fc2ブログ

日課

2023年11月29日 07:47

2023112907421518a.jpeg
あんよがうまく動かなくてもお膝には乗りたい(笑)






202311290742181d5.jpeg
バランス取るのが大変そうですが、








20231129074218cc0.jpeg
本人は満足げです。








2023112907422185e.jpeg
たまには高いところから色々見たいよね










20231129074221f07.jpeg
ほんの少しの時間ですが、くりの気晴らしになればいいなと思ってます。

母、退院しました。
これから脱毛とか始まるんじゃないとかいいつつ
帽子買ったり、介護ベッド申請して設置したり。
本人ほぼ自覚症状なしで暮らせてるのでそれだけは本当に良かったです。






良かったら押してくださいな

できるだけ

2023年11月27日 07:02

202311270656488f9.jpeg
くり、あんよが日に日に動かなくなっていきます。
トイレも昨日から失敗するようになりました。
段差が越えられなくて、我慢できずにトイレの手前でおしっこしてしまいます。









20231127065650c6a.jpeg
段差を解消しようとダンボールでステップ作ってみたけど、
傾斜を上がりきれなかったのか昨夜はステップが濡れていました。
少しずつ高さが上がるよう、ダンボールで階段を作ってみようかと
考え中です。ほんの少しの高さでも乗り越えやすくなるといいんだけどなあ。

自分で動ける間は頑張って動いてもらいたいです。
カリカリは食べたがらないけど、おやつはちゃんと冷蔵庫前まで歩いて食べにきます。
体を動かすことも大事だもんね。がんばれ!

良かったら押してくださいな

できるだけ

2023年11月24日 08:01

20231124075307d68.jpeg
久しぶりにお膝だっこ。抱っこというか寝そべってるだけ(笑)









20231124075307912.jpeg
あんよに力が入らないので、私が寝かせています









202311240753043bf.jpeg
たまには甘えたいよねえ









20231124075304cb0.jpeg
くりのお気に入りのドームベッドは、中でうまく方向転換できなくて転んでしまうので
介護ベッドに入れ替えました。
この高さならなんとか自分で上がって横になれます。

以前通っていた鍼治療を再開しようかとも思いましたが、
結局鍼ではどうしようもなくてステロイド治療を開始し、
そのステロイドの効果も薄くなってしまった今、
ここまできたら、また鍼に通っても効果ないだろうな…と思っています。
何より、くりの通院と母の入院、(退院後の通院)、自分自身の仕事、
ちょっとこれ以上の時間が取れないというのも事実です。

少しでも長く、くりが自分で動き回れるよう願うしかないですね…。










20231124075301216.jpeg
お仕事途中で出会った猫さん。つい写真とるよね〜(笑)






良かったら押してくださいな

どっちがいいのか

2023年11月22日 07:49


くりのあんよがどんどん動かなくなっていく。
ごはんやトイレをもっと近づけてあげようかとも思うけど、そうしたらますます足を動かさなくなるし
少しは動いた方がいいような気がするし
悩ましい。
今のところ痛みを感じてる感じはないです。
動けるうちは頑張ってくれ、くりちゃん。
良かったら押してくださいな

お休み

2023年11月21日 15:29

40過ぎれば楽になって50過ぎたら余裕も出るわよ
と年上のお友達に言われた事がありましたが、
私は年々忙しくなるばっかりな気がする(笑)
まあでも元気で働けてるのでありがたい限り。

母とくりと実家のこまごまと仕事と、てんてこ舞いなので
今日はお休み〜
良かったら押してくださいな

食欲の秋…

2023年11月20日 06:59

20231120065512534.jpeg
土曜日はくりの病院でした。








202311200655096a0.jpeg
体重、減少傾向…。
カリカリをあまり食べなくなってしまいました。
ウェットは食べるんですけどね〜というか上澄み液をね〜(笑)








20231120065515247.jpeg
毎日注射になってから体調を見るため二週間に一度の通院になっていましたが、
体調自体は落ち着いているので、また月一通院に戻りました。
ゆるゆる穏やかに暮らしてくれれば、と思います。







2023112006551264e.jpeg
久しぶりに座椅子半分こ。まだよじ登ることはできますよ♪


良かったら押してくださいな

うおぉん

2023年11月17日 15:49

今日は母の入院の日です
車で送ろうとと思ってたのに急にバッテリー上がりで
動かなくなり…
うおぉん…

冷たい雨ですね、やっと止んできたかな。
皆様もお気をつけてお過ごしください〜
良かったら押してくださいな

おたのしみ

2023年11月15日 07:42

202311150739134b7.jpeg
日課のコロコロ








20231115073916d32.jpeg
寒くなったせいか、あんよがうまく動かせないせいか
最近は積極的にすりすりしなくなりました








20231115073916ad9.jpeg
でも置いておくと自分でゆっくりすり〜んとし始めます。
くりのペースで楽しんでいるようです。


母の入院が決まりました。オロオロオロ…。。。







良かったら押してくださいな

こまった

2023年11月13日 06:46

20231113064258454.jpeg
くり、少しずつまた体重が減っています。








202311130643009d3.jpeg
カリカリもあまり食べない。
おやつのウェットは定期的に食べています。









20231113064303fa0.jpeg
あんよがうまく動かせなくなってきて、歩くのが億劫なんだろうか。
痛みはなさそうなのでそれだけが救いです。









2023111306430356b.jpeg
寒くなってきたからねえ、あんよにも響くかな。
がんばれ〜。

ここにきてうちの母の具合も良くありません。
ブログ、滞ってしまったら申し訳ありません。




良かったら押してくださいな

記録用

2023年11月08日 07:02



最近のくりの様子です
後ろ足がまたうまく動かなくなってきてるみたい。
気温が下がってきたせいか、筋力の低下か
ステロイドが効かなくなってきたのか…

でも自分でおトイレも出来るしご飯も食べに行けます。
今のところ痛みがなさそうなのが救いです。
がんばれ~。

良かったら押してくださいな

ふえろー

2023年11月06日 14:29

20231106142411279.jpeg
最近はくりの体重を毎日測っています。
その名もペットくん。
うろうろしてじっとしてなくても平均値を出してくれて便利。









20231106142414759.jpeg
正確性は、まあ大体合ってれば…レベル(笑)
毎日測ることで大体の傾向が分かればそれで良しという感じ。

くりは1.93くらいから1.96あたりをうろうろ。
これ以上落ちないように頑張らねば〜。
耳に塗るお薬も効果があるのかないのか…
ただ、服用してよだれがだらだら出ちゃうよりはくりの負担がなくて良いです。
もう少し効果があるといいんだけどな〜。。





良かったら押してくださいな

少しずつ

2023年11月03日 12:10

202311031205257c6.jpeg
今日はくりの検査日でした。
注射が毎日になったので、念のため2週間毎に。
体重、増えませんね…








20231103120528616.jpeg
血液検査の結果もあまり良くなってませんでした。
毎日注射、アンチノール増量、ネフガード追加。
出来ることはやってるんですけどねえ。。









2023110312052875d.jpeg
今後、あまり数値が良くならないようであれば
抗がん剤の服用をやめるかもです。
でもそうなると、今度はがんの再発が心配…
難しいところです。


食欲増進に使っていたお薬が、
どうしても涎でべちょべちょになったり
量が多いと吐いてしまうことがあるので、
塗り薬に変えてもらいました。
効果あるといいんですけどね〜。

すこしでも体重が増えるといいな。






良かったら押してくださいな

うーむ

2023年11月01日 07:18

20231101071415bca.jpeg
だいぶ冷え込んできましたね。
まあそれでも平年並み?









20231101071418196.jpeg
くりの体重減少を受け、アンチノール倍量、注射を毎日に変更しましたが、
あまり変化がありません…









202311010714183fb.jpeg
ペット用の体重計も買って毎日計測してますが、増えてる感じもなく…
心配です。









202311010714212c6.jpeg
昨夜は久しぶりにくりと一緒に寝ました。
何度も何度もお布団に出たり入ったり(笑)
腰が悪くてもやってることは同じで、なんかホッとしました(笑)








良かったら押してくださいな


最新記事