fc2ブログ

8年前は その296

2020年05月31日 06:13

今日も過去記事です




実はまだ「たっち師匠」の写真があったりして・・


DSC_2799_20120517114756.jpg
まずはすっくとリス立ち






DSC_2805_20120517114755.jpg
そこから伸び上がり~~






Yeah~~!
DSC_2810_20120517114754.jpg
まるでロック歌手






DSC_2814_20120517114753.jpg
必殺仕事人







DSC_2822_20120517114752.jpg
このくらいの伸びは普通です。





DSC_2842_20120517114751.jpg
ねらって~~






DSC_2847.jpg
ねらっ…変な手。。。(笑)







あら?
DSC_2848.jpg
でも案外キャッチは逃したりするのでした...(笑)




洗濯物写り込んでてすみません〜…
昨日は暑かったですね。
くりもひなも涼しい場所を求めてうろうろしてました。。





良かったら押してくださいな

8年前は その295

2020年05月30日 06:00

週末は過去記事です




ちゃんと見ててよ
DSC_2219_20120513125217.jpg
ひながたっちの苦手なくりに自分の立ち方を指南するようです。





こう!
DSC_2220_20120513125216.jpg
おもちゃに体重をかけつつタッチ!




こうよ!
DSC_2229_20120513125215.jpg
爪先立ちもOK




こんな感じ!
DSC_2235_20120513125334.jpg
しっぽでも立てます(嘘)




片足もOKよ!
DSC_2239_20120513125333.jpg
もはや猫に見えません・・・(笑)


ひなのタッチ安定感抜群です。
くりは最初のうちちゃんと観察してたんですが、
あまりの迫力に恐れをなして逃げてしまいました(笑)





ひなも最近は全くジャンプしなくなってしまいましたが、
たっちはよくやります。
上半身すくっと持ち上げてこっちをみてる姿、めちゃ可愛いんだけどなかなか写真に撮れないんですよね〜。


良かったら押してくださいな

暇つぶし

2020年05月29日 06:57

20200528185907176.jpeg
にゃおにゃお鳴くので、ちょいとあそびます









202005281859072f6.jpeg
投げるのは…










20200528185909de5.jpeg
メジャー(笑)










20200528185910e29.jpeg
ずるずる〜っと引っ張って








ちょ、まてい
20200528185912687.jpeg
やっぱり気になって追いかけちゃうのでした。
ゆるい遊びだ〜…(笑)

良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その8

2020年05月28日 06:08

20200527190922e9f.jpeg
診療を待ってるとは思えぬほど長閑な光景(笑)
針の日はいつもいいお天気です。









20200527190915aea.jpeg
体重は1.98。2キロまでもうちょっと〜。











202005271909166d8.jpeg
だいぶ先生にも慣れて、わがまま言い始めたくり。








だっこやだってば
2020052719091774d.jpeg










やーだー
20200527190919a73.jpeg









うう…
2020052719092044e.jpeg
なにを言おうが、先生の抱っこは必須なのでした(笑)

昨日の診療では男性はペットの診療に尻込みし、女性の方が決断が早い、という話で盛り上がりました(笑)
痛みに強いのも女性ですしね〜、やっぱりおかーちゃんは強し。
…って針刺しながらなんの話ししてんだって感じですが(笑)




良かったら押してくださいな

曇りの日

2020年05月27日 06:22

20200526192334245.jpeg
ぐーぐー









20200526192335390.jpeg
すぴぴぴ










20200526192336016.jpeg
昨日は寒くはないものの、曇り空でなんだかすっきりしないお天気でした。
そうなるとずーっと寝てる娘たち。










20200526192338410.jpeg
まあ、ひなは厳密には寝てないですが(人前ではめったに熟睡しない)









2020052619233949e.jpeg
こっちは熟睡。
シャッター音にも微動だにせずでした。

非常事態宣言が解除され、ゆっくりと日常が戻ってきそうですね。
私も6月から少しだけお仕事再開です。
サボりまくった楽器の練習、そろそろやらないとな〜(笑)






良かったら押してくださいな

どーこだ

2020年05月26日 06:40

20200525194121346.jpeg
さて問題です。くりちゃんはどこにいるでしょう?(簡単です(笑))










202005251941265b9.jpeg
机の下でした










みっかっちゃった
202005251941214ba.jpeg









べつにかくれてたんじゃないもーん
20200525194123931.jpeg








ほんとだもーん
20200525194124cff.jpeg
昨日は少し蒸し暑かったので、どうやら机の下で涼んでいたみたいです。
このラグ、そろそろ夏用に取り替えたいんですが、
くりもひなも気にいっちゃってゴロンゴロンしてるのでなかなかしまえない(笑)




良かったら押してくださいな

アピール

2020年05月25日 06:32

202005241933145e7.jpeg
机の角ですりすり










20200524193319bc8.jpeg
かわいいねえ、と声をかけると










20200524193315215.jpeg
我慢できずにお邪魔虫









2020052419331658e.jpeg
くりもくりも










20200524193318440.jpeg
そばに寄ったもん勝ち?(笑)

くりもひなも、相手してもらおうとせめぎ合いなのでした(笑)









良かったら押してくださいな

8年前は その294

2020年05月24日 06:35

今日も過去記事です




以前は抜け毛を丸めて大きな猫玉を作っていたのですが、
今年は全く作っていませんでした。

でも、ふと、一回分のひなの抜け毛を丸めてみると…。




くりが興味津々






DSC_2917.jpg
どういうわけだか大ハッスル(笑)







DSC_2919_20120517120337.jpg
いつも敵わないひなの匂いがするボール






DSC_2920_20120517120337.jpg
ひなよりずっと小さいボール…






DSC_2921.jpg
じーっと狙って。。。(うぉぉぉ~~なんでピントが体にっ)





どりゃ~~
DSC_2924_20120517120335.jpg
まさかの跳躍(笑)





ひな、まてぃ!!
DSC_2925.jpg
いや、ひなの抜け毛なんですが…






コンニャロコンニャロ
DSC_2930_20120517120513.jpg
大興奮






まてい~~!
DSC_2932.jpg
まさかの、ピントが間に合わず。
くり、うそみたいに素早い動きです(笑)







DSC_2926.jpg
自分でコロコロ転がして






DSC_2927.jpg
舌なめずりしながら運びます






DSC_2940_20120517120509.jpg
もう一回投げようか???






でぇ~~~いっ
DSC_2942_20120517120605.jpg
おおおおお・・・・くりが跳んどる。





どすっ
DSC_2943_20120517120604.jpg
無事着地(笑)





まてまて~~
DSC_2944_20120517120603.jpg





そっちか!
DSC_2945_20120517120602.jpg


私も片手で夢中で撮ってたので、いつの間にか
カメラが傾いてたらしいです。
角度が変でごめんなさい~~。



くりはもともとはしりっこするのが大好きなんですよね。
今もボールを追いかけてテケテケ早歩きします。
すぐ寝転んじゃいますけどね。
もう少し足の具合が良くなれば、思い切り走れるだろうになあ…。

良かったら押してくださいな

8年前は その293

2020年05月23日 06:26

週末は過去記事です





DSC_2863_20120517115031.jpg
くりちゃん、夢中で遊んでます。






先生、ハイッ!!
DSC_2871_20120517115030.jpg
右手出た~~




ハイッ
DSC_2876_20120517115029.jpg
これも右




ハーイ…(答えはいまいちわかってないけどとりあえず手を上げるの図)
DSC_2878.jpg
右・・・





DSC_2887_20120517115144.jpg
くりの写真を見返してみると、
右手をまず出すことが多いのに気が付きます。





DSC_2904_20120517115143.jpg
猫にも利き腕があるのかなあ?






DSC_2907_20120517115142.jpg
ちなみに、ゴロンしてる時も、右が上になることが多いです。





ちかれた・・・
DSC_2908.jpg
あ、これは左。
でも圧倒的に右が多いですよね、
右利きなのか??
猫に右左利きってあるんですかねえ?





利き腕ってのもだし、強い方弱い方ってありますよね。
私は体の右側ばっかり故障します。
顔も、左側の方が好きです(笑)

良かったら押してくださいな

なんもない

2020年05月22日 06:19

202005211920002e2.jpeg
昨日は寒い1日でした。
ヒトも猫さんもなんだかどよーんとして過ごしてました。









20200521192001a44.jpeg
もう厚手のものは片付けちゃったしねえ。









20200521192002e72.jpeg
エアコン入れるのはなんだか悔しいし(笑)










202005211920047d1.jpeg
ひなはこのくらいの寒さじゃびくともしません。
薄着に慣れちゃったニンゲンの方がダメージ多し?(笑)









風邪ひかないでよ〜
202005211920052e6.jpeg
今のご時世、病院にはなるだけ行きたくないですもんね、
気をつけねば〜。


非常事態宣言、首都圏は当然ながら解除ならず。
6月には学校が始まると言われてますが、どうなるんでしょう…
学校が始まるなら私もレッスンを再開しようかと考えているのですが、
とにかくなにも解決策がない状態での再開なので不安しかないです。
私も旦那も喘息持ちだし、高齢の両親の家でのレッスンだし…。
悩ましい…





良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その7

2020年05月21日 06:05

2020052020065275b.jpeg
くりちゃんの針治療も2ヶ月になろうとしています。









20200520200653c6d.jpeg
ほとんどシャーすることもなくなり、
小さな声で「いやーん」と鳴くだけ(笑)
腰の下あたりが痛いのか違和感があるのか、その部分に刺す時だけ
はっきり嫌がります。
でももぐさをつけて火をつけると、気持ちいいのかじっとしてるんです。











20200520200654c60.jpeg
最後のマッサージ。だんだん反応が良くなってるとのこと。










2020052020065644f.jpeg
さいごはだっこ。









20200520200657c9f.jpeg
これはあまり好きじゃないらしい(笑)


治療を受けはじめた頃は体重が1.94キロ、
昨日は1.98キロになってました。
気温が上がって来て調子が良くなっただけかもだけど
成果が出てるのかもしれません。
目指すは今までと同じ体重、2.2キロです。

いつも最初に太ももの脈を診ていただくのですが、
最初の頃は脈すらも感じにくかったのが今は少しはっきりして来たとのこと。
ちなみに右の脈は内臓、左は神経と関係があるそうです。
右脚の脈がしっかりして来たとのことなので、血流が良くなって消化吸収も改善されてるのかも。
ほんのちょっとずつでも体調が良くなってくれてるのが嬉しいです♪




良かったら押してくださいな

ごろごろ〜

2020年05月20日 06:06

今日も今日とて音楽室にて。
読書してたらくりが床でゴロンゴロン。
あそべーの舞でございます。
それでは続けて8変化どうぞ〜


20200519200716717.jpeg
ごろ〜










2020051920071760d.jpeg
ごろごろ〜










202005192007181b4.jpeg
くりとあそんで〜









20200519200720158.jpeg
あそべったら〜










20200519200721390.jpeg
くりの相手をしろ〜










2020051920072383c.jpeg
あなたはだんだん










20200519200724c59.jpeg
くりと









202005192007268ac.jpeg
あそびたくな〜る〜


相手をしないと、延々足元でクネクネゴロンゴロンしてるのでした(笑)
いじらしいので、この後ボール投げて遊びましたよ☆









良かったら押してくださいな

スカート派

2020年05月19日 06:20

2020051821204909a.jpeg
ひなちゃんがお膝にきました









20200518212048de6.jpeg
冬の間はロングスカートでハンモック状態になりますが、
最近はパンツ姿なので収まりが悪い。










20200518212052957.jpeg
ひなちゃん、ご不満(笑)









20200518212050025.jpeg
それでもそばにいたいのか、隣の棚に座り込んでました。
パンツ姿はくりにもひなにもだんなにも不評…(笑)





良かったら押してくださいな

やじさん

2020年05月18日 06:19

おうちで履くスリッパが全てボロボロになって来たので
楽天で新調しました。




20200517201948f06.jpeg
どーんとねこ(笑)洗えるかどうかわからなかったけど、
そこは自己責任で…洗っちゃう。







20200517201948e07.jpeg
写真を撮ってたらひなが








2020051720195039c.jpeg
ついでにくりも









2020051720195111f.jpeg
新しいものがあると、なんでこんなふうにワラワラ寄ってくるんでしょうねえ。(笑)
このスリッパ、ちょっと大きめなので私が履いたらぶかぶかかもです。
でもお安くて(400円ちょい)可愛いからいいや〜♪



良かったら押してくださいな

8年前は その292

2020年05月17日 06:26

今日も過去記事です




DSC_2589_20120513124538.jpg
まだまだハチブームは続いているのです




DSC_2602.jpg
狙うくり
…お手手が「小さい前ならえ」になってる(笑)






DSC_2610_20120513124536.jpg
ぐねんぐねん






DSC_2611_20120513124535.jpg
ひなは完全に傍観を決め込んでます。
…ピントはどこへいった・・・?






DSC_2626.jpg
よーく見て。。。





キック!
DSC_2633.jpg
なんでやねん





DSC_2641_20120513124825.jpg
くりちゃん、口元がへんてこなことになってるよ




DSC_2646_20120513124824.jpg
お手手がぱあ~なんだけど、奥はひょっこり折れてますね(笑)




DSC_2649.jpg
キャッチ♪




ガジガジガジ。。。
DSC_2663_20120513124822.jpg
このあと、ハチが針金から外れてしまいました…(涙)
ごまかしつつ、まだ遊びます。





くりのおててはまるっとしてて可愛いんですよね〜
ひなも可愛いけど、ぼーぼーだから形が良くわからん(笑)


良かったら押してくださいな

8年前は その291

2020年05月16日 06:25

週末は過去記事です




DSC_2428_20120510123153.jpg
ひながぶつかり稽古…じゃなくてポールの向こうのうにボールを取ろうと夢中。
(写真が傾いててすみません)







DSC_2431.jpg
両手をまわして~~





DSC_2435_20120510131208.jpg
まだ取れない






DSC_2437_20120510131207.jpg
弾いて口でキャッチ!!






DSC_2445_20120510131206.jpg
今度は廊下に持ち出して




ひゃっほ~い!
DSC_2447_20120510131205.jpg
この後、延々廊下を爆走するのでした。

ひなは新品うにボールが大好きです。
古くなってとげとげがヘタってきたものには見向きもしません。
まあ、古くなると玉自体が小さく縮んできて、
誤飲の可能性もあるので、私もどんどん捨ててしまうんですけどね。

全く贅沢な娘です(笑)





最近はもっぱらハネのおもちゃばっかり。
ウニ玉で遊ぶのはくりだけです。
こんなに飛び跳ねて遊んでたんだなあ(笑)

良かったら押してくださいな

一緒

2020年05月15日 06:14

20200514201453c8b.jpeg
相変わらず夫婦別部屋生活が続いています。
くりちゃんはいつも私のそば。









20200514201453325.jpeg
くりはずっと一緒だもんね〜☆











20200514201454171.jpeg
これだけ長期の在宅生活が続くと、猫さんの存在のありがたさがつくづく身に染みます。。
くりちゃんひなちゃんに改めて感謝…!(笑)




良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その6

2020年05月14日 06:31

20200513193325705.jpeg
昨日は針治療の日でした。
いつもいつもいい天気。待機者用にテントが張られてました(笑)









202005131933258d6.jpeg
すっかり慣れた?くり。










202005131933273ab.jpeg
針を始めてから良い調子が続いています。










20200513193328f73.jpeg
針の後、マッサージをして頂くのですが、それが気に食わないくり。
ついシャーしちゃいます(笑)











20200513193330013.jpeg
がんばれくりちゃん










20200513193331005.jpeg
がんばれがんばれ









20200513193333aae.jpeg
最後は恒例先生の抱っこ(笑)

気温が高くなる方が足の調子も良くなるって事もありますが、
針のおかげで足の運びが心なしか軽くなってる気がします。
最近は廊下でボールを追いかけてみたり、遊ぶこともあります。
なんにしろ、元気に過ごしてくれれば母は幸せなのでした。

私の体調不良について…
低体温は不健康の源ですよね〜
わかってますわかってますとも。
色々やってみたんですけどね〜、たしかにやってる時は効果あるかもなんですが
やめた途端にすぐ元どおりなんですよね。。
養命酒は飲んだことなかったです。試してみようかなあ…








良かったら押してくださいな

おやすみ〜

2020年05月13日 06:31

急にこんなに暑くなるからすっかり体調崩してしまいました、
んもう、湿気も暑さもキライだ〜。
私は汗がなかなか出ないので、体温調節が苦手なのです〜…。

というわけで今日はおさぼりします。

そうそう、在宅ワーク中のだんな、6月中旬まで在宅決定だそうで。
朝昼晩ご飯作って出してるんだからありがとうの一言があっても良さそうな…
と思ったんだけど、全くその気配がないので
ご飯出すたびに「ご飯ですよ、あ、ありがとう、どういたしまして」と
自分で言うことにしました。
そしたら昨日から旦那も決まり悪そうに「ありがと」って言いやがりましたよ
(笑)

良かったら押してくださいな

ぺたんこ

2020年05月12日 06:03

昨日はものすごく暑かった…

202005112104298fa.jpeg
くりも丸まらずに伸びてます









202005112104292bd.jpeg
暑いねえ。










202005112104319c1.jpeg
後ろ足の筋肉が落ちちゃってすっかり貧相に…
でも遊ぶ気持ちはちゃんとあって、寝る前のお遊びタイムは
少しずつ復活しています。








今日は遊ばないよ、あつすぎるからね
2020051121043266b.jpeg
おかーさんも今日は動きたくないわ〜…

急に寒くなるのも嫌だけど、暑いのも堪えますね〜…。


のんにゃんさんも血圧90くらいだったんですね、
私も90が最高値です。
健康診断で、あまりにフラフラするので先生に血圧のことをきいたら、
「どうせ年取ったらどんどん上がるんだから心配いらんいらん」
と言われたのを思い出しました…(笑)
私もそのうち上がるのかな〜。上がり過ぎは良くないですけどね。。






良かったら押してくださいな

甘いの

2020年05月11日 06:30

引きこもり大好きな私ですが、
あまりに運動しないので血圧が下がり、やや体調不良に。。。
旦那にせめて週末くらい歩きなさいよと言われ、パン屋さんにテクテク歩いて行くことに。
ご褒美がないと動けない(笑)




20200510203143d2e.jpeg
今回は地元で有名なパン屋さんに。
開店時間目指して来たんですが、すでに並んでました。。









 
20200510203142f87.jpeg
待つのが苦手な旦那もじっと我慢…














20200510203138440.jpeg
今のご時世、店内には3名しか入れず、マスク着用してない人は入れないようになってました。
その方が安心ではありますよね。

んでご褒美に買ったのが
バタール、レモンバタール、シナモンロール、
ほうじ茶クリームパン、くるみとチョコを練り込んだ…何とかっていうパン(笑)
実は低血圧がひどくてとにかく甘いものが欲しかったんですが、
本当に食べたかったのはあんぱんメロンパン。
おしゃれパン屋さんだったので売ってませんでした…
我慢できずに帰り道にある別のパン屋さんであんぱんを買いました(笑)

人気パン屋だけのことはあり、とても美味しかったです。
藤沢は案外パン屋が多くて、歩いて行ける距離に数店舗あるんです。
来週もまた歩いてパン屋さんに行こうと思います。
…歩いても甘いパン食べまくってるし、意味があるか微妙…(笑)











20200510203139a7b.jpeg
甘えん坊ひなちゃん。
付かず離れず、ずっとそばに居ます。









20200510203140666.jpeg
姿が見えないと鳴くんですよね〜
こんなに甘えん坊になるとは予想外でした。
通常の生活に戻ったときが心配だなあ…





良かったら押してくださいな

8年前は その290

2020年05月10日 06:39

今日も過去記事です




DSC_2756_20120507130618.jpg
くりが神妙な面持ちで考え中




遊ぶべきか…
DSC_2763_20120507130729.jpg






遊ばざるべきか…
DSC_2764_20120507130728.jpg






思案のしどころ…
DSC_2772.jpg
目の前にはハチのおもちゃ。
さっさと遊べば~~?





…気分じゃないかも
DSC_2773_20120507130726.jpg
え~っ、せっかく準備したのに~。



遊ばないのかと思って放置すると急にとびかかってくるし、
相手をしようとすると無視するし。
全く猫ってやつは…




…可愛いねえ。(笑)



本当に、いくつになっても可愛いよねえ…(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その289

2020年05月09日 06:30

週末は過去記事です







くりが大ハマり。





DSC_2353_20120507130259.jpg
ナイスキャッチ~






DSC_2360_20120507130258.jpg
このお手手がたまらん・・・。





DSC_2378_20120507130258.jpg
ごろんして~





DSC_2383_20120507130256.jpg
くわっ!






DSC_2399_20120507130255.jpg
必ず後ろ足が上がっちゃう(笑)





どこいった?
DSC_2400_20120507130402.jpg
上ですよ~~





よっしゃ仕切りなおしてもう一回!
DSC_2408_20120507130401.jpg
・・まだやるのね…(笑)


すみません、続きます…




おもちゃに夢中になってる猫さんのお顔は可愛いですよね〜。
…いや、どんな時でも可愛いか(笑)


良かったら押してくださいな

入れ替わり立ち替わり

2020年05月08日 06:29

202005071930227ad.jpeg
昨日はくりが先に音楽室にやってきました










2020050719302378d.jpeg
自分で椅子の上にジャンプ出来たんですよ♪









20200507193024a2d.jpeg
鏡で自分チェック(笑)










20200507193025279.jpeg
いいお天気ですな







2020050719302889c.jpeg
…と?










20200507193030dcb.jpeg
いそいそ










2020050719303169e.jpeg
ギリギリで覗き込むは










202005071930334c1.jpeg
ひなでした。お約束(笑)










20200507193034b78.jpeg
ひなが来てしまったので、くりはこのまま退散してしまいました。
なんで一緒にいられないかねえ…。


昨日の記事で楽器ケースがいくつも写ってましたが
実は楽器が入ってるのは一つだけで、後は使い古しのケースなんです。
処分したいのに絶対捨てさせてくれない旦那…(溜息)
在宅生活、やっぱり皆さん旦那さんとは別部屋で過ごしてらっしゃるのですね。
私だけじゃなくって安心しました(笑)





良かったら押してくださいな

一緒がいいの

2020年05月07日 06:29

旦那が在宅するようになってからと言うものの、
平穏無事に毎日をやり過ごすために、私は音楽室で過ごすことが多いです。
出来るだけ顔を合わさないことが肝要(笑)




ただ、音楽室は猫禁で今までは入れないように柵をつけていました。
んが、私の姿が見えないのでくりたちが廊下でわんわん鳴くようになってしまい…

やむなく猫禁解除


202005062030335a1.jpeg
今や我が物顔で居座るひな









20200506203034352.jpeg
ひな様用クッションも準備。










20200506203035070.jpeg
もちろんくりもやってくるんですが、
お互いに縄張り意識?があるのか、どちらかがいる時は入ってきません。
くりもひなも、入れ替わり立ち替わり入ってきては少し居眠りしたりしてます。


私のそばに居たいと思ってくれるのは嬉しいけど、どうせなら二人とも一緒に寛げばいいのに…
と思うのでした(笑)







良かったら押してくださいな

くりちゃん、針治療に行く その5

2020年05月06日 06:20

20200505202109bae.jpeg
いつもは水曜日なんですが、今週は火曜日が通院日でした。
お天気良すぎて暑い〜









2020050520210980a.jpeg
病院のわんちゃんはお外に繋がれてました。
仲良くなりたいなあ。






   

20200505202111b37.jpeg
さて、治療中の写真を撮りたいが、くりをホールドするのに忙しくていつも忘れちゃう(笑)
恒例最後の先生抱っこ。







20200505202112af2.jpeg
じたばた








202005052021147b9.jpeg
この後暴れて降りちゃいました(笑)

治療は嫌なはずなんだけど、その割に私の方に逃げてこず、
診察台では先生のほうに近づいて座るくり。

本当に嫌なことはしないはず、とニンゲンを絶対的に信じてるのか、
単におバカなだけなのか…(前者だと信じたい…)



良かったら押してくださいな

くりちゃんと遊ぼう

2020年05月05日 06:24

今日はくりちゃんの動画〜














あんよがうまく動かないけどそれなりに頑張って動いてます。
運動したい気分なら運動させてあげたいけど、そのあとで足が痛くなっちゃったら
かわいそうだし、でも少しでも筋肉がつくなら…とも思うし、複雑です。。

良かったら押してくださいな

めでよ

2020年05月04日 06:13

20200503201453b16.jpeg
ごろんとひなちゃん。









20200503201453f27.jpeg
んにゃ〜










20200503201455110.jpeg
あぁ〜!…っと見事な般若顔










202005032014568b1.jpeg
そのままのび〜










202005032014584b7.jpeg
ん〜っと

 




2020050320145919f.jpeg
最後はみごとにカメラ目線で決めました(笑)


在宅生活が続く中、甘えん坊度が増しているうちの娘たち。
とくにひながすごくて、3食食事どきにはオヤツをねだり、
夕方には愛でよ愛でよと鳴きながら甘えに来ます。
普段の生活に戻った時に分離不安になるんじゃないかと
今から心配してしまう母でした…








良かったら押してくださいな

8年前は その288

2020年05月03日 06:36

今日も過去記事です




DSC_1633_20120429163306.jpg
どういうわけだかこのおもちゃの柄を見せると目のぎらつき方がすごいくり





DSC_1637_20120429163305.jpg
即マズルパンパン






DSC_1642_20120429163305.jpg
野性味1.5倍





DSC_1666_20120429163304.jpg
もちろんチラ見せだって





DSC_1669_20120429163303.jpg
狙う目つきが





DSC_1671_20120429163410.jpg
鋭い(くり的には)





DSC_1676_20120429163409.jpg
あっちみて~(柄を振り回しとります)






DSC_1679_20120429163408.jpg
こっち見て~~(母、カメラ片手に大忙し)




くりがぷっくりしててかわいい(笑)
今のくりもあともう少し太ってくれないかなあ。。



良かったら押してくださいな

8年前は その287

2020年05月02日 06:37

週末は過去記事です




DSC_1510_20120429163208.jpg
珍しく、上からカメラを構えてみました。







DSC_1531_20120429163208.jpg
遊んでくれるかな~?







コレヤダ
DSC_1534_20120429163207.jpg
え、そうなの?





DSC_1539_20120429163206.jpg
じゃあおひさしぶりのススキジャラシで






にょーん
DSC_1548_20120429163307.jpg
おお、たった♪







DSC_1542_20120429163205.jpg
こういう時ってお顔にピントなのか、
肉球にピントなのか、一瞬悩みますよね・・・。。
んで、結局どっちつかずになる…(笑)





昨日は旦那のお薬をもらいに病院へ行き、
そのあとくりの様子がおかしかったので慌てて動物病院へ。
膀胱炎、再発したっぽいです。
前回より早く病院行けたので、多分お薬ですぐ良くなると思います。
あ、あと嫌いな庭の雑草取りを仕方ないのでやりました。ほめてーほめてー(笑)

「群馬HANI-アプリ」入れてみましたよ〜
シュールで、かわいい(笑)



良かったら押してくださいな


最新記事