2021年05月29日 06:44
週末は過去記事です

皆さんとっくにご承知でしょうが、
うちの娘たちはどっちも折れ耳さんです。

頭にぺったりくっついちゃうほどではないけど、
大きさも小さくて、いわゆる折れ耳スコの典型。

以前にさわり心地を聞かれたことがあるけど、
付け根は普通にコリコリしていますが先の方は
ペラペラで柔らかいです。
アメリカンカールは結構硬いんですよね、
初めて触った時にびっくりしたのを覚えています。

暑くなってくると次第に立ってきます。
あと、耳をそばだてたり緊張してるときも立ちます。
小さいくせに案外アクティブな耳です(笑)

耳毛は内側に長い毛がありますが、ほんの端っこだけ。
中はもしゃもしゃって感じではないです。

スコは耳掃除が大変。。っておっしゃる方もいますが、
多分体質にもよるんでしょうね、うちは全く掃除しないです。
垢が溜まってる感じはなし。
病院でも一度も注意されたことがないです。
あ、くりは子供のころ粘着質な汚れが溜まってることがありました。
そのころは綿棒にティッシュを巻きつけ、精製水で拭いてましたねえ。
今は全く汚れなくなりました。
大人になると分泌物も減るのかしらん?
うちの両親はくりひなを見過ぎて、今や耳が立ってる猫さんを見ると
違和感を感じるそうです(笑)
折れ耳に関しては賛否両論でしょうけど、
この愛らしい存在は決して否定できないですよね~~。
本当に不思議なお耳です。
若い頃はほとんど掃除いらずだったんですが、
最近は結構汚れることが多くなりました。
やっぱり定期的なお手入れは大切ですね。
特に今からの季節は汚れやすい気がします。
蒸れるのかなあ…。

皆さんとっくにご承知でしょうが、
うちの娘たちはどっちも折れ耳さんです。

頭にぺったりくっついちゃうほどではないけど、
大きさも小さくて、いわゆる折れ耳スコの典型。

以前にさわり心地を聞かれたことがあるけど、
付け根は普通にコリコリしていますが先の方は
ペラペラで柔らかいです。
アメリカンカールは結構硬いんですよね、
初めて触った時にびっくりしたのを覚えています。

暑くなってくると次第に立ってきます。
あと、耳をそばだてたり緊張してるときも立ちます。
小さいくせに案外アクティブな耳です(笑)

耳毛は内側に長い毛がありますが、ほんの端っこだけ。
中はもしゃもしゃって感じではないです。

スコは耳掃除が大変。。っておっしゃる方もいますが、
多分体質にもよるんでしょうね、うちは全く掃除しないです。
垢が溜まってる感じはなし。
病院でも一度も注意されたことがないです。
あ、くりは子供のころ粘着質な汚れが溜まってることがありました。
そのころは綿棒にティッシュを巻きつけ、精製水で拭いてましたねえ。
今は全く汚れなくなりました。
大人になると分泌物も減るのかしらん?
うちの両親はくりひなを見過ぎて、今や耳が立ってる猫さんを見ると
違和感を感じるそうです(笑)
折れ耳に関しては賛否両論でしょうけど、
この愛らしい存在は決して否定できないですよね~~。
本当に不思議なお耳です。
若い頃はほとんど掃除いらずだったんですが、
最近は結構汚れることが多くなりました。
やっぱり定期的なお手入れは大切ですね。
特に今からの季節は汚れやすい気がします。
蒸れるのかなあ…。
コメント
のんにゃん | URL | -
Re:8年前は その389
アメリカンカールのお耳はかたいんですかっっ!??💫
ほぅーっ。。。(大変な衝撃)
知りませんでした~❗
うちは折れ耳と立ち耳なので、見比べたりしてますねぇー
姉が自宅に来て初めて見たときに
『へぇー!こんな耳でも動くんだー!』(←失礼なヤツ)
知り合いが見たときは
『ええ~。やっぱりネコは耳がなくっちゃ。。』(←ちゃんとあるっつーの!)
なんと言われようと、代わりのきかない可愛さなんですからーっ!!
( 2021年05月29日 20:40 [編集] )
コメントの投稿