fc2ブログ

ズームレンズの練習

2009年08月03日 07:09

ず~っと単焦点つけっぱなしなので、
セットでついてきたズームレンズがもったいないなぁと思っていた今日この頃。

重たいレンズをやっとのことで装着し、くりひなを撮ってみました。



窓に映るひな(ピントずれとる)
ズームレンズ練習1



本当はこんな距離。
ズームレンズ練習2


6畳の和室。私は真中に座ったままです。
ズームレンズは重たいけど、動かなくて済むから楽…なのか?



くりもやって来ました。
ズームレンズ練習3



好きな距離間を探りながら写せるのはいいかもしれないですねぇ。
ズームレンズ練習4




でも一気に来られると間に合わない(笑)
ズームレンズ練習5




重たいです。
重たいけど、動かないままにズームができるのは
便利なんだなぁと改めて感心。
ただ、F値が4?くらいからなので、単焦点ほど背景はボケません。
風景とか撮るのにはいいかもしれないですねぇ。




よしよしわかった。
今日はこれでおしま~いと立ちあがったら、
急に二人が天井を凝視し始めました。



ズームレンズ練習6


こっからが長くなるとは、このとき私も想像していなかったのでした…。
続きは明日。




今日は年に一度の健康診断なのです。
ドキドキ…。昨日アイス食べちゃったの、まずかったかな…?
良かったら押してくださいな


コメント

  1. Robele | URL | -

    Re: ズームレンズの練習

    おはようございます~^^

    おお!!ズーム始動ですか
    ズーム、重たいですよね~
    でも、動かなくて良いのはほんと助かります♪
    連写とかにもむいてますかね?
    単焦点は雰囲気のある写真でとてもキレイだなぁと思ってました。
    私も単焦点欲しいなぁ~

    ↓あははは!ほんと記事丸かぶりですね(笑)
    くりちゃんたろうとおんなじように無表情目そらし貫きますね。
    やっぱりレンズが嫌なのでしょうかね~?
    ひなちゃんと対照的なんですね^^
    うちは割とどっちも苦手です(笑)
    全然近づけないので、いつもズーム撮影ばかりになってしまいます^^;

    ばたばたでなかなか訪問できずごめんなさいですm(__)m
    最近自分のブログも全然更新もままならず…
    もどかしい日々です><;

  2. とろおば | URL | VPV1NLhM

    Re: ズームレンズの練習

    おおお!
    これだけ距離が離れてても、
    ズームでとってもきれい!!(驚)
    おそるべし、デジイチ・・・。(笑)
    寄らずに撮れるから、
    なにげな~い、ちょっと気を
    ぬいたポーズとか撮るにはぴったりですね~♪(笑)

    ってくりちゃん、ひなちゃん!!
    そこに何があるの?!(ばくばく)

  3. 砂糖魚。 | URL | 55Pxilek

    Re: ズームレンズの練習

    ズームは楽ですよ~。
    近づかなくても撮れるので、
    結構、自然体が撮れたり。
    続き気になります!
    天井に何があるのか?何かいるのか?
    最近、うちは蝉が近くで鳴いてるみたいで、
    よく窓辺でウロウロしてます。
    お。とうとう、審判の日ですね!
    私は・・・徐々に戻りつつあります・・。
    これからの夏休みを考えると怖い怖いっ。

  4. 茶葉ママ | URL | -

    Re: ズームレンズの練習

    きれいに撮れるんですね。
    私もいつか・・・
    お部屋全体が生成り色で落ち着いててきれいですねぇ。
    ラグも床もきれいだからくりちゃんたちも気持ちいいでしょうね。

  5. nao! | URL | SFo5/nok

    Re: ズームレンズの練習

    こんにちは
    私はいつもズームレンズですよ。
    重たいけど・・・便利ですよね。
    単焦点も良いしズームも良いですよね。
    2つの楽しみですね。

    いつもキレイなお家で素敵ですね。
    良いなぁ~って思いながら
    いつも見てますよ。

    健康診断ドキドキしますよね。

  6. みこ姐 | URL | iL.3UmOo

    Re: ズームレンズの練習

    1枚目のひなちゃんのお写真、イイわぁ~♪
    しっかし、キレイなお部屋ですよね
    見習いたいけど無理だぁ~!!

    健康診断ですか?
    昨日のアイスの一個や二個、影響はありませんよ(^_-)-☆
    ズバリ!日々の積み重ねッス~(^^ゞ

  7. ミカ | URL | -

    Re: ズームレンズの練習

    えーーーーー続きが気になります~(笑)
    2人そろって、同じ方向見つめてますよね~!?
    何かいたのかな!?いやはや、、、
    何かみえたのかな!?ぞぞぞぞぞ?

    素敵な和室ですね~和室なのに、
    周りはフローリング仕様ですか?(違ったらごめんなさい;)
    2人ものんびり過ごしてる感じで良いな~と、
    いつも拝見させて頂いてます(^-^)♪

    くりひなママさんの健康診断、無事に終わりますように☆



  8. ふ〜みん | URL | -

    Re: ズームレンズの練習

    そうなんですよね。単焦点レンズほど
    周りがボケないんですよね。
    くりちゃんも陽菜ちゃんも仲良く凝視ですね。
    何があったのでしょう?
    続きは明日…楽しみにしています。

    健康診断、無事に終わりますように。

  9. pie | URL | F/vHcOLM

    Re: ズームレンズの練習

    ズームレンズは猫に撮ってるって気がつかせないで撮れるので、
    最初はこちらを使った方が猫がカメラ慣れするのによかったかもですね。
    カメラの大きさやレンズが動く音に
    最初から驚かないようなら単焦点でも全然問題ないですが。
    レンズによって撮れる感じが違うので、
    使い分けると幅が広がって楽しいですよね。
    ほんと二人揃って何を見てるんでしょう?
    この時期だと蝉かな~

  10. たまの母 | URL | DCAOJM6g

    Re: ズームレンズの練習

    こんなにズームできるんですね~。すごい、やっぱいいカメラは違うんだあ・・・(゚∀゚)
    歩いてくるくりちゃんのピーンとたった尻尾がすんごくかわいいです~(* ̄▽ ̄*)
    こういう尻尾が大好きなんですよ私。ぐふふふふ。

    さてさて、明日どんな事実が判明するのか!どきどきで待ってます!(゚∀゚)

  11. くりひなママ | URL | -

    Re: ズームレンズの練習

    v-22Robeleさん

    重かったです~。
    でもそのうち片手でひょいひょい持てるようになるのかなぁ。
    二の腕の引き締めに役立つかな?(笑)

    連写、しまくりました。
    明日の写真は全部そうですねぇ。
    単焦点とはずいぶん使い勝手が違うと思いました。
    動かないで済むのは、楽ですねぇ。

    お忙しいときは無理しなくていいんですよ~。
    お時間があるときだけ更新してくださいね♪

    v-22とろおばさん

    そうですね~、単焦点とはまた違って、
    使い方にコツが要りそうです。
    でもこれはこれで面白いかも。
    ネックは重さだけです。(笑)

    ふふふ…さて、なにを凝視していたのでしょうねぇ♪

    v-22砂糖魚さん

    ほんと、つかってみて、こりゃ便利だなと。
    動くものを遠くから狙えるのはいいですねぇ。
    ただ、重くて手ぶれします。
    ずっと同じ高さに構えてられません~(涙)
    天井、何を凝視していたんでしょうねぇ。
    ふふふ…。
    こっからが長いんですよ…。

    健診、4年連続体重血圧ともに変化なしでした!
    やったぜ。(笑)
    まあ、低空飛行なんですけどね。(笑)

    v-22茶葉ママさん

    うんうん、茶葉ママさんもぜひデビューしてくださいよ。
    おもしろいですよ~デジイチ。
    部屋、単に何もないだけです。
    畳は爪で傷だらけなんで、ラグで隠してるんですよ。

    v-22nao!さん

    え~あの素晴らしいアップのお写真はマクロじゃないんですか?
    ズームであそこまできれいに撮れる?

    う~むう~む、精進せねば~!
    重いのが問題ですねぇ。
    三脚が必要です。絶対。

    部屋、なにも置いてないだけですよ~。
    O型ですから、一見きれいでも、引き出しの中はぐちゃぐちゃです。

    健康診断、4年連続数値に変化なしでした。
    ふふふ。やったぜ。

    v-22みこ姐さん

    窓に映ったひなに焦点をあわせたかったんですけどね。
    うまくいきませんでした~。
    部屋はとりあえずすべて戸棚に突っ込んであるだけですよ~。
    一見きれいでも、引き出しあけるとぐちゃぐちゃです。

    健康診断、…確かに日々の積み重ねですね~。
    大丈夫、4年連続数値が変わりませんでした~。
    変化がないのは健康な証拠!
    …低空飛行ですけどね。(笑)


    v-22ミカさん

    ふふふ、さてなにを凝視しているんでしょうねぇ。
    こっから長いですよ~(笑)

    うちの和室は、和室と言っても、フローリングに戻せるように、
    中央の3畳分だけ畳にしてあるんです。
    一応仕様としては和室なんですけどね。押し入れあるし。
    でも肝心の畳が爪でボロボロになってしまい、
    結局ラグを敷く破目に。(涙)

    客間のはずが、すっかり猫部屋です。

    健康診断、無事に終わりましたよ~。
    体重も血圧も、前年と変わらずでした。
    低空飛行ですけど、まあ、一安心です。(笑)

    v-22ふ~みんさん

    ズームはズームで楽しみ方がありそうです。
    でも重い。
    三脚が必要ですねぇ。
    くりひなに近づかなくていいので、
    彼女たちはリラックスした姿を見せてくれそうですね。
    凝視している先には何が…。って大したことじゃないんですけど。
    まぁ、ここからが長いんですわ。(笑)

    健康診断、数値に異状なしでした。
    大丈夫と思っていても、終わるまではドキドキしますよね。
    低血圧なんだけど、4年間数値が変わらないんです。
    だったらその方が安心だってお医者様に言われてしまった。(笑)


    v-22pieさん

    そうですね~最初にこちらから使い始めればよかったかもです。
    でも重い。(涙)
    まあ単焦点でぐいぐい近づいてもひなは平気なんですけどね。
    くりは嫌がっちゃうので、ズームレンズの方がいいかもしれないです。
    レンズって面白いですねぇ。
    レンズ沼にはまる人達の気持ちが何となくわかる気がしました。(笑)

    さて、何を凝視してるんでしょうか。
    いや、大したことじゃないんですけどね。
    続きは明日ということで。

    v-22たまの母さん

    単焦点とも違って、面白いです。
    でも重い。
    ずっと持ってると手がプルプルします。
    三脚が必要かも~。
    しっぽ、声をかけるとぴーんってあがりますよね。
    あの瞬間、私も大好きです。

    いや~別に大したことじゃないんですけどね。
    ここからが長いんです~(笑)


  12. shuchanmama | URL | -

    Re: ズームレンズの練習

    凄い綺麗な写真ですし、お部屋がとても
    綺麗。どこも散らかっていないし、
    どこもここも綺麗―。
    私もそこに住みたい―。
    デジイチ、優秀なんですね。
    もう少し軽ければ、最高なのかな?!

  13. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  14. 侍従長 | URL | qDfdtOiE

    Re: ズームレンズの練習

    大丈夫!!
    ズームレンズは使っていくうちになれます。
    熟練度アップ。
    応援していますよ。

  15. ピータンまま | URL | -

    Re: ズームレンズの練習

    私は単焦点レンズを買ってからはズームは全く使ってません
    ズームだとどうしてもブレてしまって~(。-ω-)
     
    ホントお部屋きれいにしてますね♪
    生活感が無い!!
    新築のお家なんですね、いいな~

  16. くりひなママ | URL | -

    Re: ズームレンズの練習

    v-22shuchanmamaさん

    そうですね~軽ければいうことないですねぇ。
    今は、軽い機種も出ているし、そちらを選ぶことも
    できたのですが、
    やっぱり一目ぼれしたものが欲しくなっちゃったんですよね~。
    まぁ、こうなることは予測していたというか…。(笑)

    きれいなのは一応ここが客間だからです。
    ものはすべて戸棚の中へ。
    でも今は立派な猫部屋ですけどねー(笑)

    v-22侍従長さん

    ありがとうございます~。
    こういう時に、男性の力強さをうらやましく感じます。
    手も大きいし、こんなのひょいひょいだろうなぁ。
    ちくしょう。頑張ります。(笑)

    v-22ピータンままさん

    ズーム、つかってないんですか。
    そうですよねぇ、あれだけ重いとねぇ。
    ぶれちゃうってことは、重くて手ぶれってことですよね?
    私もまさにそれです~。
    画面が傾く傾く。(笑)

    新築じゃないですよ~もう5年経ちます。
    あちこち爪で破かれてますよ…。(涙)
    ここはかつて客間だったので、(今猫部屋)物がおいてないんです。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/213-50d1bc6e
この記事へのトラックバック


最新記事