2009年05月23日 09:20
くりちゃん、ひなちゃん。
あっちむいて~
? ??

ほいっ

うっしゃっしゃっしゃ・・・
←母大笑い
おかーさん…。疲れてるんだね。 ばかばかしい。

…あ、あれ…?
大受けしている母に対し、冷静に対処する娘二人でございました…。
・・・ちょっと恥ずかしい…。
READMOREに美術館ネタとうちの父のちょっとした宣伝を載せています。
よかったらご覧になってください。
あっちむいて~
? ??

ほいっ


うっしゃっしゃっしゃ・・・

おかーさん…。疲れてるんだね。 ばかばかしい。

…あ、あれ…?

大受けしている母に対し、冷静に対処する娘二人でございました…。
・・・ちょっと恥ずかしい…。
READMOREに美術館ネタとうちの父のちょっとした宣伝を載せています。
よかったらご覧になってください。
私の父は趣味で油絵をやっていまして、
毎年作品を展示会に出展しています。
今年は、「新洋画会展」に参加し東京都都美術館にて展示されているというので、
えっちらおっちら上野まで出かけてきました。


父の絵「桜島」(100号)

うちの両親は鹿児島出身なのです。
残念ながら賞はなし。(笑)
目が「栄養にならん」と訴えてきたので(笑)隣でやっていた「日本の美術館名品展」へ。

パンフレットが私のすきな藤田嗣治でした。
さすが、各美術館が一押しするだけの作品群だけあって、名作ぞろい。見ごたえありました。
ずっと生で見てみたかった靉光(あいみつ)の絵もありました。ちょっと感動。
私自身は全く絵はダメですが、父の影響で見るのは大好き。
専門的な知識はありませんが、美術館にはよくいきます。
ここでちょっと父の宣伝を。
父は引退して10年近くになりますが、
それまでは大学で教鞭を執っていました。(果樹専門)
今は油絵三昧。
ところが、昨年突然「ブログを始めたい」というので、妹と私が手伝いつつブログを開設。
最初のうちこそ、私たちが手助けしていましたが、
今は自分で写真をアップロードし、記事を作れるようになりました。
今年74歳。
自分がその歳になったとき、これだけバイタリティがあるだろうかと考え、頭が下がる思いです。
父のブログ、今は火曜日に1度更新しています。
自分の研究課題であった、柑橘のことをわかりやすく?解説しているブログです。
私も父の講義を受ける気分で週に一度読んでいます。(笑)
キトロロギストxの記録
面白みは全くありませんが、結構ためになることが書いてあります。(と思います。)
興味がある方は、どうぞ読んでやってください。
読んでくださって、ありがとうございました。
毎年作品を展示会に出展しています。
今年は、「新洋画会展」に参加し東京都都美術館にて展示されているというので、
えっちらおっちら上野まで出かけてきました。


父の絵「桜島」(100号)

うちの両親は鹿児島出身なのです。
残念ながら賞はなし。(笑)
目が「栄養にならん」と訴えてきたので(笑)隣でやっていた「日本の美術館名品展」へ。

パンフレットが私のすきな藤田嗣治でした。
さすが、各美術館が一押しするだけの作品群だけあって、名作ぞろい。見ごたえありました。
ずっと生で見てみたかった靉光(あいみつ)の絵もありました。ちょっと感動。
私自身は全く絵はダメですが、父の影響で見るのは大好き。
専門的な知識はありませんが、美術館にはよくいきます。
ここでちょっと父の宣伝を。
父は引退して10年近くになりますが、
それまでは大学で教鞭を執っていました。(果樹専門)
今は油絵三昧。
ところが、昨年突然「ブログを始めたい」というので、妹と私が手伝いつつブログを開設。
最初のうちこそ、私たちが手助けしていましたが、
今は自分で写真をアップロードし、記事を作れるようになりました。
今年74歳。
自分がその歳になったとき、これだけバイタリティがあるだろうかと考え、頭が下がる思いです。
父のブログ、今は火曜日に1度更新しています。
自分の研究課題であった、柑橘のことをわかりやすく?解説しているブログです。
私も父の講義を受ける気分で週に一度読んでいます。(笑)
キトロロギストxの記録
面白みは全くありませんが、結構ためになることが書いてあります。(と思います。)
興味がある方は、どうぞ読んでやってください。
読んでくださって、ありがとうございました。
コメント
nao! | URL | SFo5/nok
こんにちは
あっち向いてほい。しっかり見てますね。
ひなちゃんとくりちゃん
素直ないい子ですね 笑
癒してくれますね♪
お父様のブログ見てきました。
凄いですね。
これからも、どうぞ頑張ってくださいって
お伝えください。
( 2009年05月23日 13:05 [編集] )
猫レンズ | URL | -
あちいむいてほい笑いましたwかっわいい(><*)
冷静なひなちゃんくりちゃんが、いつもすごくいい味だしてますw
お父様、すごいですねぇ!素晴らしい絵を描きますね!素敵です(*^-^*)
そして74歳でブログを・・・すごいことですよ!
ブログ、見てきましたが勉強になりますね
私もたまに見せてもらいに行きます!
美術館も行ってないなぁー。。。行きたい
( 2009年05月23日 14:54 [編集] )
桃とらマン | URL | iWfHidvU
くりちゃん、ひなちゃんは驚くほど
冷静なのねぇ~。
あっちむいてほいが決まったら
喜んで笑っちゃいますよね♪
うちもきっと同じように冷ややかな
反応なんだろうなぁ~。
お父様すごいんですね!
あとでブログも見に行きます!
( 2009年05月23日 18:02 [編集] )
お館 | URL | SFo5/nok
はじめまして
我が家にご訪問頂きありがとうございます♪
NEKOはモンプチオフィシャルキャットに選ばれたご縁で
表紙を飾らせていただくことになったのです
選んでくださった皆様に感謝!
そして麗しいお嬢様方に値踏みしていただき恐縮です(笑
ちなみに「びスコ」の「び」は「美」ではなく
ちびの「び」です^^
( 2009年05月23日 19:17 [編集] )
茶葉ママ | URL | -
お父様、すごいバイタリティに溢れた方ですね。
桜島噴火の絵はビビリました。
思わず頭を隠して火山灰から逃げたくなる臨場感です。
私は専門的な知識が無い代わり、感覚は鋭い方です。
良い絵は震えます、汗も涙も意志とは関係なく出ます。
システィーナ礼拝堂の最後の審判を見たときは倒れました。
おそらく人ごみで何十分も上を向いたままだったので貧血?
ブログも見てきましたよ。40数年来のネーブルのへその謎、解けました。
( 2009年05月23日 20:38 [編集] )
たまの母 | URL | DCAOJM6g
娘って、厳しい~~~~(笑)
思わず噴出してしまいましたよ~~(T▽T)
んでもお付き合いしてくれるところはやさしいな~♪
お父様の絵とブログ、拝見させていただきました。
本当に74歳の方なんですか?と聞きたくなるくらいパワーあふれる作品とブログでした!
どうしたらそんなに情熱を持ち続けられるのか・・・
お父様のような方を目の当たりにする度に、自分が恥ずかしくなったりします。
がんばらねば!!щ(゚Д゚щ)
( 2009年05月23日 21:23 [編集] )
りえ | URL | yrTdUdco
あっち向いてほい,まんまと引っかかりましたねー。わらっちゃう(^^)
じつはうちの父も油絵好き。60過ぎてから始めました。くりひなママさんのお父様みたいに,本格的ではないのですが。上野に展示されるなんてすごいですね。100号って相当大きいですよー。お父様のブログも拝見させていただきます。
( 2009年05月23日 21:26 [編集] )
くりひなママ | URL | -
指さしたら本当にそっちを向いてくれました。
私的には大喜びだったのですが
彼女たちは「だからなに?」って感じ。(笑)
女の子はクールです。
父のブログ、見てくださったのですね。
ありがとうございます。
健康に留意して、長く続けてほしいと思ってます。
もしよかったら、たまに見てやってください。
うまくあっちむいてほいしてくれました。
楽しかったのは私だけみたいですけど。(笑)
父の絵、褒めてくださってありがとうございます。
くりのことも描いてくれてるんですが、なかなか額装できなくて。
ブログは父も楽しく続けているようです。
見てくださってどうもありがとうございます。
美術館、いいですよね。
好きな絵の前でぼーっと突っ立ってるの、好きです。
女の子は時としてクールですよね~。
私ひとりで盛り上がってて、ちょっとさびしかったです。
無垢ちゃんとらちゃんもひややか~に見つめるかな?(笑)
父の絵、見てくださったんですね。
ありがとうございます。
ブログはあんまり面白くないかもですけど、
よかったら読んでやってください。
コメント、ありがとうございます!
モンプチオフィシャルキャットさんなのですね。
すごいなぁ。有名猫さんとは存じませんでした。
きれいな猫さんなので、てっきり「美スコ」だと
思っちゃいました。
ちびの「び」なんですね。(笑)
これからも遊びに行かせていただきます。
よろしくお願いいたします。
父の絵、見てくださってありがとうございます。
そんなに臨場感ありましたか。
父、大喜びするでしょうねぇ。
私も専門的知識はありません。感覚で見る方が好きです。
最後の審判、私も見ました。
あんぐり口あけて、放心状態。
脳みそがパンクするかと思いました。
茶葉ママさんと私が一緒に旅行に行ったら、
変な二人組になりますね。(笑)
ネーブルは「へそ」オレンジなんですよね。(笑)
読んでくださってありがとうございます。
父も喜びます。
女の子はクールですよ~。
こっちが盛り上がってるとわざと引いて見せます。
まぁ、そこが可愛いんですけど~。(M体質?)
父の絵とブログ、見てくださってありがとうございます。
私はファザコン気味なので、父のやることはすべて立派に見えます。(笑)
だからと言って、私が父のような人生を送れるとは全く思えませんけど。
健康で長生きしてくれたらそれで十分なんですけどね~。
指をさっと動かしたら、二人ともうまくむいてくれましたよ~。
私だけ大喜び。(笑)
お父様、油絵描かれるのですか。お仲間~♪
うちの父もそんな大したものではないのですが、
父の姉が陶芸家で、その縁もあって美術展に出品するようになりました。
素人参加なので、誰でも展示してもらえるんですよ。
100号は確かに大変だったみたいです。
年金生活なのに絵の具代がかかりすぎるってぼやいてました。(笑)
ブログ、あまり面白いものではありませんが、
もしよろしかったら読んでやってください。
父も喜びます。
( 2009年05月23日 21:56 [編集] )
Robele | URL | -
こんばんは^^
くりちゃんもひなちゃんも、
見事に同じ方向に向いてる♪
ここまで完璧にひっかかってくれると、
なんだかうれしいですね~
お父様の絵、拝見しました。
力強くて、まるでご自身を表現されているようですね^^
あ、ブログもおじゃまさせて頂いたんですけど、
フルーツについてこんなに詳しく載せてらっしゃるのは
ほんとうにすごいですね!
そして、ニックネームが面白いです。
楽しそうなご家族で、いいなぁ(*^。^*)♪
( 2009年05月23日 23:03 [編集] )
ふ~みん | URL | -
くりちゃん、ひなちゃん、
くりひなママさんと
遊んであげていたんですね。
優しいな。
うちも父が中学校の社会の教員を
していたのですが、絵を趣味で描いていました。
お父様の絵は、力強くて素敵な絵ですね。
それと、ブログをされているのは、
本当にすごいと思います。
拝見させて戴きました(^_^)
( 2009年05月23日 23:58 [編集] )
砂糖魚。 | URL | 55Pxilek
おお。偶然ですが、うちの父も大学で
教えておりました。専門は違いますが、
趣味の多い人で、娘としては、次から次へと
いろいろな事に興味を持つ父にぽかーんでした。
お父様の絵、良いじゃないですか!
あとで、ブログも見せていただきますね。
美術館は学生時代は良く行ったのですが、
もう、ずいぶんと行ってません。
読んでいて行きたくなりました。
そうそう。あっち向いてホイ!
良い写真ですね~。
もうちょっと、続けておくれよ
可愛い姉妹さん~。
( 2009年05月24日 01:39 [編集] )
くりひなママ | URL | -
こんばんは。
いつもなら完全無視の二人が、うまいこと引っかかってくれました。
まぁ、冷たい反応でしたけど。(笑)
父の絵、見てくださってありがとうございます。
力強いですか。そうですね~。力作であることは確かです。(笑)
ブログも見てくださってありがとうございます。
柑橘のちょっとした小ネタ仕込みにお役に立てるかと。(笑)
そうなんです。娘たちが遊んでくれたって感じです。
お父様も教職に就かれていたんですね。
絵もご趣味で。共通点ありますね~。(^‐^)
ブログも絵も、楽しんで続けているようです。
年も年なので、すぐ手順を忘れてしまいますけど、
メモを見ながら一生懸命ブログ作成してます。(笑)
見てくださってありがとうございました。
おおっ一緒!
なんだか、お父様が教職に就いておられる方や、絵を趣味にされてる方、多いですね。
うれしいなぁ。
砂糖魚さんのお父様は多趣味でらっしゃるんですね。
うちの父もそうですが、脳みそのテンションが高いというか、
常にアクティブに動いてる感じがします。
私の脳みそは常に停滞中。(笑)
美術館、私も結婚してからずいぶん足が遠のいてしまいました。
でも、たまに行くと、気分がすっきりします。
そうそう、同じ上野公園内の「ルーブル展」。
この暑いさなかに40分外で入場待ちでした…。(笑)
( 2009年05月24日 10:01 [編集] )
コメントの投稿