fc2ブログ

8年前は その173

2019年06月30日 06:38

今日も過去記事です



昨日の続き


ひょっとして、私が手に持っていれば、
おいしそうにドーナツを食べてるみたいに写真が撮れるんじゃない?って思っちゃった私。


…というわけでチャレンジしてみました。




DSC_0715_20110619121118.jpg
ほーれほれ





DSC_0716_20110619121118.jpg
ンまあ、怖い顔(笑)




がぶ~
DSC_0717_20110619121117.jpg
いい感じだけど、お顔が隠れちゃったね





DSC_0719_20110619121117.jpg
うっピントが…。





DSC_0720.jpg
うんうん、こんな感じ。






DSC_0722_20110619121233.jpg
ひなはどう?






DSC_0723_20110619121233.jpg
おお、まさに食いついとる!






DSC_0724.jpg
匂い確認






がぶーー!
DSC_0726_20110619121232.jpg
…ちょっと夢中過ぎて怖い・・。





いかがでしょう?
ドーナツ屋さんなんかでCM起用されないかしら(笑)






DSC_0732_20110619121231.jpg
堪能した後は二人ともゴロン





DSC_0733_20110619121329.jpg
どさくさににおいを嗅ぐ妹(笑)





DSC_0737のコピー
ドーナツでリフレッシュできたようでした♪
あ~~私もドーナツ、食べたくなってきたー(笑)





二人で仲良く遊んでくれてる写真は何度見てもほっこりしますなあ。。♪

良かったら押してくださいな

8年前は その172

2019年06月29日 06:34

週末は過去記事です




うちではすでに定番おもちゃになってしまった、
「Dreamin' Donuts」で梅雨の憂さ晴らしを。





この抱えてる姿がいいですよね~~。




DSC_0657_20110619120902.jpg
くりはこれが大好きで





DSC_0664_20110619120902.jpg
猫相変えて





DSC_0666_20110619120901.jpg
もう夢中





DSC_0667_20110619120901.jpg
鼻しわ(笑)





DSC_0674_20110619120900.jpg
手で持つにもちょうどいい大きさなので、自分で遊んでくれます。






DSC_0691_20110619121016.jpg
ひなだって大好きなんですよ~





DSC_0697_20110619121016.jpg
こちらも手で持って(もふ毛で見えないけど)





DSC_0700_20110619121015.jpg
スンスンにおい嗅いで





DSC_0708_20110619121015.jpg
また手で持つ。





DSC_0710_20110619121119.jpg
ひなも鼻しわ~





DSC_0713_20110619121119.jpg
舐め魔のひなはべちょべちょになるまで舐めたおします。




このドーナツもずっと大活躍でした。
可愛いおもちゃだったなあ。。。

良かったら押してくださいな

お疲れでした

2019年06月28日 06:30

201906272031026b7.jpeg
げっそり…









201906272031033f3.jpeg
ぐったり…




健康診断、今年も無事終わりました。
0時からの絶食で、朝起きてからの「ご飯…ないよ…?」の無言有言の訴えに
ひたすら耐え(これが一番辛かったり)
1日預かりで検査してもらいました。





20190627203105b3c.jpeg
検査結果。
くりもひなも一応問題なし。
ただ、くりはかなり関節炎が進行していることと、肝臓のエコーと血液検査の数値が
若干気になるとのことで、一ヶ月後再検査となりました。
一過性のものならいいんですけどね〜…。

とりあえず様子見です。


ひなは案外落ち着いていたんですが、くりの方が拗ねてしまって、
帰宅してからご機嫌とりが大変でした…(笑)


今日はしあママさんちに子猫ちゃんを見に行ってきます☆



良かったら押してくださいな

ぬーん!

2019年06月27日 06:25

2019062621261963d.jpeg
昨日は暑かったですねえ。
でも暑ければ暑いでエアコンをつけるので、お膝猫は健在。









20190626212621398.jpeg
目つき悪いけどゴロゴロ言ってます










201906262126225ae.jpeg
くりちゃんかわいいねえ。









今可愛いって言った?
20190626212626858.jpeg
言った言った








やっぱくりは可愛いよね、ひななんかよりずっときゅーとだもんね
20190626212624b91.jpeg
う、うん…まあ、可愛さの種類の違いというか…



ほんとは私の指の匂いを嗅ぎに来ただけでした(笑)
今日はのびのびになってたくりたちの健康診断です。
低空飛行だろうがなんだろうが、今年もなにもありませんように。







良かったら押してくださいな

一緒にね

2019年06月26日 06:11

20190625201341ab7.jpeg
くりたちはどこにいるのかな〜と二階に上がったら、
珍しく二人揃ってベッドに☆









20190625201235bd3.jpeg
このくらいの距離。結構近い♪










201906252012341c3.jpeg
長い足(笑)を見せびらかすくり。





















20190625201237ec4.jpeg
相変わらずばっちりカメラ目線のひな









20190625201238e31.jpeg
一緒に寛いで、いいねえ☆









ちがう。くりがいたところに勝手に上がってきたの
20190625201240714.jpeg









くりはめいわくなんだかんねっ
20190625201241d18.jpeg
まあ、仲良くねっ、ねっ?


一応穏やかな、夕食後のひと時でした…(笑)







良かったら押してくださいな

わかる女

2019年06月25日 06:25

201906242115065a5.jpeg
ひなちゃんがごろんしてたので









20190624211507fd1.jpeg
可愛いねえ☆と褒めそやす










そんなあ…可愛いだなんて
20190624211508da4.jpeg










ま、可愛いんだけど
20190624211510d63.jpeg
脇が禿げてるけどね









禿げですと?!
20190624211511a6f.jpeg
あ、いえいえ…









ひなちゃんの悪口許さないんだからー!
20190624211513ba2.jpeg
悪口は言ってないって…








もうおなか見せてやんない
20190624211514031.jpeg
…ごめんなさい


別にアテレコしてるわけじゃなくって
本当に私が言った言葉に反応してのこれです。
…褒め言葉と悪口に異常に敏感なひなちゃんでした…




良かったら押してくださいな

デレる

2019年06月24日 06:48

昨日、帰宅したらくりがぷんすこ怒ってまして



遅い!
20190623204945c12.jpeg
ごごめんね








くりを置いてどこいってたのよ
20190623204944a6f.jpeg
日曜日はアマオケあるでしよ?









いちいちおぼえてらんない…
20190623204949dfd.jpeg
そんなこと言われてもなあ
ミャーミャー泣くとすぐ涙目になっちゃうくりちゃんです








まったくもう
201906232049460da.jpeg










すぐ出かけちゃうんだから
20190623204958bd1.jpeg
すみません、いつもはおちりまるだしなんですが、
今日はなにやら怪しげなブツがくっついてたのでモザイクかけます(笑)









よっこい
20190623205000a37.jpeg













しょーいち
20190623204951283.jpeg











20190623204952622.jpeg
しばらくくねくね










201906232049543d8.jpeg
うねうねの舞が続きまして…









おかえり。
20190623204955ff6.jpeg
ただいま♪

くりのいいところはすぐに機嫌が直るところです(笑)



良かったら押してくださいな

8年前は その171

2019年06月23日 06:14

今日はも過去記事です




DSC_0453_20110611134436.jpg
くりちゃんアップ






DSC_0454_20110611134436.jpg
ぺろーん






DSC_0455_20110611134435.jpg
むわぁ~ん
(この顔、うちの母方のおばあちゃんにそっくり・・・(笑))







DSC_0458_20110611134605.jpg
ひなは後ろでまったり中






DSC_0460_20110611134605.jpg
もいっちょ小あくび






DSC_0461_20110611134604.jpg
おくちを舐めて






DSC_0472_20110611134603.jpg
もいっちょ舐めて~







DSC_0474_20110611134602.jpg
むぐぐ(笑)







DSC_0475_20110611134602.jpg
もいっかい小あくび






DSC_0476_20110611134628.jpg
そんでむぐぐ(笑)

味わい深いといっていいんでしょうか、
くりの顔は見ても見ても、見飽きることがないです。





やっぱりアップになると、若いですねえ。。
なんというか、お顔にハリと輝きが。。。
・・・私だっておんなじか・・カルシウムにコラーゲンにコンドロイチンに・・・
足りないものがいっぱいだわね~。。。(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その170

2019年06月22日 06:10

週末は過去記事です。





DSC_0439_20110611133850.jpg

何度か登場している「パソコンポベッド」。
何しろ段ボールだし、くりの体重がいかに軽いといっても、
だんだん貧相になってきています。








DSC_0443_20110611133849.jpg
でもね・・・。






DSC_0447_20110611133848.jpg
こんな風にまったりお昼寝されちゃうと






DSC_0448_20110611133848.jpg
やっぱり捨てられないなーって思うのでした。







DSC_0441_20110611133847.jpg
無防備に肉球見せてくれるのも、このベッドならではだしねえ







DSC_0450_20110611133847.jpg
お手手のあんよが集合♪
ああ~触りたい…。


というわけで、いまだにリビングにはこの簡易ベッドが置きっぱなしなのでした。
いっそのこと、ダンボールになにか補強でもしようかしらん・・・。





このパソコンポベッドは本当に長持ちでした。
当然の如く、この後ひなが強奪し、ひなのものとして活躍しましたが・・(笑)

良かったら押してくださいな

頑張るひなちゃん

2019年06月21日 06:31

今日は動画で。






ひな、ジャラシを追いかけるのも好きですが、壁面?に写った影を追いかけるのも好きなんです。
時々破れるんじゃないかってくらいがりがりするのでこっちがひやひやします(笑)

良かったら押してくださいな

のび〜

2019年06月20日 06:59

2019061920595174a.jpeg
くりちゃんが、かまって〜と鳴くので









201906192059517e9.jpeg
なにか面白いことしてくれないかと連写開始










201906192059533bb.jpeg
くねくね










201906192059547ec.jpeg
…ボロボロのオットマンは生暖かく見てくださいね。
もはや立派な爪とぎとして活躍中(笑)











201906192059566ac.jpeg
ちょっと静止して

















201906192059577b9.jpeg
のび〜からの〜








んにゃ〜
201906192059598e8.jpeg










あ〜〜
201906192100005f1.jpeg







あ〜いっ!
201906192100039a3.jpeg
あくびだったのね(笑)










はーすっきりした
20190619210006ffc.jpeg
寝転びながらのあくびショットが撮れて、母も満足なのでした♪





良かったら押してくださいな

意外と

2019年06月19日 06:26

20190618212903d42.jpeg
暗い中で撮ったので、ブレブレですが…
くりちゃん、のんびりお手入れ中









20190618212904c45.jpeg
肉球のかほり…







20190618212907224.jpeg
れろーん









20190618212905571.jpeg
前にも言ったかと思いますが、くりは案外足が短いわけじゃないんです。
(長い…とは言えない(笑))








20190618212909f8f.jpeg
撮りようによってはスタイル良し…?(笑)



*清水しゅーまいさん、はじめまして。
コメントありがとうございました♪

そうそう、ひな、冷房が好きというわけじゃないんですよね、
真夏でも二階にいることもあるし。
どちらかというと湿度が嫌いみたいで、
除湿をかけるとなんとなく居心地良さそうにしてる気がします。





良かったら押してくださいな

ごろんぱ

2019年06月18日 06:23

201906172025115f6.jpeg
昨日は暑かったですねえ。
エアコン稼働させた途端、ソファに陣取ったひなちゃんです(笑)







201906172025135dc.jpeg
んにゃ〜っと一発






20190617202516424.jpeg
ご〜







2019061720251487a.jpeg
ろ〜










20190617202517c02.jpeg
んっと









エアコン最高
20190617202519725.jpeg
最後はめちゃくちゃ可愛い顔で決めてくれました☆






良かったら押してくださいな

父の日&誕生日

2019年06月17日 06:37

土曜日、晴れ男のはずの父ですが、雨降りで寒い日になってしまいました。。
んが、父のお誕生日にかこつけたおごちそうDAY、張り切っていってきましたよ、銀座♪



20190616203230208.jpeg
今回のお店は「巴里 夕顔」さん。鉄板焼きです。
8名だったので、個室。専任のシェフの方が焼いてくださいます。







DSC_0171_20190616203709fb0.jpg
今年も家族全員揃いました♪










DSC_0172_20190616203710d70.jpg
ぴかぴかの鉄板♪







DSC_0178_20190616203711d0b.jpg
とりあえず、乾杯です~♪









DSC_0181_20190616203713cd0.jpg
前菜。ホタテのソテーとカブのエスプーマ。赤いのはビーツ








DSC_0188_20190616203720b36.jpg
スープは生のトウモロコシ。ものすごく甘くて濃厚。びっくりでした。











DSC_0183_201906162037143a7.jpg
そしてお肉~~♪
我ら、年齢も年齢ですので(笑)一人80グラムと少なめのコースでお願いしています。








DSC_0184_2019061620371654b.jpg
シェフの方とお話ししながら、ゆっくりと食事は進みます。








DSC_0186_201906162037170d7.jpg
お肉のいい匂いが~~







DSC_0187_20190616203719c97.jpg
お肉は焼いた後少し休ませるのだそうで。
















DSC_0190_2019061620372225e.jpg
切り分けて~








DSC_0196_20190616203723877.jpg
少なめに見えますが、実際はちょうどいい量でした。生わさびと、自家製という白ポン酢が美味しかった。







DSC_0198_2019061620372577d.jpg
最後はガーリックライス。
ものすごい量のにんにくだったけど、一度水にさらしているので、
そこまで匂いはつかないそう。








DSC_0199_20190616203726870.jpg
おじゃことシソも混ぜて。








DSC_0200_2019061620372806d.jpg
赤だしのお味噌汁と一緒に。おいしかった♪








DSC_0203_201906162037290ce.jpg
最後に珈琲とデザート。デザートのアイスがこれまたいいお味でした。
父にはバースデープレートを出してくださいましたよ。

ちょっと(かなり?)バブリーな香りのするお店でしたが、
お店の方も、シェフの方も気さくでお話も楽しく、居心地よく過ごすことが出来ました。
鉄板焼きだと、出来立てを食べることが出来ていいですねえ♪









20190616203232121.jpeg
最後は全員写真。
お店のサービスですぐに現像して写真を渡してくださいました。
写真サービスは記念日にはありがたいですよね。

ちなみにこのコースは4500円。サービス料と個室料別途。まあ銀座ですからね。。



雨で冷えるので、電車で一駅移動して、阪急メンズ館へ。
父にアスコットタイと傘をプレゼント。

あとは各自解散となりました。

私たちはというか、旦那に首根っこつかまれた私は

横浜に連れていかれ、高島屋へ。
それも雨の中歩いて高島屋別館へ。





20190616203229c69.jpeg
パンフェスタをやっていて、旦那はどうしてもここに来たかったんだそうで。
もう夕方近かったので、人もすくなく、パンもすくなく・・(売り切れ多かったです)








201906162032289e0.jpeg
それでもこれだけ買って帰りました。
ご当地パンがたくさんあって、それもおもしろかったですよ。
買って帰った愛媛のみかんパンがおいしかった♪


今年も父の食事会が無事終わりました。
今年で83歳。元気に過ごしてほしいものです。







良かったら押してくださいな

8年前は その169

2019年06月16日 06:43

今日も過去記事です






うにボールブーム、再来しております。
ひながハッスル(死語)してボールを追いかけてくれるのですが、
早すぎてピントが全然追いつかない。
(シャッタースピードが遅かったかも)



というわけで、今日はボツ写真すれすれ(というかボツだろ普通)の
ひなちゃんダッシュ特集です。



DSC_0280.jpg
狙ってるときはピントが合うけどねえ。





DSC_0298_20110609112415.jpg
全然間に合わない(笑)
連写してるんですけどね。






DSC_0303_20110609112521.jpg
こっちも






DSC_0306_20110609112520.jpg
わははー(笑うしかない)





DSC_0307_20110609112520.jpg
わはは・・・。





DSC_0313.jpg
狙ってるときの写真はいっぱいあるんですが





DSC_0319_20110609112519.jpg
まさにとびかからんとする写真でピントが合ったものなんて、
一枚もないかも。






DSC_0329_20110609112518.jpg
ひなちゃーん・・・






DSC_0335.jpg
だーっしゅっ!





DSC_0336_20110609112621.jpg
そのままスルー!!(笑)


ひなはぎりぎりまで遊んで、
我慢できなくなるとそのままダッシュでご飯を食べに行きます。
そしてまたダッシュで戻ってきます(笑)
落ち着いて食事すればいいのにねえ。
消化しきれないせいで、たまにゲップしてますよ。乙女のくせに・・。




ひな、いまでもギリギリまで遊んでそのままダッシュでご飯を食べに行くことあります(笑)
さすがに戻ってくることはなくなりましたねえ。
あと早食いもなくなりました。少しは学習したらしい(笑)



良かったら押してくださいな

8年前は その168

2019年06月15日 06:39

週末は過去記事です。




赤ねずさんはひなにとられてしまったので、
くりはうにボールで遊ぶことに



これ、これよ
DSC_0218_20110609112256.jpg
好きだもんねえ。





DSC_0259_20110609112256.jpg
棚に置くのがお気に入り




取れない
DSC_0262_20110609112255.jpg
取れないのがいいくせに~(笑)




ふむ・・・
DSC_0264_20110609112255.jpg






でやっ
DSC_0265_20110609112254.jpg






とったどー
DSC_0270_20110609112254.jpg
よかったねえ




くりのものだー
DSC_0272_20110609112417.jpg
はいはい







…で







DSC_0274_20110609112417.jpg
また置くと…。





でやっ
DSC_0276_20110609112416.jpg
以下、無限ループなのでした…(笑)





こっちもたまらんー。
DSC_0256_20110609112416.jpg
赤ねずさんも応用できますー。
こっちはおしっぽがお気に入りのようです。

まさぽんさんありがとうございました~♪




棚の上のものに執着をしめすのはくりだけなんです。
ひなはすぐあきらめちゃう。
これも性格の違いですねえ。





良かったら押してくださいな

すっきり

2019年06月14日 06:37

20190613202710425.jpeg
可愛い顔してこっち見てますが、先程ソファカバーに大量おげげをして
母は半泣きでお洗濯をした後でございます。









だってだって
20190613202711d84.jpeg
吐く時は布物の上はやめてとあれだけお願いしたのに…









でるものはでちゃうんだもの
20190613202709aff.jpeg
ちょうど母が仕事中だったからねえ…










ブツブツ文句言われてもひなちゃん困っちゃう
20190613202530519.jpeg
そうねえ。。










20190613202528e74.jpeg
まあ、出してすっきりしてよかったね

この時期、おげげの瞬間にうまくキャッチできたり、
移動させたりできた時の達成感といったら半端ないですよね(笑)






良かったら押してくださいな

がんばってます

2019年06月13日 06:32

インスタに動画のっけてこっちに引っ張ってくるやり口(笑)に
すっかりはまってしまいました。

今日は久しぶりにうごくくりちゃん。






この日は寝遊びばっかりでしたが、たまーに走ることもあります。
まだまだやる気あるのだ~~(笑)

昨日は、キッチンで調理中に目の端に茶色いものが見えたので、
「くりちゃん、ごはんたべちゃいなさいよ~」と声を掛けたら
茶色い紙袋が落ちてました。。。老眼近眼、もう大変(笑)



良かったら押してくださいな

お好みの角度

2019年06月12日 06:17

20190611201740dbe.jpeg
くりちゃん、昨夜帰宅したらおげげしちゃってました。










20190611201741226.jpeg
寒かったり暑くなったり、体に堪えるよねえ。










20190611201743df0.jpeg
でもまあ、おやつはガツガツ食べてたので問題なしです(笑)










20190611201744e4d.jpeg
絶妙な角度で横たわってるよね(笑)









くりは
20190611201746b51.jpeg










おかーさんの枕の高さが
20190611201747732.jpeg










とても気に入ってるのだ
20190611201749781.jpeg







よって、これはくりのものです。
20190611201750b04.jpeg
それは困るんだけども








反対意見は受け付けません
201906112017529ce.jpeg
そうなんですか…









というわけで
20190611201753cb0.jpeg









ねます。
20190611201755db1.jpeg
はい。。おやすみなさい。


くりには逆らう気が全く起きない母でした…(笑)

昨日は日中だけ暖かかったですよね。
結局夜は寒くて、薄がけの羽毛布団、出しちゃいました。。




良かったら押してくださいな

こっちみんにゃ

2019年06月11日 06:19

201906102020125d8.jpeg
ひなを愛でる









20190610202012745.jpeg
でもなんか落ち着きない










20190610202014a65.jpeg
だいぶ夏毛になって、すっかり体積減りました(笑)
ひなちゃん、3.4キロ。










201906102020157f0.jpeg
どうやらおネムらしい。。










201906102020176a9.jpeg
せっかくだから、ねんねしてるところも撮ろうと思ったら、
姿勢を変えられてしまいました。








もう〜ほっといてよ
201906102020182c5.jpeg
全身で「お前うざい」と言われた気がしました…(笑)


最近気温が下がって寒いですねえ。
くりがお布団に戻ってきてくれたのは嬉しいんだけど、
片付けちゃった薄がけ羽毛布団を再び出すべきなのかどうか悩ましいです…。







良かったら押してくださいな

寂しかったのよ

2019年06月10日 06:19

20190609202039b14.jpeg
私の椅子を取られました…(笑)











20190609202040106.jpeg
あまつさえ、匂い付け










20190609202041554.jpeg
雄叫び一発(笑)









20190609202043e08.jpeg
帰宅してからあまり構ってやらなかったら、
反撃に出られました…










20190609202044c4c.jpeg
おちりをずりずりしてるし…









これでこの椅子はひなちゃんの匂いで充満…
20190609202046d73.jpeg
そ、それは確かに…










201906092020472e9.jpeg
寂しかったのね、ごめんね









バツとして、しばらく床に直座りしてなさい
20190609202049935.jpeg
…冷えるなあ…。。

本当にしばらく床に座ってたら、そのうち降りてくれました。
ひなの反撃はわかりやすく、的確です(笑)







良かったら押してくださいな

8年前は その167

2019年06月09日 06:02

今日も過去記事です





今日も紐遊び





DSC_2338_20110602135001.jpg
トンネルの下から紐をちら見せすると





DSC_2342_20110602135000.jpg
おもしろいようにくりが釣れます(笑)





ふがー
DSC_2345_20110602134959.jpg







DSC_2347.jpg
くりが楽しそうだとひなが燃える←迷惑






DSC_2348.jpg
まだまだ集中(考え中)






DSC_2349_20110602135128.jpg
と?






DSC_2350.jpg
我慢できなくなったらしい






DSC_2353_20110602135127.jpg
案の定追い出されてしまいました。






DSC_2355_20110602135126.jpg
うらやましそうに見つめるくり…。
大丈夫よ、母がもう一度くりちゃんに紐をあげるからっ!


依怙贔屓も甚だしいのでした。





くりをえこひいきしてしまうのは今でも変わりません。
ひなには悪いなあと思うので、くりが見てないときにぐりぐり撫でて愛でてます(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その166

2019年06月08日 06:57

週末は過去記事です。





DSC_2447.jpg
くりがこうやってお外を凝視してるときは…。



DSC_2400_20110602135544.jpg
なんとまあびっくり。
お久しぶりの三毛姐さんですよ。

以前の三毛姐さんの記事はこちら→その1  その2
お母さんになってました~~。






DSC_2412.jpg
母になった三毛姐さん、美しさもそのままに、ますます眼光鋭くなっちゃって…。






DSC_2415_20110602135543.jpg
こちらから目を離しません。
…おちびちゃんたちは物置の裏に出たり入ったりして遊んでます。








DSC_2455_20110602135543.jpg
3匹♪







DSC_2453_20110602135542.jpg
皆色が違いますねえ。ウへ~可愛い♪






どうしても近づきたくて、
廊下側のシャッターを開けてみました。






DSC_0018_20110602135701.jpg
逃げるかと思ったけど、逃げなかった…。
おちびさんがいるからでしょうね。






DSC_0019_20110602135700.jpg
おちびちゃんたちはシャッターの音に驚いて、物置の裏に
一目散に逃げこみました。






DSC_0023_20110602135659.jpg
母、こちらをがん見(網戸越しなので、ちょっと紗がかかって見えます)





うちの子に悪さしたらゆるさないわよーー!!
DSC_0030_20110602135659.jpg
グルグルうなりつつ、シャーもかまされました。
なにもしないよー。





あんた・・・それ以上動いたら・・
DSC_0031_20110602135658.jpg
いや、写真撮るだけ…






DSC_0026_20110602135657.jpg
窓をちょっと開けてカメラだけ外にだし、
物置の隙間を急いで撮影。
こんなんいましたけど~~!天使~~♪






…とここで、まさかの来客。
あわててカメラを置いて玄関に行き、
(ヤマトさんだった)荷物を置いて戻ってみると…
庭には誰もいなくなっていました…。

あれは・・幻…?(んなわきゃーない)




後日





DSC_0092_20110602135850.jpg

堂々と横切るおっさん発見。
…父か?父なのか??



三毛姐さん、どうやらうちの近くに拠点があるらしく、
子供たちを引き連れて移動するルートにうちの庭が入ってるみたいです。
この後も、庭で遊んでる姿を2度ほど見かけました。

くりは子猫ちゃんが近づいてもシャーシャー言ってました…大人げない・・・(涙)



母親が健在だし、うちの近所は地域猫さんに比較的寛大な地区なので、
私が手出しすべきではないと思って、見るだけにしていますが、
初めて見た瞬間は様々なことが脳裏を駆け巡り、しばし悶々としてしまいましたよ~~。


おちびさんたち、元気で大きくなってくれるといいな。
そして私は廃墟チックなうちの中庭を何とかせねばならんな…(涙)






今では外猫さんはめっきり減ってしまって、見かけることはほとんどなくなりました。
でも三毛ちゃんを見かけたことがあるので、ひょっとしたらこの子たちの子ども世代なのかもしれません。
外猫さん、少なくなるのはいいことなんでしょうけど、ちょっと寂しいです。。。




良かったら押してくださいな

べろべろべ〜

2019年06月07日 06:32

おやつを食べ終わった後。。



201906061933477fd.jpeg
二人とも満足げにお口ペロペロ中です









20190606193348280.jpeg
出来れば同時ペロペロが撮りたい。










201906061933490f6.jpeg
むーん…










201906061933515f0.jpeg
おっ、やった☆










2019060619335285b.jpeg
…美味しい顔って怖い顔ですよねえ(笑)












20190606193353b19.jpeg
んべろ〜





変顔撮れるとむやみと嬉しくなるのは飼い主あるある?(笑)
まあでも美しいお顔も載せとかないと




20190606193355321.jpeg
はい、きれいきれい〜(笑)










2019060619335661d.jpeg
はい、可愛い〜☆(笑)








良かったら押してくださいな

どうしても変顔

2019年06月06日 06:52

さらに続き。

ひながまったりと嗜んだので、再びくりに戻してあげました。



20190605205310597.jpeg
はい、おまたせ
















20190605205311a73.jpeg
哺乳瓶みたく抱えてくれたら可愛いのに。










ほげ
20190605205312f83.jpeg

















ほげー
20190605205314d48.jpeg
先端がお気に召したようで









2019060520531626a.jpeg
いいお顔連発(笑)











20190605205317e08.jpeg
でも本当は










2019060520531885b.jpeg
自分で抱え込みたいらしく







なんかふまーん
20190605205320fb6.jpeg
ちょっと拗ねちゃいました(笑)





良かったら押してくださいな

じっくり派

2019年06月05日 06:36

昨日のつづき。



201906042038119a3.jpeg
ひながせっつくも、こんな顔してオオトラ中のくり。








エコエコアザラクエコエコアザラク…
20190604203812de4.jpeg
とうとうひながこんな顔をし出したので…










20190604203813833.jpeg
ちょっとくりには休憩してもらうことにして、ひなに進呈。










2019060420381585e.jpeg
お上品に堪能中










20190604203816616.jpeg
ひなは虎にならないんだよねえ。










20190604203819389.jpeg
でもやっぱり、気持ちよくなってひっくり返っちゃった。










育ちが違いますから
20190604203818659.jpeg
実の姉妹のくせに何言ってんの。


酔っ払い方もそれぞれ。
面白いですなあ。



良かったら押してくださいな

荒ぶる姉と待つ妹

2019年06月04日 06:52

先日動画を載せたんですが、写真も撮ってたりして。
あの動画の続きになります。



20190603195344cff.jpeg
荒ぶるくり。









201906031953432e2.jpeg
がるるる










201906031953451b3.jpeg
ひな、じっと我慢してます










20190603195346049.jpeg
見ないのがコツだそうです(笑)











20190603195348ae2.jpeg
すぐそばで遊んでるのに、よく我慢してるよね〜











2019060319534906e.jpeg
くりはそんなことお構い無し










2019060319535127f.jpeg
ひたすらキッカーにロックオン(笑)










くりちゃん、そろそろ譲ってくんない?
20190603195352b77.jpeg
我慢にも限界あるよねえ(笑)


ひなはわがままな印象がありますが、一応くりちゃんには遠慮するんですよ。
…まあ、我慢も長続きはしないですけど(笑)





良かったら押してくださいな

駆け足で根津

2019年06月03日 06:09

土曜日、行くつもりはなかったんですが、やっぱりどうしても我慢できなくて(笑)
石の展示会に根津まで行ってきました。



2019060220110608e.jpeg
急な話だったのに、お付き合いくださったチャコまむさん。
路地裏探索中…




根津神社前の信号を少し入ったところ、
路地に入ると









201906022011107af.jpeg
もと質屋を改装したギャラリーが。










20190602201114743.jpeg
朝一番に駆けつけたので、まだ人が少ない中でゆっくり石を選ぶ事が出来ました。
もと質屋さんなので、奥は内蔵になっています。










20190602201107f51.jpeg
以前買ったシルクのネックレスは大切なお気に入り。
いつかブレスレットも欲しい…(チャコまむさん、ちゃっかりご購入(笑))



石を購入し、外に出ると、実はお隣にちょっと有名なパン屋さんが。






201906022011087c7.jpeg
ボンジュールモジョモジョさん。





20190602201111b55.jpeg
可愛い動物パンが有名なんだそうで。
そりゃあねこちゃん、買うよねえ(笑)




パンも買って写真はないけどついでにお芋屋さんでスイートポテトも買って、
ホクホクで帰路につきました。
チャコまむさんお付き合いくださってどうもありがとうございました♪




20190602201113241.jpeg
帰る途中で潰れちゃうのではと心配だったけど、なんとか形を保ってました。
上左からシナモンロール、さつまいもねこ、
ハリネズミカレー、カニカニクリーム
クリームチーズいぬ。

お子さん向けでもあるのか、柔らかくて甘めのパンが美味しかったです☆








20190602201116e7c.jpeg
買った石はこんな感じ。
ちなみに上段はサービスで頂いたものです。
小さいラピスはチャコまむさんの分まで私が頂いちゃいました☆

9月のイベントまで、少しずつ石を集めていかないと〜。
今回は大きめピースを手に入れられて満足でした☆






良かったら押してくださいな

8年前は その164

2019年06月02日 06:21

今日も過去記事です




DSC_2049_20110526120830.jpg
れお君」のお手手にはかなわないけど







DSC_2052_20110526120829.jpg
くりもちいちゃい白玉を持ってます






DSC_2060_20110526120815.jpg
お手手の色は左右違っても白玉はお揃い♪








DSC_2069のコピー
おっと(笑)








DSC_2075_20110526120814.jpg
お手入れ再開







DSC_2084_20110526120813.jpg
ゴシゴシ







DSC_2085_20110526121031.jpg
ぺろーん







DSC_2093のコピー
はいはい、お疲れ様。
♪仕上げはおかーあさーん♪ですね。
目ヤニを拭かせていただきます(笑)





くりって・・・本当にお顔が楕円。。。(笑)




良かったら押してくださいな

8年前は その163

2019年06月01日 06:15

週末は過去記事です。






今まで使っていたシャギーのラグ、
コロコロをかけるとなぜか砂状のものがついてくるようになり、
くりひなが口にしたら、と心配なので急きょ買い替えることにしました。







DSC_2118_20110526121030.jpg
夏バージョン。麻混なので、さらっとしてます。
(いつものようにベルメゾンで購入)







DSC_2120_20110526121029.jpg
ひな、おそるおそる・・・






DSC_2121_20110526121028.jpg
お、案外平気?






これ、気持ちいい
DSC_2122_20110526121028.jpg
毛足が長いものは苦手でも、こういうのは平気なんだね。






涼しいかも
DSC_2125_20110526121141.jpg
たしかに、シャギーのラグよりはいいよね。







むふ~。
DSC_2126_20110526121141.jpg
まあ、どうせすぐけばけばになっちゃうでしょうけどね・・。






DSC_2127_20110526121140.jpg
くりも近づいてきました。






DSC_2129_20110526121139.jpg
くりちゃんは平気なの?







くりは
DSC_2131_20110526121139.jpg







おかーさんのそばならなんだっていい。
DSC_2133_20110526121138.jpg
くりちゃんっ♪


神経質とは程遠い長女なのでした(笑)
くりはご飯に関してはちょっとこだわりがあるけど、
それ以外は全くわがままを言いません。
おおらかな性格、本当に助かります。



おニューラグ、もう8年経ったんですねえ。
今でも夏には活躍中です。(夏場はひなが吐くので洗濯機で洗えるもの重視。。。)

良かったら押してくださいな


最新記事