fc2ブログ

クラフトフェアまつもと2022 その1

2022年05月30日 06:05

最初に申し上げておきますが、
…今日の記事は長いですよ(笑)


コロナ前には毎年のように訪れていたクラフトフェアまつもと。
3年ぶりに開催されるというので居ても立っても居られず、
日帰りで行ってまいりました。



2022052911074256b.jpeg
流石に自分で運転して日帰りは辛いでしょうと考えて、初バスタ新宿。
しかし、この高速バスに乗るがために私は3時半起床(笑)




わざわざ新宿まで行って乗り込んだはいいものの、
思った通り都内は大渋滞。
ついでに事故もあってさらに遅れる。

結果、10時半到着予定が1時間遅れ。。。



20220529110743113.jpeg
はい…着きました。
何故だろう、運転してないのにものすごく疲れた…(そして眠い)


思っていた通り、というかそれ以上の人出。
入場には専用アプリが必要とか公園内は食事禁止とか色々
厳しいことが書いてあったものの、中は以前と全く変わらず、
屋台も出ていて食事もできるようでした。




兎にも角にも遅れての到着、さらに帰りの時間も決められている日帰り旅行。
焦り気味に見て回ります。

20220529110745cc4.jpeg











202205291107477f8.jpeg


しかし広い公園内に点在するテント。日差しはきついけど気持ちのいい風。
のんびりとした雰囲気、
やはりクラフトフェアは素敵です。











202205291107484b0.jpeg
でもいつもよりは早足になってしまう…(笑)










20220529110751e31.jpeg
今回はのんびり見て回る余裕はないと思ったので、
あらかじめ作家さんをチェックしておきました。









202205291107546cd.jpeg
一つ目が谷井直人さん。
銀彩の器を造られる作家さんで、私が最初にこの方の器を買ったのが2012年。
もう10年も経ったのですねえ。
どんどん人気が出て、お会計は大渋滞でした。
10年前に買った器の塗り直しができるかどうか相談させていただきつつ、
器を一つ購入。



もうお一人、HPの出展される作家さん一覧をみて気になっていた方のブース、
インフォメーションに行けばブースの位置がわかるようになっているはずが、
位置が書いていない…もしかして急遽不参加になってしまったかと問い合わせたら
いらしてはいる、とのこと。ブースの場所を書き込んでいなかったらしい。
となると、全体を見て回りながら根気良く探さなければ…と思っていたら。









202205291107520e7.jpeg
なんと、谷井さんの横にいた(笑)
山口千絵さん。木工と螺鈿。










20220529110749a38.jpeg
なんかこのほのぼのとした仏様と猫さんが気になって。
まだお若い方でした。これからが楽しみです。
こちらで仏様と猫さん購入。










2022052911075845d.jpeg
まだまだ見て回ります…










20220529110759ebd.jpeg
目的はほぼ達したんですが、
もう一つ、出来れば小鉢が欲しい。
私的にいい感じ(わかりにくい)の大きさの小鉢。。









20220529110800394.jpeg
こちらの方…。
出来れば拡大して見て頂きたいんですが、
描き込みが半端無いです。。











20220529110801e06.jpeg
こんなところに野ざらしで展示していいのか…と思うほど精緻な描き込みと
薄い陶器。
お隣にいたお客さんが真顔で「皇室に献上されたら如何ですか?」って言ってました(笑)
お名前をチェックしなかったのが悔やまれますが
きっとこれからもあちこちで拝見できることでしょう。

ちなみにおいそれと買えるお値段ではありませんでした。
まあ当然ですね(笑)












20220529110802c16.jpeg
まだまだ見て回ります。










20220529110803b61.jpeg
こちらの方もクラフトフェア…というより個展を開かれた方がいいのでは…
と言った感じ。










202205291108040f3.jpeg
独特な世界観と緻密さ。
今回のクラフトフェアは久しぶりだったせいか
初出展の方が多かったように感じました。











202205291108067f2.jpeg
アクセサリー類が少なかった気もします。私が急いててチェック出来てなかったのかも。
革製品は増えてたかな。旦那は大喜び(笑)


長くなったので続きは明日〜。
買ったものは最後にご紹介しますね。







良かったら押してくださいな


コメント

  1. のん福レオのお母さん | URL | W3zumXIw

    Re:クラフトフェアまつもと2022 その1

    クラフトフェアまつもと、3年ぶりに開催されて嬉しいですね。。
    私も毎年くりひなママさんのこの記事を楽しみに拝見していました~♪
    今回も興味津々でしたよ(きっと、くりひなママさんの添え書きも的が当たっていて楽しいのだと思います)
    日帰りでも、行ってこれて良かったですね^-^

  2. のんにゃん | URL | -

    Re:クラフトフェアまつもと2022 その1

    ふぁ〰️✨いいな~✴️(*゚∀゚)
    お天気もよく、気持ちよさそう~✴️
    3時起きでは、ほとんど徹夜明けな感じでしょうか。。。😅
    寝不足でも、こんな楽しい空間ではボーっとしてられないですね~❗
    レポートうれしいな🍀😌🍀
    続きが楽しみ✨

  3. しあママ | URL | 64owOXpE

    Re:クラフトフェアまつもと2022 その1

    クラフト展良かったですね〜
    日帰り旅で大変でしたね。
    さすがくりひなママさん、目の付け所が素敵です!
    センス良い作家さんばかり😊
    後半楽しみにしています!
    旦那様の買い物もーっ😆

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/4861-5c5f19fb
この記事へのトラックバック


最新記事