2020年01月13日 06:56
土曜日は川越に行ってきました。
多分、ちゃんと訪れるのは初めて。
今習っている箱の草木染めの先生が作品展をされているギャラリーに行くのが目的です。

朝は曇り空でどんより。
しかし、建物がステキ〜。

時代を感じさせる建物ばかり。

街並みは松本や高山のようですが、
比較的道路が新しい。車も通るので歩くのが大変。

時間がタイトだったので、色々立ち寄りたい気持ちをぐっと堪える…

シンボルの時の鐘。

なかなかの迫力ですな。
鐘の音が聴きたかったけど、滞在中は鳴りませんでした…

さて、ギャラリーに着きました。

「はるり銀花」さんです。
こちらも古いステキな建物。

1階は食器屋さん

2階がギャラリーです。
今回は草木染めの「野村レイ子」先生と刺繍やオリジナルコットン製品の「小原洋子」さんの作品展。
まあとにかくお洒落な作品がいっぱいで、先生の生徒さんも押し掛けて大盛況。
ぎゅうぎゅうになってしまい写真を撮る余裕がありませんでした。
私は先生の箱と、一目惚れしたマグカップを購入。
ゆぼぼさんはものすごく素敵な総刺繍のスカートとブラウスを。
チャコまむさんも箱を買われたかな?
私が買ったものは最後に載せますね。
先生にご挨拶してお店を後にし、昼食までの時間ブラブラ歩きます。

旦那に買ってこいと言われたコエドビール。
…重い…
川越といえばサツマイモ。
小腹も空いたし、なんか食べたい!ということで

「小江戸おさつ庵」のおさつチップス。
チーズクリームをディップして食べます。

きとりさん、しあママさん、ゆぼぼさんがパリパリ〜

チャコまむさん、ガブママンさんもパリパリ〜☆
思ったほど甘くなくて、軽く食べられました。
(砂糖がけしてあるのかと思ったら、素揚げでした。)
ちなみに割れてしまったチップスは袋詰めで半額で売ってます。
たくさん入っててお得〜。

ポリポリ食べてるその路地に猫さん発見。
ちなみに、お芋を食べた時にこぼれた小さな食べこぼしは、鳩さん達が綺麗に片付けてくれました。
うまく出来てる(笑)
まだまだあちこち食べ歩いたりしたいのですが、
昼食の予約時間があるので、ちょこちょこ買い物しつつ駅まで戻ります。
駅がね〜、思ったより遠くて移動に時間を取られるんですよね…
お昼の様子はまた明日☆
多分、ちゃんと訪れるのは初めて。
今習っている箱の草木染めの先生が作品展をされているギャラリーに行くのが目的です。

朝は曇り空でどんより。
しかし、建物がステキ〜。

時代を感じさせる建物ばかり。

街並みは松本や高山のようですが、
比較的道路が新しい。車も通るので歩くのが大変。

時間がタイトだったので、色々立ち寄りたい気持ちをぐっと堪える…

シンボルの時の鐘。

なかなかの迫力ですな。
鐘の音が聴きたかったけど、滞在中は鳴りませんでした…

さて、ギャラリーに着きました。

「はるり銀花」さんです。
こちらも古いステキな建物。

1階は食器屋さん

2階がギャラリーです。
今回は草木染めの「野村レイ子」先生と刺繍やオリジナルコットン製品の「小原洋子」さんの作品展。
まあとにかくお洒落な作品がいっぱいで、先生の生徒さんも押し掛けて大盛況。
ぎゅうぎゅうになってしまい写真を撮る余裕がありませんでした。
私は先生の箱と、一目惚れしたマグカップを購入。
ゆぼぼさんはものすごく素敵な総刺繍のスカートとブラウスを。
チャコまむさんも箱を買われたかな?
私が買ったものは最後に載せますね。
先生にご挨拶してお店を後にし、昼食までの時間ブラブラ歩きます。

旦那に買ってこいと言われたコエドビール。
…重い…
川越といえばサツマイモ。
小腹も空いたし、なんか食べたい!ということで

「小江戸おさつ庵」のおさつチップス。
チーズクリームをディップして食べます。

きとりさん、しあママさん、ゆぼぼさんがパリパリ〜

チャコまむさん、ガブママンさんもパリパリ〜☆
思ったほど甘くなくて、軽く食べられました。
(砂糖がけしてあるのかと思ったら、素揚げでした。)
ちなみに割れてしまったチップスは袋詰めで半額で売ってます。
たくさん入っててお得〜。

ポリポリ食べてるその路地に猫さん発見。
ちなみに、お芋を食べた時にこぼれた小さな食べこぼしは、鳩さん達が綺麗に片付けてくれました。
うまく出来てる(笑)
まだまだあちこち食べ歩いたりしたいのですが、
昼食の予約時間があるので、ちょこちょこ買い物しつつ駅まで戻ります。
駅がね〜、思ったより遠くて移動に時間を取られるんですよね…
お昼の様子はまた明日☆
最新コメント