fc2ブログ

大ボケ

2022年10月06日 11:07

2022100610544707a.jpeg
今日は点滴の日。先程帰って来ました。体重はなんとかキープ。









202210061054507e3.jpeg
自分でやる手順もだいぶ頭に入っては来たものの、自分のことが1番信じられない(笑)








20221006105448539.jpeg
今日はくりも暴れずになんとか点滴を終えられたと、ホッとして帰路に着きつつ、
自分のやった手順を思い返していたら…


なんだか、点滴をくりの体内に入れてない気が…


点滴は、液体の入った袋から注射器、液体が入った注射器からくりの体内と
手順によってレバー操作が必要になります。
私、今回2番目のレバー操作をしていない気がするんです…


心配になってもう一度病院に引き返し、
先生とお話しするも、先生もそこはチェックしていなかったと…
(先生は保定係だったのでくりを見ていた)

補液は注射器に2回液を入れる必要があり、
病院で点滴をする場合は1度目は私、2度目はステロイド等のお薬入りの液体を先生が入れる手順です。
なので、少なくとも半量は間違いなくくりの体内に入ってるはず。

私が入れたか入れてないかがはっきりしないけど、
万が一過剰に入ってしまった場合の心臓負担を考えると
もうこのまま様子を見ましょう、ということになりました。

…もう情けなくて情けなくて。
こんなんで本当に自宅で注射なんかできるんだろうか。
手順書いた紙を壁に貼りつけておこうかな(笑)



良かったら押してくださいな


コメント

  1. のんにゃん | URL | -

    Re:大ボケ

    きっと、ちゃんとやってる。。。と思います🍀
    ひとつひとつ指差し確認しましょうかね✨
    チェック表を作るとか?
    間違えないように夢中でやっているから、
    その動作を思い出せないと後で不安になりますよね。
    でも、慎重派は大抵ちゃんと出来ているものですよ🎵(⌒‐⌒)

  2. モコまま | URL | -

    がんばる
    くりひなママさん
    凄いです\(^o^)/
    大丈夫
    頑張って\(^o^)/

  3. non☆(@'ω'@)たん | URL | -

    Re:大ボケ

    ちょっと疲れが溜まっちゃってるのかもですね。
    動画で録っておくと良いですよ〜(*^^*)
    くりちゃんもママさんもファイトです!
    (ノ`・ω・´)ノエイッ! 【元気玉】。.:+*:・'☆。、:+*:.

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/4960-9d7ecbdc
この記事へのトラックバック


最新記事