fc2ブログ

第20回猫の日会と大切なお知らせ

2019年08月26日 06:16

20190825201825de3.jpeg
土曜日は猫の日会でした。










20190825201826309.jpeg
珍しく都庁撮ってみたりして。










20190825201827a72.jpeg
お店はいつもの「音音」さん。










20190825201829d2d.jpeg
今回のメンバはまさぽんさん、しあママさん、梅ちゃんさん、わざわざ松本から来てくださったまちゃこさん、
ミカさんと私。










2019082520183882e.jpeg
まちゃこさんが少し遅れるとのことで、先にカンパーイ☆











20190825201830f50.jpeg
おいものモツァレラチーズ入り










201908252018321d4.jpeg
アボカドフライマグロタルタルソース










20190825201836781.jpeg
出汁巻










201908252018348b5.jpeg
気がついたら1本しかなかったネギま(笑)










20190825201835450.jpeg
レバー。私は今だに食べられません…










2019082520211641e.jpeg
ゴーヤチャンプル










201908252021175c4.jpeg
唐揚げ。そうそう、この間白だしで下味つけて唐揚げ作ったら美味しくできました。
簡単だし、おすすめ〜♪
衣は小麦粉片栗粉1:1です☆









2019082520211830f.jpeg
私の好きなカルピス…もとい、「讃岐くらうでぃ」










2019082520212003a.jpeg
外せない、エイヒレ。










201908252021214a1.jpeg
鴨のなんかのソース…(覚えてない)










20190825202123ca2.jpeg
とんぼスパークリング。結構強め










20190825202124c75.jpeg
カマンベール天ぷらカラスミかけ。










20190825202126753.jpeg
お酒のメニューが地図付きで面白い☆
本当はもっともっとたくさんあります。










201908252021274b1.jpeg
タコ飯。
青海苔をかけるはずが、みんな忘れて平らげてしまった…(笑)











20190825202129746.jpeg
クーポンでサービスのデザート、パンナコッタマンゴーソース










20190825202132efe.jpeg
最後は恒例の「にゃ〜」で締めでした。

今回も猫の健康話、まちゃこさんの田舎四方山話(笑)猫専門病院の話
たくさんお話ししました。
そうそう、ねこのごはん。ターキーは猫によっては拒否反応示す子もいるって話は我が家の娘にも心当たりがあり、
とても参考になりました。アレルギーにも良いと言われてても、体質に合わないこともあるんですよねえ。。










20190825202130c04.jpeg
猫の日会で頂いた寄付のご飯。いつもありがとうございます!



ここからちょっとお知らせ。



猫の日会も気がついたら10年です。
長く続けてこられたのも、ずっと仲良くしてくださって、ご協力下さる皆様のおかげ。
本当にありがとうございます。


10年の間、年に2回、集まった猫缶を保護団体に寄付してきましたが、
実は、送料に充てていた寄付金がとうとう底をつきました…
猫の日会を始めた当初、多めの金額を寄付してくださった方が何名かいらっしゃって、
そのおかげで10年間、皆さんから100円頂くだけでなんとか送料を工面出来ていました。

10年という節目でもあるし、
最近は余った猫缶の寄付、というよりもわざわざ猫の日会のために
大袋のご飯を購入して送ってくださる方がほとんどであることも考えて、
今後は、我が家に猫缶を送って頂くのではなく、(送料が2重になり、もったいない)
猫の日会の時期に合わせて皆さんに直接保護団体に送って頂く形にしようかと思っています。
もちろん、本来寄付して頂くのはいつでも構わないのですが、
団体に事前連絡が必要であり、それが億劫である、という場合は、
猫の日会開催時期に合わせて、送り主名を「猫の日会 何某」、と記入して頂くことで
連絡不要で送ることが可能になります。

今回はすでに我が家に送ってくださっている方々もいらっしゃるので、
拙宅に送ってくださっても構いません。
(今後も、やはり直接送るのはなんだか敷居が高いわ…という方は
こちらにご連絡くださいね。)



一応、今回から保護団体の住所も載せておきます。

*すみません、住所は一旦引っ込めさせて頂きます。
お知りになりたい方は鍵コメでお願い致します。



次回から、猫の日会開催に合わせて、
保護団体への送付先住所、注意事項等を当ブログでご案内させていただこうと思います。
やり方は変わりますが、今後も無理せず、出来る範囲での活動を続けられたらと思っています。
これからも、どうかご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
なにかご質問等ありましたらご遠慮なくこちらにコメントやメールをお願い致します。


あ、猫の日会の飲み会は今後も続きますからね、よかったらご参加下さい(笑)


長い記事になってしまいました。
読んでいただき、ありがとうございました♪














良かったら押してくださいな


コメント

  1. しあママ | URL | 64owOXpE

    Re:第20回猫の日会と大切なお知らせ

    おはようございます!
    猫の日会お世話になりました。
    猫談義本当にためになり、猫ともならではのトークがとても楽しかったです💖
    音音さんの空間もいつも落ち着き良いですね。
    そして猫の日会の10年間運営ありがとうございます。
    皆さんの寄付をまとめて送ってくださる作業はとても大変だと思います。
    方法は、変わっても不幸な猫ちゃんたちへの活動はこれからも続いて行くのですね。
    私も微力ながらお手伝い出来たらと思っています。
    窓口案内よろしくお願いします。

    そして飲み会の猫の日会継続嬉しいです。
    これからも猫飼い主同士楽しみましょう💖

  2. まさぽん | URL | -

    Re:第20回猫の日会と大切なお知らせ

    いつも幹事ありがとうございます。
    今回は特に?猫談義が多かったですね。
    10年20回、すごい歴史ですねえ。
    私も9年のおつき合いになりました。
    皆さんの年齢も代が上がってきましたね(^_^;
    フーズの件、了解です〜。

  3. non☆(@'ω'@)たん | URL | -

    Re:第20回猫の日会と大切なお知らせ

    音音さん夜のメニューはまた違って美味しそうですね♪
    とんぼスパークリングが気になりました〜ネットで探してみます(*´艸`*)
    寄付のこと了解しました〜 (*^-^)ゞ -=☆
    ウチはいつも送料無料の直送だったので、
    勿体無いとかは感じてませんでしたが、まとめて送るにしても
    送料って結構かかっちゃいますよね。
    しかも年々配送料値上がりしてきてますし・・・(´・ω・`)
    余り物を送るとなると逆に送料かかっちゃうんで(;´∀`)
    ウチは今後なにか別の方法や地元の方にも寄付しようかと思います♪

  4. とんた | URL | -

    Re:第20回猫の日会と大切なお知らせ

    猫の日会も長い歴史があるのですねぇ♪

    寄付の件、確かに送料が二重になりますよね。
    ママさんのご負担も申し訳なく思ってたので
    今後は自分で考えて寄付してみたいと思います。
    今までありがとうございました。

  5. mameta | URL | -

    お久しぶりです〜

    不義理続きですみません💦

    そろそろご飯を送らなければと思っていて本日も伺った所でした。

    年々宅配の料金も上がってなかなか気軽に知人に荷物を送れなくなってきてるなぁと感じておりました。

    今回から私のは歩いて行けるくらい近くに保護猫カフェがありますのでそちらへお持ちしようと思います。

    これまで取りまとめやチェック等、ありがとうございました。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/3875-837bdbe3
この記事へのトラックバック


最新記事