fc2ブログ

8年前は その414

2021年07月31日 06:35

週末は過去記事です




「ただの紐」まだ人気だったりして…。

DSC_0831_20130718113300.jpg
写真が斜めってます。直す気力がなかった。。見辛くてすみません。









DSC_0842_20130718113300.jpg
がぶっと紐にかぶりつく






むきゃっ
DSC_0852_20130718113302.jpg
最初は先っちょに竹で出来たおもちゃが結わえてあったんですが。







DSC_0856_20130718113304.jpg
正直あってもなくても(というか無いほうが)楽しいらしい。








DSC_0858_20130718113305.jpg
フリルをカットしちゃったから首が長い…(笑)







DSC_0873_20130718113335.jpg
さて。。。いくよ~~





キター!
DSC_0885_20130718113337.jpg






アンガ―――!
DSC_0901_20130718113339.jpg






逃してしまったわ…
DSC_0894_20130718113339.jpg






も一回キタ――――!
DSC_0902_20130718113341.jpg





どっどこ??
DSC_0910_20130718113441.jpg






今度は上っ!
DSC_0911_20130718113442.jpg






…ん?
DSC_0929_20130718113444.jpg
ごめんごめん(笑)





ムカツクっ!
DSC_0939_20130718113446.jpg






もう容赦しないわ…!
DSC_0940_20130718113447.jpg
はいはい。頑張って~~。


なんでただの紐にこんなに夢中になれるのか。
壊れかけたおもちゃほど人気なのが不思議でたまらない母でした。。。





7月も終わりますねえ。
感染者数がどんどん増えてしまって、8月はどうなっちゃうんでしょう…。

良かったら押してくださいな

いつも通り…かな?

2021年07月30日 06:02

202107292103030bd.jpeg
距離が近づいている気がしなくもなくもない二人ですが。
またもや接近チャンス!









20210729210305da9.jpeg
おしっぽアタックはひなちゃんが見事にかわす(笑)










20210729210306252.jpeg
不満顔なくり










202107292103089cc.jpeg
ん?二人ともどうした?








勝手に期待してワクテカしないでよねー!    そうだそうだ
20210729210309dc5.jpeg
だってだって、いつもたのしみなんだもの〜
私の勝手な期待で申し訳ないとは思うけど、距離が近づく度に
鼻息荒く携帯構えて近づいてしまうのでした。
でも、この写真、なかなか良い距離だと思いません?(しつこい)







良かったら押してくださいな

あてにならない

2021年07月29日 06:02

202107282202441a2.jpeg
くりのぼーぼーお髭









202107282202453cc.jpeg
先日針の先生がまじまじとくりを見ながら










202107282202424c6.jpeg
「ふつう、猫は髭の幅があればどこでも通り抜けられると言うけれど、
くりちゃんのはあっちゃこっちゃ向いてて、当てにならないだろうなあ」と。




 





そ、そうなのか…
20210728220241eaf.jpeg
落ち込まなくで大丈夫よくりちゃん!
あーたは誰よりも細いんだから、大抵のところは通り抜けられるからねっ!


…あんまり慰めになってない気もする(笑)





良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その37

2021年07月28日 06:45

20210727214643b61.jpeg
昨日は針の日でした。
体重キープっ。減らないだけまし(笑)








20210727214644c11.jpeg
梅雨があけると少し元気になるくり。
夏には強いようです。(まあ、エアコン効いた部屋にずっといるんですけども)











20210727214646e86.jpeg
昨日は抱っこなしでした。
抱っこがないと拍子抜けしてしまう私であった(笑)









2021072721464737c.jpeg
お耳をコリコリ。









うーん、そこそこ
20210727214650b8d.jpeg
気持ち良さそう♪


体調もまずまず。
30分ほどで診察終わり。






20210727214652a71.jpeg
帰りの車の中。
行きでは寝っ転がってるのに、帰りは必ず立っちしてお外をじっと眺めます。
治療のおかげであんよが楽なのかなあ。
隣を走るトラックとかを一生懸命見上げてる姿はとてつもなく可愛いです(笑)






良かったら押してくださいな

眉間

2021年07月27日 06:58

20210726195907a3a.jpeg
お寛ぎ中のくりちゃんに







202107261959090c6.jpeg
眉間ゴリゴリサービス(笑)
くりはこうやって眉間をぐいーっと持ち上げられらるのが好きみたいです。
お顔が珍妙になるのがまたたまらん(笑)


のんにゃんさん、マクラメのネックレスを使っているときは余ってる紐でひなが戯れてたんですが、
バッグの場合どうやら布団掛けが怖いらしく、二人とも寄ってこないんです(笑)
なんでこんなものが怖いのか、不思議(笑)


良かったら押してくださいな

ふみ心地

2021年07月26日 06:05

20210725200618231.jpeg
お膝で寛ぐくりちゃん









20210725200621933.jpeg
私の顔を見ながら出っ腹をふみふみ










202107252006201ec.jpeg
私のお腹は良いふみ心地でしょう(笑)










20210725200623769.jpeg
暑くてもふみふみはやめられないみたいですな。









20210725200624dec.jpeg
マクラメバッグ。
吊り下げながら編んでいきます。
うちにはこれしかなかったので布団掛けでやってます(笑)




良かったら押してくださいな

8年前は その413

2021年07月25日 06:29

週末は過去記事です




くりのブラッシング姿、今日は動画でどうぞ。
ブラシを堪能した最後には必ずゴロンとします。
くりの面白いところは、ブラシを頭のところに置いてあげると
自らも顔をこすりつけてブラッシングするところ。
母とくり、二人の共同作業でございます(笑)








若々しいくりちゃんがごろごろしてる(笑)
洗濯物が映り込んでてみっともないですね、すみません〜。

オリンピック、開会式ご覧になりましたか?
ピクトグラム、面白かった☆


良かったら押してくださいな

8年前は その412

2021年07月24日 06:33

週末は過去記事です




DSC_0788_20130718111955.jpg
ブラシ大好きくりちゃん。






DSC_0789_20130718111958.jpg
シャンプーしてだいぶ落ちたはずなんですが、
まだまだ抜け毛が多いです。







DSC_0790_20130718111959.jpg
不機嫌そうな顔に見えますが、
盛大にのどをゴロゴロ鳴らしつつブラシに体をこすりつけてます。







DSC_0792_20130718112000.jpg
カメラ目線も忘れずに(笑)






DSC_0795_20130718112002.jpg
体をこすりつけ過ぎて斜める(笑)





DSC_0798_20130718112038.jpg
寝転んでくれるといいんですけど、
それはかなり終盤で、満足しきった後のこと。
その様子は動画で撮ってます。またそのうちに。。。







DSC_0799_20130718112040.jpg
あら、オチリ丸見え失礼。






DSC_0802_20130718112041.jpg
ブラシでゴシゴシ…そのあとはスリッカーで浮いた毛を取ります。








DSC_0803_20130718112043.jpg
特に好きなのは顔周り。
首のあたりがよく抜けるんですよね~~。







DSC_0806_20130718112044.jpg
気持ちいいねえ








DSC_0815_20130718112206.jpg
ごしごし







DSC_0816_20130718112208.jpg
ぐぉしぐぉし





きもちよか~~♪
DSC_0819_20130718112209.jpg







DSC_0827_20130718112231.jpg
おんなじ所ばっかりブラシしてる感じですが。。。






そ、そこはしなくていい・・・
DSC_0828_20130718112232.jpg
実はおしっぽ周りは嫌なのでした(笑)







すっきり~♪
DSC_0829_20130718112234.jpg
でも夜には同じくらい抜けるのよね…(笑)




何度も書いてますが、このブラシが本当に使いやすかった。
今はもうどこにも売ってないんです。
ああ、再販してくれないかなあ…。

良かったら押してくださいな

望みすぎ

2021年07月23日 06:25

最近、くりとひなの距離が近くなってるような気がして、
そばにくるとドキドキしながら写真を撮る毎日です。




20210722202622943.jpeg
おっ…通りすがりに鼻チューとかするかしらん?









202107222026233ec.jpeg
くりがみてるみてる










20210722202625c44.jpeg
あら…ひなが目線外して










20210722202626894.jpeg
急ぎ足で









20210722202627059.jpeg
通り抜けていったとさ(笑)

そんな期待通りに事が運ぶ訳ないのよね〜(笑)

オリンピック、始まりますねえ。
選手の皆さんにはもちろん力を出し切って欲しいと思うけど、
なんだろう…無事に1日も早く終わってくれる事が1番の望みな気がする…。




良かったら押してくださいな

今日も

2021年07月22日 06:10

20210721221046021.jpeg
今日もおさぼりです〜。
ひなちゃんの涼み処はここらしいです。
でも日中は相変わらず暑い2階にいるんですよねえ。
なぜ涼しい一階に降りてこないのか謎です。

くりはずっと一階にいます。賢い(笑)
良かったら押してくださいな

はやばやと

2021年07月21日 06:37

2021072021390151c.jpeg
暑さに弱いのは猫たちより私だったりして。
早々と夏バテ状態になっております。まだ暑さに体が慣れないのかなあ。









20210720213859139.jpeg
去年中止した「うちのコ展」。
今年は開催します。
ポスター用に作品を撮って出さねばならず、未完成なものをとりあえず撮って出すという(笑)
今年はこんな感じのものを作ってみようと思います〜。

良かったら押してくださいな

いつもの光景だけど

2021年07月20日 06:06

20210719212944a41.jpeg
階段でおすましくりちゃん









20210719212946b01.jpeg
しかし…










20210719212947148.jpeg
もちろんそばにはひなの姿が









ひなちゃんのほうが可愛いんだから〜
20210719212948c0d.jpeg
くりばかり構っていると、すかさず近づいてくるひなです。








202107192129514fa.jpeg
どんどん近づいてくるひな









20210719212949802.jpeg
表情が曇ってくるくり。









202107192129523d7.jpeg
くりを伺うひな(笑)
いつもの光景ですが、なんだか最近は距離が近づいている気もします。
あまり気にならなくなってきたのかなあ?




良かったら押してくださいな

最後はこうなる

2021年07月19日 06:05

202107182006524d9.jpeg
実はまだ続いていた接近騒動。
くりのお尻にピトッと付けていたおててを








20210718200653c33.jpeg
今度はこちらに向けてきました。










20210718200655db4.jpeg
それでも距離が近いことに変わりはなし。
母の鼻息はかなり粗くなっております(笑)











20210718200656978.jpeg
と、ひなが少しみじろぎをして…
















20210718200658941.jpeg
あ、逃げちゃいました。
残念〜。
でも記録に残る(笑)接近2ショットでした♪







良かったら押してくださいな

8年前は その411

2021年07月18日 06:54

今日も過去記事です




DSC_0550_20130713124155.jpg
とにかくくりに遊んでほしい母。
今度は和ダンスの隅に隠れようとしたくりに迫ります。
アイロン台の上にペーパーを。。。





てい
DSC_0551_20130713124242.jpg
おっこのやり方は気に入った?





んん~
DSC_0556_20130713124245.jpg






よっ
DSC_0557_20130713124247.jpg
おお上手♪





あんがー
DSC_0558_20130713124249.jpg
あれ、見切れた。。。





がぶがぶ
DSC_0559_20130713124251.jpg
キャットニップの香りがするから齧りたくなるのかな






DSC_0560_20130713124332.jpg
あれれ・・





落ちちゃった。。。
DSC_0561_20130713124334.jpg
あらー。





どこ行った。。。
DSC_0562_20130713124336.jpg
箪笥の隙間に入り込んでしまったので。。。





・・・。
DSC_0563_20130713124338.jpg
ほい、第2弾(笑)
紙なら何枚もあるのよ~~。





DSC_0569_20130713124340.jpg
キャットニップペーパーを丸めちゃ~投げ丸めちゃ~投げ。。。






DSC_0570_20130713124401.jpg
くりも私もちょっと飽きてきました(笑)






DSC_0572_20130713124403.jpg
くりちゃん疲れたねえ。っていうか暑いねえ。。。

キャットニップペーパー、キャットニップの影響はほとんどなかったらしく、
酔っぱらうことはありませんでした。
紙を丸めて投げたらカサカサ音がする。。。それだけって感じ(笑)
もうちょっと涼しくなってから遊ぼうと思います。






※おまけ
DSC_0573_20130713124405.jpg
黒マメ肉球。
反対側はアポロチョコ。くりのお手手は可愛いです~。






暑くなってきましたねえ。。
もうエアコン効いた部屋にしか居たくないです(笑)
猫たちもさすがに一階リビングにたむろってます。

良かったら押してくださいな

8年前は その410

2021年07月17日 06:41

週末は過去記事です





少し前にクマオの妻さんから頂いたキャットニップペーパーを開けてみました。
(…横向いてますね、暑くてなんも考えず撮ったらしいですよ)







DSC_0519_20130713123652.jpg
くちゃくちゃっと丸めて






DSC_0520_20130713123654.jpg
どうだい、くりちゃん






DSC_0513_20130713123657.jpg
と言われても暑くて動けないくり。






DSC_0515_20130713123658.jpg
とりあえず投げてみる





よっ
DSC_0518_20130713123733.jpg







DSC_0522_20130713123735.jpg
ちゃんと見なさいよ~はいっ







・・・。
DSC_0526_20130713123738.jpg
…今のはおかーさんの投げ方が下手だったね。。






DSC_0530_20130713123739.jpg
とにかく何度も投げてみるんですが




…あー…。
DSC_0531_20130713123826.jpg
反応悪し。
これはおもちゃが悪いんじゃなくて暑さがいけないんだと思います(この部屋は冷房がついてないのです)




梅雨明けして暑くなってきましたー。
早々と夏バテ気分です(笑)



良かったら押してくださいな

待つ

2021年07月16日 06:29

202107152029427c8.jpeg
去年は中止になってしまったうちのコ展。
今年は開催という事で、そろそろマクラメを編み始めないとまずい時期に…。
私の周りは糸でいっぱい。
くりはタワーに避難しています。









20210715202943aff.jpeg
なにか目で訴えてきてる気がする…










20210715202945695.jpeg
夕方になって体力的にダウン。長時間のマクラメはきつい〜。
片付け始めたら、そそくさとくりが寄ってきてお膝をねだってきました。
甘えたかったのね〜。

*ワクチン、予約できました。
希望してたかかりつけの病院、電話をかけ続けて午後にやっと繋がった(笑)
8月の後半に1回目、9月中旬に2回目の予約ができました。
予約できてほっとしたんだけど、よく考えたら2回目接種の4日後にオケの本番がある…
副反応が大きくて腕が動かなかったらどうしよう…。
ま、大丈夫だと思いますけどね(笑)





良かったら押してくださいな

聞いてみたい

2021年07月15日 06:29

202107142131542ec.jpeg
一昨日の記事の続きです。










20210714213155be2.jpeg
よくみて頂きたい。










20210714213157ef1.jpeg
ひなのおててが…。










20210714213158e4a.jpeg
おててがっ!










202107142132005d5.jpeg
くりのお尻に食い込んでおります。
こんなこと、初めて。なんで怒らないんだろう…?










20210714213201284.jpeg
あぁ、くりとひなの今の心境が聞きたい…
まあ、くりの表情が物語ってるような気もしますけどね(笑)






良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その36

2021年07月14日 06:33

202107132133385b2.jpeg
昨日は針の日でした。体重2.02キロキープ










20210713213340ff2.jpeg
昨日は少し腰が痛かったらしくシャー連発。
でも身動きせずにじっと我慢出来ました。










2021071321334674a.jpeg
針が終れば他の施術中は動いてもよし(笑)











2021071321334167b.jpeg
最後はお疲れちゃん抱っこ。










20210713213343523.jpeg
くりの顎をすりすりすると喜ぶことに気付いて、しつこく顎を撫でる先生であった(笑)











*接種券来ましたー。

20210713213344c8d.jpeg
調べてみてびっくり。
個人医院での接種を希望する場合、個別に電話して予約しなきゃダメなんだって。
実家の町田市は全てネット予約出来たのに。
…藤沢市、遅れてるなあ…。。






良かったら押してくださいな

近い近い!

2021年07月13日 06:08

珍しい写真が撮れました


202107121911068d9.jpeg
ソファで休もうとしたら、我先に上がってきた二人。











202107121911077ab.jpeg
本当は同じ場所に居たくないくりですが










20210712191108552.jpeg
そんなことお構いなしのひな。










20210712191110e7f.jpeg
おおおお!密着!こんなことしたら即逃げていくはずのくり。










2021071219111153d.jpeg
なんか…じっとしてるぞ…



気にならないの?





気にはなるんだけど…
2021071219111385c.jpeg
即座に逃げ出すと思ったのに、不本意ながらもじっとしてる。
これは…新記録(笑)






良かったら押してくださいな

がんばれ

2021年07月12日 06:00

20210711200107f7f.jpeg
くりちゃん、いつものように母に励まされながらお食事。









2021071120010156e.jpeg
がんばれがんばれ









うんまうんま
20210711200102a1e.jpeg











20210711200105be4.jpeg
ちらっと母を見て、褒められるのを待つ(笑)









20210711200104432.jpeg
食事につきっきりなのは結構大変ですが、そばにいると間違いなく食事量が増えるので
出来るだけそばにいるようにしています。
暑くなってきたし、夏バテしないようこれからさらに気をつけなければ!





良かったら押してくださいな

8年前は その409

2021年07月11日 06:20

今日も過去記事です




透明テグスの続き。今回はうに玉側じゃなくてテグスのみで。


DSC_0138_20130704115521.jpg
ぐちゃぐちゃになったマタタビシートの隙間から




ここだっ!
DSC_0143_20130704115524.jpg
透明テグスを探しだし、はっしと捕まえる。





がぶがぶ~
DSC_0145_20130704115525.jpg
そして口に運ぶ・・運ばれてないね(笑)





つかまえたっ
DSC_0151_20130704115526.jpg
明らかに上を飛んでますが。





チョコザイナッ
DSC_0153_20130704115528.jpg
へいへい、頑張れ~






DSC_0156_20130704115554.jpg
はぅ~このお腹、このもんぺ、たまらんですね。





むっ
DSC_0160_20130704115556.jpg






えいやっ
DSC_0165_20130704115557.jpg
おお~ナイスお祈りポーズ!





ひょっ
DSC_0170_20130704115559.jpg
おお~ナイス猫背!





へんな合いの手打つのやめてくんない?
DSC_0172_20130704115600.jpg
ごめんねー(笑)

母はいつも、写真を撮りながらうるさくくりに話しかけているのでした…(笑)





昨日は暑かったですねえ。
久しぶりに横浜のアウトレットに出かけたのですが、
暑さで溶けるかと思いました…。急に暑くなると体が持たん…。

良かったら押してくださいな

8年前は その408

2021年07月10日 06:51

週末は過去記事です




暑くなって遊ばなくなってきたくりでも
絶対に夢中になってくれる鉄板おもちゃ。


DSC_0092_20130704115211.jpg
それがこれ。(え、みえない?)





DSC_0107_20130704115212.jpg
ほらこれ。(まだ見えない?)







DSC_0117_20130704115213.jpg
えっとね・・





てや~!
DSC_0119_20130704115214.jpg
これです。透明テグス&うにボール。






DSC_0120_20130704115238.jpg
この見えにくいってのがどうにも辛抱たまらんらしい。





DSC_0122_20130704115240.jpg
もう結構使い込んで、テグスがよれよれなんですけど、
いまだに大活躍中です。





DSC_0123_20130704115241.jpg
ボールがびよんびよんするのが楽しいらしい。





うが
DSC_0127_20130704115242.jpg
テグスのおかげで回収も楽(笑)





DSC_0129_20130704115243.jpg
最近はマタタビシート(香りの効果は無し)の下に
くぐらせるのがお気に入りです。




テグスにウニボール、これは今でもテッパンです。
びよんびよんするのが楽しいんでしょうね。
さすがに素早く動けないので、最近はすぐそばを這わせてるだけなんですけどね(笑)




猫の日会にもいらしてくださっていたまんちゃんさん(わしやんさん)が
闘病の末お亡くなりになりました。きっと壮絶な闘いをなさったと思います。
もう一度、猫の日会でお会いしたかったけど。。でもきっと今は安らかでいらっしゃいますね。。
心からご冥福をお祈り致します。




良かったら押してくださいな

いいこいいこ

2021年07月09日 06:49

20210708195107d66.jpeg
ひなのベッド…もとい、トランポリンに乗って甘えております









20210708195109cfd.jpeg
いいこいいこ










20210708195110bb9.jpeg
もっと撫でて〜とおててを伸ばします










202107081951122bd.jpeg
もっともっと










20210708195113857.jpeg
撫でてもらえないとわかるとこの顔である(笑)










20210708195115811.jpeg
しばらくしたら








さ、存分にお撫でなさい
20210708195116128.jpeg
なんか下からなのに上から目線で言われました…(笑)




良かったら押してくださいな

ナイスキーパー

2021年07月08日 06:15

ちょこっとだけですが、
くりのあそんでる姿を。


ちなみに時々奥を気にしていますが、当然、奥ではひながじーっと見つめているのでした…(笑)
良かったら押してくださいな

いちゃこら

2021年07月07日 06:46

20210706194652eed.jpeg
まったりいちゃいちゃ









202107061946516f2.jpeg
お耳カリカリ。気持ちいいねえ♪











20210706194654fd3.jpeg
ん?なにかご要望でも?








もっとなでなでするのだー!
2021070619465561d.jpeg
はいはいよろこんで〜♪


昨夜はくりが2階に上がってきて、久しぶりにウニボールで遊びました。
走れないのでもっぱらゴールキーパー役だったけど、
上手にボールをキャッチ出来て母は感動。
ほんの5分ほどだったけど、録画してなかったことに気づいてものすごく後悔したのでした…(笑)






良かったら押してくださいな

わかってる

2021年07月06日 06:25

2021070519262858b.jpeg
昨日は疲れが出たのか腰が痛くて、昼間っからベッドでゴロゴロしていました。
隣でひなちゃんもお付き合い









20210705192631b50.jpeg
携帯で写真を撮り始めると、即ゴロン










202107051926329ac.jpeg
わかってるねえ(笑)










20210705192629d94.jpeg
この間のお腹壊し事件で、少し痩せてしまいました。
もっと食べて太ろうね!





良かったら押してくださいな

おやすみー

2021年07月05日 06:57

無事演奏会終わりました。
今回は吹奏楽の曲をオーケストラで演奏したら…?というテーマでの
演奏会でしたので、吹奏楽苦手な私には大変な楽曲でした…(笑)
なかでも、アルフレッドリードの「春の猟犬」をオケ版に編曲なさった
ロバートライカーさんが会場にいらしてくださって、
ある意味一番プレッシャーのかかった曲になりました…(笑)

まあ終わってしまえば全てよし(笑)

2週間後にはブラームスの練習が始まる…。うーむ、頑張らねば…。



良かったら押してくださいな

8年前は その407

2021年07月04日 06:22

今日も過去記事です




以前、スコの折れ耳についての記事を書きましたが。。
夏になると折れ耳が立つ、というのをご存じない方が多かったので、
証拠写真をば。。、


DSC_0205_20130701150912.jpg
ひなだとわかりにくいのでくりちゃんで。





DSC_0207_20130701150915.jpg
浮いてるでしょ?中の毛が飛び出るスペースが出来てる。
これが「立ってる」ってことです。(え?立って見えない?)







DSC_0209_20130701150915.jpg
あ、これはイカ耳(笑)







DSC_0220_20130701150917.jpg
イカ耳なんですけど、
冬だとここまで空間がないんです。
もっとぺったり頭に沿って耳が後ろに反ります。







DSC_0233_20130701150919.jpg
これだとわかりやすいかな、
耳が△にみえる(ような気がする)でしょ?
立ってる立ってる(言い聞かせるように)






おかーさん、必死すぎる
DSC_0234_20130701151116.jpg
だって・・冬と違うもの。。






DSC_0236_20130701151117.jpg
くりの耳の中のピンク色が見えるようになると
「夏だなー」と思うわけです。





立ってるとは言わないと思うよ
DSC_0245_20130701151119.jpg
スコ用語では(そんなのない)十分立ってるのよ。







DSC_2469_20130701151120.jpg
ちなみにこれは去年11月頃の写真。
太って見えますが冬毛で真ん丸してるだけです。
耳の中の毛があまり飛び出てないのがわかりますか?
え?わからない?

結構わかりやすいと思うんですけどねえ。。。
というわけで、家族にしかわからない
微妙な「立ち耳」の話でした(笑)





今日はオケ本番です
雨だ…リードが死ぬ…

良かったら押してくださいな

8年前は その406

2021年07月03日 06:48

週末は過去記事です




今年もやってきました「氷」の季節(笑)

くりは私が冷蔵庫の前に立つと必ず鳴いて氷をせびります。
最低でも3回は氷を出して、お水に浮かべてあげないと不満らしく、
いつまでも恨みがましい声を出します(笑)



くりが鳴いてますので、音量にご注意くださいね。





ひなもそうですが、くりも最近鳴き方がおばちゃんくさくなってきた気がする。。
押しつけがましいというか、文句たらたら。。みたいな。
…表現力が増したということにしておきます。(笑)





くりが若い(笑)ふっくらしてますよね。
今や鳴き声はもう完全におばちゃん化しております。
なんか押し付けがましい鳴き方なんですよね…(笑)


良かったら押してくださいな

あんぬい

2021年07月02日 06:40

20210701194102a00.jpeg
針に行ったばかりなので、体調はいいんですが、
雨降りだとやっぱりおとなしめ。









202107011941047bc.jpeg
肌寒かったこともあり、お膝でぐるぐるいいながら寝っ転がってます。









20210701194103048.jpeg
今日はもうずっと甘えん坊だねえ。
雨は憂鬱だね。

針を受けたすぐは、夜になると自分から遊びましょうよって2階に誘いにきます。
朝も2階に起こしに来ます(笑)
本当は毎日こうやって2階に来たいんだろうなあって思うと
可哀想になるけど、全く来られなくなることを思えば
今はまだくりも動けて嬉しいのかなと。
でも心配なので、階段降りる時はひっ捕まえて抱き抱えて降りますけどね(笑)






良かったら押してくださいな


最新記事