fc2ブログ

ちゅぽぽ

2020年09月30日 06:41

20200929214740a35.jpeg
お膝のひなちゃん









2020092921474102e.jpeg
絶賛甘えん坊










202009292147437c3.jpeg
一生懸命ふみふみしてます










20200929214744e0b.jpeg
ゆっくりゆっくり










20200929214746cc4.jpeg
なにがかわいいって









202009292147477e2.jpeg
ぐるぐる喉鳴らしすぎてよだれが垂れそうになって、
お口すぼめて我慢してるお顔(笑)




良かったら押してくださいな

その気になれない

2020年09月29日 06:12

2020092819145865c.jpeg
お休み中のくりちゃんに









20200928191457d0e.jpeg
パーカーの紐を差し出してみる









うーん…
2020092819145907f.jpeg
たまには遊んでみない?









20200928191501217.jpeg
おててを出して








20200928191502054.jpeg
遊んで遊んで〜☆










202009281915042b2.jpeg
あ、あれ…?








こんなのじゃねぇ…
20200928191505ef3.jpeg
あ、しょぼくてすみません…(笑)

全然遊んでくれないのは、おニューのおもちゃを買ってないせいだろうか…(笑)






良かったら押してくださいな

すっぽり

2020年09月28日 06:23

しばらく前からいいサイズのAmazon箱をタワーのそばに置いていたんですが、
ちょっと入ってみるもののあまり寛いだ様子を見せなかったので、
ステップの奥のスペースに置いて秘密基地っぽくしてみたところ




2020092720244999d.jpeg
まんまとハマった(笑)








2020092720245025b.jpeg
「いい湯だな」状態








20200927202452e4b.jpeg
ちょっとはみ出すものの、ぐらついたりせずにすっぽり収まってます。










20200927202455712.jpeg
顎も乗っけてご満悦。
いいお休み処になりました〜♪

良かったら押してくださいな

8年前は その328

2020年09月27日 06:43

今日も過去記事です





トンネルが怖くて遊べないひな。


DSC_0839_20120927121313.jpg
しかし忘れちゃいけません。





DSC_0846_20120927121312.jpg
ひなはもともとジャイ子だってことを…






DSC_0847_20120927121312.jpg
くりのいるテントに回り込んでやってきました








DSC_0848_20120927121311.jpg
あら、かわいくご挨拶♪





・・・・。                              ここ、居心地よさそうね
DSC_0850_20120927121311.jpg









何しに来た?                        やだー、ご挨拶よ♪
DSC_0851_20120927121310.jpg











・・・。                          でも知ってる?
DSC_0852_20120927121417.jpg










・・・。                                 ピンクってひなちゃんの色なのよね~…。
DSC_0854_20120927121417.jpg










・・・。
DSC_0855_20120927121417.jpg
(呆れて声も出ないくり)






結局こうなるのよね。。
DSC_0856_20120927121416.jpg
諦めちゃだめだ!くり太!




姉っていつもこんな感じ・・。                     ふんふんふ~~ん♪
DSC_0857_20120927121416.jpg
くり太ぁ~~!(涙)





ひなちゃんのものはひなちゃんのもの、くりちゃんのものもひなちゃんのもの…(笑)





良かったら押してくださいな

8年前は その327

2020年09月26日 06:12

週末は過去記事です。
先週末からの続き。




DSC_0822_20120927121124.jpg
へたれのひな、トンネルがどうしても通過できません





DSC_0823_20120927121123.jpg
くりはさっさとテントの方を陣取ってます





DSC_0824_20120927121123.jpg
ひな、真ん中あたりまでは来られるんですけどねえ。






DSC_0825_20120927121122.jpg
つなぎ目がちょっと浮いてるのが怖いのかな。。。






DSC_0828_20120927121122.jpg
ごぞごぞ。。






DSC_0831_20120927121121.jpg
くり、すっかりマタタビの酔いが醒めたようです。






DSC_0833_20120927121220.jpg
こっちで遊ぶ?







DSC_0834_20120927121219.jpg
…もう今日はおなか一杯だそうで…(笑)







DSC_0835_20120927121219.jpg
横穴は気に入ったらしいひな。






DSC_0836_20120927121218.jpg
やっぱり後退しちゃいます。







DSC_0837_20120927121218.jpg
なんでかねえ?





くりはこっちに来ない方がうれしいよ
DSC_0838_20120927121217.jpg
そんなこと言わないの~。




キューブとトンネルを接続してしまうと場所をとるし、ひなも嫌がるので
今は別々に使ってます。というか、キューブしか使ってないです。
トンネル、邪魔なのよね…(笑)


良かったら押してくださいな

かいぐりかいぐり

2020年09月25日 06:54

今日は動画。
昨日インスタグラムにアップしたものです。




怒ってるみたいに見えますが、ご機嫌です(笑)


*くりの抱っこですが、私は縦抱きは苦手なんですよね~
仰向けで横抱きします。
まあ、縦だろうが横だろうが、抱っこはあまり好きじゃないみたいですが(笑)


*9時現在、動画が逆さま?になってる気がするので、やり直しました。
直ってるかな?
編集し直したら先ほど頂いたコメントが消えてしまいました。
私は管理画面から読めています。申し訳ございません。。。

良かったら押してくださいな

くり、針治療に行く その15

2020年09月24日 06:26

20200923212650ce3.jpeg
昨日はくりちゃん針治療でした。
毎回の体重測定。2.02キロに…!










20200923212651add.jpeg
先生によると、もう少し体重増えるでしょうとのこと。
2.2キロを目指します!










202009232126520fa.jpeg
じっと耐える(笑)










20200923212654302.jpeg
昨日はあまり触って欲しくない箇所に針が触れたらしく、
一瞬激おこになりました。
でもなだめると不満ながらもじっと我慢出来るので、やっぱり我慢強いのかも。









20200923212655d8d.jpeg
抱っこも我慢できるしね(笑)

台風、直撃は免れたものの近づいてますね。
雨台風とのことですが、あまり降らないといいなあ…。





良かったら押してくださいな

甘え慣れ

2020年09月23日 06:02

20200922190505626.jpeg
皆様連休はいかがお過ごしだったでしょうか?









20200922190507074.jpeg
うちは…全く外出せず(笑)
ニュースでは各観光地が混んでるとか言ってましたが、
我が家のイベントはUber eatsのみでした(笑)











2020092219050895c.jpeg
くりちゃんは嬉しかったかな?










202009221905118e8.jpeg
ん?









おかーさんがそばにいて当然なのよ〜!
20200922190510763.jpeg
あ、そうなのね









くりを愛でよ〜!
20200922190513076.jpeg
うん、わかってるんだけど、
今日からまたお出かけなのよ。週末もずっとお外出ちゃうからね。








な、なんと…
20200922190514737.jpeg
ずっとお家にいると甘えんぼが加速しちゃって、外出しにくくなるのが難点ですな(笑)






良かったら押してくださいな

ちらちら

2020年09月22日 06:40

20200921194113b21.jpeg
音楽室で作業中。
ひなちゃんがやってきて









20200921194112b74.jpeg
ごろんアピール










20200921194114c04.jpeg
しかし母は動かない










202009211941176ff.jpeg
もう一回「可愛いでしょ」ポーズ










20200921194120521.jpeg
でも構ってくれないので









やってられないわ〜
2020092119412225f.jpeg
一伸びして諦めましたとさ(笑)
マクラメ編んでたので手が離せなかったのよ〜。
(ま、シャッターは押してるんですけどね)












202009211941238f0.jpeg
昨夜は初「Uber eats」でした。
これまた初のビリヤニ。美味しかったです♪






良かったら押してくださいな

涼しくなったね

2020年09月21日 06:17

202009201919024fa.jpeg
連休真っ只中。
昨日は涼しくなって、暑がり旦那もエアコンつけずに過ごすことが出来ました。
そうなるとくりもお膝猫復活。









20200920191903c43.jpeg
久しぶりにお膝でねんね








人肌恋しいのよ〜!
2020092019190462d.jpeg
いい季節になったねえ(笑)
お布団にくりが戻ってくるのもそう遠いことではないかな〜♪

良かったら押してくださいな

8年前は その326

2020年09月20日 06:39

今日も過去記事です。





DSC_0790_20120913123202.jpg
ずいずいと入ってくるひな






全く気付かないへべれけ娘






DSC_0792_20120913123201.jpg
近づく。。。(BGMはジョーズでどうぞ)






DSC_0793_20120913123200.jpg
忘我…







DSC_0794_20120913123200.jpg
舐めると前に進むパターン






DSC_0798_20120913123200.jpg
ん?横穴に気付きましたね






DSC_0801_20120913123313.jpg
ちょっと我にかえっちゃった?






DSC_0802_20120913123313.jpg
あ、あれ~~?後退してる~~






DSC_0803_20120913123313.jpg
・・でちゃった・・






DSC_0805_20120913123312.jpg
なんという・・





外の空気はおいしいわ~~
DSC_0806_20120913123312.jpg
なんというへたれか(涙)







DSC_0807_20120913123311.jpg
せっかくこの酔っ払いとぶつかるのを楽しみにしてたのに。。。






DSC_0812_20120913123355.jpg
もう一回入口に来ましたね、
今度は寝そべってくりを見ています






とどかないー
DSC_0815_20120913123355.jpg
あ、くりが気付いた





あの子、なにやってんの・・・
DSC_0816_20120913123354.jpg
中に入らずに無理やりキッカーを取ろうとしてます。へたれってや~ね~。


やっぱりトンネルは怖いんでしょうか。
ひなが入ってくれません~~(涙)





新しいものに関してはくりの方が大胆。ひなは今でも慎重派です。


良かったら押してくださいな

8年前は その325

2020年09月19日 06:52

週末は過去記事です。




12日にお誕生日を迎えたくりへのプレゼント紹介がまだでした。
今回買ったのはこれ。

DSC_0723_20120910132313.jpg
キャットテントとトンネル~~♪
小さめのトンネルは持ってるんですが、サイズが小さすぎて
ひなが入れないんですよね。なのでこちらをそろえてみました。





作るのにちょっと手間取り…(ドッキングの仕方がわからなかった…)





DSC_0724_20120910132312.jpg
で、でけた。
思った通りでかいな(笑)
これ、トンネルとつなげるとちょっと上に浮いちゃうんですね。
穴を下すれすれに作ってくれたらもっと通り抜けやすいんじゃないかなあ。








DSC_0725_20120910132312.jpg
ボケボケですが・・・避難してたくりが戻ってきました






DSC_0726_20120910132311.jpg
警戒中のため、ジャラシでおびき寄せる






DSC_0727_20120910132311.jpg
どうだね、くりちゃんや~~。








ほほう?
DSC_0728_20120910132310.jpg
おうちみたいだねえ♪







DSC_0731_20120910132413.jpg
おもちゃに関心を示しますが、なかなか中に入ろうとしない。
こういう時は…







DSC_0732_20120910132412.jpg
チート(笑)








DSC_0733_20120910132412.jpg
さあ、これは入らずにはいられまい







よいしょ
DSC_0736_20120910132411.jpg
マタタビブラボー!!(笑)







お邪魔しますよ
DSC_0737_20120910132411.jpg






むひ~~♪
DSC_0748_20120910132410.jpg
もはやここがどこだかなんかどうでもよくなってる






ぐふふ~
DSC_0751_20120910132513.jpg
この大きさ、くりが中でくつろぐにはちょうどいいかも








DSC_0756_20120910132513.jpg
なかでぐでんぐでんやってるので
テントが揺れる(笑)






DSC_0758_20120910132512.jpg
いい感じじゃないですか♪









なにやってんの?
DSC_0761_20120910132511.jpg出たなジャイ子。


続きます~~。





このトンネルはまだまだ現役で活躍中です。
でもひなのせいで穴だらけ…(笑)
良かったら押してくださいな

捨てようと思うと

2020年09月18日 06:18

20200917211921b35.jpeg
やっとすこしずつ涼しくなってきましたね。(今日は暑いが)









20200917211921ef2.jpeg
季節の変化は猫の寝場所で感じる今日この頃。









20200917211923019.jpeg
くりはまだ変わらないんですが、ひなちゃんは廊下で寝るのをやめました。
昨日は処分しようと思って置いておいたAmazon箱にすっぽり。
…捨てられなくなってしまった(笑)





良かったら押してくださいな

はらへったー

2020年09月17日 06:39

20200916213958fb0.jpeg
水曜日は帰宅してからがバタバタ。
キッチンでどたばたしてると、ひなちゃんが








ひなちゃんもおやつ〜
2020091621395769d.jpeg
はいはい、ちょっとまってね










202009162139596d4.jpeg
…むっとしてる?








ひなちゃん最優先でっ!
20200916214001d71.jpeg
は、ははーっ!ただちにっ!(笑)

といいながら旦那のご飯の準備が先なんですけどね。
ひなちゃんの不満にいちいち答えながらの台所仕事なのでした。





良かったら押してくださいな

もももも

2020年09月16日 06:14

202009152115032bf.jpeg
小ネタ。
くりを撮ってたら








20200915211502bc6.jpeg
なんか口元が「もももも」って感じに撮れました。
それだけ(笑)


それだけじゃなんなので…
前にも書いた気がするのですが、子供の頃私は赤毛のアンが大好きでした。
ドラマ化、映画化されたものも観てます。
最近だと、2017年にドラマ化された「アンという名の少女」もおすすめなんですが、
このドラマが先週からNHKで放映開始されてます。
赤毛のアンがお好きな方でしたら是非〜。
特にマシュウの役の方が、本当にマシュウそのものって感じで感動します。
アンの若干ウザい感じもばっちり!(笑)
日曜夜11時からです〜。

良かったら押してくださいな

ピント合わな子

2020年09月15日 06:19

20200914192042e0b.jpeg
黒目がちのひなちゃん。かわいい。










20200914192046df1.jpeg
可愛いけど全くじっとしてない。
ピントはいつも微妙に合ってない(笑)










202009141920434be.jpeg
ひなちゃーんひなちゃーんと必死で声がけ









はーいはい
202009141920442ce.jpeg
返事はすれども歩みは止めず(笑)











20200914192047780.jpeg
ひなちゃんをちゃんと撮るのは大変です。。






良かったら押してくださいな

塩梅

2020年09月14日 06:45

2020091320222857c.jpeg
くりのお誕生日で、久しぶりにインスタに写真をアップしようと
写真を撮りました。










20200913202222322.jpeg
かわいいねえ









撮ってないでかまって!
20200913202220d67.jpeg
あぁ、ちょっと待って










20200913202225b9d.jpeg
もうちょっとカメラ目線で見上げてる写真が欲しいんだけど…









そんなことはどうでもいいから!
20200913202223b10.jpeg
はいはい、すみませんね、ちょっとまってね…

結局バッチリカメラ目線は撮れなくて、こんな感じの写真でインスタアップしました。
ちゃんとかまってあげると満足して寝てしまうので、ろくな写真も撮れないし、
なかなかに難しいのでした(笑)







良かったら押してくださいな

8年前は その324

2020年09月13日 06:05

今日は過去記事です




「春と秋のねこぶー」のリヴさんとこで(該当記事に飛びます)
「家猫外猫判定」(両脇に手を差し込んで持ち上げたときに体を弛緩させるかどうか)
なるものをやっていたので、
うちも真似してやってみることにしました。


本当なら、一人が猫を抱え上げ、もう一人が撮影するのがいいんでしょうけど、
うちのだんなは撮影も抱っこも出来ない。
仕方ないので、三脚とリモコン使って自分で撮ってみました。



まずくりちゃんから。


DSC_0555_20120910112335.jpg
ふっふっふ、2.1キロ。片手でも楽々さ。





DSC_0557のコピー
うおお~い!伸びるな!!






DSC_0558_20120910112334.jpg
お、落ち着きなさいよ(ドキドキドキ)







DSC_0559のコピー
いやいや、そうじゃなくて…







DSC_0560_20120910112333.jpg
予想に反して?くりは大暴れ。
てっきりでろーんと伸びてされるがままになると思ったのに。







DSC_0567_20120910112332.jpg
見よ、この不機嫌な顔(笑)





とここで、カメラは縦じゃないと全身入らないとやっと気づいた母(遅い)






DSC_0576_20120910112456.jpg
仕切り直し






DSC_0579_20120910112456.jpg
くり、怒ってますが・・・






DSC_0582_20120910112455.jpg
だんだん伸びてきてない?





DSC_0584のコピー
母には敵わないとちゃんとわかっている、ある意味賢い長女なのでした(笑)

んで、結局これって家猫なのかな、外猫?
まあ、されるがままになってる時点で家猫なんでしょうね。(当然か)




昨日はくりにお祝いの言葉ありがとうございました。
今年も健康で過ごしてもらえるよう、母も頑張ります。
今日の記事のくりは6歳。
やっぱりすこし若い(笑)

良かったら押してくださいな

くり、14歳

2020年09月12日 06:50

今日12日はくりちゃんのお誕生日です。
14歳。なんとか元気に過ごしています☆



20200911225145680.jpeg
お誕生日前日に針治療でした(笑)










20200911225146c1e.jpeg
怒るけど攻撃はしない。先生のことも嫌いにならない。












202009112251488db.jpeg
でも触って欲しくないところに針がくると
うぅぅ〜って小さく唸ります。シャーもする。
全然怖くないけど(笑)
先生にもこれだけじっとしてられるのは珍しいと褒められました。










20200911225149814.jpeg
穏やかで平和主義なのは生まれつきだもんね♪
じっと我慢するいい子です。









202009112251510eb.jpeg
抱っこにも耐える(笑)

体重は2キロをキープ。夏を乗り切れそうです。
針のおかげで体調を維持出来た気もします。
これからもくりちゃんペースでのんびりのんびり、
ずっと母のそばにいて欲しいです。

くりちゃんお誕生日おめでとう☆







良かったら押してくださいな

めーわく

2020年09月11日 06:57

20200910225954a95.jpeg
お昼間。ごろごろ寝そべっていたら、
ふと気づくと頭上でくりが背中を向けて寝ていました。










202009102259561ac.jpeg
寝顔でも撮ろうかしらん、とスマホを後ろから…









なによ
202009102259577dd.jpeg









どうしていっつもくりの眠りを邪魔するの…
20200910225958de6.jpeg
いや〜可愛いもんでつい…
でも正直、寝ぼけ顔のくりちゃんはいつもに増して目つき悪いよね…(笑)

*無観客の演奏会、ごく内輪な催しなので配信も無いと思います。
ひとつだけ地域イベントの賛助があるから、それはお客さんいるのかな…(よくわかってない)
ともあれ頑張らないとです。

話は変わりますが、うちは歯磨き時にリステリンのトータルケアを使っているんですが
昨夜誤って飲み込んでしまい…
喉が焼けるようにひりひりして、1時間以上咳が止まらなくなってしまいました。
リステリン怖い…皆様もごっくんしないようにお気をつけ下さい〜。



良かったら押してくださいな

2020年09月10日 06:35

20200909213620cf6.jpeg
いや、小ネタなんですが。
くりちゃんが毛繕いしてまして









202009092136175a6.jpeg
かわいいなあ、なんて写真を撮っていたら









202009092136180f0.jpeg
上から撮った写真が「↑」の形に見えちゃった。。ってだけのオハナシです(笑)

今年はコロナ禍でもう年末までなにもイベントごとはないと思っていたのですが、
室内楽の演奏会が入って、その後もう一つ、さらにもう一つ…と
年末まで練習がさぼれない事態になってしまった…
無観客の演奏会だけど、誘われた以上やるならちゃんとやらねば…
というわけで案外忙しい年末になりそうです〜。

*さっき記事を見直したら矢印の向きが逆な気がして、直しました(笑)
良かったら押してくださいな

がおー

2020年09月09日 06:07


おかーさんがかまってくれない
2020090821080635f.jpeg








おとーさんはいえにいるのにおかーさんがいない
202009082108071c4.jpeg










なっとくいかなーい!
202009082108092ed.jpeg









こればっかりはひなちゃんも同意なのよ
20200908210811524.jpeg


旦那が自宅で仕事、私が外出すると
猫たちの機嫌が悪くなります…(笑)




良かったら押してくださいな

たちひな

2020年09月08日 06:31

今日の写真はピントがあまいものばかりで大変申し訳ないです。
…でも可愛かったんで…(笑)




20200907183239d43.jpeg
甘えん坊が立ち上がってます









20200907183240ecb.jpeg
手を頭の上にかざすと、なでなでして欲しくて立ち上がっちゃう(笑)











もっとなでて〜
202009071832416d5.jpeg
はいはい(といいつつ立っちの写真が撮りたくて手を遠ざける)









なんか踊らされてる…?
20200907183243605.jpeg
母の意図がバレて、この後去られてしまいました…。
変なところで賢い…。




良かったら押してくださいな

ご機嫌ななめ

2020年09月07日 06:05

20200906200633bf7.jpeg
お気に入りのクッションを母に取られちゃって(昼寝してた(笑))居場所がなくなったくり。
目覚めてくりはどこだ…?と後ろを見たら、ステップで伸びてました。











202009062006341bd.jpeg
クッション、占領してごめんね…?









べつに…いいけど…
20200906200636a87.jpeg
あまりいいけどって顔じゃないね…(笑)











20200906200637fbf.jpeg
謝ったけどくりのご機嫌が直らないので、
お顔を撮らずにあんよを撮ってごまかす母でした…(笑)



良かったら押してくださいな

8年前は その323

2020年09月06日 06:46

今日も過去記事です





さて、にゃんこ玉の続きです。

DSC_2038_20120829133815.jpg
どうしてだかにゃんこ玉が怖いくり






DSC_2039_20120829133814.jpg
こわごわ。。。





やっぱりこわい~~
DSC_2041_20120829133814.jpg
なんでよ(笑)






やだやだやだ
DSC_2042.jpg
へたれめ・・・。







DSC_2044_20120829133813.jpg
玉が大きくて怖いらしいので、
紐の先に小さい竹のおもちゃを括り付けてみました。






DSC_2045_20120829133912.jpg
これならどうだ?





おおお~~
DSC_2046_20120829133912.jpg
流石単純王(笑)






DSC_2052_20120829133911.jpg
本棚の上に置いておくと燃えます。






ふんふんふん
DSC_2054_20120829133911.jpg
え、そっち?





てい
DSC_2056_20120829133910.jpg
そうそう、そっちよ





…とどかない
DSC_2058_20120829133950.jpg
もうちょっと真剣に遊ぼうよ(笑)





よしっ
DSC_2059_20120829133950.jpg
そうそう




タッチ♪
DSC_2060_20120829133949.jpg
その調子~~




はい、おしまい
DSC_2061_20120829133949.jpg
えええ~~?


このおもちゃとくりは相性悪いみたいです(笑)
猫の好みって本当にわからないですよね~~。





くりは自分が小さいってわかってるんでしょうか、
子供の頃から大きなおもちゃが苦手です。
そんなところも可愛いと思っちゃうバカ親でした(笑)

今日は室内楽の練習で都心に行ってきます。
雨、あまり強く降らないといいけど。
九州地方は台風が心配ですね。被害が出なければいいのですが…。



良かったら押してくださいな

8年前は その322

2020年09月05日 06:10

週末は過去記事です




DSC_1990_20120829133458.jpg
くりちゃんや、遊ぼうか





DSC_1991_20120829133458.jpg
にゃんこ玉~~。






DSC_1992_20120829133457.jpg
大きなおもちゃにあまり反応しないうちの子たち。
とりあえず紐だけ見せてみる






DSC_1994_20120829133457.jpg
どうかね、ひなちゃん





ふんふん・・・
DSC_1995_20120829133544.jpg






その時くりは…





なにあれ。。。
DSC_1996_20120829133544.jpg
怖がってる(笑)







DSC_1998_20120829133544.jpg
新しいおもちゃはくりがまずチェックしてたはずなんですけどね。
最近はひなの係りになったようです。







DSC_2001_20120829133543.jpg
ほれ(手に乗せてみた)
あまり反応しないねえ。






DSC_2002_20120829133543.jpg
紐ならどう?






DSC_2003_20120829133542.jpg
お、食いついた♪





むがー
DSC_2005_20120829133639.jpg
毛糸で遊ぶのはひょっとしたら初めてかも





こっちこい!
DSC_2009_20120829133638.jpg
いいお顔ですねえ。





きょえ~~!
DSC_2012_20120829133638.jpg






喰ってやる!
DSC_2014.jpg
オー怖い怖い








ふっふっふ・・・
DSC_2018_20120829133637.jpg
やっぱり紐ならどんな素材でもやる気満々になるのね。(笑)




最近は新しいおもちゃを買ってあげてないなあ…と反省しきりでございます…。


良かったら押してくださいな

蒸し蒸し〜

2020年09月04日 06:35

20200903213713cba.jpeg
少しは涼しくなった?と思ったけど、やっぱり蒸しますねえ…
私もくりと似たような顔つきで寝てます(笑)








202009032137147e6.jpeg
まあ、猫さんはお昼間もねんねできるからいいよね〜。








20200903213715fec.jpeg
しかし、お昼寝しない子がここに…。
ひなは涼みに一階に降りてくるものの、ねんねはしないんです。
いつも暇そうにうろうろ…(笑)
くりと一緒にねんねすればいいのにねえ。


旦那の愚痴を書くと、
皆様からうちも一緒よ〜と言うお言葉を頂きます。
この言葉がどれだけ心強いか(笑)
うちだけじゃないって自分に言い聞かせて、今日も頑張ります(笑)





良かったら押してくださいな

おやすみ〜

2020年09月03日 06:17

一番忙しい水曜日〜。
昨日は旦那が在宅で、急いで帰宅して家事して…
疲れ切って記事を作る気力がありませんでした…。
在宅しててもお仕事してるんだからまあ仕方ないけど、
家にいるんだから洗濯物とりこむとか、なんかかんか、気を回してやってくれても…
と思うがそんな奇跡は起こらない(笑)

というわけで今日はおやすみ〜

良かったら押してくださいな

心地よき

2020年09月02日 06:29

昨日は一息つける気温で、過ごしやすかったですね。


20200901213052d5e.jpeg
帰宅したらひなちゃんまったり







20200901213054293.jpeg
くりちゃんも目力がっつり。
元気そう(笑)

私の体調が今ひとつで、今日はくりちゃんを針に連れて行けませんでした。。
困った困った…。



良かったら押してくださいな

長いのよ

2020年09月01日 06:49

20200831195011405.jpeg
食後のお手入れタイム









202008311950130a8.jpeg
みょーんと伸びたあんよ










202008311950143bd.jpeg
猫さんて、案外足長いですよね。普段格納されてるからあまり気づかないけど。
くりちゃんもちゃんと長さあります(笑)










202008311950163f4.jpeg
ほーら、長い長い(長い…かなあ?)(笑)









いま、失礼なこといったな?
202008311950172ba.jpeg
言ってない言ってない。

思っただけ(笑)







良かったら押してくださいな


最新記事