
クラフトフェア本会場から歩いて5,6分ほど。大きなイオンがありまして、そこの広場もクラフト会場になっているんです。
なっているんですが、なぜか我らはイオン内に突入。なぜかスタンドでワインとつまみを・・・
ここのイオン、すごくお酒コーナーが充実してるんです~。スタンドですぐ飲めちゃうんです~~(笑)
冷房最高!

飲んだくれてるわけにもいかないので、一応外の会場も見ます。
が、こちらの会場ではあまり興味をひくものは見当たらず。。。

いつもの如く、中町に移動。ここも混んでます。

さっき飲んだばかりな気がするが、ここのお店が気になって

プリンのかき氷(旦那セカンド氷)私はプリンシェイク。飲むプリンにアイス乗っかってます。
これがねえ、おいしくってねえ。。。ここのおみせ、おすすめです♪

駅のほうに歩いていくと、路上ライブとかもやってたり。
クラフトビールもあちこちで売ってます。

うろうろ歩いてるうちにやっと夕方になってきました。
お夕食のお店に向かいます~。

お店でまちゃこさんと合流~~お久しぶり♪

今回のお店は「
草庵」さんです。

anerisuさんも合流し、かんぱーい!!暑かった、本当に暑かった!!

えーっと私としたことが、最初の2品写真撮るの忘れました。
ホタルイカの柳川風と・・・なにか(笑)
こちらは山菜の天ぷら、全部説明してもらったが・・こごみとかゼンマイとか山葡萄とか。。。なんかいろいろ。

やっぱりこれは食べておきたい、山賊焼き。

花わさび

アスパラ焼き

お酒は高天。さっぱりして飲みやすい♪

おたぐり。馬のモツ煮込みだそうで。
さっぱりして美味しいそうですが、私はモツだめなんですよね~。。

春おでん。おでんにじゃがいも入れるか入れないか論争(笑)
西だとおじゃが入らないんですよね~。。。
これは浅利も入ってて、塩味風味のおでんでした。

〆のお蕎麦。本当はざるのほうがよかったんだけど、冷房効いてて寒くなっちゃった。。。
食べてしゃべって呑んで、楽しい3時間を過ごしました♪
まちゃこさんが帰るのに電車が1時間に1本しかない(!)というので、間に合うようにお開き~~。
そうそう、すごく素敵なお土産ももらったんです。最後に紹介しますね。
翌朝。

わたしじゃないですよ?(笑)
朝食バイキングで旦那がとってきた量。さらにお代わりしてた。
・・・胃袋大丈夫だろうか。。。

ホテルのレストランが最上階なので、気持ちいいです♪
食事を済ませて、これもまた恒例となりつつある、軽井沢アウトレットへ向かいます。
軽井沢到着。
…涼しくない~~!!暑いっ!

広くって気持ちいいんですけどねえ。

年に一度、旦那のお買い物天国(笑)

アウトレットもいつもいつも混んでますねえ。
今回、アウトレットでのお買い物はすべて旦那のもの。
私はお野菜買っておしまいでした。
さて。無事帰宅。
家の中が暑かった。。。軽井沢暑いとか不満言ってたけど神奈川はさらに蒸し暑かったです。。。
さて、それではお楽しみのお買い物紹介~~。

クラフトフェアでの旦那の戦利品。
藍染のレザーファイルケース。一目ぼれした革のキーカバー

目を見開いた猫さんもあったんですが、こちらのほうが味わい深し(笑)
経年変化であめ色になるのが楽しみです♪

こちらが私の戦利品。
最初に目についた猫さんのマグネット。結構軽いんです。
それと、ひとめぼれの小峰さんのぐいのみ。いい色~~♪

裏、わんちゃんがいた(笑)

アウトレットでのお買い物。旦那のスーツ2着、旦那のベルト、旦那の化粧品、旦那の‥写ってないけど靴も買ってた。
しばらくは満足でしょう(笑)

そして一番うれしかったプレゼント。
まちゃこさんからキッカーと、なんと、anerisuさんから消しゴムハンコ!!
いやいや、子供のころから絵がうまいのは知ってたけども!

おまたメンテのくり。

どこからどう見ても、くりとひなです。
すごい~~そっくり!!
これはもう、今年からイベントで使う台紙にはこれを貼らせてもらうことにします!
手の込んだものをどうもありがとう~~~♪

今回もシッターさんには大変お世話になりました。
暑かったせいでひなが二日連続で吐いてしまいました。。。
エアコンの掃除をしておくべきだったと反省。。。
長々と続きましたレポ、これにて終了です~~。
お付き合いくださいましてありがとうございました♪
最新コメント