fc2ブログ

お留守番猫

2009年05月05日 13:39

留守した3日間のくりひなの様子。
妹が撮ってくれた写真を入手しました。



初日。

耳警戒中ながらも同じ部屋にいるくり。
お留守番


ひな、気配はすれども姿が…(笑)
お留守番6


同じソファに座るくりに魔の(妹の)手が。苦笑
くりちゃんあぶな~い。
お留守番2


お留守番3



翌朝。すっかり慣れちゃったくり。
コロコロして~と甘えております。(ジェラシー)
お留守番4


そんなにすぐ懐いて良いのかい…くりたん…。
お留守番5


すっかり仲よし。(ジェラシー2)
お留守番7


全然怖くないよ、おかーさんと同じ匂いする    でも・・・
お留守番8
とかなんとか話し合ったのか。


ちょっと離れた場所でひなもごろんちょ
お留守番9


ち、ちかづいたら逃げるからねっ
お留守番10
甘えたいのか、甘えたくないのか…。(笑)



いい子でいたよ。
お留守番11
そうだね。いい子でした~。にっこり


私以外の人が撮るくりひなは初めて見たので、新鮮な気持ちでした。
くり、案外懐くの早いのね~。
ひなは初日だけベッドの下に籠城(トイレじゃなくて良かった…)したらしいのですが、
次の日から姿を現して、ご飯も食べたそうです。

これがペットシッターさんだったらどうだったか…。
やはり私に似た妹だからこそ、こんなに早くリラックスできたのかな。


…よし。次も予約だ。(笑)
READMOREに妹が載っちゃってます。もしよかったら笑ってください。(笑)





追記
リンク2件です。


相棒さちと歩いて行こうさん。

うちのブログ初のワンちゃんです!
柴犬さちちゃんの笑顔の可愛いこと!
naoさんのマクロ写真も、とても素敵なんです。
どうやって撮るのか皆目わかりませんが、
みずみずしい草花のアップをきれいに撮られています。
自然がいっぱいで、見ているだけで爽やかな気分になるブログさんです。


しっぽぷるぷるさん。

こちらのブログさんもすごくお写真が素敵なんです。
カート君リアムちゃんの美形兄妹と、時折一緒に写る雑貨類のおしゃれなこと。
ロックがお好きとのことですが、お写真に関してはとてもクラシカルな雰囲気が漂っています。
お手本にしたい~弟子入りしたい~と悶えてしまうブログさんがまた増えました。


これからもよろしくお願いいたします。


昨日はラ・フォル・ジュルネ熱狂の日音楽祭に行ってきました。
実家の両親、妹(ペットシッター)と私たち。
皆でやってくるのは今年で4回めになります。

毎年、テーマが決まっていて(今年はバッハ)、それに則した演奏会が、
4つのホールやロビー、野外で1日中行われます。
一つの演奏会が1時間未満と短く、チケット代も1500円からと
とても手ごろに音楽を楽しめるお祭りです。

らふぉる4


屋内の写真は撮りませんでした。これは野外での様子
らふぉる3


屋台も出て、まるきり文化祭のノリです。
らふぉる2


私たちは館内のお店でランチを。

最近着付け教室に通い始め、着物にハマっている妹。
仕立てた着物でやって来ました。


真昼間っからビール。…休日の楽しみですか。(笑)
らふぉる
地味に見えるこのお着物。
柄をよーく見るとスカル柄だったりします。ポイズン
ふざけるにも程があるぞよ妹…。

いまからどこかへ御出勤ですかと言わんばかりの風情に皆から注目を浴びる妹。
もちろん、少し離れて歩きましたとも。(笑)



らふぉる5
ビールを頼んだら、キューピーちゃんのバッハ姿のストラップを貰いました。
か、可愛い…。jumee☆heart2


演奏会自体は2公演聴いたのですが、相変わらずアットホームな感じで、
とても楽しめました。
テーマがバッハだったので、若干おねむになってしまう人もちらほら。(笑)
でもいいのです。それだけリラックスできてるってことだものね。

来年のテーマはなにかな~。今から楽しみです。
良かったら押してくださいな


コメント

  1. nao! | URL | SFo5/nok

    おかえりなさい♪
    楽しまれたようで良かったですね。
    そして、くりちゃんひなちゃん元気で良かった。
    もう~今頃、ゴロにゃ~ん状態かな 笑

    うちのさちは、昼寝してますよ。
    相変わらず、そっけない・・・涙

    リンク紹介、ありがとうございます。

  2. こふゆき | URL | -

    くりちゃんはお留守番経験者?でしたか。
    わりと気持ちは座っている子なんですね☆
    ひなちゃんは…内弁慶?
    でも雰囲気が似ていたから…というのも本当にあるんでしょうね
    私も実家に預けた時、大して変化はなかったそうです。
    でも、実際うちのこふゆはかなりのヘタレです…。

    音楽祭、楽しそうですね!へぇ…1日中ずっとですか。
    妹さん、良い趣味をしてらっしゃる(笑)
    確かにこの雰囲気で着物(しかもスカル柄)は目立ちますね~。

  3. shuchanmama | URL | -

    くりちゃん、人懐っこいんですね。
    くりちゃんが、気を許せば、ひなちゃんも
    自然と懐いていくのでは?
    きっと、ママと似た匂いもしたんでしょうね。
    うちは、家族以外の人に面倒を見てもらった
    経験がないので、羨ましいですぅ。

  4. たまの母 | URL | DCAOJM6g

    このスカル柄の着物でくりひなちゃんたちのお留守番のお世話をしていたなら・・
    どうなっていたのかしら?と想像してしまいました(笑)
    妹さん、イカしてます!v-218
    写真の撮り方も粋な演出がされていますね>伸びる魔の手!(笑)

    一日中音楽会、そのような催しがあるんですね~。
    楽しそう!バッハキューピーちゃんもかわいいし♪
    こういう催しがうちの地元でもあったらなあ・・・(* ̄▽ ̄*)

  5. 桃とらマン | URL | iWfHidvU

    そっかぁ~!
    くりちゃんの方が人懐っこい子だったんですねぇ~。
    なんとなくイメージでひなちゃんのほうが?
    っと思ってたんですけどね(笑)
    くりちゃんの助言でひなちゃんも落ち着いた
    みたいですね!
    2にゃんとも良い子にお留守番をしてくれて
    たんですね!

  6. くりひなママ | URL | -

    v-22nao!さん

    naoさんもおかえりなさ~い。
    くりもひなも、最初は戸惑っていたけど、すぐ甘えん坊に戻りました。

    さちちゃん、お昼寝ですか。
    ドライブで疲れちゃったかな?
    一緒にお出かけうらやましいです。

    これからもよろしくお付き合いくださいね。

    v-22こふゆきさん

    くりは私たちが旅行に出るときは実家に預けていたんです。
    なので、実家の両親や、末妹とはなじんでいます。
    次妹に関してはあまり会ったことがなかったので、
    ちょっと心配だったのですが、くりは同じ家族だってわかったんですかね~。

    ひなは超ビビりなので、たぶん逃げまくると思っていましたが、
    1日で出てこれたのはくりがそばにいてくれたおかげなのではないかと。

    こふちゃんもひとりっこだから怖がりになっちゃうかな。
    でも、ご実家に預けた経験があるのなら、他人にも懐きやすいかも知れませんね。

    音楽祭、面白かったですよ。
    妹の着物は地味派手で確かに目立ってました。(笑)


    v-22shuchanmamaさん

    くりは実家に預かってもらった経験があり、妹とも何度か面識があったんです。
    だから、そんなに怖がらなかったんじゃないかな。
    ひなも、くりのおかげで落ち着くのが早かったのだと思います。
    マルちゃんたちは他の人を知らないのですね。
    ご家族全員での旅行になると、ちょっと大変ですね。


    v-22たまの母さん

    着物で猫の世話は大変でしょうね~。(笑)
    妹も、私の家では着付けはできないって言ってました。
    ぜったい猫の毛がついちゃいますもんね。
    着物、近くからみるとゲッて思いますけど
    遠目だと、かなりシックな色でした。
    まるでどこぞのママみたい。(笑)

    音楽祭、連休中に毎年行われるんです。
    結構あちこちから聴きに来てるみたいですよ。
    来年いかがですか?(*^-^*)


    v-22桃とらマンさん

    くりは実家に行ったことがあるので、妹とも馴染みがあったのかも知れません。
    猫はすぐ忘れるって言うけど、くりはちゃんと実家を覚えているってことですよね。
    ひなは超ビビりの箱入り娘なので、他人を受け入れるのは大変です。
    でもくりが平気で甘えていたので、大丈夫だって安心したんじゃないかな。
    またもや、くりがいいお姉ちゃんしてくれました。(*^-^*)

  7. ピータンまま | URL | -

    お帰りなさ~い♪
    軽井沢はもう新緑でしたか?
    くりちゃんもコロコロ好きなんですね~
    ウチの子もコロコロを出すと
    喜んで近づいてきます
    先代ネコは逃げて行ったわ(@_@;)。。
    バッハの作品は私も大好きです♪
    妹さん、お美しい!!

  8. 砂糖魚。 | URL | 55Pxilek

    妹さんの着物素敵ですね!!
    以前、急に着物がマイブームになった時期があり、
    着物買って着付け教室にまで通ったのに、
    もう、全てタンスの肥やし&実家に置いてきぼりに
    している私です。
    着物と猫って似合うと思うんですが、もう、着れないと
    思います。おばあちゃんになったら、着たいです。
    スカルとか蜘蛛とか、結構「え?」っていう柄が
    あったりしますよ。私はパンダの帯を持っているのですが、
    タンスの肥やし(笑)
    妹さんの魔の手写真、いいですねー(笑)
    ジョーズのテーマ曲を流したくなりました。
    くりちゃん逃げてー!!!!

  9. 侍従長 | URL | qDfdtOiE

    妹君のその着物センス、
    「Io sono splendido!」
    (あってんのかな?)
    くり様もひな様もなつかれてなによりにございます。
    実は、万民が妹君を振り返るのはその着物のせいではなく、
    器量の良さではなかろうかと、勝手に思う侍従でございました。

  10. くりひなママ | URL | -

    v-22ピータンままさん

    ただいまです~。
    軽井沢、完全に新緑とまではいかないですね。
    桜の花も残ってる木もありました。
    昼間は暖かいのですが、夜が冷え込みます~。

    ピータンは掃除機もコロコロもOKなんですね。
    えらいなぁ。
    ひなはコロコロそんなに好きではないのですが、
    くりだけかまってもらえると悔しいのか、
    しぶしぶ近づいてきます。(笑)

    バッハお好きですか。今回はピアノと弦楽を聞いたのですが、
    歌でもよかったかなぁと思いました。
    シンプルでいいですよね。

    妹、小躍りして喜ぶと思います。
    ありがとうございます。(笑)


    v-22砂糖魚さん

    おお、お着物お持ちですか。
    私は全く興味が持てず、母や祖母の着物が肥やしになりかけて
    いたのを、妹が救済しました。
    ねこと着物。いいですね。大正ロマン?(笑)
    パンダの帯。(笑)妹が欲しがると思います。
    話を聞くだけでも奥深い世界なので、はまったらきっと大変だろうなぁ。

    妹もジョーズを狙ったそうです。
    まぁ、くり自身は全く無視なんですけど。(笑)


    v-22侍従長さん

    「Io sono splendido!」
    恥ずかしながら、存じ上げません。(涙)
    褒め言葉…。いいね!すてきね!みたいな感じですか?
    無知で恥ずかしいです。
    妹と私は声がそっくりなので、それで安心したのでは、
    というのが妹の意見でした。

    いえいえ、器量は自慢できるようなものじゃございませんが、
    まぁ年も年なので、異様な迫力があったのは事実です。(笑)
    やっぱり着物は歳とってからじゃないと決まらないですね。
    着付けの先生にもっと太れと言われて困っているみたいです。(笑)

  11. 猫レンズ | URL | -

    妹さんお洒落!マジで!

    くりちゃん速攻で甘えてますねw
    あんな可愛い顔で甘えられたらずーっと動けなそうです。。。
    トイレもお風呂も行けなくなりそう。。。

  12. くりひなママ | URL | -

    v-22猫レンズさん

    くりがあんなに早く懐くとは思いませんでした。
    ちょっと嫉妬…。(笑)
    妹の着物、あんな柄もあるんですねぇ。
    ちょっと夜のお仕事風に見えなくもないですが、
    遠目で見れば、結構きれいでしたよ。(*^-^)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/121-64e484c9
この記事へのトラックバック


最新記事