fc2ブログ

美魔女

2021年05月31日 06:32

202105302033027a0.jpeg
我が家で美魔女、といえばこのお方、ひなちゃんです。









20210530203303777.jpeg
若い頃からすると毛吹きこそ大人しくなったものの










20210530203305f3f.jpeg
お顔周りは羨ましいほどに変わりません。
(カメラが嫌だったらしく、ずっと顔を背けておる(笑))








うつくしいって、罪ね…
20210530203306b7b.jpeg
目線まで完璧(笑)
これで性格がおしとやかなら最高なんですが
ブラッシングの力加減が気に食わなくてビンタされたとしても
うん…まあひなちゃんならいいか…
と許してしまう甘い母なのでした(笑)








良かったら押してくださいな

8年前は その390

2021年05月30日 06:10

今日も過去記事です




何気に昨日の続きなんですが。


DSC_2832_20130527123909.jpg
三色団子に飽きてしまったようなので、ハエのおもちゃを出してみました。
既にマズルが膨れております。







DSC_2833_20130527123910.jpg
このねこモテシートの下にくぐらせるのがお気に入り







DSC_2836_20130527123912.jpg
音がするのと、ハエが移動するときに
ちょっとだけシートが動くのがたまらないそうです。








DSC_2839_20130527123913.jpg
真剣。







ここだっ
DSC_2840_20130527123915.jpg
写真を撮ってない時の方がこちらも真剣に遊ぶので、
もっと激しくシートをまくり上げたりしてます。
本当に一生懸命遊ぶ姿ってのは
絶対カメラには撮れないだろうなあ。。。





テシテシ
DSC_2845_20130527123929.jpg
お手手がかわいい。。。




ちょっと休憩。。。
DSC_2844_20130527123930.jpg
手前にハエがいますよ~~




ここかっ?
DSC_2846_20130527123933.jpg
母にいいように翻弄されるくりでした(笑)






今も布の下でもぞもぞ作戦は効果抜群です。
たまに、おもちゃがなくて指でやってると、くりの爪がざっくり刺さります…(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その389

2021年05月29日 06:44

週末は過去記事です





皆さんとっくにご承知でしょうが、
うちの娘たちはどっちも折れ耳さんです。






DSC_2441.jpg
頭にぺったりくっついちゃうほどではないけど、
大きさも小さくて、いわゆる折れ耳スコの典型。






DSC_2445_20130519121619.jpg
以前にさわり心地を聞かれたことがあるけど、
付け根は普通にコリコリしていますが先の方は
ペラペラで柔らかいです。
アメリカンカールは結構硬いんですよね、
初めて触った時にびっくりしたのを覚えています。








DSC_2447_20130519121621.jpg
暑くなってくると次第に立ってきます。
あと、耳をそばだてたり緊張してるときも立ちます。
小さいくせに案外アクティブな耳です(笑)







DSC_2450_20130519121635.jpg
耳毛は内側に長い毛がありますが、ほんの端っこだけ。
中はもしゃもしゃって感じではないです。





DSC_2451_20130519121636.jpg
スコは耳掃除が大変。。っておっしゃる方もいますが、
多分体質にもよるんでしょうね、うちは全く掃除しないです。
垢が溜まってる感じはなし。
病院でも一度も注意されたことがないです。


あ、くりは子供のころ粘着質な汚れが溜まってることがありました。
そのころは綿棒にティッシュを巻きつけ、精製水で拭いてましたねえ。
今は全く汚れなくなりました。
大人になると分泌物も減るのかしらん?

うちの両親はくりひなを見過ぎて、今や耳が立ってる猫さんを見ると
違和感を感じるそうです(笑)
折れ耳に関しては賛否両論でしょうけど、
この愛らしい存在は決して否定できないですよね~~。
本当に不思議なお耳です。




若い頃はほとんど掃除いらずだったんですが、
最近は結構汚れることが多くなりました。
やっぱり定期的なお手入れは大切ですね。
特に今からの季節は汚れやすい気がします。
蒸れるのかなあ…。

良かったら押してくださいな

コオリクレ

2021年05月28日 06:48

昨日は雨で寒かったですね。
今日の写真は一昨日、気温が高く出る蒸し暑かった日のものです。

20210527205004500.jpeg
夏の風物詩、氷くれくれ妖怪が出ましたよ(笑)








20210527205008693.jpeg
この期待に満ち満ちた目(笑)











20210527205041959.jpeg
氷のカラカラという音でソワソワし始めるくりちゃんです。
本当に氷好きねえ。










2021052720500571b.jpeg
氷入れたらアリガトーのちゅーを頂きました(笑)









20210527205007fe1.jpeg
たくさん飲むんだよ〜♪





良かったら押してくださいな

すりすり

2021年05月27日 06:38

20210526213624c56.jpeg
座ってる私の斜め後ろでひながゴロン









20210526213619abc.jpeg
私の腕にすりすり










20210526213621a33.jpeg
ひなは頭をこすりつけるのが大好き。
…ついでになんでも舐めるのが好き(笑)










202105262136226ef.jpeg
こういう時に私が動くと逃げちゃうので、私はひたすら我慢。
実は突っ張っている腕が痺れてきてるけど…我慢(笑)







良かったら押してくださいな

くったり

2021年05月26日 06:03

火曜水曜はとにかく時間がタイトで、なかなか記事を作る時間が取れません。
今日は無理だった〜…。

そうそう、新しいパソコンが来て、
フォトショップが使えなくなっちゃったんですが、
新しいのを入れるのもお高いし、どうしようか…と調べていたら、
無料アプリ?「photopea」ってのを見つけました。
かなりフォトショに近い感じで、なんとか使えそう。
…と思ってたんですが、昨日アクセサリー台紙をプリントしようとして
指定したサイズにプリントアウト出来ずに四苦八苦。
なにが間違ってるのかもわからず、2時間闘いました…(笑)
まあ、なんとか使えるようになったのですが、
またやり方を覚えなおしかあ…と少々げんなりしてしまったのでした…
歳取ると新しいことを覚えるのが苦手になるのよねえ…(笑)



良かったら押してくださいな

そばにいるよ

2021年05月25日 06:23

20210524212340c54.jpeg
頭が痛くて、ソファで仮眠。
ふと目が覚めると、頭上にくりちゃん。









2021052421234215d.jpeg
さっきまで2階でねんねしてたのに。










202105242123448a0.jpeg
ベタベタくっつくと逃げちゃうけど









202105242123467c6.jpeg
何気なくそばにいつもいてくれる、猫さんて本当に素晴らしい。




良かったら押してくださいな

かまってちゃん

2021年05月24日 06:28

202105232029136da.jpeg
音楽室にいたら、くりがやってきてゴロン。









20210523202915ab8.jpeg
いつもは音楽室は出禁なんですが、長時間籠る場合は廊下でわんわん泣き始めるので
ドアを開けています。










20210523202916a44.jpeg
愛でなさいスタイル(笑)










20210523202918c0b.jpeg
それでも写真を撮っていると









なでなでしてっ!
2021052320291960b.jpeg
怒られました(笑)









202105232029212bb.jpeg
構ってあげないといつまでもごろんごろんしてるくりなのでした。





良かったら押してくださいな

8年前は その388

2021年05月23日 06:18

今日も過去記事です




病院で爪切りをしていただこうと思ったら、
案の定大暴れ。
後ろは切れても前は嫌がってしまって、
またもやトリマーさんにご迷惑をおかけしてしまった。。。
開口呼吸も始まってしまって、ひやひやしながらの爪切りでした。
毎回毎回、困ったもんです。。。



んで、お疲れのひな(笑)




DSC_2745_20130519115119.jpg
私の手の届かないところで寝転び、伸び~~。








DSC_2747_20130519115120.jpg
「ひーなちゃん」





なによ
DSC_2749_20130519115121.jpg
本当は甘えたいくせに





甘えてるじゃん
DSC_2751_20130519115123.jpg








こんなに傍にいるじゃん。。。
DSC_2753_20130519115156.jpg






ん~~。
DSC_2754_20130519115158.jpg
ひな、病院から帰ってくるといつも以上に私の周りでうろうろします。
でも手が届かない場所でうろうろするんですよね。
撫でようとすると逃げるし。
まあ、ひなのやりたいようにさせるのが一番だと思いますけど、
また食欲減退とかってのは勘弁してほしいなあ。。。

いくらでも甘やかしてあげるのに、それは嫌だなんて、
本当に我儘な娘です(いやしかし、そこがまたイイのだ(笑))





ひなの爪切りは今もはらはらです。
開口呼吸を始めたら中止せざるを得ないし、
どうやったら落ち着いてくれるのかもよくわからない。。
そろそろ爪切りいかないとな〜。。

そうそう、ニューパソコンが来ました。
サクサク動いてゲームも出来て、いやー快適〜♪

良かったら押してくださいな

8年前は その387

2021年05月22日 06:41

週末は過去記事です




DSC_2427_20130516105139.jpg
我が家にもあります。捨てられない段ボール。






DSC_2428_20130516105141.jpg
なぜなら・・・






DSC_2430_20130516105141.jpg
ひながみっちりと。。。






DSC_2432_20130516105143.jpg
つまっているから(お昼寝中だったはずなんだけど目が開いてますな)








DSC_2433_20130516105144.jpg
タオルも敷いてないのに、ここがお気に入り。







DSC_2434_20130516105212.jpg
カメラを持って近づかなければ、ここでいびきをかいて寝てます(笑)








DSC_2435_20130516105213.jpg
ゆっくりお休み~~。。。


ここ、窓際なので時間帯によってはお日様直射なんです。。
流石に暑くなるのか、その時間になると別の場所に移動して寝てるようです。
ひなはあまり日向ぼっこがすきじゃないのでした~。





今はくりが段ボールベッドに籠りきり。
でも日にちが経つとベコベコになって、なんかびんぼくさいんですよね〜(笑)
良かったら押してくださいな

見てる

2021年05月21日 06:35

202105202036151d8.jpeg
スマホで写真を撮る時、









20210520203617f9f.jpeg
スマホ画面を見ながら写真を撮ると顔を背けるくせに










2021052020361871b.jpeg
スマホから顔を上げてくりを見つめると、くりも必ずこっちを見てくれます。










20210520203620dce.jpeg
カメラ目線の写真は撮れないけど、私を見つめてくれてるお顔も可愛いと思っちゃうのでした。(笑)




良かったら押してくださいな

おちつかない

2021年05月20日 06:47

20210519214759874.jpeg
相変わらず顎をビシャビシャにしてるくりちゃん










202105192148044e7.jpeg
まだ飲むのね








ん…
20210519214800ebd.jpeg
美味しい?






何度も顔を上げて、落ち着いて飲む様子がないので、おかしいなと思って目線を上げたら





ひなちゃんも飲みたい…
20210519214802c69.jpeg
あ、いたのね…(笑)

水飲み場はあちこちあるのになんでバッティングするのかねえ?






良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その32

2021年05月19日 06:56

昨日は針の日でした。

202105182056447c8.jpeg
…なんとなく予想はしてたけど、やっぱり体重減ってました…。










20210518205646d82.jpeg
元気がないってわけでもなく、普段と変わらないんだけどなあ…










20210518205647415.jpeg
カロリー高めのご飯も少し追加してみたんだけど…効果なかったか…。
もっと量を増やしてみようかな









20210518205649010.jpeg
これから湿度が上がって体調崩しやすくなるし、
もっと気をつけてあげなければ…。

なんか美味しくてカロリー高くて体に負担かからなくて
無添加で体にいいご飯ないかなあ…(ないものねだり)






良かったら押してくださいな

2021年05月18日 06:58

20210517185435b50.jpeg
くりちゃんがソファにいるので











2021051718544433d.jpeg
ここぞとばかりにスマホを近づけたら







ふんふんふん
202105171854362ff.jpeg











202105171854381c4.jpeg
…スマホを持ってる私の手を嗅いでます










20210517185439e0a.jpeg
そしてそそくさとソファ奥へ移動










20210517185440470.jpeg
ちらっとこちらを見やり








さ、お撫でなさい
20210517185442a93.jpeg
なぜわざわざ奥へと移動してからゴロンするのか…。


猫ですなあ(笑)






良かったら押してくださいな

まったり

2021年05月17日 06:02

昨日は記事を出すのをすっかり忘れていました…。
もう最近本当に忘れっぽくなってしまって…
全部書いとかないと全てを忘れ去ります…(笑)

20210516200539c86.jpeg
ちまっとくりちゃん








20210516200541ede.jpeg
やや暗い中で撮ったのでブレちゃった…









2021051620054422f.jpeg
少し不満げなのは、構って欲しいのに私が夕食作りでバタバタして相手してくれないから。









2021051620054253b.jpeg
ひなちゃんは相変わらずの高みの見物(笑)


使っていたパソコンがいよいよダメになってしまって、
新しいノーパソを注文しました。
また設定やらなんやら大変だわ〜…。





良かったら押してくださいな

なんてこと

2021年05月16日 20:01

20210516200032bfd.jpeg
お正月を除き毎日更新していたのに、うっかりすっかり忘れていました…
とりあえずひなちゃん載っけてお茶を濁します…
しまった〜…。
良かったら押してくださいな

8年前は その386

2021年05月15日 06:37

週末は過去記事です




難しい年頃(永遠にそうかも)のひな。

DSC_2279_20130511113727.jpg
今日は朝から何かが怖かったらしく、
すぐにベッド下に籠城。
こうなってしまうと、梃子でも動かない。。。






DSC_2272_20130511113712.jpg
ひなの恐怖の素はいまだによくわかりません。
外の音かもしれないし、不用意に出してしまった大きな声かも。
旦那の大きな身振りや、私が無理に食べさせようとしたラキサトーン、
なにかがきっかけになってひなの中で恐怖が増大するらしいのです。








DSC_2277_20130511113714.jpg
ひなちゃん…(よくわからんけど)ごめんね。






…あと2時間はここにいる。
DSC_2270_20130511113711.jpg
じゃあ、そのあとご飯食べようね。




めんどくさいヤツ・・・
DSC_2285_20130511113731.jpg
私とひなのすったもんだを、くりはクールに見つめ…るわけでもなく、
全く気にせず昼寝しているのでした。。。(笑)





ひなは歳を取るごとに怖がりじゃなくなった気もします。
まあ、びびりかびびりじゃないかと言われれば間違いなくびびりですが(笑)
くりのほうが神経質になったかなあ。
ベッド下に潜るのはくりもひなも今でもやります。
あそこが1番安全だと思ってるみたい(笑)

良かったら押してくださいな

ちまっ

2021年05月14日 06:39

20210513194045ff4.jpeg
昨日は肌寒かったですねえ。









20210513194051949.jpeg
くりもちんまり











20210513194047cba.jpeg
ちまちま









20210513194048b46.jpeg
しっかりおてても組んじゃって









20210513194050e02.jpeg
このあとお膝をねだりに来ました(笑)
今日はどうかな〜、あったかい方があんよが痛くなくて楽だよね♪






良かったら押してくださいな

おやすみ

2021年05月13日 06:32

20210512213459a42.jpeg
今日も今日とてお膝猫。

火曜水曜は帰宅時間が遅いため、どうしてもバタバタになってしまいます。
記事を作る時間がなかったので今日はお休み〜。
甘えん坊くりちゃん、
お膝にくるのはお留守番で寂しかったからかもしれませんねぇ。
良かったら押してくださいな

まだお膝

2021年05月12日 06:32

20210511213418d73.jpeg
暖かくなってくるとお膝率はかなり落ちてくるのですが。









202105112134193ca.jpeg
今日は暖を求めてではなく、甘えたくて乗りたくなったらしい










20210511213423633.jpeg
すぐお座りしないで










20210511213422d72.jpeg
キョロキョロうろうろ。
沢山なでなでして、頭ぐりぐりしたら落ち着きました。

時々甘えたモードになるんですよね、こちらとしては大歓迎(笑)

     





良かったら押してくださいな

近い…かな

2021年05月11日 06:02

202105101903499d9.jpeg
くりとひなが近い近い。
(背後に旦那のすね毛が見えてたのでモザイクしました)









20210510190352f41.jpeg
この距離は珍しくない?










202105101903540cc.jpeg
ご挨拶しかけるが、やっぱりやめるの図。
これ以上近づきたくないらしい










20210510190355719.jpeg
くりもつーんと知らんぷり









2021051019035137c.jpeg
いつもならどっちかが立ち去るのですが、
このままの距離で寛いでました。
珍しいこともあるもんだ〜。



良かったら押してくださいな

私の頭上で

2021年05月10日 06:01

寝っ転がってた私の頭上でぐぴーぐぴーと音が。
起き上がってみると

20210509190146c12.jpeg
ぐーすかぴーなくりちゃん










2021050919015154d.jpeg
撮ってたら起きちゃった。










20210509190149841.jpeg
邪魔しちゃったかな?











20210509190147654.jpeg
うとうとしとる(笑)









2021050919015525b.jpeg
あくび開始










20210509190152cfb.jpeg
のび〜!んにゃにゃにゃ〜!








ほっといてくれませんかね
2021050919015346d.jpeg
たしかに。ごめんなさい(笑)






良かったら押してくださいな

8年前は その385

2021年05月09日 06:05

今日も過去記事です




DSC_2299_20130511113333.jpg
しばらく執拗にトンネルを使ったせいで





DSC_2303_20130511113334.jpg
くりはトンネルをくぐることをやめてしまいました。。







でやっ
DSC_2304_20130511113337.jpg
でも障害物としても使える(笑)






つかれた・・・
DSC_2312_20130511113339.jpg
もう?気温が高くなってきたせいか
猫たちがすぐにべったり床に寝転ぶように。。。







DSC_2313_20130511113401.jpg
でもハチさんは好きなんだよね~♪






DSC_2324_20130511113403.jpg
一頃ほど激しい動きはしないですが






DSC_2341_20130511113406.jpg
それでも運動してほしい親心。





ハチ、飽きた。
DSC_2361_20130511113407.jpg
えー。。。






DSC_2372_20130511113408.jpg
じゃあ、透明テグス&うにボールでどうだ!





むんっ!
DSC_2373_20130511113434.jpg







とりゃっ
DSC_2374_20130511113436.jpg
相変わらず、頓珍漢な方向を見てますが





捕まえた!
DSC_2378_20130511113438.jpg
いいえ、全く。


それでも(上半身だけでも)運動して、
午前の遊びは終了したのでした。






この頃から上半身だけ遊びなのねえ…
やっぱり若い頃から下半身強化をしておくべきだったかなあ…

良かったら押してくださいな

8年前は その384

2021年05月08日 06:49

週末は過去記事です




DSC_1732-0232.jpg
トンネルの向こうでじたばた




DSC_1734-0233.jpg
カメラが狙ってると、くりはこちらへなかなか来ようとしません。







DSC_1761-0227.jpg
トンネル自体、若干飽きて来ちゃったくり。






DSC_1762-0228.jpg
ハチさんには飽きないのにねえ。






DSC_1766-0229.jpg
このおもちゃは柄じゃなくてちゃんとおもちゃを狙います。







DSC_1767-0230.jpg
やっぱ虫が好きなのかね?




小さい虫が好き。。
DSC_1773-0231.jpg
くりの野生?を感じる唯一の特徴なのでした。




今でもくりは小さいおもちゃが好きです。
自分も小柄だからかな?
ちなみにリアルな虫がいると…逃げます(笑)

良かったら押してくださいな

良きベッド

2021年05月07日 07:52

20210507075322dee.jpeg
これはひなちゃんのベッド









202105070753254fa.jpeg
サイズもぴったり










20210507075327da7.jpeg
カーブにもフィット、まるであつらえたよう








くだらないこと言ってないでちゃんと運動しなさいよ!
2021050707532482d.jpeg
いや〜ひなちゃん使ってるし?

トランポリン、見事にひなのベッドと相成りました…(笑)

良かったら押してくださいな

お昼寝処

2021年05月06日 06:16

2021050521172178c.jpeg
さすがにペットヒーターは暑すぎたか、
二人とも2階のベッドに集合してました。









20210505211722fad.jpeg
雨降りだけど、そんなに寒くないもんねえ。
…くりは一人で寝たかったのかな(笑)










20210505211724098.jpeg
くりは二つ折りしたお布団の上、ひなは枕の上。
一応、くりの方が高い(笑)











20210505211725c7a.jpeg
適度に距離をとってねんね。









20210505211727dfc.jpeg
連休最後のお昼寝は静かに過ぎていきました。。

あ、うちのだんなは今週いっぱい休むんだったわ…
まだまだ3食ごはん作りは続く(笑)




良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その31

2021年05月05日 06:05

202105041907147a9.jpeg
昨日は針の日でした。
体重、なんとか前回と変わらず。。
いや、もっと増えてけれないと困るんだけど…









202105041906262d8.jpeg
落ち着いて治療をうけるくり。
落ち着いてると、痛みがないのかな、とほっとしたり、
ひょっとして怒るだけの元気がないのかな、と心配したり。











20210504190627e7e.jpeg
まあ、最後のマッサージで怒ってましたけど(笑)










20210504190633227.jpeg
抗議の背中。でもなぜか私に尻を向ける(笑)










20210504190628fb4.jpeg
いつもの抱っこ









20210504190630545.jpeg
怒っちゃってジタバタするので、先生に宥められ










202105041906316e0.jpeg
諦めて脇にお顔埋めちゃった(笑)

くりのご飯、少しタンパク質多めのカリカリを混ぜてみました。
少しでも効果があるといいんだけど…。






良かったら押してくださいな

みてる

2021年05月04日 06:30

20210503203108dfa.jpeg
二人がまったり









20210503203109e92.jpeg
くりちゃんにピントを合わさせてパシャパシャ










20210503203110b0e.jpeg
うしろのひなは










20210503203113a01.jpeg
ずっと…見てる(笑)









202105032031126e5.jpeg
ひなにピントを合わそうとしたらそっぽむかれました。
あるあるだわ〜(笑)




良かったら押してくださいな

ぞーさん

2021年05月03日 06:30

連休中ですので簡単更新です。

20210502203105a1f.jpeg
痩せてしまってお尻のぞーさんが縦長になった。





20210502203103a32.jpeg
もっとふっくらして、お耳つくらないとね!

良かったら押してくださいな

8年前は その383

2021年05月02日 06:49

ふと視線を感じて振り返ると。。。





くりが向かいの椅子からこちらをがん見していました。






IMG_1662.jpg
…テーブルの上は乗っちゃダメってくりはちゃんと知っています。







IMG_1664.jpg
知って…ええぇ~~?!





…やっぱダメか
IMG_1665.jpg
何やってんの!





・・あれ、なんだろ
IMG_1667.jpg
どうやら、テーブルの上の丸めたティッシュが気になってるらしいです。







IMG_1669.jpg
ボールと勘違いしてるのかなあ。






IMG_1672.jpg
諦めると見せかけ






IMG_1676.jpg
ちょっと方向を変えて乗ろうとする。
どこだろうとダメです!





えー。。。
IMG_1677.jpg
目線で訴えかけるくり(笑)





いぢわる・・・
IMG_1678.jpg
いじわるじゃないやい、我が家のルールだい。




…でもやっぱ気になる。。。
IMG_1651.jpg
…そして一枚目に戻るのでした…(笑)





机にひょっこりお顔を出すくりちゃん、たまーにやってくれるんですが
なかなか写真にとれないんですよね。
なのでこれは結構貴重な写真だったりします。



良かったら押してくださいな


最新記事