fc2ブログ

8年前は その357

2021年01月31日 06:03

今日も過去記事です
電車シリーズの続き





もはや電車になるべき箱はどうでもよくなってまして(笑)
真似っこひなちゃんまで箱のそばで遊ぼうとスタンバイしてました。








DSC_0791_20130129093450.jpg
もふもふだねえ。。。
(写真がかなり斜めってしまったため、
トリミング&角度補正したら端っこが切れてしまった。。。)







とりゃっ
DSC_0797_20130129093451.jpg
見事なイエティ







DSC_0799_20130129093452.jpg
ひなは柄フェチではないのですが







DSC_0804_20130129093453.jpg
とにかく頭上にあるものに対しては






なまいきっ
DSC_0808_20130129093620.jpg
敵判定が下されるらしいです(笑)





うがー
DSC_0809_20130129093620.jpg







降りてきなさいよ、コンニャロメ‐
DSC_0810_20130129093621.jpg
ひなのモフモフたっち姿が撮りたいがため、
おもちゃをなかなか降ろさない意地悪な母なのでした(笑)




ひなのモフ度がすごいですね、
やっぱり毛量も減ってるのかなあ…



良かったら押してくださいな

8年前は その356

2021年01月30日 06:36

週末は過去記事です




電車になり損ねた箱の横で遊ぶシリーズ(長い)です。


DSC_0860_20130129093622.jpg
まだまだやる気満々のくり





DSC_0863_20130129093622.jpg
柄でこしょこしょ・・・






DSC_0866_20130129093650.jpg
匂いを確認して(何故?)






DSC_0868_20130129093651.jpg
段ボールの擦れる音が好きらしい






DSC_0870_20130129093651.jpg
捕まえられるかな~~?






どおおっ
DSC_0871_20130129093652.jpg
ハイ残念~~(鬼母)
↑急に上に柄を振り上げてみた







DSC_0872_20130129093652.jpg
ちょっと怖くなっちゃったくりは箱の陰に隠れ…






DSC_0881_20130129093711.jpg
…が柄の魅力には逆らえず(笑)






DSC_0886_20130129093712.jpg
もうちょっと遊ぼうか






DSC_0888_20130129093712.jpg
カシカシカシ…





こうやったら取れるかな
DSC_0891_20130129093713.jpg






取れた!
DSC_0893_20130129093713.jpg
いや、取れてはいないが・・・





なかなか侮りがたし…
DSC_0897_20130129093758.jpg






あんた、なかなかいい退屈しのぎになるじゃない
DSC_0898_20130129093759.jpg
負け惜しみ?




さらばっ
DSC_0901_20130129093800.jpg
手ごわそうな相手だと思うと、すかさず逃げるくりでした(笑)




電車シリーズとは、箱に紐をつけて引っ張る…だけのことなんですが(笑)
せっかく作ってもくりは警戒して入ってくれなかったのでした…。



良かったら押してくださいな

ダイナミック

2021年01月29日 06:15

202101281916408b3.jpeg
おやつ食べ終わって、私のそばまでやってきました。









20210128191638611.jpeg
お口モゴモゴ










202101281916416c1.jpeg
おいしかったかい?










202101281916443ab.jpeg
ばっちりカメラ目線決めて










202101281916490ce.jpeg
ん〜











202101281916464b0.jpeg
ぶぅ〜うぇ〜









2021012819164748f.jpeg
うぇ〜〜〜い!

長毛さん名物、ダイナミック毛繕いでした
おかげで見切れた(笑)










良かったら押してくださいな

おやすみ〜

2021年01月28日 06:07

ちょっとバタバタになっちゃったので今日はお休みです〜。

そうそう、昨日「鎌倉紅谷」のバレンタイン限定商品の発売日で、
どうしても欲しくなっちゃって1時間前に並んでゲットしてきました(笑)
「クルミっ子」ってお菓子が有名なんですが、ご存知かしら?
ひょっとしたらこの地域限定人気かもですが(笑)
開店1時間前に整理券配布、開店時間にはすでにその日の分は完売してるという
謎の人気菓子店です。
(完売は目玉商品の「クルミっ子」のきりおとしだけで、他の商品は売ってます)

限定商品というのは、
その謎人気クルミっ子と、横浜のこれまた有名チョコレート菓子店「バニラビーンズ」のコラボ商品で
バニラビーンズの人気商品ショーコラの中にクルミっ子の中身がサンドされているという…
知らない方にはなんのこっちゃでしょうが、
詳しくはこちら(笑)→

んね、美味しそうでしょ?
でも開封はバレンタインまで取っておきたいので、写真は無しです(笑)
今年は早々にバレンタインチョコを手に入れてしまいました。
でも多分他にも買うでしょうけど(笑)



良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その24

2021年01月27日 06:36

2021012620544533d.jpeg
昨日は針の日でした。
体重、少し減ってしまった…










20210126205446d03.jpeg
どうやら左のあんよが痛いみたいで、触られるとうぅ〜っと唸ります









202101262054473b5.jpeg
針を打つ時は私が体を支えているのですが、痛みがはしったのか、
一度ぱっと振り返って、近場にあった私の手をカプっと。
いや全く痛くなかったですけど(笑)
でもそこまでしてしまうってことは、よほど痛みがあったのだなあと…。
食欲が落ちてしまったのもそのせいなのかも。











20210126205449f02.jpeg
シメの抱っこ









20210126205450a32.jpeg
でもちょっとお怒りモードだったのか、すぐ暴れてしまいました。









    
202101262054522e7.jpeg
しかし先生は諦めない(笑)











20210126205453706.jpeg
治療が終わればケロッとしてるのがいいところ(笑)


先生から気温が下がると痛みも出てくるかもしれないと。
少しでも暖かく過ごせるように気を付けてあげようと思います。





良かったら押してくださいな

控え

2021年01月26日 06:50

20210125175224d67.jpeg
今日も今日とてお膝猫











20210125175227d72.jpeg
おちついてるねえ。










そうでもない。くりは落ち着かない
202101251752235d2.jpeg
え?なんで?








まだかな、つぎはひなちゃんかな…
20210125175225516.jpeg
あ、いたのね…(笑)

結局くりはすぐに降りてしまい、ひなはいそいそと上にあがってきましたとさ(笑)








良かったら押してくださいな

お気に召さず

2021年01月25日 06:08

20210124190853b22.jpeg
夕食時、くりちゃんのおやつタイムがやってきます。
昨日喜んで食べてたので、今日も鳥さんを。








これじゃない…
20210124190855653.jpeg
…昨日はあんなに喜んで食べたのに、なんだその浮かない顔は…










202101241908565d9.jpeg
宥めてみたけど、嫌なものは嫌なんですって(笑)
結局このまま下げて、新しいカツオちゃんを差し上げました。

ええ、カツオちゃんはちゃんと食べましたとも(笑)


*カレンダー、本日郵送致します。
大変お待たせ致しました〜。






良かったら押してくださいな

8年前は その355

2021年01月24日 06:14

今日も過去記事です





くりの遊び方





DSC_0306_20130119134730.jpg
まずはコルクを嗅いで







DSC_0307_20130119134731.jpg
コルクを追うと思いきや・・・






DSC_0308_20130119134731.jpg
あら?羽も気になる様子?






DSC_0311_20130119134810.jpg
でもやっぱり





コルクー!
DSC_0315_20130119134811.jpg
おもいっきり立ち上がったので見切れました…





DSC_0319_20130119134811.jpg
・・コルクに手が届かなかったので、黄色の部品で間に合わす。
この辺の柔軟さ?がくりらしい。
(ひなは絶対諦めない)





DSC_0320_20130119134812.jpg
ね?くりちゃん





コルクが気になるけど…(届きそうもない)
DSC_0335_20130119134813.jpg






こっちでいいや
DSC_0341_20130119134856.jpg







でもやっぱり気になるけどー・・・
DSC_0342_20130119134857.jpg







届かないんならいいや
DSC_0345_20130119134857.jpg
柔軟(笑)






余りにあきらめるのが早いので、結局私が折れる。




コルクー!
DSC_0346_20130119134858.jpg
はいどうぞー。






DSC_0349_20130119134858.jpg
届きそうなときは頑張ります。






DSC_0350_20130119134922.jpg
そして近づきすぎてチャレンジし甲斐がないと…





つまんない。もういい。
DSC_0351_20130119134922.jpg
あっさり冷めます。

嗚呼、猫さんって…(笑)





*みるちんさん、昨日もメールありがとうございました。
返信しましたが、やはり弾かれてしまいました。
大変申し訳ないのですが、鍵コメにて携帯の電話番号をお教え頂けますか?
番号がわかれば、ショートメッセージでやりとりできると思うのですが…。


良かったら押してくださいな

8年前は その354

2021年01月23日 06:28

週末は過去記事です






トンネル大好きひなちゃん





DSC_0564_20130119133333.jpg
遊ぶときはいつもトンネル周りでスタンバイします。






DSC_0565_20130119133334.jpg
もちろんおもちゃは「カラやん」(「その※」に疲れた私)







DSC_0566_20130119133334.jpg
トンネル、すごくしっかりした生地ですが、それでも
ひなが押さえたりすればひしゃげます。
近くで見ると傷だらけ(笑)








DSC_0567_20130119133335.jpg
捕まえられるかな~?





かもーん!
DSC_0569_20130119133356.jpg
イエティは何をしてももっさりしててかわいい。。。(笑)







DSC_0586_20130119133357.jpg
ちょいと近づいてみました。…なんかリス科かネズミ科にみえる(笑)
(三脚使用、リモコンで撮ってます)





レシーブ!
DSC_0587_20130119133357.jpg




キャッチ!
DSC_0588_20130119133355.jpg
バレーにキャッチはないと思うが・・・





DSC_0594_20130119133358.jpg
最後は必ずトンネルの穴から狙う「潜水艦」スタイル






DSC_0599_20130119133424.jpg
みょーんと伸び上がるのがおかしい(笑)






DSC_0600_20130119133425.jpg
お手手は恨めしや~~





おもちゃ、まだ?
DSC_0609_20130119133426.jpg
この、穴から見上げるお顔がたまらなくかわいいと
一人でにやける母なのでした。


*カレンダー、鋭意製作中ではございますが、
私がぐずぐずしてたせいで今週中にお送りするのが難しそうです。
来週頭にはお送りできるかと…
お待たせしてしまい、申し訳ありません。。

良かったら押してくださいな

ボケボケでも

2021年01月22日 06:21

20210121212207da5.jpeg
えーっとちゃんと夕べの写真ですよ、
いつも同じお膝写真ですけど(笑)










2021012121220621d.jpeg
おててを揃えてるのが可愛くてぱちり。










20210121212205444.jpeg
ブレちゃったけど、にゃーが可愛くてボツに出来ない(笑)
スマホ片手撮りは大抵ブレてます(笑)
 

*みるちんさん、大変な時に連絡してしまってすみませんでした。
 どうぞお大事になさって下さいね。

良かったら押してくださいな

きちっとね

2021年01月21日 06:09

20210120211051bda.jpeg
今日もお膝にくりちゃん









2021012021104907f.jpeg
旦那が在宅で私がお仕事だったので、
お膝に飢えていたらしい(笑)











2021012021104801c.jpeg
最後はちゃんとカメラ目線決めてくれましたよ☆
お留守番偉かったね♪











202101202112216dd.jpeg
うちの母のお誕生日だったのでケーキを買いに。
外食はできないのでおうちで楽しみました☆



*みるちんさん、お写真ありがとうございました。
メールでお返事しようと思ったらブロックされてメールが送れませんでした…
ブログ上のご連絡になってしまってごめんなさい。








良かったら押してくださいな

安全策

2021年01月20日 06:06

202101192106525b1.jpeg
たまには窓辺の美女を









202101192106535fe.jpeg
おすまししちゃって〜










20210119210655477.jpeg
最近あまりちゃんと写真を撮ってもらえてなかったひなちゃん。
ちょっと戸惑っております(笑)










20210119210656985.jpeg
いくつになっても美しいひなちゃんですが









20210119210658bb8.jpeg
実はベッドの周りはスプラッシュおげげ対策で
ペットシーツまみれなのでした。。
これがいい仕事するんですわ〜(笑)


*まさぽんさん、カレンダーご希望了解致しました。
 みるちんさん、恐れ入りますが、
 よかったら猫ちゃんのお写真頂けますでしょうか?


トランポリン、お持ちになってる方もいらっしゃるようで(笑)
私、勘違いしてたんですが、トランポリンって爪先に力入れて
上にジャンプするんじゃないんですね、
踵に力入れて床を押し込むのが正しいそうです。
やってみたら効く効く(笑)
3分で汗かいてぜーはーぜーはーしてます(笑)




良かったら押してくださいな

曇りはやぁね

2021年01月19日 06:23

20210118192359b41.jpeg
昨日はなんとなく曇りがちの一日でした。
くりちゃん、全然出てこない(笑)









2021011819240155a.jpeg
そうなるとなんとなくひなちゃんも元気なくなっちゃう。
タワーの上でじーっとしていました。




そんなこんなで?
コロナと共に生活して、すっかり家付いているわたしですが、
なんだか最近、体がぶよぶよしてきた…
これは間違いなく運動不足…。





20210118192438245.jpeg
てなわけで、こんなものを買ってみました。
運動音痴の私でもこれなら出来そう。
生徒のお母さんがトランポリンを買って運動始めたらみるみる効果が出たと
話を聞いて、思わずポチってしまったのでした(笑)
さて私には効果あるかな〜、しばらくぴょんぴょん頑張ってみます☆


*カレンダー締め切らせていただきました。
ご希望の方は

nonたんさん、みるちんさん、のんにゃんさん(ホルダー付き)
しあママさん、チャコまむさん、柚子さん、まちゃこさん

以上の皆様です。
お名前無いって方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願い致します〜。


*みるちんさん、カレンダーのお写真のことでメールさせて頂いたんですが
弾かれてしまいました。
申し訳ありませんが、よかったらご連絡頂けますか?


良かったら押してくださいな

つきそい

2021年01月18日 06:32

昨日は義母の三回忌でした。
ほんの身内だけ、このご時世なので食事も無く、墓前法要のみ。

20210117203336d8d.jpeg
そんなちょっと寂しい三回忌にうれしい付き添いが。
霊園のアイドル(笑)みぃちゃんです。









20210117203338dd8.jpeg
法要の間、ずっとそばにいてくれましたよ










20210117203342923.jpeg
住職さん含め、みんな猫好き(笑)
みぃちゃんは真ん中で悠々自適










2021011720334074c.jpeg
墓石もベッド(笑)









20210117203341bec.jpeg
親の世代からここに居付いてるのだそうです。
お外にいるけどおうちもあるし健康診断もワクチンも接種してる。
驚いたことに、霊園の方じゃなくてお墓参りに来られる方の中で
お世話をかって出てくれる方がいらっしゃるのだそうです。

私たちにちやほやちやほやされた後は、スタッフさんと一緒に
「おとーさん」(みぃちゃんのぱぱ)の墓前参りに出掛けていきました(笑)

なんだかすごくほっこりとした三回忌でした(笑)




*カレンダー、今日が締め切りです。
ご希望の方はご連絡お願い致します。



良かったら押してくださいな

8年前は その354

2021年01月17日 06:14

今日も過去記事です





相変わらず羽大好きなひなですが・・




にょーん!
DSC_0053_20130106124056.jpg
去年からトンネルという大好きアイテムが増えてしまい、
遊ぶとなるとトンネルからスタートすることが多いです。
動きが制限されるから、私としてはあまりうれしくないんですけどねえ。






DSC_0058_20130106124056.jpg
ガサガサ音がするのが興奮するのかな。





DSC_0066_20130106124057.jpg
出たほうが獲り易いと思うんだけどねえ。





DSC_0071_20130106124058.jpg
結局中でひっくり返ってこんな状態(笑)





DSC_0072_20130106124125.jpg
それでも下半身は出さずに・・・。






DSC_0073_20130106124126.jpg
上半身も突っ込んで(もはやおもちゃを見ていない)





DSC_0075_20130106124126.jpg
端っこからちら見




にょんっ!
DSC_0079_20130106124126.jpg
そこから飛び出る(笑)




DSC_0087_20130106124127.jpg
また最初から
(トンネルの位置を戻すのは私の役目)





DSC_0088_20130106124206.jpg
乗り出して~~





DSC_0092_20130106124207.jpg
ひっくり返って~~





DSC_0097_20130106124208.jpg
まだあきらめない





DSC_0112_20130106124208.jpg
結局出てきた(笑)





DSC_0113_20130106124209.jpg
また入っちゃうかな?





まだまだよ・・・
DSC_0118_20130106124218.jpg
なんかゆらりと立ち上がりましたよ。
…怖いですね~~(笑)




カレンダーご応募、18日が締め切りです。
ご希望の方はお早めにどうぞ〜




良かったら押してくださいな

8年前は その353

2021年01月16日 09:58

週末は過去記事です




DSC_0123_20130113130147.jpg
どこまで続くんだって感じですが、
カラやんです。
だって、もう最近はこれでしか遊んでくれないんだもの…







DSC_0134_20130113130148.jpg
コルクの味見を欠かさないくり





DSC_0137_20130113130149.jpg
なんでそんなに気に入ったかねえ?





くおお
DSC_0144_20130113130149.jpg
渋い顔





ぐおお
DSC_0156_20130113130150.jpg
首を何度もあちこち傾けるのがおかしい(笑)





ていてぃ
DSC_0161_20130113130320.jpg





こっちこい!
DSC_0163_20130113130320.jpg






いただきまー・・・
DSC_0165_20130113130321.jpg






…まだ遠かった
DSC_0166_20130113130321.jpg
がんばれー(笑)





昨日のもんたちゃんですが
ドワーフキャット(子猫症)というのは先天性甲状腺機能低下症ということらしい。
毎日お薬を服用しているようです。さらに腎臓疾患、便秘、歯肉炎、関節炎、
ケアしてあげなければいけない事がたくさん。
保護猫譲渡会で見た時から障害がありそうなことは察しつつも
ご自身で引き取ってお世話しようと決意された飼い主さんには頭が下がります。
もんたちゃんはお外では決して生きていけなかったでしょうし、保護されて本当に良かったと思います。
お陰で私は毎日動画で癒されてます(笑)

カレンダー、18日締め切りです。
猫ちゃんのお写真、お送り頂く予定の方はメールかLINEにてお送りください〜
よろしくお願い致します☆



良かったら押してくださいな

常にお膝

2021年01月15日 06:37

20210114214722b39.jpeg
最近くりの写真ばかりですが









20210114214723a5e.jpeg
まあお膝を独占しているのでしかたない。
お膝にいない時はステップ奥の段ボールベッドにこもりきりです。










202101142147215d1.jpeg
ひなちゃんもたまにはお膝にきますよ〜。
ただ、じっとしてないので楽な写真がない(笑)







最近気になってずっと見てる動画があります



もんたちゃん。
障害があるみたいなんですが(ドワーフキャット)
いつも一生懸命な姿に胸を打たれます。
そしてとんでもなく可愛い。(笑)
鈍臭レベルがくりと近いので、ものすごく親近感。
もんたちゃんはまだ1歳過ぎのおこちゃまなので、
ずっとずっと長生きしてほしいです。

良かったら押してくださいな

ここでもだめ

2021年01月14日 06:39

20210113214037842.jpeg
首に昨日の針の焦げ跡が…(笑)









202101132140355c1.jpeg
ところでくりちゃんが不機嫌です










202101132140347a8.jpeg
いかみみ〜










20210113214032c5b.jpeg
ふまーん









いやだー!
20210113214031e07.jpeg
なにがそんなに不満なのかというと









そこまで嫌われる筋合い無いと思う…
20210113214029aef.jpeg
ひなちゃんもそばにいたのでした。
最近のくりちゃんはワガママ大王なので、少しでも気に食わないと
わーわー文句言います。
歳のせいかしらん…(笑)









良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その23

2021年01月13日 06:26

2021011221273930b.jpeg
昨日は今年最初の針の日でした。
体重は、2.08で据え置き。2.1への道はなかなかに遠い…










20210112212740cab.jpeg
少しお久しぶりだったけど、いい子で治療を受けられましたよ。










2021011221274262c.jpeg
先生も抱っこの時間を楽しみにしてるらしい(笑)









20210112212743ae6.jpeg
お顔周りをわしゃわしゃわしゃ…
「な、なにすんのよやめてよ…」って顔しながらも我慢するくりはとてもいい子です(笑)





良かったら押してくださいな

色々複雑

2021年01月12日 06:21

昨日はお祝いの言葉ありがとうございました。
とにかく、くりも私も無理しない(笑)
できる範囲で楽しみたいと思っています。


Amazon photosってご存知ですか?(唐突ですが)
スマホの中の写真が容量いっぱいになってしまい、どうすれば…と思っていたら
Amazonプライム会員は無料で容量制限なしに写真を保存できるアプリが
あったのですね(今更感満載な情報で申し訳ない)

これは助かったと写真を移して、これでスッキリしたと思ってたら
今度は移した写真をスマホに戻す方法がわからない。

また調べ直して…



20210111182226ee0.jpeg
写真アップできました(笑)これは2018年のくりちゃん。
保存は出来ても取り出せないのかと思って焦った(んなわきゃーない)

圧倒的に便利になってるスマホ、ちゃんと理解して
使いこなさないとなあ〜としみじみ(笑)
パスワードも最近勝手に強力なパスワードとか言って
全く覚えられないような長いのを自動的に作ってくるじゃないですか。
あれもなんかどうなの…と思って使えてないです。あの長いのに変えた方がいいのかしらん…?




2021011118222799e.jpeg
3連休、ずっとお家にいました。
暇すぎて古いビタントニオを引っ張り出して、たい焼き作っちゃった(笑)


*ブログ12周年記念カレンダープレゼント募集中です。
詳しくは11日の記事をご覧ください


良かったら押してくださいな

12年目

2021年01月11日 06:55

ブログ12周年でございます。
いつもいつもコメントをくださる皆様、本当にありがとうございます。

くりひな、マイペースでのんびりのんびり暮らしております。
とにかくストレスない生活を続けてもらうこと
ブログも私の負荷にならないレベル(笑)で続けていきたいと思います。


さて、恒例のカレンダープレゼントですが。

改めて申し上げますと、
応募資格は今までにコメントのやりとりをした方限定にさせていただきます。
申し訳ありませんが、一回こっきりとかの方はご遠慮ください。すみません。

今回も低コストカレンダーでございます。
ハガキ大の用紙にプリントしたもののみお送りします。

ご常連の方々、カード入れは破損していませんか?
何点か在庫がありますので、カード入れもほしいって方は一言添えてくださいね。

今回も、3か月表示の猫小さめ実用第一主義のカレンダーになります。
老眼ってこともあり、できるだけ字は大きくしたいお年頃。。。
ご了承ください。


以前から、ご応募くださった方のおうちの猫ちゃんたちも勝手に入れさせていただいています。
もし、載せてほしいお写真があるようでしたら、メールに添付してお送りください。
ありがたく使わせて頂きます。



ご応募の〆切は18日(月)です。

ご希望の方は、コメント欄もしくはメールフォームにて
「カレンダー希望」とお書きください。
住所はほぼこちらで確認済みかとは思いますが、
念のため、連絡を差し上げることがあるかもしれません。ご了承ください。
初めてご応募される方は、鍵コメにて送付先ご住所、お名前をお書き添えの上ご応募お願いいたします。
ご応募のコピー


良かったら押してくださいな

8年前は その352

2021年01月10日 06:25

今日も過去記事です




ひながうるさいので、結局ひなから遊ぶことに。


既に立ち上がってスタンバイ




DSC_2629_20130106121933.jpg
やる満々





DSC_2632_20130106121933.jpg
本当に羽が好きなのよね~、、
(んで、齧りすぎて唇を負傷する。。。)



いぎーーーー
DSC_2642_20130106122233.jpg
落ち着きなさいよ・・・
完全に釣り状態




まてっ
DSC_2645_20130106122233.jpg
紐がとても丈夫で、扱いやすいです




いぎぎぎぎ・・・
DSC_2654.jpg
羽は2枚ずつ重ねてつけてあって強度も十分。
最初はすぐ壊れちゃうかと思ったけど、
さすが人気商品、すごくしっかり作ってあります。







DSC_2659_20130106122234.jpg
んーーー。かわいい(笑)





DSC_2666_20130106122235.jpg
まだまだ未練たらたら




DSC_2669_20130106122317.jpg
いくらでも遊べるねえ。



えーもう終わり?
DSC_2671.jpg
くりちゃんとも遊んであげないと。
ひなとこうして遊んでいる間、
くりは私の横でちょこんと座って
黙って自分の番を待っているのです。
そのプレッシャーたるや・・・(笑)

というわけで明日はくりと遊びます~。




昨日の感染者数もすごかったですね、
なんか加速度を増してる気がします。
年末の動きが影響しているのかしら…

週明けのレッスン、悩ましくなってきました…
うちには高齢の両親もいるし…どうしよう…
良かったら押してくださいな

8年前は その351

2021年01月09日 06:33

週末は過去記事です




さて~いよいよ「のん福レオのお母さん」さんから頂いた
「カラやん」で遊びますよ~~。
この記事、かなり続きます。
食傷気味になるかもしれませんがお付き合いください(笑)


いっつも売り切れでなかなか手に入らない
「猫の家」さんのおもちゃ。
その中でも特に有名なのが「カラやん」。






DSC_2580_20130106121641.jpg
袋から出してないのにこの興味津々っぷり。






DSC_2581.jpg
組み立て中。
くり、すでに本体よりもつなぎ目のコルクに夢中(笑)






DSC_2582_20130106121642.jpg
ひなの目が怖い…






DSC_2586_20130106121643.jpg
もともとひなは羽のおもちゃが大好きなので、
カラやんを見た瞬間から鼻息が荒かったです(笑)





もっと遊ばせなさいよ…
DSC_2588.jpg
いや、ちょっとくりちゃんにも見せたあげてよ・・・






DSC_2597_20130106121716.jpg
くーりーちゃん、おもちゃだよ。






がぶー
DSC_2602_20130106121717.jpg
早速本体以外にかぶりつきます。(何故だ…)





あー
DSC_2601_20130106121717.jpg
透明テグスが好きだから、これもお気に召したのかなあ。




あ・・・
DSC_2599.jpg
ほいほいっと






DSC_2604_20130106121931.jpg
明らかに羽じゃない場所にロックオンしてるくり





黄色・・・
DSC_2605_20130106121932.jpg
今度はそこかい(笑)



うちの姉妹は一人が気に入ったおもちゃはもう片方が気に入らないってことが
良くあるんですが、
これはどっちにも気に入られたようです。
さすが、幻のおもちゃカラやん。
まあ、遊ぶ箇所が違ってるのはご愛嬌ということで。。(笑)
続きます~~。




このカラやんは未だにひなちゃんのお気に入りです。
もう8年も使ってるのか(笑)
だいぶ痛んでぼろぼろですけど、振り回すと一生懸命飛びついてきますよ〜。

非常事態宣言で今月来月のオケの練習が中止になってしまいました。
本番、できるのかしらん…。

良かったら押してくださいな

みてるね

2021年01月08日 06:58

20210107195917599.jpeg
くっちゃんがクッション占領できて嬉しげ(笑)









20210107195916c13.jpeg
満足したので毛繕い開始









20210107195919f7a.jpeg
…という姿を後ろから無言で見つめるひーちゃん。

…別に喧嘩にはならないんだけど、この冷え切った空気が怖い(笑)

感染者の数がものすごいことになってきてますね。。
どこまで増え続けるんだろう、ベッド数を超えてしまいそうで怖くなってきました。。
良かったら押してくださいな

閉じた

2021年01月07日 06:54

2021010621545898e.jpeg
いつも同じような写真で申し訳ありません。










20210106215459424.jpeg
どうせ寝てないよね〜と思って撮ったらやっぱりおめめぱっちり(笑)









20210106215501fb7.jpeg
でもそのうち











2021010621550277f.jpeg
もぞもぞして








んぷぷぷ…←いびき
202101062155047ef.jpeg
動かなくなったなと思ったらうつらうつらし始めたようです。








ぷ〜ぃぷ〜ぃ←寝息
20210106215505ef9.jpeg
頭の位置を調整して本気ねんね。

うん、まあくりちゃんて可愛いよね(笑)



良かったら押してくださいな

開いてます

2021年01月06日 06:34

202101052035237df.jpeg
昨日のくりはお膝に乗った途端ゴロンでねんねでした










2021010520352509d.jpeg
さぞよく眠ってる…と思ったら目開いてた(笑)








20210105203526b69.jpeg
でもゴロゴロ音はすごいんですよ。
目つき怖いけど(笑)

*昨日はカードの不正利用でご心配をおかけしました。
あのあとすぐに利用サイトから連絡があり、不正取引であることが認められて
サイトの方で相殺してもらえることになりました。
あーよかった。
あの日は夜も胃がキリキリしてろくに眠れず、どうなることかとヤキモキしていたので
迅速な対応をしてもらえて助かりました。
お腹の痛みは即治りました(笑)






良かったら押してくださいな

最後で…

2021年01月05日 06:19

昨日は予約していた福袋を取りに二子玉川に行ってきました。
毎年伊勢丹の初売りに行っていたのですが、このご時世で電車乗りたくないし、
今回は福袋も初売りも行かなくていいやと思っていたのですが、
旦那が「年に数回しかないぼ…(以下略)」と言うので、
仕方なく旦那のテンションが上がりそうな二子玉川ライズ、高島屋に(なんとか車で行ける)
年末に「わざわざ」出向いて福袋を予約しておいたのでした。。





20210104212049b0a.jpeg
実は旦那も私も大好きなシナボン。
時々無性に食べたくなります。









2021010421205129f.jpeg
ミニボンとマグカップのセット。
波佐見焼のマグカップだそうで、これが欲しいが為に予約したと言っても過言ではない(笑)











2021010421205203c.jpeg
これも初めて。「マジドゥショコラ」知らないお店だったけど、なんかチョコが欲しくて










2021010421205493b.jpeg
こんなかんじ。これで3千円(税抜き)はちょっと物足りない…
あ、チョコ甘納豆もあったのですが母にあげたのでここには載ってないです。











202101042120552e4.jpeg
いつも買う「PAUL」のパン









202101042120577c7.jpeg
毎年入ってるミニトートバック。
いらない…もう4つくらいうちにある…(笑)










202101042120587d2.jpeg
予約してなかったけど旦那が駄々こねたので買ったチーズ。
これも母に分けたのでひとつ足りてないです。
でもこれは3千円ならまあまあよいのでは。










20210104212100c22.jpeg
これも毎年買います。キャピタルコーヒー。
一つ母に分けたのでこれも一個欠け。

なんだかんだで充実したラインナップ。
これにセゾンファクトリーが加わって、しばらく朝食が豪華になりそうです(笑)





ご機嫌で帰宅したのですが、夕方になってカードの不正利用が発覚。
身に覚えのない4万のカード支払いが。
慌ててカードの停止や不正利用の報告やらドキドキしながら手続きしつつ
ムカムカと腹立たしい思いが。正月早々なにやらかしてくれとんねん!
バチあたりめ!バカチンが!(口が悪くてすみません)




202101042120482a9.jpeg
私のドキドキとムカムカはくりちゃんがお膝に乗って和らげてくれました。
ちゃんと不正利用が認められてお金返ってきますように〜!!


というわけで今日から仕事始めです。
緊急事態宣言が発令されたらどうなることやら…
でも政府がやりたがってない感ありありだし、効果があるのかしら…
効果が出てくれなきゃ困るんですけどね。。。



良かったら押してくださいな

今年もよろしくお願い致します

2021年01月04日 06:43

三ヶ日もすぎ、新年もスタートしましたね。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。




20210103174445de4.jpeg
年末は、まず靴の福袋が届き










20210103174447fe3.jpeg
2千円の金券付きで










2021010317444876e.jpeg
1万円の福袋の内容はこんな感じでした。
なかなか使えそうなラインナップ。
いいお買い物でした♪










20210103174450df4.jpeg
その後に届いた「セゾンファクトリー」の福袋。
これは毎年買ってるんですが、本当におすすめ。
5千円でこれだけ入ってます。ジャムも美味しいけど
中に必ず入ってる果物のバターが美味しくて。
人気のニンジンドレッシングや飲むお酢、国産のジュースやお出汁も付いてて
とてもお得感があります。









2021010317445134b.jpeg
んで元日。これまたいつも頼んでいる地元フレンチ惣菜のお店で頼んだ
オードブルと自分で作ったお煮しめお雑煮。あとはテキトー。






今年は実家に集まることもなく、ずっとお家にいるんだと思っていたら、
旦那がどうしても初売りに行きたいと。
こんなご時世だし、私は行きたくないとごねたら「年に数回しかない僕の楽しみを奪うのか!」と
なんか可哀想になってお買い物に付き合いました。(笑)
といっても電車乗って都心に出るのは怖いので
車で行ける横浜のアウトレットへ。



20210103174453457.jpeg
全然期待してなかったけど結構お買い得なお買い物ができました。結構混んでてビビる。
買うつもりなかったのに私もダウン買っちゃった(笑)










20210103174454951.jpeg
あとはおうちでぐーたらぐーたら










20210103174457673.jpeg
くりとひなは私の両脇で静かな戦いを繰り広げております(笑)










202101031744565f1.jpeg
まあ、ホカペがあったかいだけ、という説もあります(笑)


そんなこんなで今年もまったりとスタート致しました。
今日は年末に予約してあった福袋を取りに二子玉川に行ってきます。
これも電車怖いから車で(笑)

緊急事態宣言が出るかどうかと言うところまで来てしまってますが、
本当になんとか収まってほしいものですね。。
ひたすら皆様の健康を祈るのみです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。






良かったら押してくださいな


最新記事