fc2ブログ

やれやれ…

2022年04月30日 22:06

ワクチン打った後、悪寒と関節の痛み発熱が続き
なんとまだ具合が悪くて横になっています。
ここまで具合悪くなるのは初めて。
熱もまだ下がらないのでお休みします。

もし4回目のワクチンがあるとしたら、もうモデルナは遠慮したい…
良かったら押してくださいな

おやすみ

2022年04月29日 21:39

ワクチンのせいなのかなんなのかよくわからないのですが
とにかくだるくて眠いです…
今日は記事お休みです〜。
…しかし寒かったですね…皆様もお身体お気をつけて。。
良かったら押してくださいな

子猫化

2022年04月29日 06:33

20220428204643474.jpeg
コメントでも頂きましたが、
最近のくりはどんどん子猫のようなお顔になってる気がします。









20220428204646410.jpeg
子供にかえっていくのかなあ。。








20220428204644951.jpeg
最近はよく鳴いて何かを要求するようになってきました。
元気がある証拠ですよね、うんうん。







20220428204647c6c.jpeg
しかし、この可愛さはなんでしょうね、
どんどん若返って可愛くなるくり。

…羨ましい。(笑)

明日は3回目接種です。初モデルナ。あまり副反応出ないといいなあ。





良かったら押してくださいな

こらえる

2022年04月27日 21:54

2022042721483760c.jpeg
帰宅したら、くりがいそいそと近づいてきました。








2022042721483848f.jpeg
あ、ころぶ…








20220427214839f8c.jpeg
持ち直した










2022042721484240d.jpeg
到着。
ずっと後ろ足を支えてついて行きたい気持ちをグッと堪えて、
くりが自分で動きたいように任せています。
でも母はずっとハラハラし通し(苦笑)






良かったら押してくださいな

維持

2022年04月26日 21:46

20220426214227faf.jpeg
今日は病院の日でした。
体重、少し増えてた…っていうか、針の病院とこっちの病院だと、なんか数値が違う気がするんだが…









20220426214228929.jpeg
あんよは良くなってる感じは全くしないですが、
気温が上がったせいなのか、少し活動的になってるくりちゃんです。








20220426214233a00.jpeg
声も良く出ますよ








20220426214230eb2.jpeg
何を訴えてるのかわからないのがもどかしい。
とりあえず撫でくりまわす(笑)







20220426214231625.jpeg
あんよ引きずってても動けてればそれで良し。
前脚に麻痺が来ないことを心の底から祈っています。




良かったら押してくださいな

なまくび

2022年04月25日 11:40

202204251134292f1.jpeg
最近くりの写真ばかりなので…








20220425113430d77.jpeg
お昼間のひなはベッドで生首です








2022042511343409b.jpeg
ドアップに耐える美貌








202204251134326be.jpeg
おげげ防止でタオルやらペットシーツまみれのベッドですが、
本人が美しければなんでも良いのです(笑)






良かったら押してくださいな

遠征

2022年04月24日 08:51

2022042408481336c.jpeg
音楽室で作業中、気がついたらくりがよたよた入ってきました。








20220424084817e8a.jpeg
こっちのお部屋まで歩いてきたことに感動(笑)








20220424084816944.jpeg
私に会いにきたの?







202204240848151a5.jpeg
部屋を一周して、あっさり帰っていきました(笑)
たったこれだけのことでも、運動になるかもと嬉しい母でした。






良かったら押してくださいな

増殖

2022年04月23日 11:56


くりが動くたびにスマホかざして追いかけ回すもんだから
くりが不信感満載でこっちを見ます(笑)

あんよは具合が良くなってる感じはないです。
でも前脚の力があればなんとか動けます。
母もマッサージ頑張る。頑張れくりちゃん!

良かったら押してくださいな

てあて

2022年04月21日 21:04

2022042120074643b.jpeg
針の先生に、腰に手を当ててあっためてあげるといいですよ、と言われたので








20220421200745e11.jpeg
ねんねしてるくりの腰を撫でる









20220421200749945.jpeg
手当てって言葉もありますしね。









20220421200748606.jpeg
撫でてるとくりも喉をゴロゴロ。
寝る前の日課になりそうです。




良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その54

2022年04月20日 19:59

20220420195114b05.jpeg
くりちゃん、1ヶ月ぶりの針でした。
体重、1.9になってた…かかりつけの病院では2キロだったのに…?










20220420195115e7a.jpeg
先生に今までのことを報告して、








20220420195117878.jpeg
先生も慎重に施術してくださってる感じでした。







20220420195118731.jpeg
抱っこもそおっと。

先生の診た感じだと、麻痺というより痺れに近いのではないかと。
かなり感覚が鈍くなってるみたいです。
血行が滞りがちになるので、針で温めて血の巡りを良くする事で
体調の管理が出来れば…という事でした。

こんな状態になってしまってから針治療しても意味あるのかな…と正直思っていたんですが、
治療後、くりは車の中でも良く動いていたし、夜に私が帰宅したら、
ものすごく久しぶりに身体を起こしてにゃーと鳴いてお迎えしてくれました。
鳴くのも体力いる事だし、やはり針のおかげで少し体調がいいのかもしれない。
針治療も継続していこうと改めて思いました。





良かったら押してくださいな

私の肉をあげたい

2022年04月19日 21:42

20220419213929075.jpeg
今日のくりちゃんはなんか色っぺ〜スタイルで座ってます(笑)









202204192139301fc.jpeg
後ろ足の筋肉がすっかり落ちてしまって。
明日は久しぶりの針の日なので、先生に相談したいと思います。
食欲は一応落ちていないので、2キロを死守出来てるといいんですが…。


良かったら押してくださいな

悩みどころ

2022年04月18日 21:51

20220418214549e5f.jpeg
なんか変な座り方をしだしたくりちゃんです。







202204182145503f4.jpeg
後ろ足、感覚が鈍くなってるせいなんだろうか。。








202204182145529f7.jpeg
可愛いっちゃ可愛いけど、この姿勢をせざるを得ないくりのことを考えると胸が痛みます。

実は1週間まえの診察で、ステロイドの量が半量になっています。
1週間様子を見ていましたが、やはり少しずつ動きが鈍くなっている気がする。
私の判断で、元の量に戻してもいいと言われているので、今日から元の量に戻してみようと思います。
ステロイドの量が増えると糖尿病リスクが増える…。
怖いけど、痛みを我慢しながら生活してるとしたら、くりがかわいそうです。。

悩ましい。。






良かったら押してくださいな

そばにいるよ

2022年04月17日 19:59

2022041719564437d.jpeg
演奏会も終わり、のんびりとした週末です。
くりは私がラグに寝っ転がるとそばに来ます。









20220417195641ee3.jpeg
抱っこができない分、なでなで増量(笑)









20220417195643185.jpeg
座ってると、後ろ足がどんどん伸びてきちゃう。
踏ん張る力がもう少しついてくれるといいのですが…。



良かったら押してくださいな

地元遊び

2022年04月16日 20:51

今日は朝早くから私の健康診断でした。


202204162038589cc.jpeg
久々に駅前まで来たら、市場が開かれてました。









20220416203851d1f.jpeg
お野菜。漬物じゃない野沢菜を初めて見たので買ってみました。
夕食にパスタにしたのですが、かすかな苦味が美味しかったです。

それ以外にも湯河原のお豆腐や鎌倉の焼き菓子を。
こういう市場って、楽しくてついつい買っちゃいますよね〜。







健康診断を終え、腹ペコだったので
旦那と待ち合わせてうどん屋さんへ。
前にも訪れた、「白い惑星 うどん粉星の王子」さん。
ふざけた名前ですが(笑)うどんは本格的。



20220416203855787.jpeg
旦那は鶏皮うどん。










20220416203852a3f.jpeg
私はたんたんうどん。ニンニクたっぷり。
寒かったのでホカホカになりました。麺も美味しい♪





ゆっくり歩いて帰宅途中、気になっていたカフェがあったので寄ってみることに。




20220416203856886.jpeg
「3+3cafe」さん。公民館の最上階にあります。










20220416203853a1b.jpeg
お手軽なお値段だけど、お肉屋さんが母体なので、ハンバーグとか美味しそうでした。
今度は食事に来てみよう。










2022041620385973e.jpeg
おすすめはテラス席。天気が良ければ江ノ島、富士山も見えます。

普段車移動ばかりで自宅周辺のお店を全然知らなかったので、
発見が色々あって面白かったです。
写真には撮らなかったけど、蔵を改装したパン屋さんにも寄りました。
気づかなかったけど、なかなかにおしゃれなお店、近所にあるのねえ(笑)






良かったら押してくださいな

伸び伸び

2022年04月15日 21:59

久しぶりにひなちゃん


202204152154565df.jpeg
ふと視線を感じて振り向いたら、すっくと立ったひなが(笑)








20220415215452652.jpeg
なんでそんなに立っちが上手なんだか









2022041521545372f.jpeg
降りてきて、トランポリンに登ったかと思ったら
両手を伸ばしてにょ〜ん。
これ、抱っこしてとか言ってるんじゃないです。ただの伸び(笑)










20220415215454dc8.jpeg
寝っ転がったあとものびーん。


ひなちゃんはなんかいつも伸びてます(笑)




良かったら押してくださいな

いいこいいこ

2022年04月14日 20:00

202204141945084e6.jpeg
今日もなでなでしてほしくてくりが近づいてきました。








202204141945096f3.jpeg
いいこいいこ








20220414194511155.jpeg
足が不自由になってから、お膝抱っこができなくなってしまいました。
あぐらの上は安定しないので居心地悪いみたい。








20220414194512f8d.jpeg
いいこいいこ。
踏ん張れないので、あんよがどんどん開いてしまいます。








2022041419451406d.jpeg
きちんとお座りさせてあげたいけど、無理に動かして痛かったらと思うと
なかなか触れる事が出来ません。







20220414194515ba5.jpeg
満足したらベッドに戻っていきます。
少しでも活動範囲が広がるといいなあ。。






良かったら押してくださいな

ニューベッド

2022年04月13日 21:55

20220413215056b33.jpeg
写真が暗くて申し訳ないですが、
くりちゃんのベッドを新しくしました。










20220413215058f7d.jpeg
介護用の体圧分散ベッド。
ムアツ布団みたいにスポンジが凸凹してます。
嫌がるかなと思ったけど案外平気でゴロンしてます。








202204132150554b8.jpeg
ヘリが低くて跨ぐのも楽そう。
今日は珍しく自分でお股メンテしてました。
あんよを思うように動かせてるとホッとします。


良かったら押してくださいな

キープ

2022年04月12日 21:55

2022041221374957f.jpeg 
今日は病院でした。
2キロ、キープしております。









20220412213748049.jpeg
3週間ほど飲み続けていた抗生剤、
膀胱炎の治療のためだったのですが、菌がいなくなっているか
穿刺で尿を採取。







20220412213750cb9.jpeg
今日は簡単な診察でお薬もらって帰る予定が、
採尿で糖が出たため、糖尿病の検査をすることに。
今度は採血。くりは猛烈にご機嫌斜め(笑)








20220412213752022.jpeg
ぺったんこになって全く動かなくなってしまいました。

結局、糖尿病の心配は今のところしなくても大丈夫との事でした。
針を膀胱に刺すので、血液が混じって糖の反応が出ることもあるそうで。
でも、ステロイドを飲み続けることで糖尿病になるリスクはあるらしく、
今後も気をつけていかなければならないとの事でした。

万能なお薬はないのねぇ…。気をつけないと。





良かったら押してくださいな

甘えたい時もある

2022年04月11日 20:35

20220411202810c26.jpeg
相変わらずハラハラしながらくりを見守る毎日ですが








20220411202811365.jpeg
昨日は寝っ転がる私のそばにずりずりと近づいてきて、
撫でてくださいな、と頭をごっちんしてきました。
体調が悪ければ絶対しない行為なので、
くりちゃん的には痛みや辛さは軽減されてるのでしょう。
しばらくなでなでして頭ごっちんして私が一人でお話しして(笑)
満足したらしく、ベッドに戻っていきました。

2階に上がらなくなったので、寂しく思うこともあるのかも。。
良かったら押してくださいな

演奏会終了

2022年04月10日 20:10

演奏会無事終了致しました。

20220410200328c8d.jpeg
今回もミューザ川崎という素晴らしいホールで






20220410200327c0d.jpeg
著名な指揮の川本先生とピアニストの三船優子さん、
思い出に残る演奏会になりました。

20数年在籍したアマオケもこれで退団。
しばらくは練習サボれるぞ、なんて思ったけど、
結局木管5重奏やら室内楽やら、なんかこれからも忙しくなりそうです(笑)

良かったら押してくださいな

お留守番は続くよ

2022年04月09日 18:30

20220409182756e9b.jpeg
明日はオケの本番です。
今日明日はお留守番頑張ってもらわねばなりません。

ご飯はまずまず。
あんよは変わらず。

写真はご飯を食べて一息ついてるくり。
ひたすらに可愛い(笑)
良かったら押してくださいな

油断は禁物だけど

2022年04月08日 19:45

今日のくりもまずまずと言ったところ。
ちゃんと自分で動けているし、ステロイドにプラスした
ビタミン剤と関節のお薬も効果が出ている気がします。


20220408190410323.jpeg
ずっとベッドとお水とトイレしか移動しなかったくりが、
クッションに座ってました。
移動距離が増えたのも調子がいい証なんだろうか。

良かったら押してくださいな

ひとまず

2022年04月07日 21:07

2022040721083919b.jpeg
くり、体重が2キロになりました。
お薬ってすごい。そして少し怖い。


先生とお話しして、ひとまず今のお薬を継続して
飲み続ける事になりました。
ステロイド、ビタミン剤、関節のお薬。
食欲がなくなった時のための抗精神薬は頓服で。
あんよはこれ以上悪くならなければそれで良し、
と言う感覚でいなければいけないようです。
あとは針の先生のところで少しでも血行を良くしたり、マッサージやストレッチをして改善を目指します。

お薬の副作用で内臓に負担がかかる可能性は否定出来ないけど、まずはくりが自由に生活できる状態を維持してあげなければ。
ステロイド、先生の経験では3.4年飲み続ける子もいるそうです。

今後もお薬&通院は続きますし、ヨタヨタ歩くくりを
ハラハラしながら見守る生活は続きますが、
くりが自分でご飯を食べて、トイレに行けて、お水も飲みに行ける生活が少しでも長く続くようにお世話して行きたいと思います。

良かったら押してくださいな

工夫

2022年04月06日 21:55

20220406214804114.jpeg
最近のくり








20220406214806402.jpeg
ベッドからはみ出してペタンと伏せてることがあります。








20220406214807843.jpeg
ペットヒーターが暑いのか、この体勢が楽なのか…







20220406214804085.jpeg
いつも見ない体勢を見ると、それだけで心配になるのですが、
それとは別に、ぺったり寝が可愛い…と思ってしまう馬鹿な母なのでした…。
今日のくりはカリカリもウェットも8割ほど食べていました。
カリカリ8割はいい成績。
もう食欲増進剤の効果は切れていると思うので、この食欲が維持出来ればいいな、と思います。。
あんよの調子は相変わらずいまひとつ…。






良かったら押してくださいな

変わらず

2022年04月05日 21:54

今日のくりは特に今までと変わらず。
ご飯は良く食べてます。お薬の効果がまだ続いているらしい。
新しく追加されたビタミン剤と関節のお薬の効果はよくわかりません。
少しずつ効いてくるのかな。
現金なもので、ご飯を良く食べてる姿を見れば
少し元気になったのかと思うし、足を引きずっているのを見れば
心が痛みます。
何度も何度も、早計な判断をしてはいけないと自分に言い聞かせています。

最近くりの事ばかりですが、ひなは元気に過ごしています。
今日は爪切りに病院に連れて行きました。
散々文句垂れてましたが、いい子で爪切りさせてくれましたよ(笑)
毎晩ひなは私の腕枕で寝るんですが、昨夜は地震があって
すぐに身を起こしてベッドから出て行きました。
大した揺れではなかったので、すぐに戻ってきたんですが、
まあ、文句ブーブー言うこと。
何を言ってるのかわからないけど、ひなはとにかくおしゃべりです(笑)

良かったら押してくださいな

試行錯誤

2022年04月04日 20:50

202204042043418d2.jpeg
土日とあまりご飯を食べられなかったので、今日は病院に行ってきました。
体重、少し減りました。食べてないのだから仕方ない…








20220404204342f36.jpeg
くりの具合を色々お話しして、今日も点滴を打つことに。
再び食欲増進剤も服用することになりました。
お薬にビタミン剤と関節に効くというお薬を追加。
薬の数がどんどん増えていく(笑)
今は何がくりに効果あるのか色々試している感じです。
ステロイドは確実に効果あるので継続、食欲増進剤も効きます。
まずは体重を増やすことを目指さないと。。










202204042043408ae.jpeg
食欲増進剤を服用すると行動的になり、声も出します。
ずっと唸るか悲鳴じみた声しか出してなかったので、久しぶりに甘えた声で鳴くのを聴いて
泣きそうになりました。
元気になれなれ、くりちゃん!




良かったら押してくださいな

お留守番

2022年04月03日 20:13

今日はオケの練習だったので、くりはお留守番でした。
来週がオケの本番なので、流石に休めない。
帰宅したら、ベッドでうんpをしていました。
歩けなかったのかな…。
帰宅しておやつをあげたら食べました。そのあと歩いてお水も飲みに行きました。
全く歩けないわけではない。だけど具合によっては動けないこともあるのかも。
我慢強い猫さんだからこそ、今まで以上に様子を良く観察してお世話しなければ。。

良かったら押してくださいな

焦り禁物なれど

2022年04月02日 17:06

ステロイドが効いている、と書いたばかりなのに、
昨日はぐったりして動きがありませんでした。
ご飯もほぼ食べず。
お薬が効いているのか効いていないのか、良くわかりません。
今日もほぼ寝ていますが、ウェットのご飯は自発的に食べています、
食べればトイレに行くし、お水も飲みに行く。
ずっと寝ているよりは足も動かすし、やはりまずは食事かなと。
今はミャウミャウの15歳からのあじわいマグロがお気に入り。
この人気はいつまで続くやら(笑)

良かったら押してくださいな

少しずつ

2022年04月01日 13:23

昨夜のくりです



くりのおぼつかない歩き方を観て、
心を痛めてらっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。
どう見てもかわいそう、に見える動画で申し訳ないです。
でも、ブログは私の記録なので載せさせてください。
ステロイド2日目。(間違えた、3日目です)
よろよろして見えますが、以前より
明らかに足が動いています。
前はもっと体を支えられなくて転んでいたし、
動きものろのろ、途中で休憩しないと冷蔵庫まで辿り着けませんでした。
ステロイド、効いてるんだと思います。

昨日点滴してもらった食欲増進剤はあまり効果ありませんでした。前回は良く効いたのになあ。
引き続きカロリー摂取、がんばります(笑)
良かったら押してくださいな


最新記事