fc2ブログ

それでもうごかない

2009年10月29日 07:21

寒くなってきましたね。

寒がりくりは、パソコンに向かっている私の膝から降りません。

DSC_2729.jpg



ここは死守
DSC_2730.jpg
ま、おかーさんも暖かいからうれしいんだけど。



でも困ったことが。
洗面所に立ちたいと思っても椅子から降りてくれない…。
背中を強めに押すと、しぶしぶ…といった感じで脇にどいてくれました。



本当は膝がいいのに
DSC_2731_20091026141646.jpg
すぐ戻ってくるからさ。

でも、椅子をそのままにしてしまうと、テーブルにのってしまいます。
なので、


DSC_2733.jpg


すすすぃ~っと

DSC_2734.jpg


収納(笑)

DSC_2735.jpg


くり、まったく動じません。
私が帰ってくるまでこのまま固まっていました。
このあとちゃんと膝に戻してあげたのは言うまでもありません。
良かったら押してくださいな


コメント

  1. 侍従長 | URL | qDfdtOiE

    Re: それでもうごかない

    これからの季節。
    寒さを少しでも和らげたいのは心情。
    なれど、くり様、頑固(笑)。
    でもよかったですな、くり様。
    膝の上に戻して頂いて。

    ↓かぼちゃ隊、今回は大冒険でしたなぁ。

  2. とろおば | URL | VPV1NLhM

    Re: それでもうごかない

    うははははは!!!(笑)
    くりちゃんが収納されてる!!(笑)
    こうしてしまわれるねこさんの姿って
    好きなんですよ~。(笑)
    ウチはたまにダンボールのフタを閉めて
    あげたりします。(笑)

    おひざでママさんもくりちゃんもぬっくぬく♪
    いいなぁ♪(喜)

  3. ねこかい | URL | iD6zfyEc

    Re: それでもうごかない

    くりちゃんいいこね~~
    我が家、最近そう言う子ができたんです。
    その名はだんごさん。
    ご飯食べてると膝にIN
    あぁ~至福。
    本当にそう言うことされちゃうとめろめろよね。
    くりちゃんの収納もかわいかったですが,この椅子素敵~~~!!

  4. たまの母 | URL | DCAOJM6g

    Re: それでもうごかない

    いいなあ~~~、お膝に乗ってくれる猫!
    うちのは乗ってくれませぬ。(T▽T)
    子猫の頃はよく乗ってくれたのに!!

    くりちゃん、動じませんね(笑)
    ちゃんとおかーさんが戻ってきて膝に乗せてくれることを
    わかってるんでしょうね。
    くりちゃんくらいの体重でこうやって落ち着いて膝に
    乗ってくれるような子がいたら・・幸せだろうなあ~~(T▽T)
    うちのは乗られると重すぎるかも・・(:D)| ̄|_

  5. 桃とらマン | URL | iWfHidvU

    Re: それでもうごかない

    くりちゃんお膝猫なんですねぇ~。
    しかも全然動かないとは。
    嬉しいやら大変やら!?
    くりちゃんが乗った状態での
    収納、笑っちゃいました♪
    動じずそのまま待ってるんですね。
    きっとわかってるんでしょうね。
    戻ってきてまた乗れるって。

  6. Robele | URL | -

    Re: それでもうごかない

    すっかり冷え込む今日この頃、
    猫さんのぬくもりがひときわ恋しい季節になってきましたね♪
    膝の上が大好きなくりちゃん、愛おしくなりますね~(*^_^*)
    降りたくないっなんて、無言の抵抗も、
    困るけどうれしいだろうなぁ♪あぁ、ものすごい葛藤が・・・(笑
    収納されちゃった(笑
    ちゃぁんと待っていてくれるのですね!
    これもまた愛おしい^^
    幸せなひとコマですね~
    うちでは専ら猫同士が良いらしく・・・
    私の膝には見向きもしてくれません><; 寂しい・・・
    くりちゃん、いいなぁ~^^

  7. 砂糖魚。 | URL | zgABEEZ2

    Re: それでもうごかない

    しゅしゅ・・・収納!!(笑)
    知らずに、椅子をひいたら、びっくりですね(笑)
    いいなあ~膝の上ー。
    寒くなってきたから、くっついてくるかなー?と
    思っているのに、旦那のほうにばっかり
    くっついてるんですよね(泣)
    旦那のほうが体温が温かいから!と、
    言い聞かせていますが、嫉妬~。

  8. pie | URL | F/vHcOLM

    Re: それでもうごかない

    あはは!くりちゃん見事に収納されちゃって^^
    お母さんが戻ってくるの、そのままの形で待ってるんですね~
    いじらしい!
    うちはカートが膝乗りなんですが、
    重くてまるで罪人になったような気分になります^^;

  9. ふ~みん | URL | tYlckCjI

    Re: それでもうごかない

    とてもよくわかりますよ。
    ななは、自分で飽きてきて
    ある程度時間が経つと
    どいてくれますが、あみは
    私が姿勢を変えようと、少し
    動くとスッとどきます。
    戻ってくるとそのまま待っていたり。
    また、だっこしてもらえれば、くりちゃんも
    また喜んでいるのではないかな。
    ママを独占出来ているって。

  10. hana | URL | -

    Re: それでもうごかない

    今日はまたまた肌寒いから
    くりちゃん、今日もお膝猫になるかな?
    家はお膝猫がいないので
    とっても羨ましいような^^
    でも確かに…トイレ行ったり用事があるたびに
    どかしていくのは申し訳なく思っちゃったりしますよね
    収納されてしまったくりちゃん…w
    ま~るくなって くりひなさん待ってる姿
    とっても愛おしいですね~^^

  11. みほ | URL | -

    Re: それでもうごかない

    いいな。いいな。
    うちはややちゃんが膝乗り猫じゃないので、
    こうゆうのを見ると本当に羨ましいです。
    冬にクーラーつけてやろうかな。
    そしたら、くりちゃんのような
    かわいい膝猫になってくれるかな?
    なぜか、家はてんちゃんが膝乗りです^^;

  12. tuduru | URL | -

    Re: それでもうごかない

    こんにちは。
    猫さんは特に寒がりですもんね。しかし、うちもまったく同じ行動をします(笑)
    動くのがかわいそうで、ぎりぎりまで我慢するんですけどね(苦笑)
    なんともあたたかそうな後ろ姿ですね。可愛いなぁ。

  13. | URL | -

    Re: それでもうごかない

    v-22侍従長さん

    これからの季節、くりは置物のように
    動かなくなりますよ。(笑)
    頑固なのは間違いないですね。
    ひなも頑固だし、これは血筋ですかね~。

    かぼちゃ隊、まだ続きますよん。

    v-22とろおばさん

    動かないですよね~(笑)
    とろさまは段ボールのふたを閉めても
    パニックにならないですか。
    さすが。
    うちは段ボールに興味を示さないので、
    一度くらい、収納してみたいなぁ。
    ビビるかな(笑)

    v-22ねこかいさん

    だんごちゃんもお膝にきますか。
    ご飯食べてるときに来られちゃうと、食べにくくないですか?
    うちはご飯のときは膝じゃなくて背中のほうに回って座ってます。
    私もごそごそ動くし、落ち着かないみたいですね~。
    寒い時期に猫が膝にいてくれると、
    本当に温まりますよね。幸せ♪

    椅子、お気に召しました?
    うちの家具はほとんど古家具なんです。
    これはバリの椅子。安かった。(笑)

    v-22たまの母さん

    たまちゃんは乗ってくれないんだ~。
    あのモフモフを乗せたら気持ちよさそうだけど~。
    父さんが無理やり?おひざに乗っけてるお写真とかありますけど、
    仰向けでかわいいですよね♪

    トイレで中座はよくあることなので、くりも覚えちゃったんでしょうね。
    そのまま2階に上がったりすると、あわてて追いかけてきます。(笑)

    膝猫は暖かくて気持ちいですよね。
    でも確かにたまちゃんがずっといたらしびれちゃうかも?

    v-22桃とらマンさん

    いつもトイレで中座するので、くりも慣れたものなのかもしれません。
    全く動かないので、時々意識があるのか心配になります。(笑)
    暖かいので冬は必須ですね~。
    ひなだと若干重すぎるかな。(笑)

    v-22Robeleさん

    膝上猫は本当にありがたい存在ですね。(笑)
    おトイレもぎりぎりまで我慢するんですけどね~。
    流石にず~っと乗せてるわけには…。(笑)
    猫同士、それが理想なんですけどね~。
    ひなは孤高を貫いてるしね…。
    くりだったらすぐに膝に乗ると思いますよ。
    寒がりですからね。(笑)

    v-22砂糖魚さん

    ありますあります。
    椅子引いたらくり座ってたってこと、体験済みです。(笑)
    全く動じないのでねぇ。
    この椅子自体がすきみたいです。
    マダオさんの膝のほうが筋肉質で安定感があるとか?
    体温が高いほうが確かに気持ちいいでしょうねぇ。
    私も旦那のほうばっかりくりが行ってたら
    嫉妬の嵐でしょうね。(笑)

    v-22pieさん

    カート君って何キロでしたっけ?
    確かにくりでも同じ姿勢でず~っと乗せてると、
    膝がだるくなってきます。
    でもこっちが動くとなんだか居心地悪そうにするし、
    微動だにできませんよね。
    暖かいけど結構修行チック?(笑)


    v-22ふ~みんさん

    あみちゃんはふ~みんさんの意図をくみ取ってくれるんですね。
    くりは残念ながら自分第一なので(笑)
    どいて、とお願いしても大体「いや」と言われます。
    いつもお尻を押してどいてもらうのですが、
    戻ってくるといそいそと膝に乗ってきます。
    まあ、かわいいから何でもいいんですけどね。(笑)
    ひなも乗ってくれたらいいのになぁ。

    v-22hanaさん

    今日も乗ってましたよくり。
    膝に乗せてる間中、微動だにできないので、
    結構つらいものがあります。(笑)
    でもトイレに立って戻ってくると
    いそいそ乗ってくるので、つらくってもまた
    乗せちゃうんですよね。
    ズニちゃんもおひざには乗らないんですね。
    …ちょっと重いかな?(笑)


    v-22みほさん

    ややちゃんの代わりにてんちゃんですか。
    う~ん…。(笑)
    たぶん、(犬と住んだことがないからわからん)
    犬より猫のほうが乗せたときに気持ちいいと思います…。
    第一、重いでしょうに。(笑)
    冬にクーラー確かにいいかもしれません。
    ヒトが風邪をひかなければ、の話ですが。(笑)

    v-22tuduruさん

    そうですね~。
    うちではくりが寒がりで、ひなは暑がりです。
    カノンくん、膝のり犬だったんだ、でも想像ついちゃうかも(笑)
    チワワは毛量が少なそうだし、寒いんでしょうね。

    たぶん、猫のほうが毛皮は暖かい気がするんですけどね~。
    実際のところ、どうなんでしょうね。

  14. りえ | URL | yrTdUdco

    Re: それでもうごかない

    くりちゃん,ヒザに乗ってくれるんですか!!いいなぁ,いいなぁ。そういう,何もしないけどスキンシップとりたいです。戻ってくるまで,そのままの態勢でまっているのも,かわいらしい。

  15. こうじ | URL | -

    Re: それでもうごかない

    くりひなママ さま、こんにちは。

    あぁ、かわいい、かわいい。くりちゃん。

    「収納(笑)」~
    「私が帰ってくるまでこのまま固まっていました。」で、
    もう、おかしくて笑いが止まりませんでした。

  16. tsunkoneko | URL | -

    Re: それでもうごかない

    くりちゃんは、膝乗り猫ちゃんでしたか~!
    家の猫達は、乗ってくれないのでとても羨ましい
    です♪
    しかも収納されていく、くりちゃんの後ろ姿が
    可愛い~。2枚目のくりちゃん、幸せそうです♪

  17. ピータンまま | URL | -

    Re: それでもうごかない

    くりちゃん、寒さでかたまっちゃったの

    くりちゃんなら軽いので
    膝に乗せてもしびれたりしないのかな~?
     
    座ったままイス引かれちゃったの(笑)
    収納されたくりちゃん!
    それでも現状維持とは(^○^)

  18. アモーレ国の住人 | URL | -

    Re: それでもうごかない

    あははははっ!!かわいい~~
    ママのあったかお膝から
    降ろされちゃったから、寒くて固まってしまったのでしょうか??
    収納されても動かない!!
    イスを引いてびっくりですね~
    猫のあったか暖房・・・いいな~~

  19. | URL | -

    Re: それでもうごかない

    v-22りえさん

    くりは寒がりなのでね~。
    冬になると膝のり猫になります。
    夏でも背中のほうにちょこんと座ってたりして、
    どこか私にくっついてると安心するみたいです。
    ひなもこのくらいスキンシップがとれるといいんですけどね~。

    v-22こうじさん

    こんにちは♪
    くり、気に入っていただけてありがとうございます。
    くりは動きませんよ~。
    特に冬になると置物のようにじ~っとしてます。(笑)
    そこがまたかわいいんですけどね~。

    v-22tsunkonekoさん

    アンちゃんハク君は膝に乗らないんですか?
    でも二人が仲良しだからいいなぁ。
    抱っこ大好きで肩まで登っちゃうような猫さんもいれば、
    ひざにも乗ってくれない猫さんもいますね。
    みんな個性があって面白いです♪

    v-22ピータンままさん

    くりは確かに軽いですからね、
    しびれたりはしませんけど、身動きができなくなるので、
    体が凝ります(涙)
    太ももとかしっかり閉めとかないといけないので、
    だんだん痙攣してきますよ。(笑)
    ピータンくんみたいな抱っこも腕がつらいでしょうけどね~。
    嬉しいけど体力の限界が…。(笑)


    v-22アモーレ国の住人さん

    寒がりなんでしょうねぇ。
    お尻を押して移動させても、そのまま固まっています。
    意固地な感じがなんとも…。(笑)
    椅子を引いたら、くりがいたってことも
    何度もありますよ。
    座りたくてもどいてくれなかったり。(笑)
    この椅子自体が好きなんでしょうね。
    膝、暖かいですよ~♪

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/298-e2b9b9d4
この記事へのトラックバック


最新記事