fc2ブログ

金沢旅行 Part1

2010年09月23日 06:57

さて、お待たせいたしました?
先日の連休に行ってまいりました、金沢の旅行記でございます。
例によって長いですよ~~。
おまけに食べ物の写真ばかりです(笑)

これから3日、くりひなが出てまいりません、すみません…。



さて、新幹線と在来線特急で金沢まで約6時間の旅…。


Img048_1024x768.jpg
iphoneで撮影。




Img049_1024x768.jpg
…退屈である…。車運転してたほうがましだなー…。
でも何のかんの言いつつも、寝てる間に到着(笑)




荷物をホテルに預け、お昼ご飯の予約時間まで
「近江町市場」を見学。



DSC_2747_20100922234115.jpg
5年前に金沢には来たことがあるのですが、なんだか綺麗になってる気がします。




DSC_2750.jpg
地もののお野菜が気になる…。
母は早速野菜を買いこんでいました(笑)


さて、時間になったのでお昼ご飯の場所へ。



DSC_2752.jpg
不室屋さん






DSC_2754.jpg
加賀麩のお店です。





DSC_2768.jpg
中は蔵を改装した素敵な内装




不室屋1
お昼はこんな感じ。
京都よりはお醤油が強いけど、上品な味付けです。




お昼を終えて、タクシーで兼六園へ。





DSC_2771のコピー
ご機嫌の妹たち。





DSC_2779のコピー
兼六園といえば、この風景でしょうか。
しかし…暑い…(涙)




DSC_2776のコピー
雑草一つ生えていない、素晴らしいお庭が続きます。






DSC_2786のコピー
妹。体型がばれるのは嫌だそうなので、全身ぼかしで(笑





DSC_2790のコピー
いやはや、いいお天気です。






DSC_2794のコピー
でも萩の花が咲いて、ススキが生えてきてました。一応秋の風情。





DSC_2798のコピー
暑かったけど、緑がみずみずしくて、気持ちよかったです。







DSC_2804のコピー
兼六園を後にして、近くにある「能楽美術館」へ。
中は撮影不可。
能楽の子供塾があるなんて、流石ですねぇ。





DSC_2806のコピー
この連休中、灯りが町中に準備されていて、暗くなるにつれ、
町中にこんな感じのライトがぽつぽつと点灯していました。
とてもきれいだったんですが、写真を撮るのを忘れた…(涙)






DSC_2808のコピー
新しく出来た迎賓館。
前に立っていた「椎の木」がものすごく立派でした。





DSC_2819のコピー
ちょっと疲れたので裏路地にある喫茶店へ。





DSC_2822_20100922234640.jpg
加賀棒茶と抹茶羊羹。うますぎる…





DSC_2823のコピー
暑かったのでみんな冷たいグリーンティ…。





DSC_2833_20100922234639.jpg
灯りフェスとともに、ジャズフェスも開かれていました。






DSC_2843_20100922234638.jpg
街を歩くとあちこちで生演奏が聴けました。
こういう催し、素敵ですよね~。

さて、いったん駅まで戻り、今日の夕食場所へと向かいます。







DSC_2844_20100922234637.jpg
おいしい日本海のお魚を安く食べるには地元で人気の居酒屋に限る!
ということで、くろ屋さんへ。





DSC_2845のコピー
ちょっと疲れちゃった両親と、まだまだ元気な妹たち(笑)





くろや
お料理。
のどぐろの塩焼きが絶品でした。





くろや2
加賀野菜のてんぷらも面白かった。

写ってませんが、地元の梅酒も飲みましたよ~。
「竹葉」の梅酒。さっぱりしてておいしかったです。


散々食べて(これ以外にご飯ものも食べてます)飲んで、一人3000円。
安すぎでしょう!!(笑)


大満足でホテルに帰り、即熟睡したのでした。

明日へ続きます。








良かったら押してくださいな


コメント

  1. まぐろ | URL | dVumM21I

    Re: 金沢旅行 Part1

    おはようございまーす。

    今回も盛りだくさんですね!(食べ物が(笑))
    お麩大好き~♪特に生麩の煮物が好き。でも普段食べることはないので
    不室屋さんのHPへ行って、すみずみまで見てしまいました。
    お取り寄せしちゃおうかな。

    抹茶羊羹も好き♪朝から無性に食べたくなりました。どうしよう…

    そして、くろ屋さん!3000円て!やすっ!
    のどぐろおいしいですよね~。天ぷらが面白いとは!?

    って、食べ物ばっかり食いついてますね(笑)

  2. モコまま | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    金沢…やはり素敵な町並みですねぇ~
    兼六園や東尋坊があるのは知っていたんですが…(@_@)
    でも、暑くても、気を使わない家族で行けるって
    最高ですよよねぇ~
    おまけにモコままの好きな和食がずらり(^◇^)
    見ていたら、行きたくなりました(*^^)v
    まだまだ金沢の旅が続くんですよねぇ~
    って事は??????
    家にいながら、金沢が見れるって事で…
    う~~~~~~~ん、楽しみです\(^o^)/

  3. りえ | URL | yrTdUdco

    Re: 金沢旅行 Part1

    兼六園のお庭,はやりきれいで整っていますね。
    みどりがすがすがしいです。
    お料理も,見て楽しめるものばかり。
    個人的には,照明がとても気に入りました。
    ご家族でご旅行にいけるなんて,いいですねー。

  4. まちゃこ | URL | Aq5NKTKU

    Re: 金沢旅行 Part1

    兼六園、やっぱりイイですね~♪
    私も一度は行っておきたいと思ってます★
    しかし、庭園や街並みのお写真もさることながら、
    今回も食べモノのお写真がたくさんで、
    見るもの全てが美味しそうで食べたく
    なっちゃいました~(^^ゞ
    地の美味しいものは地元出人気の居酒屋さんで、
    って正解ですね♪

    灯りのデザイン、とっても素敵!!

  5. ガブママン | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    家族旅行、いいですね~(*^_^*)v
    「兼六園」でのツーショット、
    くりひなままさんと お母さん?と 勝手に勘違いしてビックリしたり
    「うちのお母さん」という(看板の) 喫茶店かと思ったり
    ヘンなトコばっか 注目してしまいました~m(__)m
    次からは ちゃんと見ますネ~^m^

  6. ミカ | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    お!はじまりましたね~金沢旅行記♪
    うちの姉が金沢にハマっていて、1人旅した話しなんかを聞かされていたので、
    1度は行ってみたい街なんですよね~。
    むふふ~みなさん楽しそうで^^♪お料理も美味しそう~!

  7. まさぽん | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    あ~、いいですねえ、美味しそうですねえ、
    特に最後のお店・・(^^)/

  8. chie | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    家族旅行~♪
    くりひなママさん、何人兄弟なのかな?
    妹さんが2人?3人姉妹かな?
    みなさん楽しそうで、こちらもウキウキしてきます♪

    不室屋さんのお麩、美味しそう・・・
    生麩もオンラインショップで買えるみたいなので検討中です(笑)
    兼六園もやっぱり素敵ですね。
    萩の花もとっても綺麗。
    でも・・・
    トドメは最後の居酒屋さんの、ノドグロと地元の梅酒!!
    完全にKOされちゃいました~
    明日も楽しみです。
    わくわく♪

  9. youbobo | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    @@!地物を食べて飲んで3000円・・安い!!

  10. | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    あぁ、お腹好いてきちゃった^^
    兼六園、いいなぁ…
    もう何年行ってないでしょうか…
    金沢、食べ物もおいしいし、
    見所満載ですよね♪
    ホント地物がお安いんですねー!
    行きたくなっちゃったw

  11. 球子 | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    いいですね~、金沢!!
    仕事でしか行ったことがないので
    観光したことないんです。
    兼六園、やっぱりステキ!行ってみたいわ~(*'-'*)

    のどぐろ!!最高ですよね。
    それに、食べて飲んで一人3000円なんて考えられない!!
    なんて安いんでしょう。。

    それにしてもご家族、仲がよろしいんですね♪
    うちは実家で集まるものの、どこかに行くということはないなぁ・・・。
    家族旅行なんて羨ましいです(^_^)

  12. モモ | URL | JalddpaA

    Re: 金沢旅行 Part1

    モモですニャ。
    いよいよ始まりましたニャ~。旅行記シリーズ!
    この前、パパも会社の人たちと金沢に行ってブログに旅行記を書いたから、ニャンとなく金沢って街は親しみやすいニャ~。
    でも、3日間もくりちゃん、ひなちゃんに会えないのはチョッピリさびしいニャ。
    2ニャンによろぴくのポチ!

  13. 桃とらマン | URL | iWfHidvU

    Re: 金沢旅行 Part1

    おぉ~今回も盛りだくさんの内容
    みたいですね!
    期待通り、食べ物も充実してる!!
    金沢行った事ないんですが、ご飯系
    おいしいと聞いてます。
    今日の写真もどれもヨダレものです~。

  14. あ~しゃ | URL | .vjKhiP6

    Re: 金沢旅行 Part1

    わ~♪
    何もかも美味しそう~~!←食べ物に目が行った
    特に最後の居酒屋さん、価格も安くていいなあ~♪
    10年くらい前に旅行した事がありますが、
    食べ物が美味しかったのを覚えています。
    冬だったので蟹がいっぱいでてきました。
    町並みも本当にきれいですよね。
    兼六園もこの季節に行っても涼しげできれいですね~。
    人のいない雪の兼六園もよかったです。

  15. 侍従長 | URL | qDfdtOiE

    Re: 金沢旅行 Part1

    初日から満喫されていますなぁ。
    そうですか。
    そちらから陸路で行くと新幹線を使っても6時間。
    う~ん...。
    私達が行った時の方が早いじゃないですか(笑)。
    金沢能楽美術館。
    面白かったでしょ?
    (私は初めて能の基本知識をここで得ました(キャー恥))
    のどくろ、食されてきましたか。
    のどくろ、金沢行ったら絶対食べなきゃね^^。

  16. トーマス | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    今回も盛りだくさんですね~♪
    金沢は行ったことがないので、こうやって色々見れると
    ちょっと旅行に行った気分になれますね^^
    お料理おいしそう~♪♪

  17. のん福レオのお母さん | URL | W3zumXIw

    Re: 金沢旅行 Part1

    はじめまして。。
    金沢へおいでになったのですね。。
    私は、金沢なのですが、興味深く見させてもらいました。
    金沢も、今日あたりからグンと寒くなってきましたよ。。
    また、遊びに来ますね(^-^)

  18. くりひなママ | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    v-22まぐろさん

    おはようございます~~。

    そうなんですよ、気がついたら食べ物ばっかり(笑)
    両親と一緒だと、移動が全部タクシーになってしまうので、
    街の写真をほとんど撮る機会がないんですよね。
    結局くいだおれ旅行…(笑)

    お麩、私も好きなんですよ~。
    ここのお食事、すっごくおいしかったです。
    京都ともまた違った味付けで、興味深かった。

    生麩は日持ちがしないけど、おいしいですよね、
    生麩まんじゅうもすきだな~~。

    くろ屋、お勧めです~~。
    予約しないとなかなか入れないお店らしいです。
    てんぷらは、すべて加賀野菜で、加賀太きゅうりのてんぷら、なんてのも
    付いてきました。
    初めて食べるお野菜ばかりで、面白かったです~。

    明日も食べ物写真が多いですよ…(笑)


    v-22モコままさん

    金沢とか、高山とか、小京都と呼ばれる都市が好きなんです。
    落ち着いた風情で、いいですよね~。
    両親と一緒だと、行動がなおさらのんびりになるので、
    まったり過ごすことができました。

    金沢の街並みの写真、撮ろうと思っていたのに、
    移動がほとんどタクシーで、気がついたら料理の写真くらいしか
    撮ってませんでした。

    金沢の雰囲気がお伝えできるかどうか、微妙なところです…(笑)

    v-22りえさん

    兼六園、広いです。
    でも塵一つ落ちてないの。
    とても奇麗に管理されていて、流石だな~と思いました。

    灯りフェス、本当は日が落ちてから写真を撮りに行きたかったんですが、
    ホテルが繁華街からちょっと離れていて、いけませんでした。
    疲れて寝ちゃったの…(笑)
    年に一度の家族旅行、両親が動ける間はずっと続けていきたいと思っています。

    v-22まちゃこさん

    兼六園、広いです~~。
    でも暑いと大変なので、涼しい時期に行かれるほうが…(笑)
    今回、移動がほとんどタクシーだったので、街並みの写真が
    ほとんどなかったんです…。
    なもんで、食い倒れ報告みたいになっちゃった…(笑)

    居酒屋、大正解でした~。
    ご飯もおいしいし、お酒も…。
    おなかいっぱいになりました♪

    v-22ガブママンさん

    年に一度、家族旅行をすることになってるんですよね。
    まあ、両親が動ける間は続けていきたいと思っています。
    あはは、わかりにくい写真ですみません。
    スタイルがバッチリわかる写真はさすがに嫌がるだろうなぁと
    おもって、全部隠しちゃいました。
    わかりにくいですよねぇ。

    いつも私はカメラマン役なので、自分はほとんど写ってないんです。
    今回は2日目の夕食のときだけだったかな~。

    v-22ミカさん

    写真整理に夜中までかかりました…(涙)
    金沢、本当にいい街ですよ~。
    今度は能登のほうまで足を延ばしてみたいです。
    おさけもおさかなもおいしいし、お茶お菓子も抜群です。
    あ、やっぱり食い倒れ…(笑)

    v-22まさぽんさん

    地のものを安く頂くにはやっぱり居酒屋ですよね~。
    お魚、最高でしたよ~。
    のどぐろっておいしいですねぇ。

    v-22chieさん

    私は3姉妹の長女なんです。
    年に一度の家族旅行、両親が動ける間は続けていきたいと思って。
    ま、妹たちが独り身ってのも行きやすい理由の一つなんですが(笑)

    お麩、おいしかったですよ~。私も大好きなんです。
    生麩は日持ちしないけど、お饅頭もおいしいですよね~~。
    金沢の街はとてもきれいに整備されていて、
    観光地だな~って感じがしました。
    ご飯はおいしいし、お菓子もたくさんあるし、
    焼きもの塗りもの…。
    お土産には事欠かないですね(笑)

    ノドグロ、無茶苦茶おいしかったです。
    なかなかこちらでは食べられませんものねぇ。
    梅酒もおいしかったです~~。
    お土産にも梅酒、買っちゃいました(笑)

    v-22youboboさん

    安いでしょ~~?
    関東じゃ考えられないですよね。
    私たちも支払いのときにびっくりしちゃいました(笑)


    v-22?さん(Robeleさんかな?)

    私も金沢5年ぶりくらいだったのですが、
    街がますます綺麗に整備されていました。
    観光地として力を入れてるんですかね~。
    食べ物も観光もたくさんあって、2泊3日では足りないです~。
    居酒屋、おいしかったですよ~。
    駅から近いし、おすすめです♪

    v-22球子さん

    金沢で観光ぬきはつらいですね(笑)
    見るとこたくさんありますよ~。
    兼六園は広くて、見て回るのも大変です。
    是非、暑さが落ち着いたころにどうぞ(笑)

    のどぐろ、本当においしかったです。
    あぶらがのってて・・・。今度はお刺身で食べてみたいなぁ。

    うちはイベント好きなんですよね~。
    両親が動ける間は、年間イベントの一つとして、続いて行くと思います。(笑)

    v-22モモ君

    金沢、パパさんもいらっしゃってましたね。
    いい街ですよね~~。
    くりひな、ちょっとお休みです。
    ごめんなさいね♪

    v-22桃とらマンさん

    食べ物満載でお送りいたします(笑)
    街並みの写真が少なくて…。
    移動がタクシーだと写真を撮る機会がなくなっちゃいますね~。
    金沢はごはんもお菓子もお酒もとにかくおいしいです。
    食い倒れにはもってこいですよ~~(笑)

    v-22あ~しゃさん

    安くてうまいってのが一番ですよね。
    気取らないお店で、味は抜群、いいお店でした。
    冬の金沢ってのもいいですねぇ。
    雪をかぶった兼六園も素敵かも。
    私は夏にしか訪れたことがないので、
    今度は冬に行ってみたいな~。
    温泉付きでね(笑)

    v-22侍従長さん

    半日にしてはよくまわりましたよね(笑)
    金沢は遠いです…飛行機で行くべきでした…。

    能楽美術館、面白かったです~。
    私たちが行ったときは、泉鏡花と能楽についての展示がされていました。
    なかなか興味深かったですよ~~。
    私もお能はほとんど知らなかったので、ここで勉強させてもらいました(笑)

    のどぐろ、おいしいですね~~。
    干物は食べたことあったんですが、塩焼きだと脂のうまみがよくわかりました。
    おかわりしたいくらいでしたよ(笑)

    v-22トーマスさん

    食べ物盛りだくさんです(笑)
    金沢の街並みをもっと撮っておくべきでした~~。
    本当に綺麗な街並みだったんですよ~。
    旅行記というより食い倒れの記録ですよね(笑)

    v-22のん福レオのお母さん

    はじめまして♪コメントありがとうございます。
    金沢にお住まいなのですか、うらやましい~~♪
    きれいな街並み、おいしいお魚、お酒、お菓子、
    本当に素敵なところだと思いました。
    2泊3日じゃ足りませんでしたよ~。また行きたいと思っています。

    私も、お邪魔させていただきますね。
    これからもよろしくお願いいたします♪

  19. ピータンまま | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    おおっ、写真の整理が出来ましたね♪
    毎年家族旅行ステキですね

    金沢は3年くらい前に行きましたが
    毎日雨で兼六園では土砂降りで
    じっくり見られなかった気がします
    その時の写真はほとんどありません(笑)

    抹茶羊羹おいしそう!!!

  20. Robele | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    こんばんは~^^
    本日一日外出で、ヘンな時間に訪問になってしまいました^^;ごめんなさい。。

    そうか。金沢といえば兼六園ですよね!
    私、行ってみたいお庭のひとつです♪
    苔むした地面を見ていると、瑞々しい生命の息吹を感じて
    清々しい気もちになります^^
    やっぱり素敵なところですね~

    迎賓館前の大きな木、
    ハワイにある「この~木なんの木気になる木~♪」を思いだしました(笑
    立派な木ですね!
    そして、見た目も美しい芸術的な数々のお料理、
    ああ。とってもおいしそうです~(*^_^*)
    そしてお安い!と、さらにイイ気分になれそうです♪

    i-phoneのお写真、とても雰囲気があって素敵ですね!

  21. じゃむのアレ | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    @@!3000円ポッキリですか~安っ!

    金沢の冶部煮は味噌仕立てなんですね^^

  22. くりひなママ | URL | -

    Re: 金沢旅行 Part1

    v-22ピータンままさん

    写真整理、大変でした…(涙)

    金沢、やっぱりお天気が重要ですよね。
    兼六園は広いですからね~~。
    隣に金沢城址公園もあるし、全部回ろうと思ったら、
    結構時間かかりますよね。

    抹茶羊羹、甘さ控えめでおいしかったですよ~。

    v-22Robeleさん

    いえいえ、コメントありがとうございます。

    兼六園、流石に素晴らしい庭園でした。
    管理がきちんとなされていて、気持ちよかったです。

    迎賓館自体は新しくオープンしたもののようですが、
    木は立派でした。
    お料理も全部おいしかったです。
    なかなかいいセレクトでした(笑)

    v-22じゃむのアレさん

    安かったですよ~~。
    レジで家族全員でびっくりしました(笑)
    冶部煮、みそ仕立てだったかな?
    今見ると味噌っぽいですね・・・。
    でも味はおしょうゆが強かった気がします。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/632-2ab65a6e
この記事へのトラックバック


最新記事