fc2ブログ

お休み再び

2019年09月30日 06:14

なんかお休みがおおくなっちゃってすみません。
今週末は演奏会本番でちょっとうちのコ展から連続あわただしくなっております。
演奏会の次の週は恒例の家族旅行だし、10月って忙しい。。。

そうそうひな、そろそろエリカラ卒業かと思ったんですが、
先生からもう少し・・といわれて、継続中です。
年とって、治りも遅くなってきてるのかしら。。。可哀そうだけど、もうちょっと我慢です。

良かったら押してくださいな

8年前は その198

2019年09月29日 06:08

週末は過去記事です





まずは寝技





DSC_2182_20110831102403.jpg
もうちょい・・・





DSC_2194_20110831102403.jpg
キャッチできるか?





DSC_2195.jpg
おおおおお~~パチパチ




くりだってやればできるよ
DSC_2197.jpg
そうだね~♪






DSC_2214_20110831102531.jpg
いい気になって起き上がってきました(笑)





DSC_2215.jpg
ボールを捕まえるというより





DSC_2218_20110831102530.jpg
ボールと一緒に駆けてる感じ。
(おちりラヴ♪)





DSC_2229_20110831102529.jpg
ちょっと離れてボールを見据え





DSC_2230.jpg
くり的には一生懸命走ってます。
(でもブレずに撮れてるってことは…)




てしっ
DSC_2231_20110831102641.jpg
触ったらゴールらしい。



てしってしっ
DSC_2232_20110831102640.jpg
おちり。。




DSC_2235_20110831102640.jpg
もいっかい離れて。。。





DSC_2236_20110831102639.jpg
てけてけ走ってきます。





DSC_2237_20110831102639.jpg
おお、目測誤ってボール通過(笑)





まちがったー
DSC_2238_20110831102638.jpg
くりのやることはすべてがどんくさくて。。。たまらなく愛らしいです(笑)






今は下半身のお肉が落ちてしまって、ちょっとおぼつかない足取りになっちゃいましたが。。。
でもやっぱりくりの後ろ姿は殺人的かわいさだと思います。。。(笑)



良かったら押してくださいな

8年前は その197

2019年09月28日 06:04

週末は過去記事です。





DSC_2326_20110923201548.jpg
ひながまだ未練たらたらですが、くりの番です。





DSC_2389_20110923201547.jpg
さあ、くりちゃん、存分に遊ぶがいいよ
(くりはジャラシ部分より棒がお好み)




フム…。
DSC_2398_20110923201546.jpg
アラ…





てし
DSC_2403.jpg
これは…





ていてい・・
DSC_2405_20110923201545.jpg
ひょっとして…





こっちからテシテシ…?
DSC_2404_20110923201641.jpg
もしかしての…





ふ~む…。
DSC_2407.jpg
熟考モード~~(涙)
考えなくていいから遊びなさいって~~。







この後、置物のように固まってしまったので…





・・・・。
DSC_2408_20110923201640.jpg
こんなことしちゃったりして






ちょっと、前が見にくい気がするんだけど…
DSC_2409_20110923201639.jpg
それだけ??





…困ったけど、これはこれでいいか・・・?
DSC_2412_20110923201639.jpg
よくないよくない(笑)





このまままた固まったので、すぐに外しました。
なんでこんなに動かないのかなー(苦笑)
興味のあるおもちゃとないおもちゃ、くりは態度がはっきり分かれますね~。



先週末はうちのコ展で大わらわでしたね。。一週間ってはやい。。。




良かったら押してくださいな

この距離感

2019年09月27日 06:27

なにげに昨日のつづき。




20190926212810195.jpeg
悪い顔で舌舐めずり









20190926212811348.jpeg
別に悪巧みを考えてるわけではなく、
単におやつを食べたあとなだけです(笑)












201909262128129d4.jpeg
カラーを着けていてもとりあえず顎下まで舐める










20190926212814090.jpeg
満足したらどっこいしょ









20190926212815d09.jpeg
この後この距離でお互いにお昼寝タイムでした。


2ヶ月ほど、空いた時間はマクラメばかりしていたので、
今ぽっかりと時間があくと、くりやひなにちょっかいを出したくてたまりません(笑)
くりたちには迷惑でしかないですが…(笑)





良かったら押してくださいな

あいもかわらず

2019年09月26日 06:19

昨日のお熱は全然大したことなくて、結局仕事にも行きました(笑)
だるい感じはしますが、問題なしなのでお気になさらずに〜



20190925212028100.jpeg
くりが寛ごうとしてるところへひなちゃんが








なぬっ
20190925212029460.jpeg
じゃんぷ!









201909252120309bd.jpeg
何しろ現在視界が狭いひななので(笑)くりがガン見してようが気にならない。











20190925212032ea8.jpeg
マイペースひな









201909252120331e4.jpeg
納得いかないくりと(いい加減慣れてほしい)









今日はここで寝る
201909252120359fa.jpeg
なぜだかいつも偉そうなひな(笑)


相変わらずの二人です。






良かったら押してくださいな

おやすみ!

2019年09月25日 06:06

昨日はうちのコ展の記事に暖かいコメントありがとうございました。
長いシリーズになっちゃいますよねえ、6日間だものね(笑)

そんなに疲れた感じはしないんですが、
熱があるみたいなんで今日はおとなしくしてます。
もう、編まなくていいんだ…って思うとなんか…ぽっかりと…(笑)

というわけで今日はお休みです〜
良かったら押してくださいな

うちのコ展 最終日

2019年09月24日 06:48

いよいよ、うちのコ展も最後の日を迎えました。



今日もパワーをつけるため、タピオカを…(笑)
20190923214946fab.jpeg










20190923214945fe9.jpeg
杏仁タピオカミルクティ。
ティと言いながらお茶は入ってなくて、杏仁とミルクのみ。
美味しかった♪











20190923214949273.jpeg
日曜日は来客数も一番多かったみたいで、
商品もずいぶん減ってしまいました。










20190923214950720.jpeg
嬉しいんだけど










20190923214951626.jpeg
なんか寂しい










2019092321495358b.jpeg
ディスプレイ…(笑)







お客様も少なくて、やはり最終日は盛り上がらないねえ、なんて話していたら



20190923215008841.jpeg
しまねこさんご来店!!
せっかくなのでとママンさんのお帽子を試着。











201909232150070af.jpeg
お人形も抱っこしてご満悦(笑)











2019092321494734d.jpeg
もはや猫ブロガー界では名物、しま汁キッカーを頂きました!
初めてお会いできたメンバーもいて、嬉しいひととき。
遠いところ、本当にありがとうございました!







最終日は17時までなので、あっという間に時は経ちます。
実は、catさんのお作りになったボックス。
くりの柄とひなの柄があり、敢えて取り置きしなかったんです。
一般のお客様が手にとって、「あら、この猫ちゃん可愛い」とか言ってくれたら、
「あ、それうちの娘なんですよ☆」とか言っちゃって自慢しようと思ってたのに。







20190923214956a85.jpeg
最後まで売れ残ったうちの長女と次女…。なーぜーだー。












20190923214954306.jpeg
手鏡のひなバージョンも残ってるし…
うちの美形担当、どうした…(笑)






20190923214959604.jpeg
ええ、もちろん全て私が購入致しましたとも。
あまりに哀れと思われたのか、ミラーはサービスでつけてくださいました…。
あとはかおるさんのミツロウ100%のキャンドルを買いました。
うちのトイレがますますキャンドルだらけに〜(笑)










2019092321500150e.jpeg
時間の空いてる時に、かおるさんからスマホでの上手な写真の撮り方を教えていただいたり。










20190923215002604.jpeg
知らない機能など教えて頂きました♪

そんなこんなで閉店時間〜。


もう三年目ともなると片付けも慣れたもんで。
あっという間に終了。








20190923215003260.jpeg
みんなでにゃ〜ポーズで記念撮影でした。











201909232150111a6.jpeg
夕食は地元の居酒屋でだんなとお疲れ会。










201909232150109e6.jpeg
差し入れもたっくさん頂きました。
皆様本当にありがとうございました。


会期中、始終笑ってばっかりのイベントでした。
お客様も暖かい方ばかりで、毎日楽しいことだらけ。
来年もやる気満々です。
少しでも技術が向上するよう、また一年頑張ります!

本当にありがとうございました♪






良かったら押してくださいな

うちのコ展 五日目

2019年09月23日 06:15

さあ、うちのコ展も今日一日となりました。


昨日はギャラリーに伺えなかったのですが、
メンバー内ではレジアプリを共有しており、行かなくても売り上げ状況などは把握できてました。
お買い上げ下さった方々だけでも、平日の倍以上の来店があったようですね、
いらしてくださった皆様、本当にありがとうございます。





20190922201631336.jpeg
会期中、遊んでもらえなかったひな










20190922201632bf0.jpeg
それでもいい子でお留守番してくれました。
イベント終わったら病院行って、あんよの状態見てもらおうね。










2019092220163337e.jpeg
くりは私が帰宅したら必ず抱っこ。








20190922201635cec.jpeg
涼しくなって、少し食欲が増したようです。

今日は在廊しております。
ラスト一日、よろしくお願い致します!







良かったら押してくださいな

うちのコ展 四日目

2019年09月22日 06:55

さあ、三連休です!


気合いを入れて
20190921205621356.jpeg
お昼用に高カロリーなタピオカを買いました(笑)
確かにパワー出ました!
ベタ甘かと思ったけど、程よい甘さで美味しかったです。






週末の吉祥寺はびっくりするほどの人出で、

20190921205624ec0.jpeg
写真を撮る間もないほどお客様が。
空き時間を狙って撮る…










20190921205627a48.jpeg
昨日は奈良からanemoneさんがいらしてくださったので、
お友達の方がしょっちゅうご来店。
プク姐さんも来てくださいました。久しぶりにお会いできて嬉しかった☆


写真撮る間がなかったのですが、猫の日会のメンバーのヨクちゃんさんも
遠方よりお越しくださいました。
体調万全とは言えない中いらしてくださって、感謝感激。
ありがとうこざいました!







201909212056185e9.jpeg
そして、インスタでファンになっちゃったはなちゃん。
今回のDMでも大きく載っていて大評判だったママンさんのお人形ですが、









2019092120562235e.jpeg
オーナー様がお引き取りにいらっしゃいました。
いつもインスタではなちゃんを愛でていた私とすれば、
飼い主さんのhanahanaさんにお会いできたのも感激☆

でもお人形のはなちゃんとお別れするのは寂しい〜(笑)


とにかくお客様やお友達の皆さまがひっきりなしにいらしてくださって、
嬉しい時間を過ごしていたのですが、
ここでびっくりサプライズ(興奮のあまり重複)


写真家の新美 敬子先生と
有名イラストレーター(猫絵作家と言った方がいいのかな)くまくら珠美先生がご来店!
お二人とも仲間のインスタやブログの中でお名前を拝見するだけの
有名な先生なので、びっくり!

新見先生、私のブレスレットをお買い上げ下さいました。
幸せ〜♪






20190921205625cb6.jpeg
嬉しすぎて、写真も一緒に撮って頂きました。
新見先生はリヴさんのお師匠様、くまくら先生はanemoneさんとご縁のある方。
メンバーのおかげで、なんのつながりもない私までお会いする事が出来ました。
仲間に感謝。
もう絶対、今年の思い出No.1になる事でしょう(笑)
いらして下さって、本当にありがとうございました。



会期もあと二日。
私は今日は在廊しておりませんが、皆様のご来店をお待ちしております☆
商品も昨日でだいぶ減ってしまいました。
ご興味のある方は、ぜひお早めにいらしてくださいませ♪





良かったら押してくださいな

うちのコ展 三日目

2019年09月21日 06:57

うちのコ展、3日目終了しました。
まだまだご紹介していない作品がたくさんありますので、
昨日のつづきです。


なお、この写真は2日目の朝に撮ったものなので、すでに売れてしまって欠品になっているものもあります。
ご了承下さい。





20190920205954910.jpeg
リヴさんの「プロペラねこ」シリーズ。










201909202059572a6.jpeg
可愛いイラストとデザインで、若い方々に人気です。











201909202100037c5.jpeg
こちらのバッグ。










201909202100069f8.jpeg
裏地も可愛い〜タグも可愛い〜♪











20190920210225ea0.jpeg
お得なバッグ。まだありますよ〜♪











201909202059563a0.jpeg
私もファンの一人。かおるさんのキャンドル。










201909202059580bc.jpeg
なんか見えにくいですが、小鳥とくるみのセットです。
これはもう残り少なかったような…










20190920210008f2e.jpeg
このプレートは大きくて迫力あります。
ドライフラワーにアロマをつけて香りも楽しめます。










20190920210223948.jpeg
ミツロウのキャンドル。花びらが繊細。
こちらもあと一点だった気が…









20190920210000639.jpeg
ツブシオさんのブローチ











2019092021000168b.jpeg
ここのギャラリー、案外アジア系のお若い方がふらっと立ち寄られることが
多いのですが、ツブシオさんの作品はすごく人気あります。










20190920210231014.jpeg
壁掛けねこ










20190920210226ba9.jpeg
こちらのマグネットも人気です










2019092021002025f.jpeg
ポストカードも在庫ゼロになるものも。











20190920210017214.jpeg
綺麗な色使いのイラストは、是非生で見ていただきたいです。










201909202100074f8.jpeg
まちゃこさんのキッカー。これはもう定番商品(笑)










2019092021000939d.jpeg
ネズミちゃんもだいぶ減りました。
やっぱり、女の子の猫ちゃんを飼われてる方はピンク系、
男の子の場合はグリーンとか青を選ばれる方が多いですね。











20190920210011210.jpeg
チャコまむさんの激安指輪。










20190920210012a8d.jpeg
ブローチは売約済みが多いです。
ええ、メンバーが買ってるのです(笑)











20190920210013096.jpeg
ネックレスも細工が細かい!










2019092021001817a.jpeg
そうそう、値札をつけたまま持ち帰ってしまった指輪はこれです。
もちろん、お買い上げしました(笑)










20190920210228b14.jpeg
フレームに入った作品もあります。












20190920210229fbc.jpeg
まあ細かいこと。ビーズ細工も本当に根気のいる作業ですねえ。。












20190920210015a7a.jpeg
刺繍といえばanemoneさん。
ブローチは大人気。









20190920210021fe3.jpeg
ネコレンジャイシリーズは3つだけ出動。
anemoneさん、本日は奈良より駆けつけてくださいます。
ファンの方は是非おいで下さいませ〜♪


いよいよ三連休。
お天気がイマイチで残念ですが、会期も折り返し。
頑張ります〜☆










良かったら押してくださいな

うちのコ展 二日目

2019年09月20日 06:35

うちのコ展昨日は2日目。



20190919203837725.jpeg
1日目はろくに写真を撮ってなかったので、今日から詳しく。
ミカ姉さんの激かわイラスト。残念ながら非売品。










20190919203835775.jpeg
非売品のイラストを使った商品がこちら。
動物を使った神経衰弱?のようなカードゲーム。










20190919203838789.jpeg
ちゃんと遊び方の説明もついてます。
お子さんがいらっしゃるご家庭に最適♪












20190919203839243.jpeg
こちらも非売品ですが、ネコ型のマトリョーシカ。
実はこれ、テルミン。




20190919213625388.jpeg
ミカ姉さんに実演してもらいました。


私も少し使わせてもらったけど、
音程を取るのが難しい!でも楽しいです☆
見た目も可愛いし、今後、是非とも猫型のマトリョーシカの商品化を…(笑)









201909192038419a6.jpeg
こちらはcatさんのピクチャーボード。











20190919203842301.jpeg
新作のミラーもあります。
ひながいますね(笑)猫さんが少しぷっくりして立体的に作られてます。










201909192038443ca.jpeg
ボックスもありますよ。
こっちにもくりひながいます♪
こちらの猫さんもぷっくりしてます。










201909192038464bb.jpeg
そしてガブママンさんコーナー。
ワンちゃんもいますよ










201909192038470dc.jpeg
エキゾの鼻ぺちゃさんがかわゆい










20190919203849689.jpeg
このケースに入っているのはふわふわの羊毛。
紡ぐとカラフルな糸になります







2019091921362611a.jpeg
紡ぎの実演をしてくださいましたが…
右手と左手で同時に別の作業をせねばならんという…
難しすぎて私には無理でした…







2019091920385056a.jpeg
帽子とマフラー。手紡ぎは暖かいんですよね〜♪










20190919203852f21.jpeg
鳥さんも居ますよ










20190919203853681.jpeg
ねこさんポシェットはお買い得です。
私も持ってます。可愛い☆











201909192038556e2.jpeg
激かわなお人形たち。
カゴに入ってますが、実はこのカゴも作家さんの手作りでした。
こだわりがすごいです!










20190919203932c90.jpeg
右端のしろくまさん、とうとうお嫁に行ってしまいました…
大好きだったから少し寂しい(笑)














201909192039360c6.jpeg
こちらは去年の個展にもいた小悪魔ちゃんたちですね☆











20190919203937990.jpeg
こちらのねこちゃんはもちろん商品なんですが










20190919203939dcf.jpeg
お触りOKという…
大きさがくりくらい。(いや、流石にくりのほうがもうちょっと大きいですが)
ずっと抱きしめていたくなる可愛らしさでした。











2019091920394389e.jpeg
来てくださったしあママさんが抱っこしてパチリ☆












201909192039400b2.jpeg
しあママさん、ドーナツの差し入れもしてくださいました。










20190919203942268.jpeg
自然素材のお店?
すごく美味しかったです。
ご馳走さまでした!


長くなったので続きは明日。
今日も在廊しています。お時間ありましたら是非遊びに来てくださいね♪





良かったら押してくださいな

うちのコ展 搬入〜

2019年09月19日 06:23

うちのコ展始まりました〜。
といっても、私は昨日は仕事が休めず搬入だけ。


もうこちらでの作業も三年目。慣れたもんです(笑)


201909181525007cc.jpeg
ツブシオさんがライトの調整〜












201909181525024cb.jpeg
リヴさん、かおるさんは各々のディスプレイを。










20190918152452cb4.jpeg
ママンさんのフェルトは今年もたくさん♪











20190918152453e35.jpeg
まちゃこさんのマタタビも盛り付けおわりました♪











20190918152453243.jpeg
ママンさん作品のブローチ刺し?
可愛くってアイディア抜群。
さすがママンさんのセンスは素晴らしいです☆










20190918152455339.jpeg
チャコまむさんさんの作品はまだ全然撮ってないです。
事もあろうに私、気に入ったリングを指にはめたまま帰宅してしまい、
盗みを働いてしまいました(笑)帰ってから、値札も付いたままなのに気づくボケっぷり。。












20190918152458441.jpeg
とりあえず収まった?リヴさんかおるさんスペース


私も自分のものを並べているうち、時間が危なくなってしまい
慌てて退出。











2019091815245668e.jpeg
お店の外から撮ろうと思ったら、ガブママンさんが中からピース☆
でも全然写ってなかった…ごめんなさい(笑)










20190918152459464.jpeg
今回も盛りだくさん、楽しいイベントになりそうです♪




良かったら押してくださいな

うちのコ展始まります!

2019年09月18日 06:06


2019091020135918f.jpeg






20190910201400d7f.jpeg

錆猫ギャラリー➡
2019年9月18日(水) - 2019年9月23日(月)
12:00 - 19:00 (初日14:00から。最終日17:00まで)

私は、19日(木)20日(金)21日(土)23日(月)の12時から15時半くらいまで在廊しております。







いよいよ、始まります「うちのコ展」!
この2ヶ月ちかく、空いてる時間は全てマクラメに費やした私。頑張った!(笑)


今回のラインナップは…

20190917200713534.jpeg
フクロウさん。

このフクロウ、単体で見ると可愛いんですが、









20190917200722fcf.jpeg
集合体になるとなんか怖い…










2019091720072145e.jpeg
猫ネックレス。
去年も出しましたが、デザインが変わっております。
1年間学んだ成果をつぎ込んで(笑)若干レベルアップ致しました。
…自己満足その1(笑)












20190917200709c00.jpeg
猫ブレスレット、こちらもデザインが若干変わりました。
1年間学んだ…以下略。
大きなバングルは去年も出しました。お値段、お安くなっております(笑)













201909172007102d1.jpeg
イヤリングは4種類。ただし一つ、二つしか作ってないものごあります。早い者勝ちです。
猫イヤリングは去年とはだいぶデザイン変わりました。
1年間まな…略。
全てイヤリングです。
ピアスをご希望の方は、私が在廊している時ならお取り替え致します。














20190917200712565.jpeg
指輪はマーキスの大きなのが目玉。なんたって編むのに丸一日かかるんだから。
大変なんだから…(笑)










2019091720071586d.jpeg
去年人気だったクロスペンダントは頑張って5個編みました。
大変なんだから。丸一日かか…
まあいいか。。











20190917200716cf1.jpeg
おとなっぽシリーズ。
ちょいとお得感あり。









20190917200717175.jpeg
先日習ったばかりのバングル。
これからの季節、タートルネックセーターの上とかに着けると素敵です。









201909172007196cf.jpeg
最後はちょっとお高いシリーズ。
この一年で特にお気に入りの石たちで作りました。
手放すのが…ちょっと惜しい(笑)



去年のうちのコ展から、ほんの少しは成長した作品を見ていただけたら嬉しいです。
石は直接見ないとやっぱり魅力は伝わらないですね〜。



他のメンバーの作品は明日からじっくりご紹介します♪
本日は在廊しておりませんが、明日からお待ちしております☆
お時間ありましたら是非、足をお運びください♪


あ!そうそう!


2019091721201723a.jpeg
anerisuさんの消しゴムはんこ!今回から使わせていただきます!ありがとう♪
お客さんに自慢する!(笑)


良かったら押してくださいな

がまんのこ

2019年09月17日 06:43

20190916194425ba7.jpeg
甘えたくても甘えられないくり。









20190916194427fcb.jpeg
ちょっと私が近づいただけでごろん。










20190916194428cfe.jpeg
くねくね









だっこ?
20190916194430b87.jpeg
うーん、もうちょっと待ってくれる?



あともう少し、くりには我慢してもらわないと〜。




これなーんだ。
2019091619443158f.jpeg



猫じゃなくて申し訳ない、これはフクロウさんです。
キーホルダーになります〜。







良かったら押してくださいな

おさぼり

2019年09月16日 06:32

あ、あれ、もう月曜日なんですか…?
おかしいな・・私の土日はどこにいった。。。?(笑)

必死で編んでいるので、時間の感覚なくしますねえ。。。
今日まで連休。ラストスパート頑張ります!
というわけで今日はおさぼり!
良かったら押してくださいな

8年前は その196

2019年09月15日 06:50

週末は過去記事です。






最近はあちらこちらからおもちゃの頂き物が多くて(ありがたいことです)
どなたから頂いたのやらわからなくなるものも多く…←ガサツ故
今回遊んだこのじゃらしも、どなたから頂いたのか忘れてしまいました。
すみません、くださった方、ありがとうございます~~。





というわけで、シャラシャラ音のするこのジャラシで遊びますよ。




DSC_2329_20110923201440.jpg
ひながまず食いつくのはお約束





シャラシャラジャラシ
果敢に攻めます♪




DSC_2358.jpg
寝っころがってぱー♪





DSC_2366_20110923201439.jpg
般若~~
(ピントが甘い…惜しい)





DSC_2374_20110923201438.jpg
がじがじがじ





ちょっと、持ってかないでよ
DSC_2365_20110923202415.jpg






もっとガブガブさせなさいよ
DSC_2383_20110923201438.jpg
ひな、細い紐を齧った感触が気にったようです。
(噛み切って呑み込むんじゃないかとひやひや・・・)




今日はオケの練習日ですが、イベントの商品づくりが間に合わず、
さぼらせていただくことにしました(笑)
今日もあみあみ頑張る~~!




良かったら押してくださいな

8年前は その195

2019年09月14日 06:13

週末は過去記事です。







シャッタースピードだけを上げると色調が変わって
嫌だったので、ISOあげてスピード稼ぐことにしました。




DSC_0172_20110903133128.jpg
のけぞり~





DSC_0178_20110903133127.jpg
真剣





DSC_0182_20110903133126.jpg
思わず舌もでちゃうもんね





DSC_0183_20110903133227.jpg
おお~キャッチ♪




イテ
DSC_0184_20110903133227.jpg
目に刺さった(笑)





DSC_0186_20110903133226.jpg
でもめげないのね





DSC_0189_20110903133226.jpg
また舌舐めずり?





DSC_0200_20110903133224.jpg
お願いポーズ♪(また顔が見えない・・)





DSC_0202_20110903133223.jpg
伸びた(笑)





DSC_0203_20110903133344.jpg
離した(笑)





DSC_0205_20110903133343.jpg
くりは必ずこうやって首をかしげて獲物を見ます。
これがかわいいのなんの♪





DSC_0209_20110903133343.jpg
ナイスキャッチ♪
(顔怖いけど)





DSC_0211_20110903133342.jpg
もはや、脇の皮のたるみまでかわいい(笑)





DSC_0215_20110903133341.jpg
おお、「お願い」ポーズ、完璧ですな♪
ピントもばっちり♪





DSC_0219_20110903133341.jpg
首をかしげながらじーっと狙って




フンガー!
DSC_0225_20110903133455.jpg





今度こそ捕まえるよ
DSC_0226_20110903133455.jpg





つかま…アリ?
DSC_0230_20110903133454.jpg
またキャッチしそこねた?




・・・あんた手ごわいね
DSC_0243_20110903133453.jpg
くりがどんくs…




また戦おうね
DSC_0249_20110903133452.jpg
くり、羽とは長いお付き合いになりそうです(笑)





3連休だ~~さ~~編むぞ~~!


良かったら押してくださいな

一枚

2019年09月13日 06:37

昨日は、くりにお祝いの言葉を頂き、
ありがとうございました。
せっかくのお誕生日、私やだんなからちやほやされるか…
と思いきや、だんなはいつもより朝早くから出勤し、
私は髪振り乱しながらマクラメ三昧でまったく相手もしてもらえず、
くり的には、なんだかなーのお誕生日になってしまいました(笑)
でもいつもより頑張ってたくさんおやつ食べてたので、
体調は良かったのだと思います。
とにかくマイペースが一番。


…私はケツカッチン極まりない状況で、
今、部屋の掃除をしたり漫画を読んだり、とにかく別のことをしたくなる衝動と
必死に戦っております(笑)



というわけで、今日の写真は
お夕飯後にやっと抱っこしてもらえて、「全くもう〜」って感じの
くりちゃん一枚でおしまいです(笑)



201909122143323b2.jpeg
良かったら押してくださいな

13歳です

2019年09月12日 06:25

20190911212622820.jpeg
お膝のくりちゃん









20190911212624dce.jpeg
13歳になりました。










20190911212625c1c.jpeg
今年に入って足腰がちょっと衰えたかな、と思ったり
ますますおやせさんになっちゃったり、気がかりではあるものの、
健康診断では取り敢えず問題なし。










201909112126274ab.jpeg
日本語喋れるようになるまであと7年。
元気でのんびり過ごしてくれれば他に何も望むことはないと思う母でした。

くりちゃんおめでとう〜☆





良かったら押してくださいな

あと1週間

2019年09月11日 06:03

あと一週間になってしまったので・・・今一度告知させていただきます。





2019091020135918f.jpeg






20190910201400d7f.jpeg

錆猫ギャラリー➡
2019年9月18日(水) - 2019年9月23日(月)
12:00 - 19:00 (初日14:00から。最終日17:00まで)

私は、12日(木)13日(金)14日(土)16日(月)の12時から15時半くらいまで在廊しております。




今回の猫ものは

20190910200445162.jpeg
イヤリングとか









20190910200447015.jpeg
ネックレスとか








20190910200448983.jpeg
ブレスレットとか。


そのほか、猫関係なく(笑)普通のアクセサリーもあります。
今回、がんばったつもりだったんですが、去年の半分くらいの量しか準備できませんでした。。。
いやいや、あと1週間、がんばりますけども!!

去年より技術が上がったかもしれないが、その分一つ一つを仕上げるのに
時間のかかるものばかり作ってしまったのが敗因か。。。(ということに最近になって気が付いた)

というわけで少数精鋭、早いもの勝ちでございます。
お時間ありましたら、是非おいでくださいませ~~。

良かったら押してくださいな

賢いこ

2019年09月10日 06:52

201909092056489be.jpeg
深窓の水虫姫(ひどい言われよう)








20190909205649ec7.jpeg
不自由な生活も慣れてきたようで、
普段のふてぶてしさを取り戻しつつあります。










20190909205651e2a.jpeg
この格好では、タワーに上がれても足元が見えず、
降りることが出来ないので、ひなは私がいる時しかタワーに上がらなくなりました。









20190909205652b69.jpeg
ヘンテコな格好だけど、やっぱりひなちゃんは賢いなあと思う母でありました
(あくまで我が家比)



良かったら押してくださいな

猫缶寄付頂きました☆

2019年09月09日 06:14

台風、大丈夫だったでしょうか?
私たちの地域も避難指示が出たり解除されたり、
例の警報音がけたたましく鳴っておりました。
我が家は準避難地区?的な場所にあるので、判断が難しい。。
昨日はオケの練習中にもなりました。。ま、演奏は止めませんが(笑)



猫缶寄付のご報告です

20190908201529835.jpeg
いつもたくさん寄付してくださる、例の(笑)名無しの権兵衛さま。
ありがとうございます!







20190908201530f66.jpeg
こちらはぼっくりさんから。
猫の日会は残念でした〜
また次回お会いいたしましょう☆


猫缶寄付、9月いっぱい受け付けております。
皆様のご協力、お待ちいたしております。


さて〜いよいよ来週水曜日からイベントが始まります。
冷や汗が止まりません(笑)
できる限り編み編みして品数増やせるよう、頑張ります!


良かったら押してくださいな

8年前は その194

2019年09月08日 06:54

今日も過去記事です。





DSC_0292_20110905144710.jpg
紐遊びも再開





DSC_0297.jpg
ちょっと動きづらいけどね~





DSC_0298_20110905144708.jpg
おっと




行っちゃった・・
DSC_0299_20110905144708.jpg
ごめんね





DSC_0300_20110905144707.jpg
今度はどう?




見えてるんだけどー
DSC_0302_20110905144707.jpg
取りづらいか




んんん~~
DSC_0306_20110905144805.jpg
彼女なりに必死




ちょっと!こっちきなさいよ!
DSC_0308_20110905144804.jpg
怖い…




咥えたいの・・
DSC_0310_20110905144803.jpg





咥えさせろっての!
DSC_0314_20110905144803.jpg
ひな・・・




んもう!
DSC_0318_20110905144802.jpg





上手くいかないわ
DSC_0321_20110905144802.jpg
そうねえ。





これがいけないのよ
DSC_0322_20110905144843.jpg
でも外せないのよ




むきーー!
DSC_0323_20110905144841.jpg
と、取らないでよ…(前科あり)




むーー・・・。
DSC_0328_20110905144841.jpg
思う存分動けないので、ちょっと不満。




つまんない・・
DSC_0330.jpg
哀愁漂う背中でした。
もうちょっとで取れるよ~~。





8年前もエリカラ生活でした、。。。
いまやダブルエリカラですけどね(笑)





良かったら押してくださいな

8年前は その193

2019年09月07日 06:50

週末は過去記事です。






DSC_1999.jpg


毎度おなじみpieさんのドーナツです。




ふんふん・・・
DSC_2000_20110831103253.jpg





これは…
DSC_2001_20110831103404.jpg





たまらーん♪
DSC_2003_20110831103403.jpg
あんたも好きねえ。







DSC_2009_20110831103402.jpg
もいっかいいっとく?





いっとくー♪
DSC_2010_20110831103402.jpg





がぶー
DSC_2013.jpg







DSC_2027_20110831103519.jpg
私に決して爪を立てない気遣いのできる娘(笑)





DSC_2028.jpg
顔が…怖い…





こっちによこせ~
DSC_2029_20110831103518.jpg
ぐふふ・・・





ちょーだい・・・
DSC_2030_20110831103518.jpg
ぐふ・・・(私の指にくりの手がかかってるので離したくない)




いーけーずー!
DSC_2031_20110831103517.jpg






DSC_2041_20110831103517.jpg
くりとドーナツの引っ張り合いっこは





DSC_2043_20110831103637.jpg
私にとって





DSC_2046_20110831103636.jpg
止められない止まらない♪なのでした(笑)


くり、ドーナツ姿のひなを見たとき、一目散にそばへ駆け寄ったんですよね、
ひなが避妊手術から帰ってきたときも、同じ行動をしていました。
自分からひなのそばにいくことはめったにないくりが
威嚇するわけでもなく駆け寄っていく姿は、なんだか見ていて心が温かくなります。
きっと心底、優しい子なんだなー。
(単に物珍しかっただけかもしれんが・・・)



明日はひな編~~。





「うちのコ展」が近づいてきました。。。やばいやばいやばい。。。
もう私の頭の中は「やばい」の文字でいっぱい。。。
ああ、腕が6本あったなら、、、、。


良かったら押してくださいな

おやつ皿

2019年09月06日 06:51

ひなちゃんのエリカラ生活。毎度のことなんですけど、
毎回不自由そうに暮らしてる姿は心が痛むものです。
でもエリカラつけないと間違いなく患部をなめ壊してしまうだろうし、
ここはお互いに我慢のしどころです。

んで、タイトルのおやつ皿なんですが。
先日の記事でも写ってますが、今までのくりたちのおやつ皿は人用お醤油皿のおさがりでした。
特に不自由そうな様子はなかったんですが、
エリカラが邪魔だったり、年齢を経て、低くかがむのがつらいと感じることもあるかもしれない。。。と思い、
くりたちのおやつ皿を新調することに。





20190905195239154.jpeg
こちら。「猫壱」さんのおやつ皿。➡









20190905195240665.jpeg
さすが猫専用。いちいちかわいい(笑)










20190905195235fe1.jpeg
さっそくくりちゃんに










201909051952364ca.jpeg
何の違和感もなく使ってくれてます。










201909051952370d2.jpeg
はなぺちゃさんにはちょっと深いかと思ったんですが、大丈夫のようです。






ではひなにも。







20190905195242e62.jpeg
衝撃のダブルエリカラ(笑)
一つだと肉球に届いちゃうんですよ~~。。。










201909051952454f9.jpeg
おお、ちゃんと食べられますな。
・・・なんとなくミントの水玉柄も相まって、お帽子かぶったどこかのご令嬢のようにも見えますが・・・(笑)










ひなちゃんは不本意なんですからねっ
20190905195243276.jpeg
昨日はずいぶん落ち込んでいましたが、少しずつ普段通りになりつつあるようです。





良かったら押してくださいな

ブルーな女

2019年09月05日 06:15

201909042115298df.jpeg
ひなちゃん、真菌治療のためエリカラ装着中。








ひなちゃん…もう死んじゃうかもよ…
20190904211530013.jpeg
ほぼ毎年つけてるくせに毎回落ち込む(笑)








ごはんもオヤツもたべたくない…
201909042115323bf.jpeg
絶賛ふてくされ中でございます。
2週間の我慢だよ〜


*昨日のくりのおやつですが、
たっぷりあげてもいつもあんな感じで残しちゃいます。
ひなは別のおやつを食べてるので、あれはあのまま廃棄になってしまいます。
もったいないとは思うんだけど、少しでも食べてほしいと思う親心…


良かったら押してくださいな

スタイル良し?

2019年09月04日 06:56

20190903195745ce3.jpeg
夜のおやつタイム








げふ
20190903195744dc3.jpeg









ごっそさん
201909031957467a2.jpeg
あーまだいっぱい残ってるのに









じゃね
201909031957487fb.jpeg











20190903195749a32.jpeg
すた










20190903195751152.jpeg
こら









201909031957525fe.jpeg
さ〜…


ヒトならきっと、スリムでスタイルいいわね〜とか言われちゃうんだろうけど、
やっぱり猫さんはぷっくりしてるくらいが断然可愛いと思ってしまう母でした。
くりは中年太りとは無縁ですなあ…(と自分の腹を見る)



良かったら押してくださいな

くりチェック

2019年09月03日 06:45

201909021945544b0.jpeg
散らかった机ですみません…。
昨日はひなの様子でしたが、くりだって遊びに来ます。










201909021945569c0.jpeg
作業の様子を念入りチェック









ちゃんとやってる?
20190902194557672.jpeg
やってますとも〜









どーにもおかーさんは信用ならないから
20190902194558d23.jpeg
くりちゃんがどいてくれたら即作業開始しますとも。









どうだかなあ
20190902194600586.jpeg









ここにも匂いつけとかないと…
20190902194601a51.jpeg
くりちゃんはくりちゃんで頑張ってチェックしてくれてるのでした…(笑)





良かったら押してくださいな

紐はあそぶよね~

2019年09月02日 06:18

今日は動画で。




マクラメの紐はすっかりひなの獲物になってしまいました。
私もつい編む手を休めてひなの相手をしてしまって、全然作業がはかどりません(笑)

そうそう、ひなのお口はよくなりました。お薬飲まずに済んでよかった。
でも真菌のほうはやはりお薬塗らないとダメらしく、2週間くらいはエリカラ生活になってしまいそうです。
・・・まあエリカラつけたところで、舐めてますけどね。。。軟体動物め。。。(笑)



良かったら押してくださいな

8年前は その192

2019年09月01日 06:47

週末は過去記事です。





今日は暴れん坊のひなの様子を。
ええ、もちろんすべてボケボケのブレブレでございます。
決してご覧になってる皆様の視力が落ちたわけではございません(笑)




DSC_1921_20110831103849.jpg
紐を狙って~~。




どーん!
DSC_1924.jpg
見切れた・・・





DSC_1930_20110831104018.jpg
もいっかい




あんがー!!
DSC_1931_20110831104013.jpg
ぶれた・・・




すっく!
DSC_1932_20110831104012.jpg
かっこいいけどやっぱりぶれてるね




よいしょ
DSC_1933_20110831104011.jpg
なぜピントがずれる…。






DSC_1936_20110831104011.jpg
外野手、ボールに飛びつく!!(笑)





ひなってすごいなー
DSC_1945_20110831104128.jpg
くりはおとなしく観戦中





DSC_1947_20110831104127.jpg
じーっとしてると思いきや・・・




DSC_1953_20110831104127.jpg
急に飛び出すので間に合いません。






DSC_1954_20110831104126.jpg
発射台に戻ると見せかけ…




とぅ!
DSC_1959_20110831104126.jpg
即座にジャンプ!






DSC_1961_20110831104125.jpg
ずさささーー!


母のカメラテクでは、ひなの動きに全然ついていけないのでした。トホホ。





過去記事を見直していて、ひなが真菌治療に最初薬剤投与して
体質に合わず嘔吐を繰り返し吐き気止めの注射まで打ちに行ったってことを
いまさら思い出しました。。
今は当然のように塗り薬を使っていますが、そういう経緯があったことをすっかり忘れていました。

たまにはブログも見返す必要ありますね。。。

良かったら押してくださいな


最新記事