fc2ブログ

卒業と復活した日課

2022年10月23日 12:08

202210231200129e7.jpeg
土曜日は注射の卒業試験(笑)でした。
体重はまあまずまず。
注射も滞りなく終えることが出来、予定通り今後は自宅での注射となりました。
は〜、ここからが本番だ(笑)

全く頼りにできないと思っていた旦那も、保定には協力してくれるとのこと、
一安心です。









2022102312001501c.jpeg
くりがあんよが悪くなってから全く上がってこなくなった2階。
最近になって以前のように上がってくるようになりました。









202210231200153e5.jpeg
寝る前に2階でブラッシングしたりちょこっと遊んだり。
以前に戻ったみたいで嬉しい。








20221023120017df3.jpeg
まあ、ひなが歓迎してるかどうかは微妙(笑)








2022102312001901d.jpeg
それでも階段を降りる時は心配なので、抱っこして降ろしてます。
寝る時は上がってくると心配なので、階段にガードをして上れないようにしてます。
可哀想だけど転げ落ちて怪我するよりは…と。。

ともあれ、寝る前の挨拶が復活してなんだか嬉しい母なのでした。





良かったら押してくださいな


コメント

  1. モコまま | URL | -

    いよいよですね
    くりちゃんも
    頑張ってくれてるから
    くりひなママも挑戦
    頑張ってくださいね
    私だったら…
    できるかしら?と
    考えたら…
    くりひなママさん
    凄いです\(^o^)/
    くりちゃんも2階まで
    上がってくれて
    嬉しいですね(*^^*)
    階段ガード
    夜だけは安心かもですね

  2. のんにゃん | URL | -

    Re:卒業と復活した日課

    ロウソク灯して載帽式。。。かな?🌠
    (《載帽式》の漢字変換が出なかったので不安になり
    調べてみたら、最近はナースキャップは被らないので
    キャンドル灯す《載灯式》なんですね!)

    くりちゃん、階段登るんだ⁉️すごいなー
    。。。たしかにひなちゃんの表情は微妙ですね😅
    もう自分だけのスペースだと思っていたのかな。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/4971-3a1c29ee
この記事へのトラックバック


最新記事