fc2ブログ

冷たいのは

2010年07月02日 07:27

ベランダで洗濯物を干していると、目に入る廊下の娘たち。









DSC_0260_20100624132407.jpg
外にいる私を認識してるのかしてないのかわかりませんが、
部屋に戻っても態度は変わらず。




DSC_0261_20100624132407.jpg
お外チェックも欠かさずに




DSC_0262_20100624132406.jpg
くりは窓側よりも内側が好きなようです。
風の通り道なんだよね~。




DSC_0266.jpg
そして毎年完璧に無視される冷え冷えボード…。
誰か、乗ろうとは思わないのかい…?





うるさいからベッドで寝る
DSC_0269_20100624132456.jpg
ああ~くりちゃん、ごめんよ…。




DSC_0268_20100624132456.jpg
ひなは私に全く関心をよせず(涙)ひたすら外を眺めていました。



甘えモードじゃないときの女の子って、冷え冷えボードより冷たい気がする。。。

良かったら押してくださいな


コメント

  1. 侍従長 | URL | qDfdtOiE

    Re: 冷たいのは

    危険です。
    くり様はともかく、ひな様のその眼はあのイケにゃんが映っています。
    恋心の乙女の表情です。

    ...駆け落ちはないね(笑笑)。

  2. みほ | URL | -

    Re: 冷たいのは

    もっと早く、今日の記事を読みたかった~。
    冷え冷えボード、買ってしまいましたぁ(涙)
    だーれも、使ってくれません(号泣)
    必死で貯めたポイントで、エイヤッ!って勝ったのに。。。
    ひなくりちゃんも使わないのね~。いけずやね~。。。
    こうなると、使ってる子って本当にいるのかなぁ?

  3. choco-one | URL | ROviIIEw

    Re: 冷たいのは

    おはようございます。
    冷え冷えボード・・・買うのやめます^^;
    最近は板の間でゴロゴロすることが多いので冷たいのがいいんだって思ってたのに。

  4. たまの母 | URL | DCAOJM6g

    Re: 冷たいのは

    くりひなママさん、お洗濯物干してるとき、
    くりひなちゃんに向かって手を振ったりしちゃうんですかやっぱり?
    私は・・・します!(きっぱり)

    冷え冷えボード・・・なんでこんなにも使ってもらえないのか!って思いますよねっ。
    猫が好む冷たさではないということなんでしょうか。
    やっぱナチュラル思考?

    ひえひえボードって、微妙に邪魔な存在ではありますよね・・・
    掃除のときとか。
    今年の夏も使ってもらえなかったら撤去することにします(泣)

  5. リヴ | URL | KuPBWHaI

    Re: 冷たいのは

    ウチはなんとなーく使ってくれてます、ひぇひぇボード。
    でも冷たいからっていうよりは、雑誌やチラシの上に乗っているって感じのような・・・?

    ウチも男の子のかえでがその気じゃない時くりひなちゃんみたいな感じかも。
    ものすごく構ってチャンなんだけど、それは自分が構って欲しい時だけなんだな~
    さくらは秘儀腰ポンポンがあるので、
    いつもいつも甘えてきてかわゆいです。

  6. nao! | URL | GCA3nAmE

    Re: 冷たいのは

    冷え冷えボード
    きっと活躍する時が来るはず
    そう信じましょう 笑
    くりちゃんは、風を求めてるのかぁ~
    ニャンコは涼しいところ
    見つけるのが上手そうだもんね 笑

  7. みい | URL | x7j9YsWM

    Re: 冷たいのは

    あらら・・・
    ↑使ってくれない派、多いんですね~(汗)
    うち、明日到着予定なのよ~~><
    私もだんだん不安になってきた。。。
    買う時は気持ち良さそうに過ごす様子を想像(妄想?)するんですよね~
    このまま届かないほうが・・・なんて気さえしてます(--;ヾ(- -;)おいおい

  8. 砂糖魚。 | URL | zgABEEZ2

    Re: 冷たいのは

    あら・・・まったり。
    うちのは、外に出ると、窓にぴったり貼りついちゃうので
    リビングから追い出してベランダに出ています(汗)
    旦那がいる時なら、旦那に気をそらせてもらえるんですが。

    冷え冷えボードを無視する猫がここにも・・・。
    うちのも、さっぱり使ってません。
    でも、懲りずに、冷え冷えシートを買いました。
    人間が家にいるときは涼しいので、使ってないから
    留守中に使ってるかどうかもわからんのですが・・・。

  9. まちゃこ | URL | Aq5NKTKU

    Re: 冷たいのは

    冷え冷えボード系って、使ってくれる猫さんと
    そうでない猫さんんに分かれますよね~。
    買ったはイイけど、毎年、完璧にスルーされるって
    嘆いてるブロ友さんもいます(^^;
    ウチも昨年、購入した時はドキドキでした(^▽^;)
    とりあえず、使ってくれたのでホッとしましたが。
    いっそ、くりひなママさんが使ってみるとか
    どうでしょうか?(爆)
    私、ニャンズが使ってない時、足を乗っけて
    自分が使ってますよ(*≧m≦*)
    コレが意外とひんやりしてイイんだな、またww

  10. hana | URL | -

    Re: 冷たいのは

    私がベランダに出ると、
    猫たちは窓にかぶりつきですよ^^;
    くりちゃんは風の通り道をちゃんと知ってるんですねぇ
    ひなちゃんはお外を眺めるのが好きそう♪

    くりひなママさんちでは
    ひえひえボードは使われないんですねぇ^^;
    そうそう、使ってくれる子はすっごい使ってますよね
    どうしたら使ってくれるもんなんでしょ?不思議ですよね

  11. モコまま | URL | -

    Re: 冷たいのは

    ひなちゃんもくりちゃんも、
    ちゃんと自分流を貫き通しているんですねぇ~(^O^)
    可愛いじゃないですかぁ~(^-^)
    気まぐれなところが魅力だわぁ~(*^^)v

    そうそう、ひえひえボード…
    うちのモコも全く使ってくれませんでした(^_^;)

  12. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  13. ね子 | URL | -

    Re: 冷たいのは

    うちも冷え冷えボードなんて使ってくれませんでしたよ~~~。
    特にアルミのものは、触れた瞬間はひんやりしても、
    しばらくすると自分の熱で熱くなる(笑)

    それにしてもすっきりした廊下にロールスクリーン、素敵です。
    そして、何気なくいつも同じ空間にいる二人ですね。

  14. youbobo | URL | -

    Re: 冷たいのは

    うちは冷え冷えを置いてないんです~
    玄関で転がってるから、あれば使うのかなぁ~^^?

  15. トーマス | URL | neRYZ58g

    Re: 冷たいのは

    いつまでもお外見てますよね~^^
    うちも去年買った冷え冷えボードがありますが、
    全く使ってくれません・・(涙)
    ねこの好みは難しいですよね^^;
    冷え冷えボードより冷たい!・・確かに・・(笑)

  16. くりひなママ | URL | -

    Re: 冷たいのは

    v-22侍従長さん

    ひいぇぇ侍従長さんなんてことを!
    ひなの目にあのイケニャンが??
    いけないいけない。
    私の顔面をひなに押し付けて、私のことだけを見てもらわなくては!(笑)


    v-22みほさん

    ああ、買ってしまいましたか。
    でもわかんないですよ、猫さんはきまぐれですからね~。
    いつか、いつの日か使ってるくれるかもしれないと思うと、
    やっぱり捨てられないんですよね~…。
    もうね、使ってくれないんなら、私が使いますよ!(笑)

    v-22choco-oneさん

    うう~ん、どうでしょうねぇ?
    使ってくれる子もいるんですよねぇ。
    あと、ボードじゃなくてひえひえマットってやつもあって、
    そっちは柔らかいんですよ。
    …じつはそっちを試してみようかと思ってるんですが、
    やっぱり無駄になっちゃうかなぁ…。
    猫の好みはわからんです。


    v-22たまの母さん

    振ってます!!振りますとも!!
    でも娘たちは全くリアクションゼロです…(涙)

    あれ、私ってわかってないのかなぁ。
    尻尾くらい振ってもいいのになぁ。

    ナチュラルにフローリングにはべったりなくせに、
    ボードは使わないんですよね。なんでだろう?
    掃除のとき、邪魔です~。
    立てかけておくとバタっとか倒れてくるし。。。
    うちも撤去しちゃおうかなぁ。


    v-22りヴさん

    おお、使ってくれる子発見(笑)
    雑誌感覚でもいいじゃないですか~、とりあえず乗ってくれれば。

    猫はきまぐれってわかっていても、
    こっちが構いたいときに全く無視されると切ないものがあります。
    まあ、ハンカチかみしめてむせび泣くのも猫飼いの楽しみ?なのか…(笑)
    さくらちゃんの腰ポンポン、私もやってみたい~♪

    v-22nao!さん

    うんうん、信じます~。
    いつか、いつの日にか乗ってくれますよねっ。
    くりは涼しい場所を見つけるのが得意です。
    ひなはそのそばでうろうろしてる感じ。
    本当はひなのほうが暑いと思うんですけどね。

    v-22みいさん

    おお、買ったんですか。
    使ってくれるといいですねぇ。
    うちは全くダメです。。。
    でもいつかその気になってくれるかもしれないしねぇ。
    そうそう、がっつり妄想してますよ。
    実際は私が足を乗っけてたりして…(笑)

    v-22砂糖魚さん

    おお、窓に貼り付くなんて可愛いなぁ。
    ちゃんとわかってるんですねぇ。
    うちは、外にでたわたしをがん見するものの、
    はたして私だとわかっているのかどうかも怪しいもんです。
    ひたすらじーっと見てます…。

    ちゃちゃちゃんもボードはダメでしたか。
    そうそう、私も今度シートを買ってみようかと思ってるんです。
    無駄になるかどうかドキドキですけどねー。

    v-22まちゃこさん

    シオンちゃんたちはちゃんと使ってくれてるんですね、
    いいなぁ。
    そうなんですよ。もう誰も使ってくれないので
    私がたまに足を乗っけてます(笑)
    結構冷たくて快適ですよねぇ(笑)
    私の姿を見てまねしてくれると嬉しいんだけどなー。

    v-22hanaさん

    窓にかぶりつきってことは、
    外にいるのがhanaさんだってちゃんとわかってるんですよね。
    うちはいったん外に出るとどうやら不審者扱いになるらしく、
    ひたすらじーっとがん見されます…。
    手を振っても無視です…(涙)
    ひなは外を見るのが好きですねぇ。鳥の声とか、葉の揺れる様を
    じ~っと観察しています。
    くりは涼しい場所死守です(笑)

    ボード、なんで好き嫌いがあるんでしょうね。
    使い方がわからないのかなぁ。

    v-22モコままさん

    気まぐれというか、使い方がわからないのではないかと
    ちょっと疑問に思ってます。。。(笑)
    使えば、結構涼しくて便利だと思うんですけどね。
    モコちゃんもダメでしたか。
    使う子のほうが少数派なのかなぁ。

    v-22ね子さん

    あ、やっぱり駄目ですか。
    確かにアルミはすぐにあったまっちゃうから効果がないのかな。
    やっぱりひえひえシートのほうがいいんでしょうか。←懲りてない

    うちは狭い家なのでね~。
    廊下に猫が転がってると、危うく踏みそうになって怖いです(笑)
    くりは一人でいたいんでしょうけど、
    ひなは何となくいつもくりのそばをうろうろしてることが多いです。

    v-22youboboさん

    玄関は冷たくて人気スポットですよね。
    でもうちは玄関が南向きで一番暑かったりするので、
    流石にうちの娘たちは近寄らないです。(笑)
    冷え冷えボードは危険ですよね~。
    使ってくれるかどうか、全く予測できないです…。

    v-22トーマスさん

    ひなはお外見学が好きなんです。いつまでも観察してますよ。
    おお、まるちゃんたちも使ってくれないですか。
    うう~ん、使う子のほうが少ないみたいですねぇ。
    女の子は甘えたくないときは冷たいですよね~。
    その冷たさがまた良かったりするんですが…(M体質?)

  17. Robele | URL | -

    Re: 冷たいのは

    廊下って風が抜けるから実はいちばん
    居心地が良さそうですよね♪
    涼をとるくりちゃん、ひなちゃん、
    気持ち良さそうです^^
    冷え冷えボード、気になってます!
    好みが分かれるんですねえ。
    欲しいけれど・・・
    くりちゃん、ひなちゃん、スルーなんですね?^^;
    乙女心は気まぐれですね(笑
    でもせっかく用意したからには
    使ってほしいですよねえ・・・

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/541-d0d11da0
この記事へのトラックバック


最新記事