fc2ブログ

8年前は その213

2019年11月30日 06:47

週末は過去記事です。




DSC_1967_20111128115545.jpg
お日様まぶしー






DSC_1970_20111128115545.jpg
ムンズと掴んで…




DSC_1971_20111128115544.jpg
どうですか~?





…ぷぃっ
DSC_1973_20111128115544.jpg
あらー?




何をさせたいのよ
DSC_1975_20111128115538.jpg
いや…おしっぽのお手入れを…





なんでつかまれなきゃいけないのよ。。。
DSC_1985_20111128115648.jpg
ひな、明らかに不満げ





DSC_1987_20111128115647.jpg
でも母はしつこい





DSC_1989_20111128115647.jpg
ひなちゃん。。しっぽ。。。




うざ・・・
DSC_1990.jpg
…(涙)


いいお天気であんまりひなの瞳がきれいなので、
私もしっぽなんかどうでもよくなってしまいました(笑)


DSC_1996_20111128115646.jpg
きれいな琥珀♪





DSC_2003_20111128115645.jpg
薄ピンクのお鼻もかわいい~♪


結局何がしたかったのかよくわからなくなっちゃった母でした(笑)





昨日、「スコクラブ」の
レオくんがなくなりました。
ブログでしか会ったことないけど、おおらかで優しくて、ひなによく似た色合いのお兄ちゃんでした。
寂しいです。
ご冥福をお祈りいたします。
良かったら押してくださいな

あったか〜

2019年11月29日 06:32

20191128193303e9d.jpeg
とうとうホカペを設置しました。









20191128193259e4b.jpeg
ほかほかの床に寝っ転がってたら、くりもお膝に。










20191128193300e05.jpeg
床が暖かいということは理解したようですが、
それよりお膝を選択(笑)
この後、膝は降りましたが、そのままラグの上でうつらうつらしてました。






ひなはというと…








2019112819330116e.jpeg
何度か乗せたんですが、断固拒否!らしいです。
あったかいのにねえ。
踏んだときの足の感覚が嫌なのかな。
そのうち慣れてくれるといいんですが。




良かったら押してくださいな

寒くなったからね

2019年11月28日 06:38

201911272139068ec.jpeg
気温が下がって、さすがにエアコン稼働。
ひなちゃんが、溶けぎみ。









201911272139111f6.jpeg
あったかくて気持ちいいですか?










2019112721391033b.jpeg
角っこで










2019112721391387e.jpeg
ぐり〜ん。
頬毛がすごい(笑)










20191127213909718.jpeg
くりもあったかい風が当たるこの場所死守(笑)










201911272139080cd.jpeg
ブラックフライデーだかなんだか、
Amazonも楽天もなんだかんだとやってますよね。
やってるもんで、ついうっかりホカペをポチってしまいました。
これで今年の冬は人間と猫が床にへばりついていることでしょう…





良かったら押してくださいな

座りだっこ

2019年11月27日 06:19

今日は微妙なネタなんですが。
くりがお膝に来る時は、大体横座りするか、アンモニャイト型になるかなんですが、
たまーに、スコ座りの横坐り(わかります?)みたいな体勢をとることがあります。



20191126201953ae2.jpeg
こんな感じ。










20191126201954116.jpeg
座ってるんだけど、上半身は立てて私に寄りかかってます。










20191126201955e7a.jpeg
やや不安定なので、おててをかけて支える










20191126201957467.jpeg
私がむりやり引っ張り上げてるようにも見えますが、
くりが体重をかけて寄りかかっているのです。










2019112620195858a.jpeg
いつもはペタンコなくりちゃんが立体的になるので(笑)
私としては嬉しい抱っこなのでした。





良かったら押してくださいな

チロリ

2019年11月26日 06:07

20191125190828633.jpeg
お膝でぐっすりのくりちゃん。
冬はロングスカートが大活躍(笑)









20191125190826888.jpeg
ぐっす…あら。








起きてますけど
201911251908266db.jpeg
チロリというよりギロリですな…(笑)


*昨日買った石はグリーンのがモハベアマゾナイトと
透明なのは破格ガーデンクオーツでした。
ハニカム…欲しいけどねえ(笑)






良かったら押してくださいな

だって欲しかったんだもん

2019年11月25日 06:26

土曜日は冷たい雨風の中、鎌倉まで石を買いに行きました。
maru stoneさん。ギャラリーは去年と同じ「Atelier & Gallery AKI」さんです。
年に一度、鎌倉で展示即売会があるんです。

雨というより風が強くて、気がついたときには全身ずぶ濡れ。
ギャラリーの表の写真も撮れず、中に飛び込みました。


201911241827125f6.jpeg
少し開店より早かったのですが、入れてもらえてほっと一息。









201911241827131e8.jpeg
こちらの石はほんの少し和の雰囲気。大人っぽい品揃えです。










20191124182714278.jpeg
桃色サンゴのカーリング。すごく可愛らしかった。。
でもお値段は可愛くないので断念…(笑)










20191124182716992.jpeg
トルマリンは可愛い色合いがいいですよね〜。
しかし小さい。お得プライスですが、編める気がしないのでこちらも断念。










20191124182717f42.jpeg
こちらの制作部さんはシルクでマクラメを編んでいます。
ものすごく上品。私もひとつ持っていますが、
シルクということでお出かけにも使えるクオリティです。
しかし、美し過ぎて滅多に使えません(笑)










20191124182720dd6.jpeg

自分のトレーに石を入れては考え、戻してはもう一度考え…
他のお客さんも同様ですが、幸せで悩ましい時間が過ぎていきます…

とは言ってもずっとうじうじ悩んでるわけにもいかず、
必要であろう、かつ、気に入ったピースを購入。

またもや強い風に煽られながら帰路につきました。
…せっかくストレートにした髪が、帰宅する頃にはアフロになってました(笑)






それでは買ってきた石たち〜

20191124182718860.jpeg
結構お得に買えました☆
タンザナイトは完全に趣味(笑)


日曜日は大人しく家にいたので、体調を崩さず済みました。
ご心配くださってありがとうございました♪
実は来月も石の展示即売会があるんですよね〜
あ〜悩ましい悩ましい(笑)



良かったら押してくださいな

8年前は その212

2019年11月24日 06:18

週末は過去記事です。




DSC_1639.jpg
ひな、といえばジャンプ写真という気がしますが、
実は圧倒的に寝遊びが多かったりします・・・






DSC_1641_20111117120922.jpg
腹筋は見事だが・・




ぎゃお~~(ケリケリケリ…)
DSC_1642.jpg
それではろくな運動にはなるまい。




むんっ
DSC_1643_20111117121022.jpg





ガブガブガブ…
DSC_1646_20111117121021.jpg
(そろそろスペアを買うべきか…)





DSC_1651_20111117121021.jpg
なにげに「シェー」しとる(笑)






DSC_1652_20111117121015.jpg
目つきだけは真剣
でも下半身は全く動かないのでした…。


ひな、最近食欲もすごくて、ご飯の催促がうるさいのなんの。。。
でも「にゃー」と鳴かずに「わん」とか「う~わわ~~」とかいうので、
たまにおかしくて噴き出してしまいます(笑)




ひなって「わん」て鳴くんですよねえ。。(笑)
ちなみにときどき「おはよ~」って言います。
・・・言うんですってば。(笑)

昨日はものすごい風雨のなか、覚悟を決めて鎌倉まで石を買いに行きました。
買ったはいいが、全身ずぶぬれでテンションだだ下がり。
あまりに寒くて、帰宅後楽天でホットカーペットを注文してしまいました。
・・勢いって怖い。。。




良かったら押してくださいな

8年前は その211

2019年11月23日 06:33

週末は過去記事です。





トンネルの向こうでおもちゃを狙ってるひな




DSC_1763_20111117120701.jpg
構えて~~





DSC_1764_20111117120701.jpg
ドスンっ(どうしても軽やかとはいかない)






DSC_1771_20111117120700.jpg
即寝技





DSC_1772_20111117120700.jpg
がぶがぶ・・・(こういう時に怪我するのかなあ…)






DSC_1773_20111117120659.jpg
トンネル、ほとんど関係ないので撤去(笑)





DSC_1782_20111117120802.jpg
本当に噛むのが好きねえ





DSC_1783_20111117120802.jpg
腹筋~~!





DSC_1788_20111117120801.jpg
失敗(笑)





DSC_1791_20111117120801.jpg
不本意そうなお顔





DSC_1792_20111117120800.jpg
も一度狙って~~





DSC_1800_20111117120800.jpg
しっかりガブリ!




咳がなかなか抜けないのですが・・でもお出かけはしたい・・
でも雨で寒い・・でも・・・とぐるぐるしております(笑)


良かったら押してくださいな

一緒にね

2019年11月22日 06:14

20191121191524166.jpeg
うまうまタイム。
珍しく距離が近いです









20191121191525e6b.jpeg
自分のおやつを平らげるのに必死










2019112119152545a.jpeg
くりはフォルツァのカツオ缶(アンチノール入り)










20191121191526f7f.jpeg
ひなは無一物のかつお。
同じカツオですけど、好みが違うので、別々です。










20191121191528330.jpeg
冬毛になって、ひなのもふ度が見事(笑)
くりもちょこっとだけ太って見えます。まあ、毛なんですけどね。










20191121191529bea.jpeg
これだけ距離が近いとお互いが気になるのは当然。










201911211915307fb.jpeg
チェックしあいながらお食事










20191121191532450.jpeg
ひなは食べるのが上手なので先に食べ終わります。










20191121191534564.jpeg
くりはマイペースにお食事。
食べきることはあまりないですが、
最近は少し食事量が増えていて、嬉しい母なのでした。







良かったら押してくださいな

お休み

2019年11月21日 06:47

20191120214854252.jpeg
以前の使いまわしてすみません。
急にバタバタになってしまい、記事を作る余裕がなくなっちゃいました。
あ、喘息はだいぶマシになりました〜。
急に寒くなったから、ぶり返さないようにしないと…
皆様もお気をつけください〜。
良かったら押してくださいな

まず一声

2019年11月20日 06:54

20191119205512ed9.jpeg
マズルぷっくり









20191119205513f0d.jpeg
何か言いたげですな(笑)










201911192055167dd.jpeg
じーっとこっちを見つめ









にゃー!
201911192055174bb.jpeg
雄叫びひとつ。










201911192055188c4.jpeg
満足しました?


寝る前のお膝タイム、何故か知らないが
ちゃんと座る前に必ず一声ないてから座るくりなのでした。








201911192055194ca.jpeg
落ち着いたね(笑)
この雄叫び、なんて言ってるのか、まずはそれを知りたい母なのでした…





良かったら押してくださいな

計算づく?

2019年11月19日 06:48

20191118185115fb2.jpeg
おやつを食べた後、珍しく1階に居続けたひなちゃん。









20191118185117d1d.jpeg
悪い顔だなあ










20191118185119b6a.jpeg
ペロンチョ










201911181851203e9.jpeg
眉間の縦皺(笑)










20191118185121248.jpeg
おやつは美味しかったですか?









まあまあね
201911181851233a2.jpeg










だってひなちゃん、半分しか食べれてないし
20191118185124b04.jpeg
実は途中でくりに強奪されたのでした(笑)









…いもうとはつらいわあ
20191118185126ad4.jpeg
何故だか、おやつを奪われても大人しくくりに譲るひな。
お姉ちゃんに気を使ってるのでしょうか。。









今ひなちゃんのお株はうなぎのぼりね
201911181851272ec.jpeg
…そういうとこが見え見えなのがあなたの可愛いところよ(笑)
















みなさん、ひなちゃんっていいこでしょ(キリッ)
20191118185129db3.jpeg
まあそういうことにしときましょうか…。


食の細いくりが意欲的に食べようとしてる時は
どうしても優先的にくりにご飯をあげてしまいます。
ひなはそんな光景をよく見ているので、
自分のものを取られても仕方ないのかな〜って思ってるのかもしれません。




良かったら押してくださいな

東京蚤の市

2019年11月18日 06:49

先週の土曜日、うちの母を連れて、立川にある、昭和記念公園に行ってきました。


20191117205118c8b.jpeg
やっているのは東京蚤の市。
ここで開催されるのは初めてだそうな。
…うちからは遠かった…(笑)



蚤の市の目玉は「豆皿市」
作家さんの豆皿がたくさん並びます。
んが、大人気のため、開場して即売り切れるという噂を聞き、
9時半開場の前、9時到着を目指すことに。
…目指したはずなんですが、いろいろとすこしずつ遅れが出て、
到着したのは10時(笑)





20191117205119ee0.jpeg
急いで豆皿市にむかったのですが
時すでに遅し。










20191117205120128.jpeg
残っているお皿もありましたが










20191117205122bb5.jpeg
だいたいこんな感じ。
私が見てみたかった作家さんのは一枚も残ってませんでした。






まあそれでも気に入ったお皿をゲットして
広々とした敷地内をそぞろ歩きます。



20191117205126ba0.jpeg
とてもお天気が良くて喉が渇く。










20191117205141c2e.jpeg
ビアサーバーで入れる緑茶というものが
面白そうで購入。母、恐る恐る注ぐ(笑)
きめ細やかな泡が立って、口当たり滑らかな冷茶でした。
思いの外美味しかったです。











2019111720514376c.jpeg
ものすごい人出なんですが










20191117205144731.jpeg
敷地がとても広いので、窮屈感はなし。
あ、フードコーナーだけは大渋滞でした。
朝イチで買わないとダメですね〜










20191117205125ae9.jpeg
可愛いラグあり










201911172051282c0.jpeg
別の区画では北欧市。
アンティーク中心ですが、ビアグラスが可愛かった。
一瞬欲しくなったけど、割ったら嫌だな…と思って思いとどまる。。










20191117205130ea5.jpeg
蚤の市なので、ほとんどがアンティーク、ビンテージ。










20191117205131d40.jpeg
買うか買わないかはともかく、眺めるには楽しいものがいっぱい











20191117205132f60.jpeg
お花屋さんの区画も広かったです。
多肉ちゃん。結構いいお値段するのね…









20191117205134169.jpeg
ドライフラワー、リース多し。
お花好きな母はブーケを購入










20191117205135219.jpeg
これ、可愛いなと思って
外側のブッダナッツだけくださいと言ったら
断られました…(笑)外側が面白いのに〜




とても全部は見切れないのでざざーっと全体を見ておしまいにします。
ここの公園はイチョウが綺麗というので、
イチョウを探して公園内を歩き





2019111720514653b.jpeg
ここまできて力尽きました…(笑)公園が広すぎて辿り着けない〜










20191117205137767.jpeg
さあ帰りましょうと踵を返したら、
蚤の市全体が。
ブースの数が半端ないです。松本のクラフトフェアより多いんじゃないかしら…
(でも松本の場合は町全体で開催してるので、全部合わせたら松本の方が多いかも)




さてそれでは買ってきたもの紹介〜





20191117205138d94.jpeg
那須にあるお店で、こういったイベント出店でしか手に入らないという
「バターのいとこ」
ワッフル生地にシャリシャリしたミルククリームが挟まってます。
隣のブースで無添加のピーナツバターが売ってたので焼き菓子と一緒に購入。
お砂糖が入ってないピーナツバター、これすごく美味しかったです。









201911172051405a3.jpeg
豆皿。
プリントの猫ちゃんはたくさん残っていました。
一枚だけのお皿は、
ガラガラのテーブルで確保したお皿の選別をしていた他のお客さんが
これはいらない〜とテーブルに戻したもの。
見た瞬間にかっさらいました(笑)
お鼻が金で、彫って模様をつけてある動体も銅色。
色合いがとても綺麗です。
知らない作家さんだったけど、お気に入りになりました☆



母連れだったので3時間ほどの滞在でしたが、
面白かったです。
お天気も良くていい運動になりました。
だけど、豆皿狙うならもっともっと早起きしなきゃダメですね〜





良かったら押してくださいな

8年前は その210

2019年11月17日 06:35

週末は過去記事です




動きのある写真が(出来れば)撮りたいシリーズ
続きです。


DSC_1388_20111110112650.jpg
見上げる後姿
日に日にボリュームを増しております。






DSC_1389のコピー
宙に浮いたっ!
(母歓喜)





DSC_1390_20111110112649.jpg
タッチ
ひなはタッチが上手です。
さすが下半身安定型・・






DSC_1414_20111110112648.jpg
見事などすこい





DSC_1415_20111110112648.jpg
まだまだ~~











ゴーゴー♪
ゴーゴー♪

…歳はとっていますが、さすがにゴーゴー世代ではございません。
あしからず…(笑)




風邪が咳喘息に移行・・・・うぅぅ。。。
(薬は飲んでますので大丈夫です。)

良かったら押してくださいな

8年前は その209

2019年11月16日 06:12

動きのある写真が(ちゃんと)撮りたいシリーズ



DSC_1346_20111110112600.jpg
左ストレート!






DSC_1351_20111110112600.jpg
首の傾げ方がポイント





DSC_1352_20111110112559.jpg
蜘蛛の糸っ





DSC_1353.jpg
渾身のにゃ~
(見切れて残念)






DSC_1370.jpg
阿波踊りとか・・・





DSC_1382_20111110112557.jpg
ずさささ~~
こうやってラグがどんどんボロボロになっていくのでした。
いい加減、冬物買わんとなあ…




ひなちゃん元気元気(笑)
でもいまも頑張って遊んでますよ~~。

昨日は頑張って東京蚤の市に行ってきました。
立川は遠かった。。。
戦利品は週明け記事で~。



良かったら押してくださいな

デレひな

2019年11月15日 06:23

20191114202515c7a.jpeg
ひなちゃんはたまーにデレます。
私の背後にいつのまにか上がり込み









201911142025154f3.jpeg
肘をすりーん









20191114202516bf5.jpeg
ごりごり










20191114202518094.jpeg
この後ろからの甘え方が案外力強くて、
カップとか持ってるとこぼしそうになります(笑)




 
 

 


20191114202519d02.jpeg
かわいい顔しちゃって











20191114202521066.jpeg
ゴロゴロ言いながら匂い嗅いで









ちろっ
20191114202522bac.jpeg
甜め魔はすぐ舐める。
…そして母に怒られる








…やっぱりおこらりた。
20191114202524d19.jpeg
怒られると分かってるのに必ずひと舐めしないと気が済まないひなでした(笑)


  




良かったら押してくださいな

お帰りの舞

2019年11月14日 06:31

今日は動画。
帰宅すると、くりがベッドで待っていて、ゴロンゴロンし始めます。
もちろんすぐになでなでするんですが、この日は撫でずに動画撮影。
焦れてくりが怒りました(笑)


くりの大きな声が2度ほど流れます。
音量にご注意ください。








良かったら押してくださいな

くるん

2019年11月13日 06:19

20191112182046cf8.jpeg
私がぼーっとしてるのでくりもベッドでねんね










20191112182047a17.jpeg
まんまるちゃん








 
2019111218204835a.jpeg
本当はねんねしたいんだろうが、私がスマホ構えてうろうろしてるので
かなり迷惑そう











2019111218205042c.jpeg
かわいいアルマジロ(笑)








 
20191112182052183.jpeg
痩せてしまって後ろ足のお肉が薄くなってしまったのが切ないですが、
こんなに綺麗にまんまるちゃんになれるのはくりだけです。
(ひなは丸くならず、伏せるか横倒しで寝ます)








良かったら押してくださいな

おこもり

2019年11月12日 06:22

20191111181300fc5.jpeg
ひなちゃん、本棚1階にておこもりちゅう。







20191111181301cce.jpeg
使わないかと思ったけど、結構使ってくれてます。









20191111181302749.jpeg
中に敷いてるのは、ガブママンさんちで作ったお手製のフェルトベッド。
(ただしくり用)









ひなちゃんのものはひなちゃんのもの。くりちゃんのものもひなちゃんの…
201911111813047b8.jpeg
はいはい、そうでしたね









201911111813055ae.jpeg
なんにせよ、使ってくれるのは嬉しい母でした。




風邪、ぜんぜんよくならんです。
熱が高くないのでふらふら動くのがよくない。
よくないと分かってても、家事をするのは私しかいないから仕方ない。
鼻が詰まってぷーぷー音がします。ぷー。

昨日の曲、聴いてくださってありがとうございます。
んね、すごいでしょ、
3拍子のなかに7連符とかさらにそこの中がタイになったり休符になってたり
次の小節は4拍子になってたり、もう笑うしかありません、あははは〜
ドラえもんの暗記パンでスコアをまる覚えしたいです…


良かったら押してくださいな

ひきつづき。。。

2019年11月11日 06:50

昨日はちょっと無理を押してアマオケの練習に出まして、
出れば出たで夢中になってしまい、
練習が終わるころには立派に発熱(笑)

今日はおとなしくしておきます。

昨日の練習はオケ練ではなく、木管だけが集まってとりあえず音出して
確認しよう・・・!という練習でした。
なぜそんなことをするかというと、次回の曲がとんでもなく。。とてつもなく難しいからなのです。
むつかし・・うーん、ややこしい・・?覚えればなんとなるのかしら・・?不安。。。


というわけで今の不安を分かち合うべく(笑)
どんな曲なのか貼っておきます。。
お時間あればどうぞ~~。➡

いい曲なんですよ、いい曲なんですけどね‥‥



良かったら押してくださいな

おやすみ

2019年11月10日 06:13

なんと、風邪をひいてしまいました。
喉痛い…
なのにオケの音出し練習にはいかねばならず、
うーむ、頑張ります…
というわけでお休み〜。すみません。
良かったら押してくださいな

8年前は その208

2019年11月09日 06:38

DSC_0845_20111103123808.jpg
おもちゃ箱を引っ掻き回していたら、
羽子板の羽を見つけました。
(多分猫の日会で頂いたものかと…ありがとうございます。)







DSC_0847_20111103123912.jpg
ひなが興味を持って…






DSC_0850_20111103123906.jpg
自分で隙間に入れ






DSC_0852_20111103123906.jpg
一人で盛り上がる(笑)





取れない…
DSC_0853_20111103123905.jpg
自分で入れたんでしょうが





DSC_0862_20111103123905.jpg
ペンギン(笑)




むっ…
DSC_0864.jpg






ふんふんふん・・・
DSC_0872_20111103124322.jpg









ひな、冬になればいまでももっふもふになりますけど、
少しボリュームがなくなったかな~と思います。
アンダーコートが少なくなったのかなあ。。。
手入れはほんの少しだけ楽になりますけどね(笑)

良かったら押してくださいな

ご機嫌

2019年11月08日 06:08

20191107210912bc6.jpeg
この間は文句たらたらのくりちゃんでしたが、










201911072109127f0.jpeg
今日はなんだかご機嫌ちゃん。










20191107210912f3f.jpeg
おめめぱっちり、かわいいねえ☆









20191107210914741.jpeg
まあそれでも、スマホいじってるとそのうち起こりだしますけどね…(笑)


箱のろうけつ草木染め、二日目終わりました。
先生はお忙しい方なので、次のレッスンは2月。
また初期設定に戻りそうで怖いです(笑)
昨日は、「うちの子展」にいらしてくださった方ともお会い出来て、
(偶然、こちらのお教室に通われていた)色々お話もさせて頂きました。
先生がとてもおっとりとした優しい方なので、お教室の雰囲気も和やか。
出来れば日参したいくらいです。
2月まで練習出来ないなんてもどかしい〜。
二日じゃ全然上達しないわ…(笑)






良かったら押してくださいな

お留守番位置

2019年11月07日 06:16

201911062119480f9.jpeg
今の時期はベットを占領するのはくり。









20191106211950db5.jpeg
ひなはケージ屋上のベッド。
不思議なくらい同じ時期にこのベッドを使い始めます。
もうちょっと寒くなるとモフモフベッドに移動するので
使う時期はとても短い。(でも必ず使うので片付けられない)




昨日は「箱のろうけつ草木染め」初レッスンでした。
筆、難しい…!
悲しいくらい線がガタガタのコブシの絵が出来あがりました…
今日は梅の花にチャレンジ。ま、負けないっ(笑)





良かったら押してくださいな

にゃー!

2019年11月06日 06:12

2019110521132528b.jpeg
お膝のくり。
歳を取ったせいなのか、
年々文句が多くなってきております(笑)










撫で撫でしろー!
20191105211326a2e.jpeg
はいはい









20191105211327976.jpeg
まだ何か言いたげ










くりのことちゃんと構いなさいよ〜!
20191105211329185.jpeg
はいはい








全然聞いちゃいない
201911052113302c2.jpeg
聞いてますけども









スマホばっかりいじって
20191105211332eca.jpeg










膝に乗っけときゃくりが満足すると思ってるなら大勘違いなんだからねっ!
201911052113339f6.jpeg










わかってんのっ?
20191105211335305.jpeg
わかってますわかってます…


文句を言ってるときの鳴き声は、正確には「にゃー」ではなく、「にぎゃ!」です(笑)





良かったら押してくださいな

来るの来ないの

2019年11月05日 06:11

20191104201236625.jpeg
胡座をかいて準備万端の母の横で、くりとひなが微妙な雰囲気










20191104201238b44.jpeg
気にしないでお膝来れば?









2019110420123960d.jpeg
牽制し合う姉妹…








お膝は魅力的だけど、あいつがいるからなんかやなんだよね…
2019110420123575c.jpeg
ずっと胡座をかいて待ってる母の横でいじいじした挙句、
この後二人とも二階に上がってっちゃいました。
待ってた私はぽつんと一人…(笑)




良かったら押してくださいな

黄金町パンとコーヒーマルシェ

2019年11月04日 06:03

20191103190550678.jpeg
いいお天気だった土曜日、旦那に首ねっこ掴まれて連れていかれたのが
黄金町パンとコーヒーマルシェ。
黄金町駅から日ノ出町駅までの高架下に3カ所、パンとコーヒークラフトビールのお店が並んでいます。










201911031905484ad.jpeg
開場は12時。30分前に着いたけど、もう並んでる。。。

まあお天気よかったので、並ぶのもそれほど苦にならず。
会場がとても狭いので、人数制限かけられながらの入場でした。











20191103190608d83.jpeg
特にお目あてもなく会場に入ったんですが、まずにゃんこが(笑)
買うでしょう(笑)











201911031906095cd.jpeg
とにかく人が多いので、戻ることはできない。というわけで、目についたおいしそうなものは
どんどん買っていく方式。
オレンジクリームデニッシュ購入。











20191103190545c67.jpeg
これは第2会場かな・・?
ここが一番大きな部屋でしたが、まあこんな感じなので、見るだけでも大変。










201911031906123d9.jpeg
キューブ型のパン。面白いですねえ。










20191103190544913.jpeg
これは第3会場かな。。最後にたどり着いたんですが、
すでに売り切れてるものもありました。











201911031906100f2.jpeg
中国茶のお店もあって、かわいいのでつい購入(笑)











201911031906133ce.jpeg
こちらでは、昆布のカンパーニュというのがあって、
興味本位で購入。フォカッチャが多かったです。おじゃがのフォカッチャも買いました。










2019110319054293b.jpeg
ビールの屋台も出てます。
飲み比べとかしたかったけど、旦那があまり乗り気じゃなく










2019110319054174d.jpeg
立ち飲み酒飲み(笑)










20191103190547c59.jpeg
私たちは、珈琲の香りのスタウトを飲みました。ビールだけど、最後に珈琲の香り。おいしかったですよ。











20191103190538df5.jpeg
最後に珈琲のブースへ。










2019110319053612a.jpeg
ごった返してる。











20191103190530f66.jpeg
私はこちらのコーヒー屋さんが気になってたので、ここで購入。










20191103190531382.jpeg
お土産もこちらで。










20191103190533be7.jpeg
だんなは隣のブースでハンドドリップでのコーヒーを頂きました。
産地別の味の違いとか、いろいろお話聞けて楽しかったです。



しこたまパン買って満足したら、お昼を食べてないことに気づく(笑)
とりあえず横浜戻って










20191103190535ce6.jpeg
担々麵~♪久しぶりに麺を食べました。おいしかった♪



なんとなくデパートにも寄って、かわいいイヤリング見つけて旦那に買わせて(笑)
ほくほくしながら帰宅しました。











20191103190539363.jpeg
戦利品~~♪たくさん買ったな~~って思ったけど、二日で食べきってしまった。


パンフェスは赤レンガ倉庫が有名だけど、
こちらは地元のパン屋さんが中心、手作りっぽくていい雰囲気でした、
なにより、コーヒーとビールがあるのがいいよね(笑)

全部味見した結果、昆布カンパーニュが一番おいしかった。
天然酵母で香り豊かでした♪
だんなに無理やり連れてこられたけど、また行きたいかも♪




良かったら押してくださいな

8年前は その207

2019年11月03日 06:10

今日も過去記事です。





昨日は全身写真が撮れなくて不満だったので、
今日はちょっと離れて撮影してみました。
んが、あとで確認したら画像が暗い。
フォトショで加工して明るめにしてありますので、
ちょっと色味が変です、すみません…。



DSC_0454_20111024123851.jpg
立ち上がる瞬間





DSC_0477_20111024123850.jpg
これは正真正銘お口半開き(笑)





にゃー!
DSC_0488_20111024123850.jpg






よっこいせー!
DSC_0489_20111024123939.jpg
くりの動作はなぜこんなにもどんくさく見えるんだろう。。。





おおおお~
DSC_0490_20111024123939.jpg
ハエをキャッチしそこね





ふんがっ
DSC_0491_20111024123938.jpg
体を伸ばしたときもなんだか様にならない。




むむんっ
DSC_0492_20111024123938.jpg
一生懸命なのは伝わるんだけどなー。





むがー!
DSC_0493_20111024123937.jpg
ハエを口にくわえております。





がじがじがじがじ・・・
DSC_0494_20111024123937.jpg






DSC_0495_20111024124050.jpg
目で追って・・・・







ハエキター!
DSC_0496_20111024124049.jpg
頑張れくりちゃん!


これと同じ撮影をひなでやると、
すべてが使えない写真になります。
ひなは早すぎて(白すぎて)カメラのAFが間に合わないのです…(涙)





昨日は黄金町のパンとコーヒーマルシェに行ってきました。
美味しそうなパンとコーヒーとついでにビール(笑)
日持ちのしないパンはおいしい。。。っ(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その206

2019年11月02日 06:10

週末は過去記事です。




あのー・・食傷気味なのは十分承知してるんですが…。


だってだって、ハエのおもちゃでしか遊ばないんだもの(涙)
というわけで、
ここから週末まで(長い・・)
今週はハエ週間とさせていただきます…。
しつこくってごめんなさいね。






DSC_0368_20111024123729.jpg
がおーなお顔




フガフガ
DSC_0370_20111024123729.jpg
噛んでしまうとハエの足が取れてしまいそうで心配。
(実際はそんなに強く噛まないので取れません)







DSC_0374_20111024123728.jpg
夢中でてぃてぃ







DSC_0376_20111024123728.jpg
おひげが前にぱあ~ってなってるのがたまりまへん。







DSC_0381_20111024123727.jpg
たっちしてハエを追う。
全身が写したいが間に合わず







DSC_0388_20111024123853.jpg
考え中。
舌ちょろに見えるかもしれませんが、
あれはくりの厚めの下唇です(笑)






てしっ!
DSC_0389_20111024123852.jpg
ベストショットには程遠いなー・・・。


しばらくこんな感じで続きます~。





このころはハエ祭りだったんですねえ。。。
でも今もハエを見るとくりはゴロンして遊びモードになります♪
(あくまでも寝遊び)
良かったら押してくださいな

ゆっくりね

2019年11月01日 06:24

20191031192523fa3.jpeg
昨日も朝イチで病院に行ってきました。
一昨日帰宅したら、赤黒い塊が尿の中にあって、
前回とは違う感じだってので心配だったのです。










201910311925258f4.jpeg
頻尿の症状は昨日の朝になってから。
でも、前回よりも落ち着いてる感じで、しばらく抱っこしてたら
症状も治りました。










20191031192526732.jpeg
まあそれでも心配なので連れて行ったんですが、
尿の中にあった赤黒い血は、前回のときの残り?が剥がれて出てきたのではないかと。
そのあと血が出てないなら多分大丈夫でしょうと。










201910311925280be.jpeg
それでも頻尿の症状が出てるのなら、お薬を長めに飲んでちゃんと治しましょう、
とのことでした。
今回は抗生剤2週間。
お腹が緩くなったので整腸剤も追加でお願いしました。

今回の病院、初めてお世話になってるんですが、
先生はこちらが言わなくてもお薬を粉にしてくれて一包化してくれたり、
色々と気遣いして下さる先生なんです。
ただ、私の質問に対して、半笑いみたいな態度で返事してくるのがちょっと気になる。
素人丸出しの質問かもだけど、こっちは真剣に質問してるんだけどなあ。

ま、処置が正しければ文句はないんですけどね(笑)
ちょっと愚痴でした〜。





良かったら押してくださいな


最新記事