2017年03月02日 06:09
西武新宿方面から西新宿のビル群の中へ。
夜の部のお店は

「音音」さん
新宿センタービル1階です。

夜は和食がうれしいお年頃…(笑)

中にはお魚さんも

孤を描いて設置されたテーブル。
席も離れていてなかなかに居心地がいいです。

夜の部から参加のまさぽんさん

ぼっくりさん

大きな窓ガラスから見える光がきれいです~。

本日のおすすめ。お腹空いてきたぞ~。

まずは飲み物
緋富士というオリジナルのクラフトビールだそう。
きれいだったので撮らせてもらいました。
「なんで俺が・・」といいつつも掲げてくれるまさぽんさん(笑)

私はメニューの一番最初に載ってた
「完熟屋生柑橘サワー」を。これ、おいしかったです~~♪

というわけでかんぱーい♪

お通し。一人二つ。
牡蠣の佃煮とローストビーフ。
・・・お昼のメインより、こっちのお通しの方がおいしいって…(笑)

お勧めにあった、蒸し牡蠣ポン酢。
びっくりするくらい牡蠣がちっちゃかった(笑)

まさぽんさんはホッピーへ。
・・・ホッピーってなんだろうって思ってたけど、
麦芽飲料なのねえ。。。

季節のおばんざい盛り合わせ
メモを見ながら一生懸命説明してくださった
国外の方の言葉を必死で聞き取ろうとしましたが、いまいちわからず…。

これ、みんなで聞いたんだけど「いちごのなまぼしあえ」って聞こえたんです。
苺・・フレッシュだよなあ。。と思って
今度はきびきび取り仕切ってくる感じの店員さんに聞き直したら…
「いちごと生麩の白和え」でございました(笑)
クリーミーでおいしかったですよ♪

お刺身盛り合わせ。
マトウダイって言葉だけ覚えてる(笑)

天ぷら盛り合わせ。これも美味しかったですよ~~。
海老を取るのは勇気いるよね~って話から、「たべなさいよ」「あなたこそもっとたべなさいよ」と
にわかおばちゃんがあちこちから噴出(笑)
私はレンコンを頂きました。レンコン美味しいよ(笑)大好き~~♪

あったかいものが食べたくておでんも注文。
赤蒟蒻?ととろろ昆布が印象的。
お出汁も魚系でしっかり。
調べたら、赤蒟蒻は滋賀県の名産なんですねえ。

ゆっくり食べてたら、全然飲み物を注文してなかった私。
「もっとのみなさいよ!」と突っ込まれ(笑)
日本酒の、ここでしか飲めないとか言う「日」お日様を注文。
ちょっと私には重かったけど、でもおいしかったです♪
こちら、お酒のメニューも充実、焼酎類も多かったですよ~。

じつは、ネットのクーポンを利用すると、
ワインか日本酒かデザートを「6」品頼むことが出来ることが判明。(我々は7名)
3つお酒で3つデザートにしました。
私はデザートを頂きましたよ♪
苺の…ブラマンジェ??だったかな。。
こちらの店員さん(きびきびした方)本当にすごくて、
注文時も量とかもちゃんと考えてくれて提案してくださいました。
何と、頼んでもいないのに、デザート注文後に
「写真撮りましょうか?」と自ら…(笑)

お言葉に甘えて撮っていただきました♪
いや~今回も猫話から健康話、著作権(?!)の話までいろいろたくさんお話し出来ました。
仲よくして頂けて本当に感謝。
これからもマイペースに続けて行けたらと思います。
そのためには皆さん健康でげんきでね!(笑)
また夏の会でお会い致しましょう♪
(いや、その前にも会うだろうけども(笑))
ありがとうございました。
猫缶、まだまだ募集中です!
余った猫缶ありましたらどうぞよろしくお願いいたします♪
夜の部のお店は

「音音」さん
新宿センタービル1階です。

夜は和食がうれしいお年頃…(笑)

中にはお魚さんも

孤を描いて設置されたテーブル。
席も離れていてなかなかに居心地がいいです。

夜の部から参加のまさぽんさん

ぼっくりさん

大きな窓ガラスから見える光がきれいです~。

本日のおすすめ。お腹空いてきたぞ~。

まずは飲み物
緋富士というオリジナルのクラフトビールだそう。
きれいだったので撮らせてもらいました。
「なんで俺が・・」といいつつも掲げてくれるまさぽんさん(笑)

私はメニューの一番最初に載ってた
「完熟屋生柑橘サワー」を。これ、おいしかったです~~♪

というわけでかんぱーい♪

お通し。一人二つ。
牡蠣の佃煮とローストビーフ。
・・・お昼のメインより、こっちのお通しの方がおいしいって…(笑)

お勧めにあった、蒸し牡蠣ポン酢。
びっくりするくらい牡蠣がちっちゃかった(笑)

まさぽんさんはホッピーへ。
・・・ホッピーってなんだろうって思ってたけど、
麦芽飲料なのねえ。。。

季節のおばんざい盛り合わせ
メモを見ながら一生懸命説明してくださった
国外の方の言葉を必死で聞き取ろうとしましたが、いまいちわからず…。

これ、みんなで聞いたんだけど「いちごのなまぼしあえ」って聞こえたんです。
苺・・フレッシュだよなあ。。と思って
今度はきびきび取り仕切ってくる感じの店員さんに聞き直したら…
「いちごと生麩の白和え」でございました(笑)
クリーミーでおいしかったですよ♪

お刺身盛り合わせ。
マトウダイって言葉だけ覚えてる(笑)

天ぷら盛り合わせ。これも美味しかったですよ~~。
海老を取るのは勇気いるよね~って話から、「たべなさいよ」「あなたこそもっとたべなさいよ」と
にわかおばちゃんがあちこちから噴出(笑)
私はレンコンを頂きました。レンコン美味しいよ(笑)大好き~~♪

あったかいものが食べたくておでんも注文。
赤蒟蒻?ととろろ昆布が印象的。
お出汁も魚系でしっかり。
調べたら、赤蒟蒻は滋賀県の名産なんですねえ。

ゆっくり食べてたら、全然飲み物を注文してなかった私。
「もっとのみなさいよ!」と突っ込まれ(笑)
日本酒の、ここでしか飲めないとか言う「日」お日様を注文。
ちょっと私には重かったけど、でもおいしかったです♪
こちら、お酒のメニューも充実、焼酎類も多かったですよ~。

じつは、ネットのクーポンを利用すると、
ワインか日本酒かデザートを「6」品頼むことが出来ることが判明。(我々は7名)
3つお酒で3つデザートにしました。
私はデザートを頂きましたよ♪
苺の…ブラマンジェ??だったかな。。
こちらの店員さん(きびきびした方)本当にすごくて、
注文時も量とかもちゃんと考えてくれて提案してくださいました。
何と、頼んでもいないのに、デザート注文後に
「写真撮りましょうか?」と自ら…(笑)

お言葉に甘えて撮っていただきました♪
いや~今回も猫話から健康話、著作権(?!)の話までいろいろたくさんお話し出来ました。
仲よくして頂けて本当に感謝。
これからもマイペースに続けて行けたらと思います。
そのためには皆さん健康でげんきでね!(笑)
また夏の会でお会い致しましょう♪
(いや、その前にも会うだろうけども(笑))
ありがとうございました。
猫缶、まだまだ募集中です!
余った猫缶ありましたらどうぞよろしくお願いいたします♪
コメント
やらいちょう | URL | -
Re:第15回猫の日会 その3
夜の部も!
良いなあ。
一日中楽しめましたね。
羨ましい(ΦωΦ)
( 2017年03月02日 07:47 [編集] )
hana | URL | -
Re:第15回猫の日会 その3
夜の部の和食、美味しそうですね~
牡蠣の佃煮がめっちゃ気になります
マトウダイのお刺身、高級魚じゃありませんか!
いいな~美味しそうだな~
カレンダーのケース、届いております
(説明不足で申し訳ありませんでした)
だけど、にゃんずの手の届かない設置場所が、
我が家にはもう無かったんです
昨日も帰宅したら、キッチンペーパーが悲惨なことに(爆)
A3サイズのフレームに ちょうど8枚入ります
くりちゃんとひなちゃんとお友達にゃんこに 毎日会えるので嬉しいです☆
お心遣い、ありがとうございました
( 2017年03月02日 09:56 [編集] )
とんた | URL | -
Re:第15回猫の日会 その3
わぁ~、料理おいしそう!
ローストビーフ勝負、夜の勝利だったんですね
(勝負って・・・笑)
↓猫さんのいるカフェアルル、行ってみたーい(≧∇≦)
この純喫茶って感じのレトロな雰囲気にあってる猫さんですね~♪
( 2017年03月02日 10:36 [編集] )
non☆(@'ω'@)たん | URL | -
Re:第15回猫の日会 その3
ウチも和食が好きです(^¬^)ジュル…
でも海老食べれないんですw
赤蒟蒻流行ってるんですかね〜?
最近テレビでもよく見かけますが、鉄分が豊富だとか。
いやぁ〜お酒有りの大人な猫の日会いいですね〜♪
やっぱり泊りで行かないと無理ですね〜w
いつか参加させてください♪♪(*´-`*)
( 2017年03月02日 10:45 [編集] )
しあママか | URL | 64owOXpE
わぁ。夜の部お料理も、お酒も美味しそう🙋
店員さんも良かったんですね~昼の部ちょっぴりチャラめ?(笑)
充実した1日でしたね🎵猫友最高😃⤴⤴
今度は是非1日コースでよろしくお願いいたします(^-^)
( 2017年03月02日 12:44 [編集] )
まさぽん | URL | -
Re:第15回猫の日会 その3
お、なんか今見ると新鮮w
良いお店でしたよね〜。
あの牡蠣のちっちゃさったら!
会話するのにちょうど良い人数、
でしたよね♪
( 2017年03月02日 14:50 [編集] )
まちゃこ | URL | Aq5NKTKU
Re:第15回猫の日会 その3
夜のお店は、スタッフさんもテキパキしていて、
話もしやすくて、良かったですね(*´∀`*)
海外からのスタッフさんには笑わせてもらいましたけど(´m`)クス
苺の生干し=苺と生麩、日本語って奥深い(爆)
また行ってみたいお店です。
今回もお世話になり、有難うございました(*´ω`*)
また、皆さんとお会いできる日が楽しみです♪
( 2017年03月02日 15:44 [編集] )
みるちん | URL | -
Re:第15回猫の日会 その3
同じ気持ち同じ心を持った方達との
交流会ってイイですよね( ◠‿◠ )
ズーッとズーッと続いてほしいです╰(*´︶`*)╯♡
こう言う交流が健康にも繋がると思うのです
食べて呑んで笑って
皆様の笑顔がステキです(*^▽^*)
( 2017年03月02日 19:08 [編集] )
コメントの投稿