2010年10月18日 07:02
アップするのがずいぶん遅くなってしまいましたが、
今日は11日に行った北鎌倉の写真を。
この日はいいお天気で、無茶苦茶暑かったです…(涙)

まずは浄智寺

紫式部ですね。

トンネルを抜けると

江ノ島鎌倉七福神の一つ、布袋様。
おなかを撫でるとご利益があるのだそうで、おなかだけつるつる(笑)

門構えも風情あります。
浄智寺は源氏山公園へと抜けるハイキングコースの入り口になっていて、
駅のそばなのにとても緑が深いお寺です。
私の大好きなお寺の一つです♪
線路を渡って駅のほうへ引き返していると
こんな建物が。

猫の箱だそうです。
建築士の奥様の建てたモダンな建物の1階がギャラリーになっています。
ご主人の描かれた猫さんの絵がいっぱい。ここではがきを購入。
駅に戻って

北鎌倉駅前にある円覚寺

ここは境内がとても広く、お散歩にはちょうどいいです。

紅葉、まだまだだなあ…。

上まで上がれるルートがあったので登ってみました。
この日は幼稚園の運動会が開かれていました。(左側の人だかり)

珍しいものがありましたよ。仏手柑(ぶっしゅかん)。ご存知ですか?
果実の形が仏さまの手の指の形に見えることからこの名がつきました。
原産がインドということも関係しているのかも。
こんな形ですが蜜柑の一種なんです。(でも生食はできない。)
砂糖漬けのように加工して食べられるようですね。
お寺にふさわしい植物でした。

下に降りて(暑すぎて散歩どころではない)

やっと一輪、秋明菊が咲いているのを見つけました。
暑くて散歩が続けられず、写真を撮る元気もなくなってしまったので(涙)
早々にお昼ご飯を食べに移動します。

お昼御飯は「ミンカ」さんへ

路地の奥まったところにあるので、一見しただけでは見つけられない場所にあります。

素敵な店内でした。雰囲気抜群。
でも残念なことに、休日だったためにお客さんが押し寄せてしまい、
せっかくのまったりとした雰囲気が台無し。
出来れば、平日のお昼のピークを過ぎたころにもう一度訪れたいです。

お昼はこんな感じ。
プレートランチに辛口自家製ジンジャーエール。
こちらの珈琲はオオヤコーヒーの豆を使ってらっしゃるとのことで、珈琲もお勧め。

「猫の箱」さんで買ってきた花猫シリーズのはがき。
額装したらいいかも~~♪
鎌倉もいいけど、ヒトの少ない北鎌倉がお気に入りの私でした♪
また12月ごろ、紅葉したら遊びに行きたいな。
※今日18日はお友達&猫さんのお誕生日ラッシュです♪
anerisuさん
ぼっくりさん
きなこちゃん
こふゆちゃん
ちゃちゃちゃん
みんなおめでとう~~~♪
んで、明日は私の誕生日なんだけど、
だ~れも一緒の人がいないんだわこれが(笑)
今日は11日に行った北鎌倉の写真を。
この日はいいお天気で、無茶苦茶暑かったです…(涙)

まずは浄智寺

紫式部ですね。

トンネルを抜けると

江ノ島鎌倉七福神の一つ、布袋様。
おなかを撫でるとご利益があるのだそうで、おなかだけつるつる(笑)

門構えも風情あります。
浄智寺は源氏山公園へと抜けるハイキングコースの入り口になっていて、
駅のそばなのにとても緑が深いお寺です。
私の大好きなお寺の一つです♪
線路を渡って駅のほうへ引き返していると
こんな建物が。

猫の箱だそうです。
建築士の奥様の建てたモダンな建物の1階がギャラリーになっています。
ご主人の描かれた猫さんの絵がいっぱい。ここではがきを購入。
駅に戻って

北鎌倉駅前にある円覚寺

ここは境内がとても広く、お散歩にはちょうどいいです。

紅葉、まだまだだなあ…。

上まで上がれるルートがあったので登ってみました。
この日は幼稚園の運動会が開かれていました。(左側の人だかり)

珍しいものがありましたよ。仏手柑(ぶっしゅかん)。ご存知ですか?
果実の形が仏さまの手の指の形に見えることからこの名がつきました。
原産がインドということも関係しているのかも。
こんな形ですが蜜柑の一種なんです。(でも生食はできない。)
砂糖漬けのように加工して食べられるようですね。
お寺にふさわしい植物でした。

下に降りて(暑すぎて散歩どころではない)

やっと一輪、秋明菊が咲いているのを見つけました。
暑くて散歩が続けられず、写真を撮る元気もなくなってしまったので(涙)
早々にお昼ご飯を食べに移動します。

お昼御飯は「ミンカ」さんへ

路地の奥まったところにあるので、一見しただけでは見つけられない場所にあります。

素敵な店内でした。雰囲気抜群。
でも残念なことに、休日だったためにお客さんが押し寄せてしまい、
せっかくのまったりとした雰囲気が台無し。
出来れば、平日のお昼のピークを過ぎたころにもう一度訪れたいです。

お昼はこんな感じ。
プレートランチに辛口自家製ジンジャーエール。
こちらの珈琲はオオヤコーヒーの豆を使ってらっしゃるとのことで、珈琲もお勧め。

「猫の箱」さんで買ってきた花猫シリーズのはがき。
額装したらいいかも~~♪
鎌倉もいいけど、ヒトの少ない北鎌倉がお気に入りの私でした♪
また12月ごろ、紅葉したら遊びに行きたいな。
※今日18日はお友達&猫さんのお誕生日ラッシュです♪
anerisuさん
ぼっくりさん
きなこちゃん
こふゆちゃん
ちゃちゃちゃん
みんなおめでとう~~~♪

んで、明日は私の誕生日なんだけど、
だ~れも一緒の人がいないんだわこれが(笑)
コメント
まさぽん | URL | -
Re: 北鎌倉へ
旅日記、楽しく読みました~。鎌倉・・、ずいぶん行ってないなあ。
猫の箱、面白いネーミング♪
明日はお誕生日ですか(^_^)v
おめでとうコメはまた明日あらためて・・。
くりちゃんひなちゃん、登場無し・・(^o^)
( 2010年10月18日 10:42 [編集] )
のん福レオのお母さん | URL | W3zumXIw
Re: 北鎌倉へ
北鎌倉は落ち着いたお寺がたくさんあると聞いていましたが、まだ行った事はないのですよ。。
連休だったので混んでいたのでしょうね。。
明日のお誕生日、おめでとうございます♪
御主人と、ゆっくりされないのですか。。
私も近々です、同じてんびん座ですね(^o^)
( 2010年10月18日 10:56 [編集] )
桃とらマン | URL | iWfHidvU
Re: 北鎌倉へ
北鎌倉妹夫婦もお気に入りと言ってました。
旦那様の仕事上寺とか神社が充実してるところが
好きみたいです。
こうやってお写真で拝見しても素敵な場所が
いっぱいですねぇ~☆
おぉ明日お誕生日ですか!
お祝いコメは明日にとっておきます☆
( 2010年10月18日 12:08 [編集] )
リヴ | URL | KuPBWHaI
Re: 北鎌倉へ
おぉ、明日お誕生日!
おめでとうございまーすヽ(´ー`)ノステキな1年になりますように~
北鎌倉か~なんか落ち着いた響きがあっていいですね~
鎌倉って何度も行ってるけど、なんて言うか鶴岡八幡宮のあたりとか、大仏のあたりとか…
お決まりのところしか行ってなんですよね~
今度ガイドブックでも買ってじっくり行ってみようかな…
くりひなママさん、植物に詳しいですね!
( 2010年10月18日 12:19 [編集] )
砂糖魚。 | URL | zgABEEZ2
Re: 北鎌倉へ
仏手柑・・初めて聞きました。
本当に、お寺にぴったりですね。
北鎌倉いいですねー。
うちも、8月の猛暑日に行った鎌倉を
リベンジしたいと思っています。
ぶらぶら歩くつもりが・・・。
おお。ぼっくりさんも同じ日だったのですね!!
実は、本日は、以前、ちょっと交流のあった
超元気女子もお誕生日なのです。
ちゃちゃに会った時は生まれ変わりかと
思った・・って、彼女、今も元気に
やってるようですけどね(笑)
明日のお祝いは明日に~。
( 2010年10月18日 12:25 [編集] )
まちゃこ | URL | Aq5NKTKU
Re: 北鎌倉へ
お散歩、イイですね~(*^▽^*)
この時期は暑過ぎず、寒過ぎずで
ホントにお散歩に向いてますよね♪
私も、こういうお散歩写真を拝見すると
休日にはお散歩しようかな~って思いますが、
いざ、休日になると、溜まった家事と
ニャンズの相手に終始してしまいます(;´д`)
ただでさえ、出無精だし・・・(^^;
今日のお誕生日のかた多いですね~(@_@)
皆さん、おめでとうございます♪
(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
くりひなママさんはまた明日(*^m^*)
( 2010年10月18日 12:30 [編集] )
みい | URL | x7j9YsWM
Re: 北鎌倉へ
仏手柑、はじめて聞きました。
食べてみたい~~!
布袋さまのお腹、皆さん撫でられて
つるつるなだけじゃなくてすり減ってそう(笑)
私のお腹も撫でてくれないかしら♪ヾ(- -;)おいおい
隠れ家っぽいお店大好き!
最近はあちこちで紹介されてホントの隠れ家って減ってきちゃってるけど
空いてる時だと最高なのよね~^^
花猫のはがき、どれも可愛い☆
額次第で洋室でも和室でも似合いそうですね^^
( 2010年10月18日 12:39 [編集] )
球子 | URL | -
Re: 北鎌倉へ
こんにちは!
鎌倉行かれてたんですね~
写真が美しくて、とーっても癒されました~♪
ミンカさん、本当に素敵な雰囲気!
これは確かにゆったりのんびり満喫したいお店ですね。
くりひなママさん、いつもステキなお店に行かれてますよね。
何かで下調べされてから行かれるんですか?
ところで実は私、11日に山のほうへ紅葉を見に行っていたんです。
同じ日なのに、季節感があまりに違うことにびっくり。
まだまだ鎌倉は緑が青々してますよね。
こっちはもう結構寒いです・・・(泣)
( 2010年10月18日 13:49 [編集] )
Robele | URL | -
Re: 北鎌倉へ
北鎌倉、鎌倉方面よりも閑静な感じがします。
お寺の木々は爽やかで空気も澄んでいそう♪
緑の中のお散歩って気持ちが良いですよね^^
仏手柑、TVでしか見たことありませんでした!
さすがお寺!大きそうですね~?^^
古民家っぽいカフェもナチュラルな空間が
和みそうですね^^
素敵なお店!
私もずいぶん前ですが、北鎌倉散歩しましたよ~
線路沿いの小道が素敵な雰囲気だったなあ。
くりひなママさんの散歩記で、
また訪れてみたくなりました♪
猫のポストカード、お花とのコラボが斬新で素敵ですね^^
お誕生日の皆様、
おめでとうございます~(*´∇`*)♪
( 2010年10月18日 13:51 [編集] )
サマンサ | URL | -
Re: 北鎌倉へ
あら あらら
鎌倉は 家から
15分くらいですぅ。
たまには イイですよね。
お誕生日な こたち
みんな みんな
おめでと--------------------。
( 2010年10月18日 15:55 [編集] )
あ~しゃ | URL | .vjKhiP6
Re: 北鎌倉へ
北鎌倉、素敵ですね~。
緑が青々して爽やかで気持ち良さそうです。
10月なのに秋の風情はあまりないですね。
今年はあまりにも暑すぎました^^;
仏手柑、はじめて知りました。
本当にお寺さんにぴったりの植物ですね。
それにしてもよくご存知ですね~。
もしかしてお父様の知恵袋でしょうか?( ´艸`)
猫さんのポストカードとっても可愛いですね~^-^
お花がビビッドできれいです。
( 2010年10月18日 16:38 [編集] )
youbobo | URL | -
Re: 北鎌倉へ
仏手柑@@おもしろいかっこうしてますね~
花猫@@おもしろい絵ですね~~
( 2010年10月18日 16:43 [編集] )
みほ | URL | -
Re: 北鎌倉へ
北鎌倉、風情があっていいですね~^^
建長寺におばのお墓があるので、
東京に住んでた頃はよく行ってたんです。
鎌倉からのルートしか使ったことないけど、
北鎌倉ルートも良さそうですね^^
特に、猫の箱♪
ポストカード、かわゆい~♪
くりちゃんも良くなってよかったね!!
( 2010年10月18日 16:54 [編集] )
モコまま | URL | -
Re: 北鎌倉へ
鎌倉…いいですねぇ~(^-^)
時間も気にせず、のんびり歩いてみたいです(^_^)v
テレビでは、良く拝見しますが、
1度はこの足で歩いてみたいですね(*^^)v
( 2010年10月18日 18:12 [編集] )
はな | URL | -
Re: 北鎌倉へ
明日お誕生日??
おめでとうございます~~^^
北鎌だ♪ ミンカさんに入られたのですね~
今年は暑かったりで全然北鎌にも行けてません^^;
円覚寺は11月頃、すっごくいいですよ~~
紅葉がとってもきれいで
空気もぴーーんとした感じでおすすめなのです
( 2010年10月18日 19:06 [編集] )
トーマス | URL | -
Re: 北鎌倉へ
北鎌倉、ゆっくり散策してみたくなるような所ですね^^
紅葉の季節は綺麗なんだろうな~♪青々しているのも素敵ですが。
明日お祝いですね♪♪
( 2010年10月18日 19:34 [編集] )
侍従長 | URL | qDfdtOiE
Re: 北鎌倉へ
お日様の光があたたかでだぁ。
このようなお寺とかがあるんですね。
そうか。
北鎌倉...。
今度行かなきゃ。
布袋様のお腹さすりに行かなきゃ^^。
( 2010年10月18日 19:40 [編集] )
ねこかい | URL | iD6zfyEc
Re: 北鎌倉へ
週末は忙しく、ついついポチよみにげで(。-人-。) ゴメーン
ソフトバンクなんだ~~iphoneうらやましいっす。
でもようやくauにもそれらしいスマフォがでたんで、
私も普通の携帯&スマートフォンの2台体制から1台だけで良くなりそうです。
ゴキモドキはやってるね~。
我家も買おうかどうしようかとおもっていたら買いそびれたよ。
私の場合、思ったら吉日なんでついすぐにかっちゃうんです。
でもそれであとから下がるパターンがほとんど。(゜ー゜;Aアセアセ
なので、思ったときが買い時ばかりでもなさそうですよ。(゜ー゜;Aアセアセ
またすてきなところいかれたんですね~~いいなぁ。
ポストカード緑とオレンジが好み~です。
( 2010年10月18日 19:58 [編集] )
りえ | URL | yrTdUdco
Re: 北鎌倉へ
緑が鮮やかできれいですね。
真夏とはちがった,凛とした空気感が伝わってきます。
カメラマンの腕ですね。
仏手柑,珍しいですね。
ぱっと見,バナナかと思ってしまいました。。
おたんじょうびラッシュですね。
明日はパーティーかしら?
( 2010年10月18日 20:24 [編集] )
ふ~みん | URL | tYlckCjI
Re: 北鎌倉へ
写真が綺麗で、いつも行った気分にして
もらっています。
ミンカさんの隠れ家のような入口も
素敵ですね。
ポストカードは、独特な雰囲気がありますねえ。
こういう近場のお出かけ、したいなあ。
( 2010年10月18日 20:24 [編集] )
くりひなママ | URL | -
Re: 北鎌倉へ
鎌倉、うちから車で20分くらいでつくんです。
近いんだけど、なかなか行かないんですよね~。
猫の箱は、たくさんの絵があって、楽しめましたよ。
くりひな、そういえば、載せるの忘れてた。(笑)
失礼しました~~。
金沢ほど大きくはないですが、
鎌倉もこじんまりとしていい街ですよ。
休日は半端なく混むので注意が必要です…。
あ、書き方が悪かったですね、
だれも一緒の人がいないってのは
同じ誕生日の人がいないって意味です。
明日はいつもどおり旦那とおうちご飯ですよ~~。
あ、同じてんびん座なんですか、一緒~~♪
そうか、妹さんのご主人は宮大工さんでしたものね。
鎌倉は狭い土地にこれでもかとお寺が建っているので(笑)
散策するのに、飽きませんよ~。
明日は誕生日ですが、特に何も予定なしです。仕事だ仕事(笑)
ありがとうございます~~。取り合えず健康だったらそれでいいです~(笑)
最近は北鎌倉も人が多くなっちゃって、
休日は全然まったりしっぽりとは行かなくなってしまいました。
でも趣のあるお寺が多くて、私は好きなんです~。
うちの父が柑橘の専門家だったんですよ。門前の小僧?(笑)
あまり見ないですもんね。
私も実物を見たのは初めてでした。
鎌倉はあったかいっていう証拠ですねぇ。
ぶらぶら歩きたくても、あまりに人が多いので
ヒトの頭を見て歩く羽目になります…。
北鎌倉はまだそれでもましかな…。
そうなんですよ。ぼっくりさんも一緒です。
本当に10月生まれが多いですよね~。
イヴ君も10月だしね。
やっぱり10月会・・(笑)
鎌倉は温暖なので、もうちょっと涼しくなってからのほうが
良かったかもしれません。
私も出不精です~。うちから近いのに、めったに鎌倉までは
足をのばしません…。
10月生まれ、本当に多いですよね。
なんででしょうね~~?(笑)
う~ん、あまりおいしくはないと思う…(笑)
砂糖漬けも、確か渋みがあったような…。
みいさんのおなか撫でたらご利益ありますか?
撫でに行きますよ(笑)
「ミンカ」さんはもはや隠れ家じゃないのかもしれないですね。
ひっきりなしにお客さんが来てましたからね。
お店の方は3人しかいらっしゃらなくて、てんやわんやになってました(笑)
このはがきもお気に入りです。
額縁、買ってこないと♪
鎌倉、くそ(失礼!)暑かったです…。
写真でも日差しの強さがお分かりになるでしょうか…。
お店、出かける前に一応リサーチしますが、
私の情報源ってブログだったりします。
お気に入りブログの方が行かれてたりすると、真似してみたり(笑)
ごはんやさんは「食べログ」で調べることが多いかな。
おお、もうそちらは紅葉始まってますか。
こっちはまだ…夏です(涙)
今日も私は半袖…。
そうですね、まだ北鎌倉のほうが自然が残ってて
閑静だと思います。
でも、休日は信じられないくらい人が多いですよ…。
ブッシュ缶…じゃなかった仏手柑、私も初めて木に生ってるのを見ました。
案外背の低い木だった・・。
ミンカさんも、平日ならきっとゆっくりできるんだろうなぁって感じでした。
あまりに人が多くてね~…。
鎌倉は人気があるので、なかなかのんびりゆったり遊ぶという感じでは
なくなってしまいましたね。
ちょっと残念な気もします。
でも素敵なお店がたくさんあるので、また遊びに行きたいと思います。
…涼しくなったらね(笑)
ええ~~?15分っていうのは車でですか?
うちも、車で20分も走れば鎌倉到着です。
あらら~~?ひょっとしてご近所さんなのかしらん?
近くてもめったに行かないんですけどね。
たまにはお散歩すると楽しいです。
ほんと、緑が青々として…まるで夏。(涙)
12月くらいまで待たないと、紅葉もしないでしょうねぇ。
そうそう、仏手柑は父の入れ知恵(笑)
砂糖漬けを以前食べたことがあったんです。
…正直、あまりおいしくない…(笑)
でも木に生ってるのは初めて見ました。
案外背の低い木で、ちょっと意外だったな~。
ポストカード、気に入っちゃいました。
額縁買ってこないと♪
面白いでしょ?これで蜜柑の仲間なんですよ。
おいしくはないです(笑)
花猫、これ以外にもいろんな画風の猫さんがいました。
面白かったですよ~♪
おお、建長寺。あそこも大きいですよね。
いい場所にお墓がありますね~~。
北鎌倉、こじんまりとしてますけど、
あちこち素敵なお店がありますよ。
私はこっちのほうが雰囲気が好きなんです。
猫の箱はいろんな画風の猫さんの絵があって楽しめました。
くり、おかげさまで完治しました~。
しばらくは通院しなくてよさそうです~~♪
そうですね~、私も最近はなかなかゆっくりお散歩する時間もなくて。
是非是非一度お越しください。
案内いたしますよ~~♪
明日です~。また年をとる~(笑)
ミンカさん、やっといけました。
出来れば平日がいいですね…。
円覚寺、今年はどうなんでしょうね、
11月も下旬くらいにならないと色付かないような・・。
なかなかベストシーズンに遊びに行けなくて歯がゆいです~~。
鎌倉は春と秋が素敵ですよ~。
ちょっと今年は秋が来るのが遅いようですが…。
本当に暑かったです。今日も半袖…(涙)
明日はお惣菜買ってきておうちで食べます~~♪
あたたか・・・・。
いえいえいえいえ、暑いんですってば!(涙)
確かこの日は27度くらいまで上がったんですよ。
暑過ぎ。
北鎌倉、地味ですが、雰囲気はいいですよ。
鎌倉の喧騒が嫌になったらこちらへどうぞ♪
いえいえ、来てくださるだけでうれしいです~。
ありがとうございます♪
iphoneじゃなくても、最近はスマートフォンが増えましたよね。
でもやっぱりアプリ数では群を抜いてるかと。
アプリがどんどん増えちゃって困ります…(笑)
ゴキもどき、もし興味がおありでしたら
お貸ししますよ~。
わざわざ買うまでもないかも??(笑)
私は勢いづくと一気にどばーっと買っちゃうんですが、
そこまでに時間がかかっちゃって。
底値で買いたかったな~…。
北鎌倉、もうちょっと涼しくなってからのほうが
断然楽しめるかと…。
暑くて危うく日射病になるところでした…(涙)
真夏みたいに暑かったんですよ…(涙)
汗っかきのだんなは、黒いTシャツが塩ふいて白くなってました…。
仏手柑、確かにバナナに見えますね。
実際はもっとごつごつした感じです。皮が固いのかなあ。
お誕生日の方、本当に多いですよね。
明日はうちで惣菜ご飯です~~(笑)
いえいえ、もう暑くって、途中からカメラ構えるのも
嫌になっちゃったんですよ(笑)
ミンカさんは、もうすっかり有名になっちゃったらしくて、
隠れ家じゃなくなっちゃいました。
どうせなら、まったりゆっくりすごしたかったんですけどね~。
ふ~みんさんのお宅からは鎌倉はちょっと遠いですよね…。
もしいらっしゃるときはご案内しますよ~♪
( 2010年10月18日 20:34 [編集] )
anerisu | URL | -
Re: 北鎌倉へ
今年の誕生日はナツメが膝で毛繕いをしていて
とってもあったかくて幸せです~
いままで、猫に注いでいる愛情はいったいどこに行っていたのでしょうか?
もう、猫のいない人生なんて考えられません。
それにしても、こんなに同じ誕生日の人(猫?)がいたとは!
明日のお誕生日、おめでとうございま~す!
( 2010年10月18日 21:20 [編集] )
ゆっクリ | URL | -
Re: 北鎌倉へ
鎌倉、いいですよね。
私は来月お友達と、北鎌倉から鎌倉へ行くルートを歩こうと計画しています。
「猫の箱」行ってみたくなりました。さっそく行き先候補にいれます!
くりちゃん、ひなちゃんはお留守番だったんですか?
二人でいればさみしくないかな。
( 2010年10月18日 21:42 [編集] )
くりひなママ | URL | -
Re: 北鎌倉へ
わかる~~!
猫を知らずに生きてきた人生がもったいないよね(笑)
愛情ってどんどん増えていくものなんだわ~って
猫のおかげで知ることができました。
猫万歳!(笑)
なんででだか、18日お誕生日の人が多いのよね、
一人くらい19日の人がいてくれてもいいのに。
ともあれ、おめでとうございます♪
今年1年も素敵に過ごせますように♪
おお、北鎌倉いらっしゃいますか。
来月だったら、多少は色づいてるかもしれませんね~。
山の上のほうもお勧めですよ~~♪
くりひなは、完全箱入り娘なんです。
わたしがものすごく過保護&あまり丈夫とは言えないので、
外に出す勇気はないんですよね~。
( 2010年10月19日 09:04 [編集] )
コメントの投稿