2013年11月17日 06:58
週末のお楽しみ、レジンでございます

今回はネイルで使うグッズを買ってみましたよ。
水に濡らしてから使う「ウォーターシール」なんだそうです。
譜面柄はよしとしても、なんでか買ってしまった蝶々…(虫嫌い)

うっ…アップで見るとき゛も゛ぢわ゛る゛い゛…(じゃあ買うなよ…)

用意したのは先日と一緒。
マステ&ジェルメディウムで下塗りしたやつと、
マニキュアの銀河塗り。
実はロケットだと判明した小さい枠も中を開いていろいろ入れてみました。

ピントが合わない。。(笑)
ウォーターシールのホルンと楽譜を入れたけど
小さすぎてよくわからん。

おまけにレジンを入れすぎて蓋が閉まらない(笑)
これは失敗~。

もう一個。
これは前回ピンクを流したものの上に小さな猫さんを乗せました。

ぱかっとあけるとくりちゃん。濃いグリーンの背景にしたので
こっちの方が絵が映える?
とにかく小さすぎて指先が震える~~。(笑)

こっちは…なんとか閉じてるかな。。いや、ぎりぎりアウトだな(笑)
金古美は除光液につけると変色してしまうので型の再利用が難しいです。
はがせるかしらん。。。

表面のぷっくり感はまずまず。
この猫さんシルエットはかわいい♪

続いてこれ。
枠の底に凹凸があったのを厚塗りで隠そうとしたら…
カオスになりました(笑)
なんだこれ。
マニキュアって重ね塗り難しいですねえ。

せっかく厚塗りしたけど、大半をひなちゃんで隠そうとしたら…
写真がシミシミに・・・(涙)

マニキュアは2,3日かけて乾かしてるし、いつも通りレジンを流して
写真を乗っけただけなんですけどね。。。
ん~。。前から思ってたけど、私の使ってる写真用紙がいけないのかもしれません。(印画紙タイプだけど厚紙)
薄い印画紙を使うべきなのかも。
写真を載せる前にジェルメディウムでコーティングする必要があるかもしれませんね(めんどいが・・)

失敗続きで力尽き、大きな長方形枠は一個だけ。
前回マステを組み合わせて準備しておいたものの上に写真と大きめのブリオン、
蝶々を散らしました。
やっぱり写真が気になる~。
わざと余白を残して切り取ってみましたが、だったら写真の背景をブルーとかに
した方がもっとかわいかった気がする。
これも作り直しかな~。。
あ、ウォーターシールはなかなかいいです。
発色もきれいだし、使いやすい。
ただ、変色とかどうなのかしら・・あまり耐久性にこだわって作られたものじゃない気もするなあ。。
レジンを上からも流してるので大丈夫かな。。
自分のセンスのなさ+考えの足りなさにがっくりな7回目でした~。。。
でも負けないっ(笑)

今回はネイルで使うグッズを買ってみましたよ。
水に濡らしてから使う「ウォーターシール」なんだそうです。
譜面柄はよしとしても、なんでか買ってしまった蝶々…(虫嫌い)

うっ…アップで見るとき゛も゛ぢわ゛る゛い゛…(じゃあ買うなよ…)

用意したのは先日と一緒。
マステ&ジェルメディウムで下塗りしたやつと、
マニキュアの銀河塗り。
実はロケットだと判明した小さい枠も中を開いていろいろ入れてみました。

ピントが合わない。。(笑)
ウォーターシールのホルンと楽譜を入れたけど
小さすぎてよくわからん。

おまけにレジンを入れすぎて蓋が閉まらない(笑)
これは失敗~。

もう一個。
これは前回ピンクを流したものの上に小さな猫さんを乗せました。

ぱかっとあけるとくりちゃん。濃いグリーンの背景にしたので
こっちの方が絵が映える?
とにかく小さすぎて指先が震える~~。(笑)

こっちは…なんとか閉じてるかな。。いや、ぎりぎりアウトだな(笑)
金古美は除光液につけると変色してしまうので型の再利用が難しいです。
はがせるかしらん。。。

表面のぷっくり感はまずまず。
この猫さんシルエットはかわいい♪

続いてこれ。
枠の底に凹凸があったのを厚塗りで隠そうとしたら…
カオスになりました(笑)
なんだこれ。
マニキュアって重ね塗り難しいですねえ。

せっかく厚塗りしたけど、大半をひなちゃんで隠そうとしたら…
写真がシミシミに・・・(涙)

マニキュアは2,3日かけて乾かしてるし、いつも通りレジンを流して
写真を乗っけただけなんですけどね。。。
ん~。。前から思ってたけど、私の使ってる写真用紙がいけないのかもしれません。(印画紙タイプだけど厚紙)
薄い印画紙を使うべきなのかも。
写真を載せる前にジェルメディウムでコーティングする必要があるかもしれませんね(めんどいが・・)

失敗続きで力尽き、大きな長方形枠は一個だけ。
前回マステを組み合わせて準備しておいたものの上に写真と大きめのブリオン、
蝶々を散らしました。
やっぱり写真が気になる~。
わざと余白を残して切り取ってみましたが、だったら写真の背景をブルーとかに
した方がもっとかわいかった気がする。
これも作り直しかな~。。
あ、ウォーターシールはなかなかいいです。
発色もきれいだし、使いやすい。
ただ、変色とかどうなのかしら・・あまり耐久性にこだわって作られたものじゃない気もするなあ。。
レジンを上からも流してるので大丈夫かな。。
自分のセンスのなさ+考えの足りなさにがっくりな7回目でした~。。。
でも負けないっ(笑)
コメント
侍従長 | URL | qDfdtOiE
Re:レジン7回目
なんのなんの。
ここまでできるようになるとはなかなかではありませんか。
蓋が閉まらない?
次は蓋が閉まるようになればいいのですよ。
ノウハウを蓄積して素晴らしいくり様とひな様を作りましょう。
なに?センスがない?
そんなことはないと思うんだけどなぁ。
( 2013年11月17日 10:41 [編集] )
くまおの妻 | URL | -
Re:レジン7回目
どんどんレジンパーツが増えてますね~☆(^▽^)
私、蝶々が好きなので、今回のパーツを使ったレジン作品も素敵です!
もうすっかり週末はレジン日課ですね~。
( 2013年11月17日 13:58 [編集] )
ねこじゃらし | URL | -
Re:レジン7回目
あ!これいいかも!
と思いついたのがイマイチだと、ちょっとがっくりきますよね~(←それは私?)
全然センスないとは思いません☆
どんどん上達されてますよね。すごい♪
( 2013年11月17日 14:58 [編集] )
れもん(みるちん) | URL | -
Re:レジン7回目
くりひなママさんの、根性対したものです失敗の積み重ね
日々の積み重ねの結果ですよね(*^o^*) 日々上達されて、
努力の結果が、無駄ではなかったって事に如実に表してくれたのでしょうね
努力は、無駄ではない……がんばってくださいねo(^_-)O
大きなお世話にごめんなさい(;_;)
( 2013年11月17日 15:37 [編集] )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2013年11月17日 16:43 [編集] )
youbobo | URL | -
Re:レジン7回目
蓋が閉まらない@@・・笑えるぅ~~^^;
( 2013年11月17日 17:39 [編集] )
きとり | URL | zlAQJbYM
Re:レジン7回目
ピンクの黒猫さんの可愛い~
週末レジン、楽しいことでしょう(^-^)
私も自宅でレジンやれたらいいのにな~~
・・・・・って、そー思うだけできっと家だとやらなさそ^^;
くりひなママさんのレジンワールド、
どんどん広がってきますねー☆彡
( 2013年11月17日 17:52 [編集] )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2013年11月17日 18:01 [編集] )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2013年11月19日 10:02 [編集] )
コメントの投稿