fc2ブログ

まちゃたびキッカー

2019年05月31日 06:31

松本でまちゃこさんに頂いたキッカー。
さっそく遊んでみました。

画面が揺れたり上下左右がおかしかったりして見づらいかもしれません。
撮るのへたくそ。。。





記事を使ってる段階だと、動画が見られないんですよねえ…
ちゃんと動画が貼れてるのか、どきどきします…


良かったら押してくださいな

クラフトフェアまつもと その3

2019年05月30日 06:29

DSC_0150_20190527113119dd2.jpg
クラフトフェア本会場から歩いて5,6分ほど。大きなイオンがありまして、そこの広場もクラフト会場になっているんです。
なっているんですが、なぜか我らはイオン内に突入。なぜかスタンドでワインとつまみを・・・
ここのイオン、すごくお酒コーナーが充実してるんです~。スタンドですぐ飲めちゃうんです~~(笑)
冷房最高!










DSC_0151_20190527113120ea2.jpg
飲んだくれてるわけにもいかないので、一応外の会場も見ます。
が、こちらの会場ではあまり興味をひくものは見当たらず。。。













DSC_0152_20190527113123520.jpg
いつもの如く、中町に移動。ここも混んでます。








DSC_0154_201905271131250ce.jpg
さっき飲んだばかりな気がするが、ここのお店が気になって









DSC_0153_201905271132183a0.jpg
プリンのかき氷(旦那セカンド氷)私はプリンシェイク。飲むプリンにアイス乗っかってます。
これがねえ、おいしくってねえ。。。ここのおみせ、おすすめです♪








DSC_0155_2019052711312626e.jpg
駅のほうに歩いていくと、路上ライブとかもやってたり。
クラフトビールもあちこちで売ってます。








DSC_0156_20190527113128a56.jpg
うろうろ歩いてるうちにやっと夕方になってきました。
お夕食のお店に向かいます~。













201905271139017d7.jpeg
お店でまちゃこさんと合流~~お久しぶり♪








DSC_0157_2019052711341550e.jpg
今回のお店は「草庵」さんです。












DSC_0158_20190527113415c4c.jpg
anerisuさんも合流し、かんぱーい!!暑かった、本当に暑かった!!






DSC_0163_20190527113420869.jpg
えーっと私としたことが、最初の2品写真撮るの忘れました。
ホタルイカの柳川風と・・・なにか(笑)
こちらは山菜の天ぷら、全部説明してもらったが・・こごみとかゼンマイとか山葡萄とか。。。なんかいろいろ。







DSC_0161_20190527113419a3e.jpg
やっぱりこれは食べておきたい、山賊焼き。











DSC_0164_2019052711342124a.jpg
花わさび













DSC_0165_20190527113422e10.jpg
アスパラ焼き








DSC_0166_201905271134245b7.jpg
お酒は高天。さっぱりして飲みやすい♪







DSC_0168_2019052711342746c.jpg
おたぐり。馬のモツ煮込みだそうで。
さっぱりして美味しいそうですが、私はモツだめなんですよね~。。










DSC_0169_20190527113428b95.jpg
春おでん。おでんにじゃがいも入れるか入れないか論争(笑)
西だとおじゃが入らないんですよね~。。。
これは浅利も入ってて、塩味風味のおでんでした。






DSC_0170_20190527113430f3b.jpg
〆のお蕎麦。本当はざるのほうがよかったんだけど、冷房効いてて寒くなっちゃった。。。



食べてしゃべって呑んで、楽しい3時間を過ごしました♪
まちゃこさんが帰るのに電車が1時間に1本しかない(!)というので、間に合うようにお開き~~。

そうそう、すごく素敵なお土産ももらったんです。最後に紹介しますね。




翌朝。








20190527101153d7c.jpeg
わたしじゃないですよ?(笑)
朝食バイキングで旦那がとってきた量。さらにお代わりしてた。
・・・胃袋大丈夫だろうか。。。







20190527101154a4a.jpeg
ホテルのレストランが最上階なので、気持ちいいです♪







食事を済ませて、これもまた恒例となりつつある、軽井沢アウトレットへ向かいます。



軽井沢到着。
…涼しくない~~!!暑いっ!





20190527101155dc7.jpeg
広くって気持ちいいんですけどねえ。







20190527101212ad9.jpeg
年に一度、旦那のお買い物天国(笑)








20190527101211f80.jpeg
アウトレットもいつもいつも混んでますねえ。
今回、アウトレットでのお買い物はすべて旦那のもの。
私はお野菜買っておしまいでした。





さて。無事帰宅。
家の中が暑かった。。。軽井沢暑いとか不満言ってたけど神奈川はさらに蒸し暑かったです。。。




さて、それではお楽しみのお買い物紹介~~。




20190527101158b85.jpeg
クラフトフェアでの旦那の戦利品。
藍染のレザーファイルケース。一目ぼれした革のキーカバー







20190527101200722.jpeg
目を見開いた猫さんもあったんですが、こちらのほうが味わい深し(笑)
経年変化であめ色になるのが楽しみです♪






20190527101201efe.jpeg
こちらが私の戦利品。
最初に目についた猫さんのマグネット。結構軽いんです。
それと、ひとめぼれの小峰さんのぐいのみ。いい色~~♪








201905271012031ac.jpeg
裏、わんちゃんがいた(笑)






20190527101157253.jpeg
アウトレットでのお買い物。旦那のスーツ2着、旦那のベルト、旦那の化粧品、旦那の‥写ってないけど靴も買ってた。
しばらくは満足でしょう(笑)














2019052710120412b.jpeg
そして一番うれしかったプレゼント。
まちゃこさんからキッカーと、なんと、anerisuさんから消しゴムハンコ!!
いやいや、子供のころから絵がうまいのは知ってたけども!









201905271012074d1.jpeg
おまたメンテのくり。




20190527122201ee0.jpeg
どこからどう見ても、くりとひなです。
すごい~~そっくり!!
これはもう、今年からイベントで使う台紙にはこれを貼らせてもらうことにします!
手の込んだものをどうもありがとう~~~♪









20190527120002f33.jpeg
今回もシッターさんには大変お世話になりました。
暑かったせいでひなが二日連続で吐いてしまいました。。。
エアコンの掃除をしておくべきだったと反省。。。



長々と続きましたレポ、これにて終了です~~。
お付き合いくださいましてありがとうございました♪



良かったら押してくださいな

クラフトフェアまつもと 2019 その2

2019年05月29日 06:09

DSC_0123_20190527105312917.jpg
つづきます。
ガラス製のアクセサリー








DSC_0124_201905271053144d2.jpg
こちらもガラス。淡い色がうまく写せない~。










DSC_0125_20190527105316459.jpg
こちらは陶器のアクセサリー。重いかと思ったけど、すごく軽かった。








DSC_0127_20190527105318a6e.jpg
こちらのブースは革ですが、ちょっと変わってて素敵でした。
革と組みひもの組み合わせ。





DSC_0126_20190527105655eb6.jpg
猫さんブローチもありました♪





DSC_0128_20190527105320270.jpg
金の使い方がとてもおしゃれな器。








DSC_0130_20190527105321966.jpg
うまく写せてないけど~、これも実際見るとよかったです~。







DSC_0132_20190527105323a8b.jpg
刺繍系?じょし~~♪







DSC_0133_20190527105324e92.jpg
こちらのお皿は・・以前どこかで見たような。。。








DSC_0134_2019052710532629e.jpg
これもすごく悩んだ作品。
楡の木にレジンをあわせたもの。すごく軽いんだけど、透けたレジンの中で
木肌が見えてきれいなんです。
あとで~っと思って・・・忘れた(笑)









DSC_0135_201905271053272d4.jpg
つぼ。今年なぜか水色に惹かれる・・(間違いなく小峰さんの影響(笑))







DSC_0136_20190527105329201.jpg
あ、革製品はすごく多かったです。
私はあまり革に興味がないので写真は少ないですが、革好きの旦那はもう寄り道しまくり(笑)








DSC_0137_20190527105330356.jpg
美しい。






DSC_0138_20190527105332f14.jpg
変わった柄だなあ、と思ったら海外の方でした。







DSC_0139_201905271053335ed.jpg
今回旦那が一番食いついたこちら。革製品なんだけど、猫さんの型を立体造形してあります。
これはコインケースなんですけどね。初めて見ました~。










DSC_0140_201905271053351c0.jpg
カバンもすごい。


いったん通り過ぎて・・・旦那が引き返し、キーカバーを購入。
あ、買ったものはまとめて最後にご紹介しますね。
















DSC_0141_201905271056568ba.jpg
細かい刺繍。







DSC_0142_2019052710565883c.jpg
これもおしゃれ系ですなあ。








DSC_0143_2019052710565904a.jpg
…すごくかわいいんだけど、うっかり触ろうものならやけど。。。(笑)







DSC_0146_20190527105703c1f.jpg
やけど一直線(笑)








DSC_0147_20190527105704c81.jpg
あ、正体はゴム銃でした。









DSC_0148_20190527105706f97.jpg
たぶん、全部見切れてないんですが。。。
暑さで体力の限界。。。








DSC_0149_20190527105909adb.jpg
いまさらですが表玄関(笑)いつも横道から入るので、正面になかなかでない(笑)
会場を出て別会場(ここのほかに何か所もサテライト会場があるのです。。。)に向かいます。


といいつつ、会場で作品を見るより、建物の中に入って涼みたいのが本音。。。(笑)
いどうしまーす。

続きは明日。

あ、だんながぶら下げてるネックレスは私の作ではないです〜
一緒に行ったミネラルショーで自分で買ったらしいです(笑)


良かったら押してくださいな

クラフトフェアまつもと 2019 その1

2019年05月28日 06:07

お出かけ記事です。
クラフトフェアの作品がずらずら出てきますので、興味のない方はすみません~~。



20190527100737574.jpeg
今年も行ってまいりました、クラフトフェアまつもと。
八王子ジャンクションの渋滞が怖いので、早めに出たつもりだったけど、やっぱりつかまる(笑)







201905271007341d5.jpeg
朝からものすごくいい天気、富士山もよく見えました♪




八王子を過ぎればあとは順調に進み、予定通り松本に到着。
ホテルに車を停めたら会場まではタクシーで。











20190527100735604.jpeg
一応、開場は11時になってるんですが、このとき10時半。すでに始まってます。










DSC_0080_20190527101558fc4.jpg
つらつら見ながら、まず食堂に向かいます・・・











DSC_0081_20190527101600cae.jpg
本当にここの会場は緑がきれいです。暑いけど。






DSC_0082_20190527101603102.jpg
食べ物ブースはすでにこの行列。あっという間に売り切れてしまうので、早めに並ばないと
食料調達も難しくなります。。。








DSC_0083_20190527101603215.jpg
今年は早めに到着したかいあって、KAJIYAさんのおむすびセットを買うことが出来ました。







DSC_0084_20190527101604695.jpg
これ、すごくおいしかったです~~♪

無事買うことが出来ておにぎりほおばってたら、隣の行列にanerisuさん発見(笑)
やっぱり食べ物は並んででも買いたいよね~♪





お腹も満たされたので、さて本格的に見て回りますよ~。








DSC_0085_2019052710160688e.jpg
ここから延々雑貨類の写真が続きます。
おまけに日差し強すぎてコントラストが…。
見づらかったらすみません。









DSC_0086_20190527101607974.jpg
ガラス・・触ると熱い(笑)






DSC_0087_20190527101609952.jpg








DSC_0088_201905271016107f7.jpg
会場内はほぼピクニック状態の場所も。いいですね~~。
でも、暑いんですよね。。。(笑)







DSC_0089_2019052710161241d.jpg
これきれいだった。熱いけど。







DSC_0090_201905271016134ff.jpg
こちらも同じブース







DSC_0091_201905271016151b1.jpg
きれいだったんで、あとで買おうかと思ってたんですが。。。忘れちゃってた(笑)







DSC_0092_20190527101618006.jpg
革。不思議なブローチ。






DSC_0093_20190527101618ecb.jpg
でもちょっとかわいい。







DSC_0094_201905271016197d3.jpg
今回布もの少なかった気が。。。







DSC_0095_201905271016216c7.jpg
にゃんこも少なかった気が。。。






DSC_0096_20190527101622269.jpg
木材系は相変わらずたくさん。







DSC_0099_2019052710162467d.jpg
そして早くもお目当てのブース発見!去年は探しても探しても見つけられず迷子同然になってしまったので、
早めに気づけてうれしい!
大ファンの小峰美省さんのブースです。








DSC_0100_20190527101812a2f.jpg
今年は右側、薄いブルーが新色らしく。









DSC_0101_20190527101813ca8.jpg
あ、やぎさんもいっぱい!(笑)
どれも素敵なんですが、今回は新色のブルーのお猪口に一目ぼれ。
さっそくお買い上げしました。
今回ブルー系のお猪口は私が買った2点のみだったそうで…。ぐふふ(笑)





小峰さんにご挨拶して次のブースへ。
しかし、買えちゃったのですでに物欲が収まってしまった(笑)







DSC_0103_20190527101816732.jpg
こちら、色がすごくきれいで。でもお値段も結構・・・(笑)







DSC_0104_201905271018180a3.jpg
ディスプレイが素敵でした。







DSC_0105_20190527101819a23.jpg
ご常連~。







DSC_0106_20190527101821120.jpg
ガラスの表面に細かい柄が。すごくきれいでした。







DSC_0107_20190527101824423.jpg
からくり細工のブース。ここ、いつも大人気で人だかりすごいです。
もはや中に入れず(笑)









DSC_0109_201905271018240e3.jpg
これ~~。。すごくかわいくて。








DSC_0110_20190527101825a26.jpg
オブジェというか飾りというか、アクセサリ―でも何でもないんですが








DSC_0111_201905271018278aa.jpg
でもすごくかわいくて、ほしいなあって思ったんだけど、・・・お値段はあまり可愛くなかったです。。。(笑)









DSC_0112_20190527101828697.jpg
こちらも独特。きれいでしたよ。









DSC_0114_20190527101830364.jpg
あと、おしゃれ系のアクセサリーブースも増えてた気がします。
若くておしゃれなお姉さんたちが群がっていて、
おばちゃん、ちょっと気後れしました。。。(笑)









DSC_0117_20190527101833c56.jpg
こちらのフェルトもすごくかわいかった。
ヤギさんティッシュ食べてる・・・







DSC_0118_201905271018343d1.jpg
ニワトリポシェット。







DSC_0119_20190527101836438.jpg
これもすごくかわいかった。潮吹きティッシュとお口がファスナーになってて
そこから出し入れできるんです。かわいい~~♪








DSC_0120_20190527101837925.jpg
集団でぶら下がってるとますますかわいい(笑)









DSC_0121_2019052710183960d.jpg
おしゃれ系。




まあ、これでもごく一部の写真なんですが。
公園内を練り歩くので土埃と汗でドロドロ(笑)










DSC_0122_20190527101840c15.jpg
だんな、ファースト氷~(笑)

まだまだ続きます。













良かったら押してくださいな

暑さのせいよ

2019年05月27日 06:19

無事、松本から帰宅致しました。
いや〜暑かったですね。
いつもなら、松本に着くと涼やかな風が吹いてくるはずなのに、
恐ろしいほどの紫外線とぬるい風が…。湿度はないんですけどねえ。



そんなもんで、お留守番してたくりたちも、かなり暑かったらしく…



氷!
20190526212050781.jpeg
帰宅してまずせがまれたのは氷(笑)








どんだけ暑かったとおもってんの
20190526212052348.jpeg
そうだよねえ、ごめんね









いいから、こおり!
20190526212053da9.jpeg
はいはい、すみませんね。
お帰りの舞もなし(笑)







ひなは…




あのね…
20190526212049b30.jpeg










別に寂しかったからじゃないんだけどね
20190526212048c96.jpeg









とにかく暑すぎたのよ。ひなちゃんのせいじゃないからね
20190526212055370.jpeg
連続して2日とも寝室で吐いてくれました…
こればっかりは仕方ないか〜。(しかし、布団の上はやめて欲しかった…)


これだけ暑い中でお留守番させてしまってかわいそうなことをしてしまいました。
今日はエアコンの掃除をせねば〜!
旅行記は明日からです〜。




良かったら押してくださいな

8年前は その162

2019年05月26日 06:51

今日も過去記事です




先日の健康診断以来、
「んこたれ」というありがたくないあだ名を頂戴したひなですが
(覚えちゃったら困るので呼んでないですけど)



DSC_1918_20110519112943.jpg
女の子らしく、お手入れはきちんとしています。






きれいきれい~
DSC_1922.jpg
その手に触らせてくれたらもっといい子なんだが・・。





DSC_1927のコピー
あ、すいませんね。






ヴェールでも被せときましょうか




むふふ・・・ピンクが世界一似合うのはひなちゃん♪
DSC_1929のコピー
言ってろ言ってろ





つまらんので(笑)ひなのゴシゴシGIFもどぞ~~。



お手入れひな





※さらにおまけ


DSC_1954_20110519113050.jpg
若干だらしなく開いちゃったひなのおまた(やっぱりヒツジに見える・・)





健康診断、今月中にいかねば~~。
今週中になんとか連れていきます!

良かったら押してくださいな

8年前は その161

2019年05月25日 06:47

今週末は毎年恒例の松本クラフトフェアに行ってきます。
最近長野に引っ越したブロ友さんにも会ってきます~♪




くりひなのおもちゃ箱を引っ掻き回していたら、
懐かしいものが見つかりました。



DSC_1732_20110519112724.jpg
「HEXBUG nano」(うひ~)自走するゴ○のおもちゃです。
前回遊んだ時の様子はこちら→
覚えてるかな~?






DSC_1740_20110519112724.jpg
追走するくり





DSC_1741_20110519112723.jpg
やっぱりこういうものに対して好奇心旺盛なのはくりで、
ひなは怖がってしまいます。





DSC_1742_20110519112722.jpg
でも気にはなるらしい(笑)





DSC_1743_20110519112721.jpg
くり、夢中





DSC_1745_20110519112721.jpg
お、ひなも遊ぶ?





DSC_1747_20110519112847.jpg
ひなが身を乗り出すと、くりは遠慮してしまうのが難




こっちきた♪
DSC_1749_20110519112846.jpg
よかったね(笑)





DSC_1754_20110519112845.jpg
仲よくゴ○のおもちゃを見守る姉妹。
ゴ○じゃなければもっとよかったのに・・・





DSC_1757_20110519112844.jpg
おもちゃに夢中だから、ひなとの距離が近くても気にならないらしい。




うりゃうりゃ
DSC_1758_20110519112844.jpg
隙間が一番燃えるよね~~♪







スイッチを切って置いてみると





DSC_1786のコピー





DSC_1787のコピー





DSC_1788のコピー
一瞬姉らしい所を見せて、
さっさとひなのそばから離れるくりでした(笑)





このおもちゃ・・確かどこかにまだあるはず。。。また出してみようかな。

今週末は暑くなりそうですね~。
皆様も熱中症にならないよう、お気を付けください~。



良かったら押してくださいな

気になるおにーさん

2019年05月24日 06:41

昨日、急にネットが繋がらなくなりまして。
あれこれ試したんですがどうにもならない。
仕方ないのでケーブル会社に連絡したら、調査に来てくれることになりました。



201905232142403ce.jpeg
うちはテレビ、電話、ネットをケーブル会社でまとめてお世話になってます。
荷物を置いて、一階や二階の機器を検査するおにーさん。
くりは荷物が気になるようで…










知らない匂いする…
20190523214242c2c.jpeg










おかーさん、知らない人いるよ…
20190523214243ab4.jpeg
大丈夫よ〜
逃げないだけ大したもんです(笑)











20190523214244b5f.jpeg
実はお腹が空いてて食事がしたいんです(笑)










201905232142466c1.jpeg
でも知らない荷物がそばにあるので、なかなか食事をする気にならない…









…まだおわりませんか…?
201905232142475bc.jpeg
結局、お兄さんが作業を終了するまで、
くりも一緒に見守ってました(笑)



原因は、設置して15年も経っていた機器の不具合。
取り替えてもらってすいすいネットが繋がるようになりました。
あーよかった…。





ちなみにうちの内弁慶は







ひ、非常事態よ…
20190523214249105.jpeg
安定のベッド下(笑)


*昨日の動画、見られたようで良かったです。
これからはインスタ経由で動画をアップすることにします♪

良かったら押してくださいな

ひな、遊ぶ

2019年05月23日 06:09

今日は実験~。
以前から、インスタにあげた動画をブログに引っ張ってこれないか‥と思っていたのです。
作成中の今現在は・・うまく表示されてないのですが、どうだろう?
動画、見ることができますか?







インスタに誘導されるのではなく、直接見られるといいのですが。。。

良かったら押してくださいな

おかえりの舞

2019年05月22日 06:23

20190521202503354.jpeg
くりちゃん、ただいま〜








かえってきた〜
2019052120250479e.jpeg











201905212025063ac.jpeg
くねくね、おかえりの舞が始まります(笑)









うれし〜
201905212025074f6.jpeg











2019052120250873f.jpeg
ちらっと見て










20190521202510a7b.jpeg
ころんっ









うれしぃ〜
20190521202513aaa.jpeg











201905212025144fa.jpeg
またこっちちらっと見て









えいやっ
2019052120251691e.jpeg











2019052120251858e.jpeg
ころんっ










201905212025246fa.jpeg
ゴロゴロ言ってます









おかーさん、おかえり
201905212025197d1.jpeg
ただいま〜









おかえりっ
20190521202520d32.jpeg
うんただいま。








おーかーえーりー
201905212025225a3.jpeg
うん…(笑)

くりのおかえりの舞は結構長めです…(笑)


昨日の雨は凄かったですね〜
うちの近所は警報出ました。停電したところもあったようです。
傘さして歩いても風が強くてずぶ濡れになっちゃいましたよ。
台風みたいでした〜。






良かったら押してくださいな

お付き合い

2019年05月21日 06:49

20190520195054339.jpeg
まだまだお膝抱っこですよ









201905201950530f2.jpeg
チュニックの紐でちょいちょいしてみる










20190520195055fb5.jpeg
ふごふごいいつつ










201905201950596a6.jpeg
ちょこっとだけテシテシして遊びのお付き合い。










2019052019505767f.jpeg
でもすぐ飽きる(笑)









20190520195100094.jpeg
おちびのころは何にでも飛びついてきたのにねえ。
しあママさんのおうちにおちびちゃんがやってきて、→
今はもう、ちびちゃん怪獣に振り回されっぱなし(笑)
うちのくりにもそんな時期が少しだけあったなあ、と懐かしく思ったりしたのでした。









良かったら押してくださいな

ねるねるねるね

2019年05月20日 06:10

昔、タイトルみたいな駄菓子ありましたよね…
またあるのかな?




201905192104173c4.jpeg
ねるねるといっても、くりの場合は「寝る寝る寝るね」ですが(笑)










20190519210418073.jpeg
夜は私と一緒に、途中抜け出して夜明けにまたベッドに。(ここの睡眠妨げられるのが辛し…)
起床して、おやつもらったらまた寝る。









20190519210419ca1.jpeg
私が出かける頃には夢の中。
帰宅すると同じ場所で寝転んでる。
夕食食べて、私たちがベッドに行くまでまた寝てる(今ここね)
そして振り出しに戻る…(笑)

本当に寝子ですなあ。。。


良かったら押してくださいな

8年前は その160

2019年05月19日 06:51

今日も過去記事です。





DSC_1475_20110512111648.jpg
ダイニングの椅子に何かいますな。







(上に上がると怒られるよね)
DSC_1476_20110512111647.jpg
我が家ではダイニングテーブルの上に乗るのは禁止になっています。







(怒られるのやだからやめよう)
DSC_1477_20110512111647.jpg
賢明です








(でもおかーさんが何やってるのか気になる)
DSC_1478_20110512111646.jpg
おかーさんはお夕食の準備ですよ










(怒られんのやだ、けど気になる)
DSC_1480.jpg
小さい脳みそでジレンマと戦うくり








こっちも気になって仕方ないので、言い聞かせに来ました。






DSC_1481.jpg
ダイニングはダメでしょ。






(登ってないのに怒られた気がする)
DSC_1482_20110512111804.jpg
くり、いじけてしまいました(笑)


いつもなら、テーブルを覗きこめないようにクッションを机といすの間に挟んでおくのですが、
うっかり忘れてしまったようです。
私の失敗なのにくりが怒られたかたちになってしまいました(笑)






ダイニングの上は、くりたちがおちび時代に厳しく躾けたので、
いまでも完全に乗ることはありません。
でも、くりは、寂しくなるとダイニングにおててだけ乗せて、伸び上がり、
キッチンで調理中の私の顔を覗こうとするんです。
「だめでしょ~」と言いつつ、かわいくって本気で叱れない母なのでした(笑)



良かったら押してくださいな

8年前は その159

2019年05月18日 06:46

週末は過去記事です。




DSC_1546_20110512111415.jpg
くりが狙うは






DSC_1547_20110512111412.jpg
ファイルケースの隙間





DSC_1548_20110512111527.jpg
ここから、わが家で今大流行中の獣毛おもちゃと遊びます。





DSC_1550_20110512111526.jpg
てしてし





DSC_1552_20110512111525.jpg
じとー。




コンニャロメ
DSC_1553.jpg






DSC_1559_20110512111524.jpg
取りにくいことが萌え燃え要素らしい




捕まえちゃった
DSC_1561.jpg
捕まえちゃうとつまらないので、母がまた上にあげておくのでした(笑)




このおもちゃ、手に入れたくなってきました。。。(笑)


良かったら押してくださいな

ひな編

2019年05月17日 06:50

201905162151267ca.jpeg
昨日のつづき。
くりの後、ひなちゃんとも遊んでます。









20190516215133356.jpeg
ダイナミックひなちゃん










20190516215127c4d.jpeg
ボールを見据えて










20190516215128986.jpeg
ばちこーん!









うう〜これはひなちゃんのもの…
20190516215130d3e.jpeg
一度捕まえるとなかなか手放そうとしない娘(笑)










201905162151342a2.jpeg
自分で持ち上げて










20190516215136993.jpeg
がぶー!









これは私のもの。私のものなんだから
20190516215137ca3.jpeg
…母は必要ない…かしらん?









20190516215139c3b.jpeg
くりとは全然タイプの違う遊び方をするひなちゃんなのでした。





良かったら押してくださいな

ちょこっと遊び

2019年05月16日 06:20

20190515212053728.jpeg
昨日は人事事故で東海道線がストップ。
旦那の帰宅が遅れるってことで、待つ間にくりちゃんとまったり遊び









20190515212051e40.jpeg
てしてしするけど大抵見当違いの場所(笑)










20190515212054160.jpeg
それでも一生懸命見てます










20190515212055404.jpeg
おっ、いい場所に落ちたね










20190515212057408.jpeg
堪能中(笑)










20190515212100e2e.jpeg
見上げてるけど、お分かりでしょうか、ボールはすでに下に落ちております…(笑)











20190515212102b4a.jpeg
集中してるんですけどねえ。










20190515212103471.jpeg
どうも目線とボールの位置が合ってない気が…(笑)










20190515212104d83.jpeg
キャッチボールみたいなことは出来ないけど、
くり的には楽しんでいる…んだと思います。きっと。



良かったら押してくださいな

遠慮しぃ

2019年05月15日 06:46

201905142047405d5.jpeg
夕食どき。
くりがぽつんとベッドで寝てました。









201905142047415c9.jpeg
これ、別に拗ねてるわけじゃなく、
やっとベッドが空いたので、独り寝を堪能してるのです。









今日はずーっとおとーさんがいたからね。
20190514204743b3e.jpeg
そう。旦那が体調不良でお休み。
日中一緒に寝るかな〜と思っていたんだけど、どうやら遠慮していたらしい。。
旦那によると、お昼間はずっと廊下の端っこで所在無げにしていたそうな…










2019051420474495e.jpeg
おとーさんは食事に降りてったし、やっとくりが独り占め出来るね










ふふん…
20190514204747c03.jpeg
やっと、いつもの場所でのんびりできたくりちゃんでした。






良かったら押してくださいな

主張強め

2019年05月14日 06:00

201905132001301ba.jpeg
ひながわんわん鳴くので、お夕食の準備の手を止めて付き合うことにしました。
椅子に連れてこられた。。










20190513200131845.jpeg
ぐるぐる言ってます…









201905132001338b4.jpeg
呼びつけたんだから、お顔こっちに向けなさいよ〜









ひなちゃんは撮影して欲しくて呼んだんじゃないわよー!
20190513200134947.jpeg
…なんか怒られました…









ひなちゃんの相手をしなさいよー!
20190513200135d2a.jpeg
…美人が怒ると怖いです…










201905132001372a3.jpeg
カメラ向けると拗ねて後ろ向くんです…(笑)







しばらくおちりとんとんしたり、頭なでなでしたり
美辞麗句を並べたり(笑)して…






わかりゃーいいのよ、わかりゃ〜
2019051320013883d.jpeg
ご機嫌治りました♪
さて、唐揚げ揚げるかな〜。(笑)











良かったら押してくださいな

おしゃべり姫

2019年05月13日 06:05

20190512200652029.jpeg
ひなちゃんはおしゃべりです








ひなちゃんはうちゅういち〜
20190512200653579.jpeg











20190512200654251.jpeg
はいはい、わかってます









ほんとにわかってるのかしら…
2019051220065645c.jpeg










ひなちゃんはかわいい〜
201905122006573cc.jpeg











20190512200659776.jpeg
はい、おっしゃる通りですよ









ほんとにわかってんの?ひなちゃんはねえ!
2019051220070061d.jpeg
はいはいはい









…なんかおかーさんの態度は信用できないわ…
201905122007024cc.jpeg
と思ってるかどうか知らんけど、とにかく自己主張強めのひなちゃんでした(笑)






久しぶりにマクラメのお教室に行きました。



20190512200802ffa.jpeg
ルーペメガネかけながら必死に作りましたよ…(笑)難しかった〜。


良かったら押してくださいな

8年前は その158

2019年05月12日 06:36

今日も過去記事です



昨日の続き。


寝転がってるとひなにおもちゃを取られてしまうことに気付いたくり、
今度は猫マンション…もとい本棚を利用することを思いついたようです。



DSC_1357.jpg
ここからねらって~。





DSC_1358_20110507123907.jpg
母、暴投(笑)






DSC_1359_20110507123906.jpg
もいっちょ





DSC_1363_20110507123905.jpg
今度はうまくキャッチ♪






DSC_1368_20110507123904.jpg
おひげもやる気を見せております






DSC_1385.jpg
上におもちゃを乗せると、取れそうで取れなくなるのがまたいいらしい。







DSC_1388.jpg
素晴らしいマズルですな





DSC_1390_20110507124018.jpg
やる気まんまんで





DSC_1392.jpg
いいショットがたくさん撮れた♪






DSC_1394_20110507124016.jpg
もちろんひなだってまだあきらめてません。






DSC_1395_20110507124015.jpg
根性でダッシュ!





DSC_1402_20110507124015.jpg
くりの届かない場所のおもちゃは






DSC_1405_20110507124013.jpg
ひなが狙う。





DSC_1423_20110507124152.jpg
まだまだ遊びたいらしい





DSC_1425_20110507124151.jpg
もっと遊ぶの?(すでに30分経過)





DSC_1453.jpg
ひなが遊んでると、たまらずくりも降りてきました。





DSC_1454.jpg
ふがふが






DSC_1460_20110507124149.jpg
んでまたひなが奪いに・・。無限ループか??



もういい加減やめようよぅ…(結局母が疲れる)







二人の感想(笑)
DSC_1461のコピー







DSC_1464のコピー
仲よくね!




連休があけて、なんとか1週間終えた・・と思ってたんだけど、また月曜日がやってきますね(笑)
少しずつ普段の生活を取り戻さないとねえ。。。

良かったら押してくださいな

8年前は その157

2019年05月11日 06:33

週末は過去記事です。





以前chieさんからいただいたおもちゃ。
実は本体ではなくスペアだったらしく(気付かずそのまま遊んでた)
わざわざ本体のほうを送ってくださいました♪




DSC_1276_20110507122848.jpg
こちらが本体。獣毛?のおもちゃがついてます。




DSC_1277_20110507122846.jpg
棒がついてた。なるほど、本体。(笑)






DSC_1355_20110507123243.jpg
こちらのおもちゃは。。。リアルですなあ…。
動かし方によっては本物のように見えて、私がビビる(笑)









DSC_1279.jpg
でもくりも





DSC_1280_20110507122946.jpg
ひなも気に入ったらしい♪







DSC_1286.jpg
さっそく遊び番長のひながくいつく♪





DSC_1291.jpg






DSC_1292_20110507122943.jpg






DSC_1295_20110507122943.jpg






DSC_1303_20110507123119.jpg






DSC_1311_20110507123119.jpg
くりも珍しく参戦してきました。





DSC_1320_20110507123118.jpg
ちょいちょい




DSC_1325_20110507123117.jpg
すぐ寝ころんじゃうのはどうかなあ。






DSC_1328_20110507123117.jpg
でも・・






DSC_1335_20110507123116.jpg
やる気満々だね♪






DSC_1342_20110507123249.jpg
からぶりが






DSC_1344_20110507123248.jpg
多いけどね…(笑)






DSC_1349_20110507123247.jpg
くりが疲れるとまたひなが割り込んできます





DSC_1352_20110507123246.jpg
いや~~、大人気♪


いつもの倍以上の時間遊んでました。
もちろん、明日に続きます(笑)




懐かしいおもちゃです~、記事を見て思い出しました。
これ、くりひなに評判よかったんですよね、探してみようかな。。。

良かったら押してくださいな

ぐにゃり

2019年05月10日 06:53

201905091944303e0.jpeg
なんかひなちゃんがぽっつーんとしてたので









2019050919443118f.jpeg
近づいてみたら、お顔がぐにゃりと(笑)
あ、写真上がソファの座面ですからね









なんかよう?
20190509194432a80.jpeg
いや、用は別にないんだけど、
やっぱり猫さんて体柔らかいのねえ…









20190509194434ca0.jpeg
ビューティひなちゃんですが、
時々タコ?って体勢で且つ冷静なお顔でこっちみてる時があり、
不気味な事が…あります(笑)








良かったら押してくださいな

怒ってないよ

2019年05月09日 06:48

20190508204921db1.jpeg
ひなのこの顔(笑)









20190508204922793.jpeg
明らかに拗ねてます











20190508204923298.jpeg
なんでこんな顔してるかというと、
朝、「おげげするなら床でね」と言い聞かされていたにも関わらず、
帰宅したらソファの真ん中にやらかしていたからなのです。
「床でしてってあれだけ言ったでしょ〜もぅ〜…」
とブツブツ文句を言いながら片付けてる私をみて、
どうやら何がいけないことをしたらしいと悟った様子。

んでこの顔(笑)











20190508204925685.jpeg
もちろん、本当に床でしてくれるなんて期待はしてませんが。
布ものの上はめんどくさいですよね〜
まあでも、本気で怒っちゃいないですよ?(笑)









怒ってないの?
20190508204926d80.jpeg
怒ってないよ









じゃああんなにブツブツ文句言うのやめてよね、気分悪いったら
2019050820492868d.jpeg
…文句というか、愚痴ぐらい言わせてください…






良かったら押してくださいな

わっせわっせ

2019年05月08日 06:54

20190507195610b4c.jpeg
くりちゃん爪とぎ。










20190507195611511.jpeg
爪とぎって、文字通り爪を研ぐためもあるけど、
張り切ってる時とか、何かアピールしたい時とか
前向き!な時にやること多いですよね(笑)









20190507195612db5.jpeg
くりが一番たくさん爪とぎするときは、
誰よりも早く(誰ってひなしかいないけど)抱っこして欲しいって
アピールしていることが多いです。あ、うん○ハイな時もあるけど(笑)


時々、ひなも同時にアピールすることもあって、
同じタワーの上下でおんなじ動きをしてる時があります(笑)
いつか動画に撮りたいんだけど、携帯探してるうちにやめちゃうのよねえ。。











201905071956140da.jpeg
この日のひなは、冷めきった目でくりを見下ろすのみでした…




良かったら押してくださいな

ラ・フォル・ジュルネとルート・ブリュック

2019年05月07日 06:50

今年も家族の恒例行事、ラフォルジュルネに行ってきました。
ちょっと早く出てしまって、時間を持て余しちゃうな~なんて思っていたんですが、
ふと、電車の吊り広告に目が留まり。。。


2019050620533299f.jpeg
東京駅直結の、ステーションギャラリーでやっている
「ルートブリュック展」に寄り道。









20190506205324b49.jpeg
アラビア窯のデザイナーだったブリュックさんのタイルです。
写真撮影OKだったので、ちょこっとご紹介。










20190506205325f58.jpeg
これもタイル。焼成してあります。
ちょっとシャガールっぽいなあと思ったり。











2019050620532699b.jpeg
これが吊り広告になっていた「ライオンに化けたロバ」
むちゃくちゃ愛らしいです♪
色が沈んでみえますが、もうちょっと鮮やかです。










20190506205328459.jpeg
モチーフとして多かったのは鳥と











201905062053294a6.jpeg
お父さんが蝶の研究者だったそうで、蝶の柄が多かったです。






しかし、晩年になると、この鮮やかではっきりとした柄は影を潜め










20190506205331629.jpeg
作品は色を失い、抽象的になっていきます。
これは「色づいた太陽」、だそうです。











20190506205334b43.jpeg
最後に飾ってあったこの作品は「鳥」です。
最初の鳥からここまで来ちゃいました。

なかなかに趣深い作品展でした。








さて、国際フォーラムまで東京駅からてくてく。



20190506205335ff1.jpeg
そうそう、ステーションギャラリーは壁の一部が文化遺産になっていました。
創建当時のレンガを活かしているのですねえ。











20190506205337af8.jpeg
国際フォーラム到着。今年もいいお天気♪
相変わらず屋台もたくさん出てます。











20190506205339e1b.jpeg
オペレッタやってました。

















20190506205343973.jpeg
演奏会は撮影できないので。。。今回聞いた演目はこちら。
ラフマニノフ弾いた福間洸太朗さん、お上手でした~~♪














20190506205338a99.jpeg
ランチは会場内のレストランで。鯖旨し♪










20190506205341d9f.jpeg
今年もクリアファイル買って帰りました。今年一年の楽譜入れになります。

今年は最終日に行ったせいか?人出が少ない気がしました。
思い付きで立ち寄った美術館もよかったし、素敵な一日になりました♪



さて~連休終わりましたね。
・・・朝、私はちゃんと起きられるのだろうか。。。。(笑)







良かったら押してくださいな

8年前は その156

2019年05月06日 06:13

連休最終日ですね。今日も過去記事で~。






DSC_0629_20110416141024.jpg
もっふりひなちゃん。





DSC_0633_20110416141024.jpg
トンネルのそばで遊ぶのがお気に入りです。






ちょいちょい
DSC_0639_20110416141023.jpg





…届かない~
DSC_0640_20110416141022.jpg







おかーさんが投げてあげましょう。







DSC_0643_20110416141132.jpg
ほいっとな。




ねらって~~
DSC_0644_20110416141131.jpg





へたくそ~
DSC_0645_20110416141131.jpg
ごめん・・・




もう一人で遊ぶもん
DSC_0647_20110416141130.jpg
すみませんね・・・





DSC_0650_20110416141128.jpg
でも、気が付くと、自分の毛に絡まって、
ボールが行方不明になるのでした…(笑)





ひな、もっふりですねえ、
最近は毛玉対策で早め早めに毛を取っているので結構貧相かも。。(笑)
毛ぶきが多いほうが、やっぱりゴージャスですね。

長かった連休も終わりますね。
今日は庭掃除とか、たまりまくってるアイロンがけとか(笑)
見て見ぬふりしてた家事をやっつけたいと思います。

良かったら押してくださいな

8年前は その155

2019年05月05日 06:42

今日は過去記事です。
長い連休も終わりが近づきましたねえ。
しかし昨日の雨と雷はすごかったですね、怖かった。。。




DSC_0736_20110423124840.jpg
ブラシ大好きくりちゃん




DSC_0740_20110423124839.jpg
ブラシを置いておくと





DSC_0741_20110423124838.jpg
勝手にセルフブラッシング




DSC_0744_20110423124838.jpg
ひながわがままを言ってるときは



きく~~~
DSC_0749_20110423124837.jpg
この作戦が有効です



ブラシサイコー!
DSC_0750_20110423124946.jpg
良かったねえ(笑)



あふぃ~~
DSC_0751_20110423124945.jpg




…もいっかい
DSC_0753_20110423124945.jpg
置いておくと、いつまでもブラシに顔を擦り付けてます…





このブラシ、使いやすくてお気に入りだったんですが、もうどこにも売ってないです。
今は似たような形のを使っています。
お顔をいつまでも擦り付けるのは今でも全然変わらないですなあ。(笑)


良かったら押してくださいな

ソラちゃんとまりもちゃん お昼編

2019年05月04日 06:03

さて、きとりさん宅からてくてく歩いて桜新町の駅近くへ。
お店の入り口を撮るのを忘れてしまったのですが、ランチ場所の権八さんへ。


20190503190502f35.jpeg
サザエさんたちの目の前です。








20190503190452ab0.jpeg
お店は広くて、個室に通されました。







201905031905171df.jpeg
広々~♪












201905031905120c0.jpeg
さっそく乾杯~♪



















20190503190453610.jpeg
やっぱ枝豆とだし巻き~。










201905031904550b8.jpeg
面白い形のエビしんじょ。ワンタンを細く切ったものををつけて揚げてあるんだそうです。









201905031905018c0.jpeg
お酒♪ 黒龍は飲んだことあったけど、仙禽は初めて。すごくおいしかったです♪










20190503190459329.jpeg
面白そうなので頼んでみた焼きフルーツのサングリア。
・・・これは・・・頼まなくてもよかったかも。。。(笑)









20190503190456b50.jpeg
焼き鳥盛り合わせ。砂肝あまり好きじゃないけど、これはおいしかったです。









201905031904584b0.jpeg
天ぷら~











20190503190505948.jpeg
食べかけ(笑)サラダ










2019050319050792c.jpeg
お蕎麦も頼んじゃいました。












20190503190508b98.jpeg
お店の方に勧められて中将。これもおいしかったけど、私にはちょいと重かったです。










20190503190514664.jpeg
デザート組が頼んだ西京みそプリン。あまり味噌の香りはしなかった。。
えっと、お酒はね、まだほかにも飲んでるんだけど、写真撮ってなかったみだいです(笑)












20190503190513ca0.jpeg
せっかくなので、サザエさんと写真。旦那、満面の笑みでございます(笑)











20190503190510e8e.jpeg
お土産もいろいろ頂いちゃいました。ありがとうございました♪

久しぶりの飲み師会&お宅訪問、楽しかったです~~♪やっぱり日本酒はおいしい!(笑)
皆さまありがとうございました♪






良かったら押してくださいな

そらちゃんとまりもちゃん その2

2019年05月03日 06:17

DSC_0031_201905021920347ec.jpg
ちびっこまりもちゃん、おもちゃを見るをとにかく飛びついちゃうお年頃(笑)









DSC_0035_201905021920356f2.jpg
いや~~かわいいですねえ。
うちの娘たちも8年前くらいは・・・ねえ(笑)










DSC_0037_20190502192037c47.jpg
ぶれぶれで、使える写真はこれくらいしかありませんでした。
おまけになんか色味おかしいし。。。
まりもちゃんがなんか黄ばんでみえますが、本当はすごくきれいなコですよ~。










DSC_0045_201905021920387ad.jpg
姐さんはとにかく唸ってうろうろ(笑)でもお部屋から逃げようとはしませんでした。
ちゃんとみんなと一緒にいてくれましたよ。










DSC_0046_20190502192040237.jpg
ゴルフボールも好きなんだそうで。
なんでも遊んでくれていい子~~♪










DSC_0054_20190502192041a99.jpg
ボールを追いかけてずささ~~っと走り込む姿は…撮れませんでした(笑)










DSC_0066_201905021920430b9.jpg
お部屋の奥まったほうでとにかく落ち着いた姐さん











DSC_0067_20190502192044fa8.jpg
そうそう、5月らしいお菓子もいただきました。
あ、ほとんど食べつくされた後ですが(笑)
おいしかったです♪











DSC_0070_20190502192046623.jpg
1時間弱でしょうか、そろそろお暇の時間です。
まりもちゃん、またね~~、大きくなるんだよ~~♪


きとりさん宅からお昼処に移動します。
ご飯の写真はまた明日~。






良かったら押してくださいな

そらちゃんとまりもちゃん その1

2019年05月02日 06:44

昨日はブロ友さんのきとりさんのおうちに初めてお邪魔させていただきました。
珍しくもうちの旦那も同行。あとは飲み師メンバーのゆぼぼさんとしあママさん。




DSC_1404_2019050120483206d.jpg
おうちに入っていきなりいました~~。まりもちゃん。4か月だそうです。










DSC_1407_20190501204834ebf.jpg
ぶれてしまった・・残念。
八割れちゃん、かわいいです♪










DSC_1409_201905012048355ba.jpg
私が一番ツボったのが耳毛。黒いお耳から白い耳毛が~~♪








DSC_1410_201905012048374d2.jpg
おひげも立派です♪







DSC_1421_2019050120483833b.jpg
さて、興奮冷めやらぬ我々、ちょっと落ち着こうということで2階の猫さん部屋にきました。








DSC_1422_20190501204840e84.jpg
まりもちゃんに迫るしあママさん









DSC_1425_2019050120484133f.jpg
全然鳴かないし、物おじしないんです。すごくいい子♪








DSC_1427_201905012048435e9.jpg
と、ここでソラちゃんが強制連行されてきました(笑)









DSC_1430_201905012048446f1.jpg
あまり人なれしていないソラちゃん。・・・ご、ごめんよ。。。









DSC_1433_201905012048456f1.jpg
ソラお姉ちゃんとはまだちょっと距離があるみたい。








DSC_1435_20190501204847bc9.jpg
ソラちゃんはうろうろしながら低く唸っております。。。









DSC_1438_20190501204849f26.jpg
ソラちゃんの様子をじ―――っと見ているまりもちゃん。











DSC_1442_201905012048500d3.jpg
ソラちゃんの最大の魅力。めぢから(笑)











DSC_0011_20190501212321664.jpg
なんか、ちょっとおとなしくなっちゃったまりもちゃん。











DSC_0006_20190501212321fbf.jpg
うちの旦那はソファでおとなしくしていたので、避難場所になったようです(笑)













DSC_0012_201905012123214ff.jpg
ソラちゃんも少しずつ落ち着いてきて











DSC_0017_20190501212323a00.jpg
しあママさんがまりもちゃん抱っこ成功♪


たくさん撮ったのでつづきます~~。








良かったら押してくださいな


最新記事