの中でなら、自由に動き回るように。

それでもくりは警戒を解きません。ケージから出て来れないというのがわからないのか、
いままでくつろぎの場所であったはずの寝室に入ってこようとはしません。
みはり



環境に慣れたのはひなの方が早かったように思います。
ひなはもともと、ブリーダーさんのお宅でたくさんの先輩猫さんと育ってきた猫。
年上を立てるというルールもなんとなくわかっていたように思います。


2,3週間して、くりが寝室に入ってきても、ひなはおとなしくくりを見つめていました。
ひなはしってる


ルールがいまいちわからないのがくり。
自分が猫であることも忘れていたようです。
大きくて毛むくじゃらな生き物が自分と同類であると認め、鼻キッスをしてご挨拶が出来るまでに
2か月以上もかかったのでした…。

今は、口が裂けてもラブラブなんていえないまでも、近づけばご挨拶をし、眠くなったらお昼寝処(和室)でお互いお気に入りのベッドで並んで眠れるくらいまでにはなりました。

女の子同士だからでしょうか。喧嘩もしません。喧嘩するほど仲が良くないのかも…(笑)
クールな関係で毎日を過ごしています。苦笑



良かったら押してくださいな


コメント

  1. りこ | URL | -

    また遊びにきましたぁо(*^o^*)о
    怖い怖いのひなちゃんが凄く可愛いです。
    おトイレの横にこんな可愛いベッドが
    あるのにね。固まってしまったんですね(´゜Д゜`)
    ちょっとづつ仲良くなってよかったぁ!
    そのうち いつもいつも一緒に居るように
    なりますね。
    喧嘩しないって羨ましいです。うちは毎日
    大福に蓮が追い掛け回されてて不憫です(´;ω;`)また遊びにきます!

  2. くりひなママ | URL | -

    コメントありがとうございます~。(*^-^*)
    ピンクベッドは今ではすっかりお気に入りです。

    喧嘩ってじゃれあいの延長って感じじゃないですか?
    うちのお嬢さんたちはじゃれることもしないです。(涙)
    やっぱり男の子は活発なのかなぁ。
    なんだか賑やかそうですね、いいな、楽しそう(笑)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/7-caa18081
この記事へのトラックバック


最新記事