fc2ブログ

地元遊び

2022年04月16日 20:51

今日は朝早くから私の健康診断でした。


202204162038589cc.jpeg
久々に駅前まで来たら、市場が開かれてました。









20220416203851d1f.jpeg
お野菜。漬物じゃない野沢菜を初めて見たので買ってみました。
夕食にパスタにしたのですが、かすかな苦味が美味しかったです。

それ以外にも湯河原のお豆腐や鎌倉の焼き菓子を。
こういう市場って、楽しくてついつい買っちゃいますよね〜。







健康診断を終え、腹ペコだったので
旦那と待ち合わせてうどん屋さんへ。
前にも訪れた、「白い惑星 うどん粉星の王子」さん。
ふざけた名前ですが(笑)うどんは本格的。



20220416203855787.jpeg
旦那は鶏皮うどん。










20220416203852a3f.jpeg
私はたんたんうどん。ニンニクたっぷり。
寒かったのでホカホカになりました。麺も美味しい♪





ゆっくり歩いて帰宅途中、気になっていたカフェがあったので寄ってみることに。




20220416203856886.jpeg
「3+3cafe」さん。公民館の最上階にあります。










20220416203853a1b.jpeg
お手軽なお値段だけど、お肉屋さんが母体なので、ハンバーグとか美味しそうでした。
今度は食事に来てみよう。










2022041620385973e.jpeg
おすすめはテラス席。天気が良ければ江ノ島、富士山も見えます。

普段車移動ばかりで自宅周辺のお店を全然知らなかったので、
発見が色々あって面白かったです。
写真には撮らなかったけど、蔵を改装したパン屋さんにも寄りました。
気づかなかったけど、なかなかにおしゃれなお店、近所にあるのねえ(笑)






良かったら押してくださいな


コメント

  1. のんにゃん | URL | -

    Re:地元遊び

    身近なところに、ちょっと素敵なお店が見つかるとうれしいですね~❗
    野沢菜の漬物でないバージョンは未経験だなぁ‼️
    野沢菜の漬物も好きなんですが、買うとひとりで食べるには量が多くて
    なかなか買えずにいたのですが、なにかで見かけた
    《小松菜に塩をまぶして凍らせ、解凍すると野沢菜の味》
    というのをやってみたら、まさに野沢菜。。。!🐱
    ということは、野沢菜は小松菜の味と似ているかなと思ったのですが、
    苦味があるんですね✨
    公民館の上にカフェ☕?Σ(・ω・ノ)ノすてき!
    富士山🗻に江ノ島。。。あー、見たいなーっ!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/4822-3d19f0cd
この記事へのトラックバック


最新記事