fc2ブログ

かっちった

2023年01月30日 19:18

日曜日にふらふらと地元のデパートをうろついていたら
バレンタインのチョココーナーが

目に飛び込んできたのは


20230130135624d09.jpeg
ふがっ可愛い!








202301301356211e3.jpeg
なかはクリスピーいちご味のチョコとおさかなさん。
メリーチョコレートのものです。
後で調べたらネットも完売、都心も品薄だとか。
田舎って素敵…(笑)






近頃Instagramで流行りのvoilaってアプリで遊んでみました。


20230130135624613.jpeg
ひながワンコになった(笑)









202301301356246c5.jpeg
くりのぬいぐるみ風。
…これ、誰か作ってくんないかな(笑)




良かったら押してくださいな

く、クレオパトラ…?

2023年01月27日 09:38

20230127093053123.jpeg
写真を撮るにつけ、背景ボケに感動しております(笑)








20230127093054be0.jpeg
iPhoneでここまで撮れるとはねえ…。





ところで題名のクレオパトラですが。



20230127093050d10.jpeg
ゆうべ、ラグにごろーんと寝っ転がってるひなをみて旦那が一言。
「ひなちゃんて、クレオパトラに似てるよね〜」

……。

そ、そうかな…?
まあ、人の感覚はそれぞれなので…(笑)






202301270930560d4.jpeg
私にはフクロウに見えます。
長毛スコってフクロウっぽく見えません?
ちなみにくりはリスっぽい。すばしこくはないけど。
え?見えない?(笑)






良かったら押してくださいな

失敗失敗…

2023年01月25日 10:08

20230125095514f58.jpeg
昨夜のこと。








20230125095508c02.jpeg
いつも注射は25ccを2回するのですが、残りの液が足りなかったらしく
2度目のときに管に空気がたくさん入ってしまいました。
まずいと思って針を抜いて管から空気を抜こうと液体を出していったら…
2回目の補液が全て水の泡に…。












202301250955111e9.jpeg
仕方ないので昨夜は25ccで終わりにしたのですが
これのせいでくりの体調が悪くなったらと心配で
今朝病院に電話。










2023012509551181e.jpeg
とりあえず食事が出来ていておしっこうんpがちゃんと出ていれば
追加で注射はしなくていいでしょう、とのことでした。

今は1ヶ月に一度の病院なので、病院行かなくていいと言われると逆に不安になったりして(笑)
状態が安定してるのはいいことなんですけどね。

くりのことに関してだけは心配性の母なのでした。
いやーしかし、補液の残量には気をつけなければいけませんねえ。。






良かったら押してくださいな

再販福袋

2023年01月23日 08:16

いやー、今年はお洋服の福袋は買うつもりなかったんですが…
Instagramでしあママさんが素敵なお洋服の福袋を公開されてるのを見てつい…



202301230751389d3.jpeg
再販の連絡が来たもんで、買っちまいました、「ヤマダヤ」さんの福袋(笑)
ヤマダヤさんは大きめのショッピングモールに入っているお洋服屋さんです。
ちなみに「ヤマダヤ」という店舗ではありません。お店ごとにブランド名が違うようです。








202301230751454cd.jpeg
今回は11,000円のものを購入。
ラインナップはこんな感じ。
着画も載せてみましたよ。(箱から出したてなのでシワ多めです)









20230123075141056.jpeg
ニットワンピース、危ないです。これ以上太ったらアウト(笑)
ウエストにゴムが入っていますが、少しよれてます。アイロンかけてみよう…
不思議Tシャツの中に白タンクトップも着てますが、見えませんね…形は綺麗でしたよ。
ジーンズは自前の部屋着です。。








20230123075143b6c.jpeg
紫のスカートと黒ブラウスは気に入りました。
ブラウスはお出かけに使えそう。
スカートもふんわり可愛いです。

長袖Tシャツや不思議裾の7分丈袖Tシャツは
使えなくはないけど、そこまでのお値段するものかなあ…と言った感じ。
まあ、縫製はちゃんとしてるし布地的もしっかりしてるので
安物って感じはしないです。お尻隠れるのは嬉しい(笑)









20230123075141eb5.jpeg
2,000円の金券入り。

総額は7万でした。
Youtube観ると総額8万とか9万とかという動画もあるので、
少しお安めかなと思いましたが、全く使えない服はなかったので
お得だったかな〜と。
セール期間中に金券使いに行こうっと(笑)










20230123075251142.jpeg
来年は2万円にチャレンジしてみようかな〜。
危険かな?(笑)

くりの顎、こまめに消毒していたら少し良くなってきました。
ホッとした…。





良かったら押してくださいな

2023年01月20日 11:28

202301200839332da.jpeg
おねむなくり。








20230120083931f2b.jpeg
シャッター音。起きちゃうよね〜










20230120083935e65.jpeg
最近気になってる顎下の炎症







202301200839350bf.jpeg
消毒してるんですが、朝夕のお薬で顎下が汚れてしまうため
どうしても治りが遅いです。
病院行くべきか…。


先日の注射、よくわからないが全てがうまく行ったらしく、
くりは針刺されながらなんとゴロゴロ言いだしました(笑)
補液の温め温度がちょうど良かったのだろうか…。
うまくいったからと言って、同じように次から出来ると言い切れないところが情けない(笑)
針の角度や液の温度管理、注入速度、くりの姿勢、くりのご機嫌(ここ最重要)
全部上手く行けばくりちゃんは全然負担に感じないんだなあと再認識しました。
頑張ろう。。






良かったら押してくださいな

寄るよ

2023年01月18日 09:16

202301180910540ef.jpeg
iPhone14proが楽しくてパチパチ撮ってますが。
ひなちゃんもなにやら威厳ありげ(笑)







何用じゃ
20230118091050a98.jpeg
NHKの「大奥」が楽しくて漫画を読み直してます。
幕末までやるのかなあ…
ひなちゃんは将軍役とか出来そう。…ビビリだからダメかな(笑)









iPhone14proでマクロ

202301180910529d5.jpeg
そうなんです、マクロ撮影もできるようになったんですよ。










2023011809105274d.jpeg
よるよー









20230118091055355.jpeg
よるよー!

スマホを動かさずにここまで寄れます。
前のスマホだったら絶対ピント合わなかった。
マクラメとかの撮影に役立ちそうです。






良かったら押してくださいな

ボケるねえ

2023年01月16日 07:15

皆様、先日はお祝いのコメントありがとうございました。
毎年言ってますが、マイペースに頑張らずに頑張ろうと思います。


さて

20230116063105cc6.jpeg
この、くりちゃんの写真ですが








20230116063107b16.jpeg
なんと、スマホで撮ってます。









202301160631057fc.jpeg
それも、なにも工夫なしにただシャッターボタン押しただけ。








20230116063108006.jpeg
暗い部屋なのに背景ボケもピントもばっちり効いてます。
3年前のXRとは雲泥の差です。いやー3眼レンズ、すごいぞiPhone14pro。
iPhoneの機能としてはたいした進歩は感じられませんが
とにかくレンズはすごいです。もう大きいカメラ要らないなあ…。









20230116063102b24.jpeg
のんにゃんさんから突っ込まれた耳(笑)
ピアスやイヤリングを展示するときに使う台紙です。
可愛いのかシュールなのか微妙だけど、初めて見たので買ってしまった(笑)






良かったら押してくださいな

お出かけと

2023年01月14日 21:29

20230114211542dbc.jpeg
金曜日は国際宝飾展に行ってきました。
敷居が高いかと行ったことなかったんですが、チャコまむさんと物見遊山でとりあえず見物に(笑)










20230114211544a54.jpeg
ほとんどが高級ジュエリーで買えるようなお値段ではなかったが、
少しだけハンドメイド作家用のブースがあり、
石を買ってきました。
一万歩歩いてましたよ、もう今日は足が筋肉痛で…(笑)









2023011421154670f.jpeg
それから11月から準備していたiPhoneカバー。
やっと本体がやってきました(笑)iPhone14pro。これからはマクロ撮影も出来ます。うひひ☆










2023011421154680f.jpeg
暗ーい部屋でねんねしてるくりを撮ってみた。
明らかに綺麗に撮れてます。やはり3年前の機種とは違いますね。
カメラ機能が優秀でうれしいです。



先日11日にブログ14周年を迎えてました。
最近はもうくりの体調のことばかりが気になってしまって、
全く忘れていました。
毎年恒例でカレンダープレゼントもやっていたのに、それすらもすっかり忘れてしまって。
もし、楽しみにしてらした方がいらしたら、申し訳ありません。
今年は作る余裕がなさそうです。
ブログ記事も毎日更新しなくなってしまったけど、
それでもくりひなの記録を止めるつもりはないので、
できる範囲で続けていきたいと思ってます。
皆様にくりひなのことを気にかけて頂けて、本当に感謝しています。
元気に15周年を迎えることができるよう、私も頑張ります。
いつもありがとうございます。
今後も宜しくお願い致します。




良かったら押してくださいな

またまたおねぼけ

2023年01月11日 08:57

2023011108452528f.jpeg
寝込みを襲う母…








20230111084525bf8.jpeg
シャッター音で目が覚めて










2023011108452211d.jpeg
ぐぐぐーっとのび。










20230111084519e69.jpeg
ちょっとなめなめして









20230111084522e34.jpeg
用もないのになぜ起こすのだ…という表情。
おっしゃる通りです(笑)


最近、また注射が上手くいかず…
いや、最初よりは断然スムーズなんですけど、
針を入れた後、背骨と平行にして針を進める時が
どうもうまくいってない気がする。
当然見えないので手探り(針さぐり)なんですが、痩せてるくりのこと、
あまり動かすと、多分だけど筋肉に触れて痛いのだと思う。
注射器を押すと、うまくいってる時はすーっと液が中に入っていくけど、
どうにもうまく液が入らない時もある。(そういう時はくりも嫌がる)
針が皮を飛び出してしまい、液が外に漏れ出したこともありました。。。
そんな辛い思いをさせてしまってるのに、くりは注射の後では
ゴロゴロ言いながら私に近づいてきます。(涙)


くりに申し訳なくて毎回凹んでしまうのだけど、
さすがに動悸息切れパニックは起こさないようになりました。。
もっともっと経験積まないとなのかなあ…本当に難しいです。




良かったら押してくださいな

ひなちゃんもね

2023年01月09日 09:27

20230109091133da2.jpeg
くりちゃんと比べて圧倒的に写真の少ないひなちゃん。









20230109091136683.jpeg
新年初撮影。










20230109091136a85.jpeg
写真は少ないですが触れ合いは増えてまして









20230109091139107.jpeg
夜は必ずニンゲンの布団に潜り込み、私の腕枕で就寝、
そのあと抜け出してご飯食べたり自分の寝床で寝たり、
飽きたらまた私のところへ戻ってきたり。

可愛いし一緒に寝るのは全然構わないんですが、
戻ってくる度に全力で「ん゛にゃー!」と低音ボイスで叫びながら近づいてくるので
夜中は必ず起こされます。
出来ればもうちょっと可愛く鳴いてくれると嬉しい…(笑)

良かったら押してくださいな

おねぼけ

2023年01月06日 09:39

20230106093434eb6.jpeg
ぐーぐー寝てるくりちゃん







2023010609343277f.jpeg
シャッター音に気づいちゃった






20230106093437c48.jpeg
起き上がったもののぬぼーっとしてます。








202301060934378f6.jpeg
おはよ、くりちゃん(笑)
最近は穏やかに毎日を過ごせてて私も幸せ〜♪

良かったら押してくださいな

今年も宜しくお願い致します

2023年01月04日 09:52

あけましておめでとうございます。
今年もゆるゆるとやっていきたいとおもいます。
よろしくお願い致します。


年末のコロナ騒ぎで、結局掃除もせずに年越しを迎え
(まあしっかり紅白は観ましたけど)

2023010409362545d.jpeg
お正月は恒例地元のフレンチ惣菜やさん「パッケ」の正月オードブル。









2023010409362750e.jpeg
2日は旦那にしっかり首根っこ掴まれて伊勢丹初売りへ。
駅前のにゃんこちゃん、初めて観たわ〜。。









最近は初売りと言っても福袋は全てネットでの事前購入だし、
コロナ前のような大騒ぎにはなっていませんでした。
旦那はセールになっていた鞄を購入しましたが、
私は定価でお菓子やらパンを買い


20230104093630c1a.jpeg
うろうろしているうちに、気がついたらイヤーカフを買ってました。
デパート恐るべし…。











20230104093621968.jpeg
3日は年末に受けるはずだったくりちゃんの血液検査。










20230104093624385.jpeg
幸い、数値も悪くなっておらず、
癌も再発、転移ともにありませんでした。
また1ヶ月後に検査です。くりちゃんよく頑張った!










20230104093630dfc.jpeg
これも毎年恒例セゾンファクトリーの福箱。
この内容で5千円です。お得〜。
毎年一年かけて消費します(笑)フルーツバターが入ってなかったのが残念。

てな感じであっという間にお正月が終わってしまいました。
今日からレッスン開始。コロナのせいで足りなくなったレッスン回数を挽回せねば〜。

コロナのせいかよくわからないけど、
まだ咳が残ってて就寝時に若干息苦しいです。
喘息のお薬もらったほうがいいかも。
味覚障害等の後遺症はありませんでした。
どちらにせよ、もう罹りたくないわ〜…。








良かったら押してくださいな


最新記事