fc2ブログ

悩みは続く

2022年09月29日 11:39

20220929113455aca.jpeg
今日も点滴行ってきました。
体重は行ったり来たり








20220929113453d83.jpeg
今日もわたしが点滴をやらせてもらったのですが、
手順は頭に入ってきたものの、やはり針を入れて水分注入、
その後に針進めるのがどうも上手く行きません。
なんども針を刺し直す羽目になり、くりにも針を取り替える先生にもご迷惑を…。
なかなかコツが掴めません。

針を刺すたびに血圧が上がってる気がする(笑)



良かったら押してくださいな

申し訳ない

2022年09月28日 09:26

20220928071423cc9.jpeg
昨日は点滴の日。
今まで1日おきに点滴だったのですが、今回2日あきました。
2日目はくりの食欲もなくなり一日中寝てばかり。
やはり点滴は1日おきにしてあげないとダメなのかも。
体重はなんとかキープ。








202209280714256e7.jpeg
今回も私が針を刺しました。
前回くりが痛がったのを見て、ビビって針を抜いたら血がピュ〜!事件を起こしてしまったので
今回はくりがビクッとしても我慢して針を刺したままに。
なんとか液を注入しつつ、もう少し針を奥に進めてと言われたので
少し先に進めたら、くりがふんぎゃ!と。…どこかに刺さったんだろうか…
また少し針抜いて液を補充して2回目を入れて…とジタバタしていたら
針がすぽんっと抜けました(笑)

結局そのあとは先生にお任せ。
なかなかうまくいきませんなあ。。

でも点滴終わったあとのくりは元気そう。
早く上手になってくりの負担を軽くしてあげたいです。


そして夜。
2階で寝支度をしていたら、後ろに茶色い塊…?
なに?!と振り向いたら、なんとくりが2階に自力で上がってきてました。
あんよが悪くなってから全く上がろうとしなかったのに。
びっくりするやらでどうしていいかわからずしばらく見守っていたら、
そのうち階段を駆け降りて!行きました。
相変わらず足は上手く動いてない感じなんだけど、上がってこれたということは痛みはないのだろうか…

夜中にまた上がってきて転げ落ちでもしたら大変なので、かわいそうだけど
階段を封鎖して上がれなくして寝ました。

調子が良くても悪くても心配(笑)

良かったら押してくださいな

どきどき

2022年09月26日 14:16

20220926121224ebe.jpeg
週末も点滴へ。
食欲増進剤を飲まないとテキメン食欲が落ちます。
少し減ってしまった。。








20220926121225a95.jpeg
でも体調は悪くないみたい







2022092612122717e.jpeg
自宅で点滴打てるように教えていただいてます。
今回は私がくりの背中に針を刺しました。
くりがビクッと動いて痛がったので、ビビってすぐ針を引っこ抜いてしまい、
血が…(涙)心折れてもう針を持つことが出来ませんでした。

先は長い…私も頑張らないと…。。

良かったら押してくださいな

少し増えた

2022年09月23日 06:02

2022092220023804f.jpeg
点滴の日。
体重増えてました。ホッとした〜…








2022092220023849c.jpeg
点滴をそのうち自宅で行うことになるため、やり方を先生に教えていただいてます。
何度聞いてもできる気がしない(笑)今日は動画を撮ってやり方をお家で復習します。











202209222002359fa.jpeg
ミカ姉のネコリョーシカ。
くりと仲良し♪

良かったら押してくださいな

遊ぶよ

2022年09月21日 09:17

しまねこさんから頂いたしま汁キッカー。
くり大興奮(笑)
良かったら押してくださいな

終わりました

2022年09月20日 07:38

うちのコ展無事終了いたしました。
ありがとうございました。


後半お天気に恵まれず、搬出はまたもや雨の中になってしまいましたが、
悪天候の中でも足を運んでくださる方もいらして本当にありがたかったです。

また来年も開催予定ですので、よろしくお願い致します!

20220920072117d01.jpeg
今回の戦利品。
かおるさんのキャンドル、チャコまむさんのブローチ、ミカ姉さんのネコリョーシカ








20220920072120663.jpeg
いちじくのキャンドルの受け皿になっていたのは
水玉工房さんという方の陶器皿です。
このお皿可愛い❤️
11月の横浜ハンドメイドマルシェに出店されるそうなので、行きたいな〜と思ってます。












20220920072120117.jpeg
チャコまむさんのビーズブローチ。
私の好きなデンドリックアゲートが入ってるので即買い(笑)
キラキラしてるのでモノクロでもインパクト大です!










20220920072123d82.jpeg
ミカ姉さんのネコリョーシカ。
去年買い損ねて欲しいと思ってたんです。
初日にメンバーが買い占めて全て売約済みになってしまったという(笑)
少しずつ集めていくのも楽しいですよね♪

今年は去年と比べてお客様も増えてたくさんの方においでいただきました。
忙しかったけど楽しい時間でした。











20220920072124096.jpeg
皆様からもたくさん差し入れいただきました。
お菓子類はみんなで分けちゃったので写真はなし(笑)
毎年いらしてくださるしまねこさんからまたもやしま汁キッカーを頂きました。
キッカーで遊ぶ姿はまたあした♪







良かったら押してくださいな

維持

2022年09月19日 09:44

202209190940579db.jpeg
今日は点滴の日。
体重維持してます。食欲増進剤を飲まずにこの成績なのでいい感じです。








202209190941018be.jpeg
点滴はそのうち自宅で行うようになるんですが、
まだまだ慎重に。
今は2日に一度ですが、3日に一度になるかも。








202209190941003d1.jpeg
くりちゃん、頑張ってます!膀胱炎も抗生剤が効いてすぐ治りました。
よかった〜。


「うちのコ展」今日が最終日です。
お天気、もってくれるといいなあ…。







良かったら押してくださいな

ダブルで

2022年09月18日 06:11

202209172012113a6.jpeg
昨日はくりの腎臓の検査、
帰宅したらひなが下痢と嘔吐。
心配だったのでくりのお迎えの時にひなも一緒に連れて行きました。








20220917201213efd.jpeg
くりが戻ってきて、感動の再会かと思いきや、くりがシャー!(笑)
なんなんだあんたたちは…。

くりは腎臓病確定でステージ3、検査の結果他の内臓には問題ないそう。
ただ膀胱炎の疑いがあるので抗生剤のお薬追加。
ひなは確かに体調を崩し気味ではあるけど、健康診断から3ヶ月しか経ってないということで、
もう少し様子見という事になりました。
とりあえず点滴だけ。
ただ体重が3.0キロまで減ってしまったのが心配…。
このまま復調してくれるといいのですが…

良かったら押してくださいな

すこーし

2022年09月17日 13:15

2022091713125779c.jpeg

くり、体重が1.92になりました。
すこーし増えた♪
やっぱり点滴してもらうと食欲が増します。
この調子でまた2キロ目指したい!

お水を飲んでもらおうと自動給水器を初めて買いました。


…誰も飲んでくれません(笑)

良かったら押してくださいな

うちのコ展始まりました

2022年09月15日 11:31

20220915112322a6d.jpeg
いよいよ始まりました、うちのコ展。








20220915112319875.jpeg
いつものメンバーですが、










202209151123220da.jpeg
毎年新作や











20220915112325da7.jpeg
可愛いもの










20220915112325c09.jpeg
素敵なもの
(上段真ん中は私がお買い上げ(笑))











20220915112327aa2.jpeg
開店前に売約済み(メンバーが買い漁る)のひどい状況(笑)











20220915112331621.jpeg
どんどんなくなっていくので是非是非お早めに!










20220915112328525.jpeg
私のネックレスたちもお待ちしております〜♪







くりは今日点滴でした。





20220915112333406.jpeg
体重は変わらず










202209151123304ae.jpeg
でも点滴すると少し食欲が出るみたいで、口元におやつ持っていくと食べてくれます。
頑張って食べて飲んで体重増やそうね!








良かったら押してくださいな

腎臓病でした

2022年09月14日 06:52

202209132152031ba.jpeg
くりがいよいよ食べなくなったので、これはただ事ではないと
病院に行ってきました。
体重、ここまで減っていました…








20220913215205169.jpeg
血液検査の結果、腎臓の数値がかなり悪くなっていると。
点滴を打っていただいて、今後1日おきに点滴を打つ事に。


ステロイドの減薬のせいで体調を崩したとばかり思っていたけど
原因は別にありました。
ステロイドと糖尿病のことしか頭になくて、腎臓病の可能性をすっかり忘れていました。。

前回の血液検査でも問題なかったので、半年の間に進行した事になります。
食べられればなんでもいいと、ジャンクなものを与え続けたのもいけなかったのかも。

今はやってあげられることはあまりないのですが、
とにかく腎ケアのごはんと給水器を新しく買いました。
もともとお水はよく飲むんですが、もっと飲む機会を増やさないと…。

ひなも最近食欲が落ちているので、近々検査に行こうと思います。
出来ることをやっていかないと…。


今日はうちのコ展初日です。搬入行ってきます!





良かったら押してくださいな

ちょこっとお知らせ

2022年09月13日 06:47

昨日はくりへのお祝いの言葉、ありがとうございました。
正直、今はあまり体調良いとは言えないんですが、
まだまだ頑張って行こうと思います。
ご飯食べろ〜ご飯食べろ〜(笑)



20220913064138204.jpeg
インスタではお知らせしたんですが、今年もやります、「うちのコ展」。
私の在廊日は
16日(金)12時〜18時、18日(日)12時〜18時、19日(月)15時〜17時です。







20220913064136305.jpeg
猫ネックレスや、その他マクラメアクセサリー。










20220913063711c6c.jpeg
全部並べてみたらこんな感じでした。
去年の倍編んでた(笑)去年はバッグ等の大物を作ったので
品数少なかったんですよね。今回はバッグ類はありません。。











20220913063711cb6.jpeg
昨日主役のくりはずっとこんな感じ。
やっぱりステロイドの量を増やした方がいいのだろうか…。
点滴打った方がいいかもしれない。
今日病院行って先生と相談してみます。






良かったら押してくださいな

16歳になったよ!

2022年09月12日 08:12

20220912080913ac5.jpeg
くりちゃん、今日で16歳になりました!
お祝いにいいカメラで撮ったよ!(笑)









20220912080912f4c.jpeg
正直、体調がいいとは言えない状況ですが、
とにかく食べてもらう事に集中して…







202209120809159ad.jpeg
子猫のような可愛さで、今年一年も私のそばにいてほしいです。
毎日毎日祈る気持ちで。

頑張ろうね、くりちゃん♪


良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その64

2022年09月10日 10:42

20220910103631f80.jpeg
昨日は針の日でした。
病院のお隣の猫ちゃん。









202209101036291ae.jpeg
なんか、誰かを出待ちしてるような…(笑)











20220910103632a06.jpeg
1.9まで減ってしまった体重、食欲増進剤を飲ませましたが効果なし…











202209101036371b8.jpeg
そんなに急に増えないから、焦らずにと先生に宥められるも、
減薬の事ばかり考えていた自分が情けない。











20220910103636ab2.jpeg
またゆっくり体重をふやしていかなくては。










202209101036345c0.jpeg
昨日はいつになく声を荒げて鳴きました。
シャーも3回。でも絶対先生を噛んだりしないいい子です。








良かったら押してくださいな

様子見

2022年09月07日 07:50



お顔がむくむくしてるので、
体重減少になかなか気づけません。
まさか2.0から1.9まで減っていたとは。

またご飯を探す旅に出よう…
良かったら押してくださいな

こまった

2022年09月06日 16:09

20220906160744b0e.jpeg
くり、体重が1.9キロまで減ってしまいました。
ステロイドの量を減らして1週間、明らかに食事量が減り、
食欲増進剤を飲ませてもカリカリを食べてくれませんでした。

病院でステロイドの量を元に戻して処方してもらい、
しばらく倍量飲ませて様子を見ることに。

食欲戻ってこいこい!

良かったら押してくださいな

こおりー

2022年09月05日 07:12



くりの声がはいっています。
音量にご注意下さい。

昨日はほとんどカリカリを食べてくれませんでした。
食欲増進剤を入れないと食事量激減してしまうくりちゃんです。
うーん…。
良かったら押してくださいな

季節

2022年09月03日 08:32

20220903082935f2e.jpeg
朝晩だいぶ過ごしやすくなってきて








20220903082937f18.jpeg
くりの居場所がソファに変わりつつあります。
ほんとに猫さんて気温の変化に敏感だ…。







20220903082939a59.jpeg
9月に入ってそろそろ編み編み生活も終わりを告げようとしています。
体調不良でラストスパートできなくて、あまり数は増えなかったけど、
まあ、できる範囲で頑張ったと思います。
あとは小さいものを少し作って終わりかな〜。



良かったら押してくださいな

つん

2022年09月01日 11:21

2022090111171300d.jpeg
遠くからにゃん、にゃん、と鳴くくり。








20220901111710211.jpeg
なーに?とくりを見やると目を逸らす






何度か繰り返して、
鳴き止まないので近づくと



202209011117135ee.jpeg
そういうんじゃないのよ、とそっぽ向かれましたとさ(笑)




良かったら押してくださいな


最新記事