fc2ブログ

今年もありがとうございました

2020年12月31日 06:11

20201230191543234.jpeg
昨日はお天気悪かったですね…
北の方は荒れ模様で、今年のお正月は雪が大変そうです。
穏やかに過ごせるといいのですが…

年賀状の写真を撮らねばと頑張ったんですが
ひなはうなだれ







202012301915447af.jpeg
机下ににげこみ










20201230191546951.jpeg
くりは…









20201230191547aa8.jpeg
お飾りを見ただけで逃げ出す始末(笑)

結局、普通の写真を利用してなんとか年賀状を作りました…
んが、枚数足りず、今日も買いに行く羽目に。
今年はお届けがとても遅くなりそうです。すみません。


なんだか一年が過ぎたという実感のないまま大晦日を迎えてしまいましたが、
それでも月日は流れていきますね。
来年は実り多きいい年になりますように。
皆様のご多幸をお祈りいたします。

良いお年をお迎え下さい。


スコ嬢は例年通り三ヶ日お休みします。
4日にお会い致しましょう〜♪






良かったら押してくださいな

慰労

2020年12月30日 06:02

20201229210250235.jpeg
昨日は買い出しデー。











20201229210249ebb.jpeg
急に旦那のスイッチが入り、買い出しに行く時間までに
ノルマ(笑)のデカい窓掃除と風呂掃除(換気扇含む)を終わらせ、
買い出しにも付き合うというので
とりあえず私も掃除の続きを…










20201229210247b67.jpeg
頑張って掃除を終わらせ、思いつく限りの買い出しを済ませ
帰ってきたらぐったり(笑)










20201229210246f68.jpeg
でも頑張ったおかげで明日からゆっくりできます。
…あ、年賀状忘れてた。明日やります(笑)










20201229210245578.jpeg
夕食終わってほっと一息。
くりが椅子の上で抱っこ待ちしてました。
この抱っこで全ての疲れが吹き飛ぶねえ♪


昨夜、初めて試してみた靴の福袋が届きました。
なかなかよかったのでご機嫌(笑)







良かったら押してくださいな

きょうこそ

2020年12月29日 06:54

20201228195541fc3.jpeg
なんとなくわかっていたことですが
やっぱり年賀状を買いに行くことは出来ませんでした…









20201228195542b9f.jpeg
一年見て見ぬふりをしてきた箇所をちょいと覗き込んだ途端、
あれよあれよと掃除箇所が増えていき、
結局一日中あちこちごしごししてました。












2020122819554471d.jpeg
ちなみにうちは「みずピカ」というアルカリ電解水で拭き掃除をしています。
大抵の汚れはこれで落ちます。
落ちない時は…諦めます(笑)








2020122819554547a.jpeg
みずピカやって、シャークのスチームクリーナーで家中撫でくりまわし、
なんとなく殺菌した気分になったら掃除機かけて終了。










202012281955470b5.jpeg
その後換気口の掃除と網戸を外して丸洗して窓拭いて、
(でかい窓は何がなんでも旦那にやらせるつもりなのでスルーしとります)







くりはパトラッシュじゃないよ
20201228195548195.jpeg
パトラッシュ、もう動けないよ…(笑)


きょうは何としても年賀状買いに行かねば。
あ、お煮しめの材料も買わねば。だんなの冬休みが長いので
食料を買い込んでおかねばなりません。
…年の瀬って、本当に慌ただしい…。



良かったら押してくださいな

少し反省

2020年12月28日 06:24

昨日は外回りの掃除を頑張りました。
今日は壁とか通気孔とか普段やらない箇所の埃とりをしたり
床のワックスをかけたり…。
と、ここではたと気づいたのですが、私、年賀状を買ってない…。
とりあえず今日買いに行こうと思います…。

んで、年賀状となるとちゃんとしたカメラで写真を撮らにゃならんなあ、と
久しぶりに出してきたNikon z50 。
すでに使い方をわすれている…(笑)

試しに撮影してみなければ…と撮ったのが今日の写真。


2020122720300192b.jpeg








20201227203002dc8.jpeg









20201227203003995.jpeg










20201227203005a46.jpeg


いや、久しぶりにちゃんとしたカメラで撮って思ったのは、
やっぱり画質がいいということでした(当たり前)
しかし、撮り方を忘れているのでピントが甘い。情けない…。

たまにはちゃんとカメラで撮らないとダメですね〜。

ということで、今日はくりちゃんたちにご協力願って
年賀状撮影をする予定…なんだけど、雨予報なんですよねぇ。。
明日に延期するかも…
年賀状、いつになったら出せるんでしょう…?(笑)


良かったら押してくださいな

8年前は その350

2020年12月27日 06:56

今日は過去記事です






最近はトンネルを自らの巣としているひなに代わって…




DSC_2458_20121224162159.jpg
くりが珍しくお外見学をしていました。





DSC_2462_20121224162159.jpg
曇天の、冬の空





DSC_2469.jpg
窓辺、寒くない?




べっつにー
DSC_2475_20121224162201.jpg





くりは厚着だからね
DSC_2476_20121224162245.jpg
まあ、確かに(笑)






DSC_2489.jpg
おひげが窓にくっついてシンメトリー(笑)





DSC_2490_20121224162244.jpg
庭木も





DSC_2491_20121224162246.jpg
すっかり葉が落ちました。
中庭、掃除しなきゃなあ。。。





くり、ふっくらしてるなあ、
仕方ないのかもだけど、今のくりにももうちょっと頑張って太ってもらわないと…!

良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その22

2020年12月26日 06:12

202012252113440b6.jpeg
昨日は今年最後の針治療でした。
体重、また2.08に落ちちゃってました…うーん、残念…。










20201225211346605.jpeg
気を取り直して治療治療。










202012252113473f0.jpeg
股関節、だいぶ伸びるようになってきました。
横の開きがまだ硬いらしい…










20201225211348174.jpeg
おとなしく治療を受けてます










202012252113506e3.jpeg
先生と養老先生ちのまるちゃんの話をしたりして…(地元ローカル話(笑))












20201225211353c52.jpeg
最後は抱っこ









20201225211355f26.jpeg
くりはともかく、先生は嬉しそう(笑)

今年針治療を始めて、ゆっくりゆっくりとはいえ
体重が戻ってきつつあることが、今年唯一前向きで嬉しい出来事でした。
来年も治療を継続して、安定して2.1キロ台でいられるよう頑張ろうと思います!







良かったら押してくださいな

一応ね

2020年12月25日 06:33

2020122419352217f.jpeg
昨夜。
そういえば全くクリスマスらしいことをしていない…と思って
くりちゃんたちにご協力願いました。









202012241935309d6.jpeg
お約束みたいにあくび(笑)










202012241935241a7.jpeg
今年もよく似合ってるねえ☆









今年のノルマも終わったな…
202012241935256fd.jpeg
いえいえ、すぐに年賀状というノルマが…(笑)











2020122419353456a.jpeg
そしてひな。
この人はいつもサンタというより赤ずきん(笑)










2020122419352767d.jpeg
かわいいねえ










20201224193528d1d.jpeg
可愛いんだけどお顔の表情が全部一緒(笑)









2020122419353384e.jpeg
二人とも母に付き合ってやってる感満載なのでした(笑)




良かったら押してくださいな

あたふた

2020年12月24日 06:10

20201223221051548.jpeg
一昨日。
くりちゃんはドキドキでした。








20201223221053921.jpeg
あちこち走り回り










2020122322111950d.jpeg
興奮してお鼻が赤いよ(笑)









20201223221054bc5.jpeg
この日は換気扇のお掃除をお願いしていたのでした。
15年経った我が家の換気扇。自分で掃除してたんですが、
シロッコファンのネジが固くて外せなくなり、とうとうプロにお願いする事に。

私が5時間くらいかけてなんとかギトギトを取り去るのに
プロは1時間半でサラサラピカピカに。
その洗剤を売ってくれ…と思ったが口に出すのは我慢しました(笑)
換気扇掃除は9800円。高いか安いか…
まあ、私はこれ以上キッチン掃除をしなくて済むのでかなり嬉しいです(笑)






良かったら押してくださいな

頂きもの その2

2020年12月23日 06:33

2020122214345079e.jpeg
一昨日の続き










202012221434452d6.jpeg
新しいものは自分のものにしたい姉、そして妹









202012221434468f3.jpeg
静かな攻防










202012221434480cc.jpeg
一旦目を外し










2020122214345137a.jpeg
もう一度目で語る(笑)










2020122214345646b.jpeg
どうする?どうする?










20201222143452be0.jpeg
おっ、山、じゃなかった、ひなが動いた










2020122214345443e.jpeg
…見えないんですけど(笑)









2020122214345718e.jpeg
くりはもう身動きできずに固まっております。
思った通り、ひなの勝ちですな(笑)


*養老先生のところのまるちゃんが亡くなりましたね…
年齢から言えば大往生かもだけど、やっぱり寂しい。。







良かったら押してくださいな

おっと

2020年12月22日 08:24

昨夜もバタバタしてて気がついたら記事を作ってませんでした…



2020122208243601a.jpeg
これは昨日のくりちゃん。
ちょっとドキドキ、挙動不審。


答え合わせは明日〜。

あ、昨日の記事の続きも出してないですね、
それもまた明日が明後日〜(笑)
良かったら押してくださいな

頂きもの

2020年12月21日 06:31

20201220193503cbc.jpeg
今の時期、毎年プレゼントを送ってくださる柚子さんから
今年も素敵な贈り物をいただきました♪
時節柄マスクまで入ってる☆お気遣いありがとうございます☆









202012201935009ec.jpeg
頂いたもののなかにねずみちゃんが☆
早速くりにみせてみたら











20201220193458e72.jpeg
くん










20201220193501252.jpeg
くんくん












2020122019435280b.jpeg
おててが







テシ
20201220194353bd7.jpeg
でました〜♪











20201220193348fcd.jpeg
そしてすかさず白い影が…










202012201933385e6.jpeg
くりはまだ興味がありそう




 





20201220193224f8c.jpeg
しかしひなの圧力










202012201932216fd.jpeg
ひなが実力行使に出る前に母が気を利かす









2020122019321859c.jpeg
ほれほれ〜いかがかな?
くりはまだ未練がありそうですね。
さてこの後どうなるか。久しぶりに明日に続きます。






良かったら押してくださいな

8年前は その349

2020年12月20日 10:39

今日は過去記事です。






DSC_2332_20121217114851.jpg
ひなちゃんのお食事風景
(暗い部屋で撮ったのでブレブレです~。。)






ごりごり
DSC_2333.jpg






うみゃい
DSC_2335_20121217114852.jpg
良かったねえ





うみゃいうみゃい
DSC_2346.jpg
ひなのお食事顔は案外ワイルドです





良く噛んで食べるの
DSC_2342_20121217114915.jpg
いいこだねえ





はーおいしい
DSC_2349_20121217114916.jpg







ずっと見てるの?
DSC_2358_20121217114916.jpg
今日はね。





ふーん
DSC_2359_20121217114917.jpg
 





でも食べる
DSC_2361.jpg
どうぞどうぞ





うまー
DSC_2366_20121217114952.jpg
ひな、最近食欲旺盛です♪






ごっそうさんでしたっ
DSC_2369_20121217114953.jpg
あっという間に完食






DSC_2378_20121217114954.jpg
食事の後はタワーに上がってお外見学です。
ちなみに、シャッターが閉まっていても
外を覗き込もうとします(笑)




昨日は週末なのに通常の記事を出し、今日は過去記事を載せるのを忘れ…
ドタバタ加減も末期でございます…
今日は室内楽発表。やっと今年の練習が終わる〜



良かったら押してくださいな

かしこい子

2020年12月19日 06:18

2020121821192170b.jpeg
昨日も旦那の世話と自分の通院やらミンネの注文作品作りやらとドタバタしてました。
私が忙しそうにしてると、くりはおやつをねだることもなくいつの間にやらお昼寝しています。









20201218211923e7d.jpeg
私を煩わせちゃいけないと思ってるのか、こういうときはどうせ相手してくれないと分かっているのか(笑)
とにかく静かにしてくれるくりちゃんです。

昨夜は夕食時に地震速報があって、ものすごくゆっくり横にゆら〜りと揺れたんですが、
私はほとんど気づかなかったくらいの揺れでも、くりは寝床から起き出してきちんとお座りして
イカ耳になってまわりをじーっとチェックしてました。
揺れがおさまったらまた寝てましたけど(笑)
猫さんって鋭いな〜って感心しきりでしたよ。



良かったら押してくださいな

おやすみ〜

2020年12月18日 06:33

東京の感染者数が800人を超えてしまいましたねえ…
だんなも自宅勤務になり、私は自分の時間が取れない…
奴がいるだけで何故にこんなに時間がなくなるのか…。
今日はキッチンの掃除をしなくては。
換気扇の掃除をプロに頼んだので、そこ以外をある程度綺麗にしとかないと
ちょっと恥ずかしい…(笑)

というわけで今日は朝から小掃除です〜。
良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その21

2020年12月17日 06:56

20201216215724d55.jpeg
昨日は針の日でした。









20201216215725034.jpeg
またいつもと違う部屋に通され、周りのチェックに余念がないくり(笑)










20201216215727090.jpeg
治療中はいつもどおり。落ち着いてましたよ♪










20201216215728fb3.jpeg
いい具合にカメラ目線(笑)










20201216215730b88.jpeg
最後はお決まりの抱っこ。
片手抱っこだ〜☆










202012162157317c4.jpeg
そしてそして、ついにとうとう!2.1キロになりました!
目指せ2.2キロ!すごいぞくりちゃん!






良かったら押してくださいな

まんじゅう

2020年12月16日 06:47

20201215214836d66.jpeg
まんまるちゃん









202012152148358b5.jpeg
寒くないですか?










20201215214829e42.jpeg
お布団を二つ折りにしてふかふかにしておくと、
ひなが鎮座(笑)










202012152148307f6.jpeg
も…










20201215214833ece.jpeg
もわわわ〜










20201215214832f51.jpeg
いっ!








さ、これでネタになるでしょ
20201215214838c57.jpeg
撮影し始めた途端、ちゃんとシャッターチャンスを作ってくれるベテランなのでした(笑)







良かったら押してくださいな

こんな日もある

2020年12月15日 06:33

202012142134173cc.jpeg
今週は寒くなるみたいで。
昨日も一日中エアコンつけっぱなしでした。









20201214213418c37.jpeg
くりはもうここから全然出てこない。おやつのデリバリーまでしたのに
食べる気配もなし。
体重減らないように、食べて欲しいんだけどなあ。










20201214213416a89.jpeg
昨日は今週末にある室内楽発表の時にメンバーに配ろうと思って
マクラメでオーナメントをあみあみしてました。
足りない。。もっと編まねば…。
練習しろよって話ですが(笑)







良かったら押してくださいな

一途

2020年12月14日 06:06

202012132019199a2.jpeg
お膝のひなちゃん









2020121320192192a.jpeg
なかなかお顔が撮れない〜










2020121320192358c.jpeg
母のすったもんだも気にせず、マイペースなひな










202012132019248da.jpeg
無心にふみふみ










20201213201920e3a.jpeg
お口もちゅぱちゅぱ、あかちゃんみたいでかわいい♪






良かったら押してくださいな

8年前は その348

2020年12月13日 06:28

今日も過去記事です




DSC_1971_20121213115046.jpg
お遊びタイム(ひなのフリルがすごい・・)




DSC_1974_20121213115046.jpg
相変わらずピンクに染まってるひなちゃんですが。






DSC_1979.jpg
この、おもちゃの気配を感じて横っちょを見てる
この表情、私大好きだったりします。




とったり!
DSC_1976_20121213115047.jpg






DSC_1988_20121213115134.jpg
上から見たときのまーるい頭も大好き






DSC_1990_20121213115135.jpg
顔がフリルに埋まる日もちかい(笑)





DSC_1997_20121213115135.jpg
見上げるお顔も好きだなあ。





DSC_1987_20121213115136.jpg
まあ、要するにひなちゃんのお顔は私の好みど真ん中ってことです(笑)
あ、くりのお顔だって大好きですけどね~~♪





物忘れ、年々ひどくなります。
新しい楽譜なんて、昨日練習したはずなのに
まるで初見の如く新鮮に練習できちゃう(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その347

2020年12月12日 06:52

週末は過去記事です






「ヘリオス」サーモキャット。
見りゃわかりますが、右が古いやつ。左が新入りです。
4,5年使ったかなあ。
流石にパッキンが緩んできてしまい、お湯を入れておいてもすぐ冷めちゃうし、
なにやら「す~~ぴー~~~~」と気の抜けた音までたてるようになった(笑)ので、
新調することにしました。




DSC_2013_20121210125249.jpg
中。お湯しか入れてないのに変色するもんですね。
パッキンの色が白に変更になってました。
そういえば、閉めるのもちょっときつくなった気が…
(新しいから当然か)






DSC_2011_20121210125250.jpg
ともあれ、新品のポットで気分よく過ごせそうです。
ね、くりちゃん。




この薄ら笑いが気になる。。。
DSC_2012_20121210125250.jpg
まあ、、私も買ってしばらくは夜中にポット見るたびに
ぎょっとしたもんだけどね(笑)




この記事見つけてびっくり。
このとき買ったポット、まだ現役です。(多分…)
ということは、今のやつは8年もってるってこと…?
さすがに使いすぎか…(笑)
でもパッキンもまだそこまで緩んでない気がする…
もう一度買ったのかしら…こわい、覚えてない…(笑)



良かったら押してくださいな

お付き合い

2020年12月11日 06:40

202012102145491eb.png
くりを抱っこするときは、くりの自由にさせているので
私が腕を回すことは滅多にありません。










202012102145492be.png
それでも、時々無性にくりをぎゅーってしたくなることもある…(笑)











202012102145496cc.png
不本意だが耐えるくり。










20201210214549281.png
脱出を試みるが









20201210214549d05.png
動けない(笑)







うおおおおぃ〜!
20201210214212ae8.jpeg
くっちゃん可愛い〜っ!ぎゅー!!


たまにはくりにも耐えてもらわないと(笑)


良かったら押してくださいな

きにいらぬ

2020年12月10日 06:33

20201209213351cfa.jpeg
ひながすごい顔でこっちみてます









202012092133517e8.jpeg
理由はこちら。おやつが気に入らない。












20201209213353f6c.jpeg
中身は無一物の鳥ささみです。
くりはたまにしか鳥さんを食べられないので大喜び









20201209213354a19.jpeg
こっちも見ずにもぐもぐしてます(笑)










20201209213356584.jpeg
ひなも鳥さん好きなんだけどなあ。









20201209213357ac7.jpeg
今日は食べたくないらしい










20201209213359491.jpeg
完全拒否









こっちこないで
20201209213400cea.jpeg
この日はおやつは一切口つけずでした。
くりは比較的同じように食べてくれますが、
ひなは時々こんな感じで一切受け付けない時があります。
次の日はけろりとして同じものをぱくついたりするんですけどね。
よくわからんです〜。




良かったら押してくださいな

ハイポーズ

2020年12月09日 06:39

20201208214026b26.jpeg
くりちゃんのきめきめお座りポーズを撮ろうと思い立ち









2020120821402077d.jpeg
「くりちゃーん」「くりちゃーん」と呼びかける(笑)










202012082140229d8.jpeg
仕方なくこっち向く。表情がかたい…










202012082140231a5.jpeg
目線をくれない…










20201208214025ffd.jpeg
目線…








仕方ないなあ、もう…
20201208214020c6e.jpeg
おおっ首を傾げたその姿っ、可愛いじゃないのいいじゃないの!
…と興奮しすぎると今度は構図がブレて見切れるという…。

あるあるですな(笑)







良かったら押してくださいな

まったりな1日

2020年12月08日 06:06

20201207190707f1d.jpeg
昨日は普通の平日だったのですが、旦那が有給を取っており…









20201207190707c96.jpeg
そうなると我が家は一気に休日モードになってしまうので、
一人でバタバタするのもなんだかなあって事で私もぐーたら











20201207190709ddc.jpeg
くりちゃんをお膝に乗っけて動画三昧の1日でした。









20201207190710a42.jpeg
月曜日からぐーたら…なんかすごく悪いことをした気分…(笑)
今日から頑張ります〜

そうそう、マクラメのお教室から素敵なキットが発売されまして
嬉しかって注文しちゃいました。
届いたら記事にしますね〜♪




良かったら押してくださいな

ふんふん攻撃

2020年12月07日 06:13

202012062014308cc.jpeg
すれ違う二人…(暗くてすみません)









202012062014316b4.jpeg
そのまま済むわけがなく、ひながちょっかい開始










20201206201432b6f.jpeg
くりも負けじとふんふん攻撃









202012062014349a8.jpeg
一見チューしてるみたいにみえますが、嫌がらせです(笑)











20201206201435e09.jpeg
まあでもいつも










20201206201437089.jpeg
負けるのはくりで








20201206201440e5f.jpeg
先に戦線離脱してしまうのでした…

がんばれくりちゃん!
良かったら押してくださいな

8年前は その346

2020年12月06日 06:34

今日も過去記事です




今日の写真も暗い中で撮ったものを無理やり明るくしてあります。
画像が粗くってすみません。。

DSC_1881_20121203123436.jpg
入手してしまった。




DSC_1884_20121203123437.jpg
これは。。。被るしかないよね~くりちゃん?




い~~~や~~~!
DSC_1885_20121203123438.jpg
被せた瞬間唯一撮れたのがこの写真(笑)




ど、どうしよう・・・
DSC_1888_20121203123440.jpg
テントに避難したけど自分じゃ取れない。




くりは…死んじゃうかもしんない…
DSC_1886_20121203123440.jpg
全力で困ってる(笑)




こわかった・・・
DSC_1889_20121203123509.jpg
あまりに引かれてしまったので早々に外してあげました。
くりはドンドン被り物が苦手になっていくなあ。






DSC_1890_20121203123509.jpg
ひなちゃんはどうかな?
…まずはトンネルからでようか(笑)




不本意
DSC_1893_20121203123510.jpg
ひなは一気に怒り顔になるのがわかりやすい(笑)






DSC_1894_20121203123511.jpg
もふもふが抑えられて、異様に頭が小っちゃい




困ったわ・・
DSC_1895_20121203123512.jpg
くりもひなも、自分を落ち着かせようと
しきりに口の周りを舐めます。





DSC_1897_20121203123616.jpg
被ってるんじゃなくて填められてるだけだもんねえ。



ちっとも楽しくない。。。
DSC_1899_20121203123616.jpg
ひなも困り切ってうろうろするだけだったので、
早々に外しました。

あー全然ネタにならん(それでも載せる私)
もっとネットが大き目だったらよかったのかな~?





被り物は相変わらず苦手なうちの娘たちです。
最近はかわいそうで被ってもらうこともなくなりました。
…あ。お正月の被り物は別か(笑)


良かったら押してくださいな

8年前は その345

2020年12月05日 06:37

週末は過去記事です。




今や毎日の日課となってしまったトンネル遊び。


DSC_1798_20121129114053.jpg
ひなはブラッシングが終わるとそそくさとトンネルの中に入り込んで
スタンバイします。




DSC_1799_20121129114124.jpg
私はトンネル側面からおもちゃをちょいちょい・・・




むっ…
DSC_1800_20121129114124.jpg





むきゃーー!
DSC_1806_20121129114125.jpg
トンネルの中からおもちゃの影を狙う。。。
最近の遊びはこればっかり。
…運動にはあまりなってませんな(笑)






DSC_1811_20121129114126.jpg
棒先でつんつん





DSC_1813_20121129114126.jpg
実際に見せると戦意喪失





ていていてい!
DSC_1815_20121129114146.jpg
影だとやる気満々




捕まえる!捕まえるわ!!
DSC_1816_20121129114147.jpg
実際に手に取ったほうが捕まえやすいのになあ。。。



手ごわい。。。
DSC_1819_20121129114147.jpg
影とドタバタひとしきり遊んだあと、
捕まえられないので(影だから当たり前だ)手ごわさにビビるひな(笑)
このあとトンネルを飛び出して一目散に逃げて行きます。


ちらリズムで影の方が楽しいんだろうとか、
目と目を合わすのが苦手なひなはトンネルを介したほうが
私とも遊びやすいんだろうとか、推測は付きますが
自分で影と遊んでおいて、急に怖くなって逃げ出す
あの心情がいまいち理解できません。
ひなって不思議・・・。





子供の頃からの癖って変わらないですよねえ。
ひなは今でも影遊びが大好きです。
羽も、直接ガブガブするのに飽きると影遊びに移行します。
なんなんでしょうねえ。
チラリズム好きなのかしら…(笑)

良かったら押してくださいな

おやすみ〜

2020年12月04日 06:14

すみません、ちょっとバタバタです〜。

あ、そういえば、夏に車のエアコンが壊れた話をした…かな?
してなかったかな?(笑)
その後、車検やらタイヤ交換やらのタイミングもあり、
めでたく新しい車の契約をしたんですが、
その車がやっと納車されました。
半年待ったよ…(笑)

ど庶民のファミリーカーですが、それでもやっぱり新車は気持ちいいですな。
コロナがなければ両親連れてドライブにでも行きたいけど、
今年は我慢かな〜…。


…という、我が家のご報告でした(笑)

良かったら押してくださいな

ほんとはね

2020年12月03日 06:42

202012022143132cf.jpeg
みなさま、昨日もたくさんコメントありがとうございました。
動画はくりがおとなしくしてるところを音声を切って載せていますが、
嫌がって身をよじることがないわけではないです。
その度に猫撫で声で私が宥めてるので、そこはさすがに載せられないという…(笑)

まあそれでも先生がおっしゃるにはここまでじっとしてられる猫さんは珍しい、とのことで。
たしかに、ひなだったら1秒もじっとしてないでしょうねえ…笑






とんたさんが、さすがプロ、とおっしゃってましたが、




2020120221431492b.jpeg
実は焦げてます(笑)









202012022143157f5.jpeg
背中なんか焦げて切れてザンバラになったところも(笑)
毛の表面だから問題ないんだそうです。
私も最初はハラハラしましたが、たしかにくりは全然平気っぽいです。
もぐさの匂いも嫌がるかと思ったけど、それも平気でした。
ひなもくりがぷんぷん焦げた匂いさせてても平気みたい(笑)
病院のケミカルな匂いよりマシなのかもしれませんね。



というわけで、針治療打ち明け話でした(笑)

良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その20

2020年12月02日 06:48

昨日は針治療の日でした。
いつもくりをホールドしてるために実際針を打っているところが撮れなかったので、
思い切って動画にしました(笑)
のんびり治療なので間が持たず
ときおり1.5倍速やら2倍速になっております。
(おまけに動画編集ソフトの使い方がよくわからず
画面小さい…)




昨日は先生に、針治療をこれだけじっと受けることができるんだから
くりちゃんは選ばれし猫ちゃんだ!と言われました(笑)

202012012154258c8.jpeg
体重は前回と同じ。もうちょっとがんばれ〜!


良かったら押してくださいな


最新記事