fc2ブログ

おまけつき(笑)

2018年11月30日 06:15

201811292117473d0.jpeg
はあ、やれやれとお膝で一息ついたくりちゃん。
昨日は15年目の外壁塗り直しの打ち合わせで気ぜわしい1日でした。
なぜ塗装にあんな高い料金…涙。。
ハウスメーカーの担当さんが入ってきた瞬間、可能な限りの早足で(あくまで早足)
二階に逃げてったくりひなでした(笑)




というわけで今日の記事はおしまい。





ってそれじゃああまりに…なので、おまけ。







今年の年賀状用の仕込み…









201811292117462c1.jpeg
これじゃわかんないか。







20181129211830dc8.jpeg
哀愁の後ろ姿(笑)
良かったら押してくださいな

4秒

2018年11月29日 06:27

201811282129162ad.jpeg
ひなちゃんが甘えモードでお膝に乗ってきました。







201811282129167d7.jpeg
お膝でふみふみ


ふと下を見ると、くりが抱っこして欲しくてじーっと見上げてる。



…乗っけちゃう?







20181128212916dc0.jpeg
乗っけた(笑)








20181128212918601.jpeg
いーち







20181128212919ad5.jpeg
にーい






20181128212921f42.jpeg
さーん








201811282129224a0.jpeg
よーん





20181128212924ca1.jpeg
互いにそっぽむき






20181128212925a27.jpeg
ひな離脱。






20181128212927a12.jpeg
くりの勝ち(笑)



一緒に寛ぐってのは、きっとずっと無理なんだろうなあ。。
まあ、これがうちのスタイルです(笑)

良かったら押してくださいな

複数希望

2018年11月28日 06:21

201811272022393e5.jpeg
今年は暖冬なせいか、くりはいまだに






氷だせ〜!
20181127202239cef.jpeg
お水に氷のトッピングを希望します。






2018112720224183b.jpeg
夏ほどじゃないけど、やっぱり冷凍庫凝視。






2018112720224258c.jpeg
というわけで、氷を一個…






20181127202244b66.jpeg
のまない。







2018112720224623c.jpeg
なんか、待ってる






じー。。。
201811272022473a3.jpeg
どうかしました?






いっこなんてけちけちしないでもっとたくさんうかべなさいよぅよぅよぅ
20181127202248977.jpeg
あ、すみません…。
すごい怒られた(笑)






そうそう、このくらい冷たくないと…
2018112720225074d.jpeg
氷追加したら納得して飲み始めました。
冷え性の母にはよくわからない嗜好だわ〜…。





良かったら押してくださいな

限度がある

2018年11月27日 06:35

201811262036404f8.jpeg
今日はひなちゃん







20181126203641027.jpeg
昨日長めに遊ぶ時間を取ったり、たくさん話しかけたりしていたら、
どうやらご機嫌直ったらしい。




201811262036424f2.jpeg
ブラッシングも念入りにして、ふわふわです♪






20181126203644819.jpeg
おしっぽもふわ〜♪





ちょっと…やめてよ
20181126203645a39.jpeg
おしっぽは嫌なんだよね、ごめんごめん。










まあ…でもいいわよ、ちょっとなら。
20181126203647a7a.jpeg
おお、優しい☆







20181126203649343.jpeg
ふわふわ〜♪






20181126203650d56.jpeg
おしっぽ持ち上げて







201811262036511cc.jpeg
ぱふん!気持ちいい〜☆






しつこい!
20181126203653894.jpeg
調子にのってたら、この後カプッとされました(笑)


良かったら押してくださいな

こんな時もある

2018年11月26日 06:36

20181125203918711.jpeg
ベッドにくりちゃんがいるので、イチャイチャしようと
近寄ったら






つーん
20181125203919a15.jpeg
くりちゃん





つんつーん
20181125203916ba7.jpeg
くりちゃんてば






おかーさんなんて、しらない
20181125203921181.jpeg
あぁ〜くりちゃん…







あっちいこっと…
20181125203922b02.jpeg
く、くりちゃん…







20181125203924400.jpeg
切なし…



おかげさまで、義母はだいぶ持ち直しました。
いっ時は、もう覚悟しなきゃなのか…といった感じの
言われ方をされてしまったのですが、
バイタルも安定し、今のところ落ち着いています。

くりひなの相手を二の次にしてしまったので、
ひなは毎日文句たらたら、くりはこんな感じで無視しようとします。
拗ね拗ねモード、早く治らないかなあ…(泣)






良かったら押してくださいな

8年前は その113

2018年11月25日 06:27

今日も過去記事です。




実家のそばに八重桜があるのですが、きれいに紅葉していたので、
何枚か持ち帰ってくりひなにおすそわけ♪


DSC_0274.jpg
くりちゃーん




DSC_0275のコピー
葉っぱですよ~。




DSC_0281_20101122135517.jpg
ひなも興味津々




DSC_0283.jpg
赤い色がきれいだねえ。




DSC_0289_20101122135516.jpg
ひなには新鮮な匂いだったみたいです。
お外の匂いだね。(葉っぱは一度洗って、お日様で乾かしてあります)←心配性






DSC_0292_20101122135516.jpg
くりも匂いの確認



じーー・・・。
DSC_0302_20101122135515.jpg




くわっ
DSC_0303.jpg
…食べ物じゃないんだけど・・・。




DSC_0307のコピー
綺麗だねぇ、くりちゃん。




DSC_0309.jpg
落ち葉とくりひな。
もうちょっと近付いてくれればナイス2ショットだったのになあ。





DSC_0322のコピー
フォトショでコントラストをあげています。
本当に真っ赤だったんですよ。




DSC_0332のコピー
これもコントラストをあげて。
・・なんか粗く見えるな・・・なんでじゃ?








DSC_0353.jpg
落ち葉舞い散る中にくりを・・・と思ってなんどかチャレンジしたんですが、
全然上手に撮れませんでした。
後ろに丸まったラグも置きっぱなしだし・・・(涙)

ステキ写真ってなかなか撮れないですね~・・・。






この八重桜の木、今はもうありません。
住宅がどんどん建ってしまって木も伐採されてしまいました。
きれいだったんだけどな。。。

良かったら押してくださいな

8年前は その112

2018年11月24日 06:21

週末は過去記事です





DSC_1580_20101115143105.jpg
飽きてきたおもちゃは





DSC_1584.jpg
箪笥の角におくと





DSC_1586.jpg
なんだか楽しくなるらしい・・・





DSC_1589_20101115143245.jpg
敢えて自分から中に押し込んでみたり





DSC_1591.jpg
取れそうで取れない





DSC_1593_20101115143244.jpg
これが遊びの極意か・・・。



コンニャロー
DSC_1594_20101115143244.jpg




コンニャロメー
DSC_1598.jpg
・・まあ楽しそうでなによりです(笑)




くりのお毛毛がぱやぱやしててかわいい・・♪
良かったら押してくださいな

おやすみつづく

2018年11月23日 06:08

バタバタ続きですみません。
入院した義母が急な血圧低下で一時危ない状態に。
叔父のお通夜に向かうつもりだった私たちも急遽義母のいる病院へ。
容体が落ち着いてきたというので、そこからお通夜へ。
お焼香だけ済まさせて頂き、病院に急いで引き返す。
しばらく様子を見ていたんですが、義姉が一晩側についているというので、
私たちは帰宅することにしました。

まだ、というか、しばらくは気の抜けない日々が続きそうです。
そして、ひなの愚痴が止まりません(笑)
良かったら押してくださいな

お休み

2018年11月22日 06:25

義母が入院し、叔父(義母の弟)が亡くなりまして、さらに3日後には義父の13回忌と
バタバタでございます。
ちょっと余裕ないので今日もお休み~。

恥ずかしい勘違い。
旦那が仕事先から直接お通夜に向かうことになるので、
ビジネススーツに喪章をつけるべきか。。。と準備したのですが、
喪章って亡くなった方のお身内のみがつけるものなんですね、
喪服以外でお通夜に伺うことになってしまった場合に着けるものだとばかり思っていました。
ああ勘違い。。。(黒ネクタイとお数珠は準備しました。。)
良かったら押してくださいな

おやすみ

2018年11月21日 06:45

すみません、ちょっとバタバタになってしまいました。
明日…は更新出来るかな、
すみません〜。
くりちゃんひなちゃんは元気です☆
良かったら押してくださいな

やっぱり甘えん坊

2018年11月20日 06:26

20181119203254f99.jpeg
昨日の記事で、ママシッターじゃないかと思われてるひなちゃんですが。







2018111920325456a.jpeg
普段はやっぱり甘えん坊。








201811192032568f1.jpeg
頭なでなでするとゴロゴロいいはじめて…






なー♪
20181119203257530.jpeg
ゴロン☆






えへへ〜
20181119203259468.jpeg








201811192033006e7.jpeg
気持ちよくなって伸びちゃった








20181119203302129.jpeg
うにょ〜ん










20181119203305468.jpeg
ふんふん言いながら







20181119203306a33.jpeg
のび〜♪







201811192033084d1.jpeg
思い切りのいい伸びだよねえ。
最近、おかーさん思い切り伸びすると腰の骨が外れるんじゃないかと、怖くてねえ…







2018111920331122f.jpeg
ご機嫌ちゃんのひな。
…なんか眺めてるうちに、エビフライに見えてきた…(笑)
良かったら押してくださいな

ぬくぬく

2018年11月19日 06:12

201811182013232a0.jpeg
くりのベッドには24時間ペットヒーターが付いています。










20181118201324e74.jpeg
これをつけると、もう出てこない(笑)











201811182013269de.jpeg
朝ご飯を食べて、さっさと寝に戻り、夜のおやつをもらいにくるまでこのまま。。。
たまにはカリカリ食べに降りてほしいんだけど。。








20181118201327138.jpeg
夜中にベッドに甘えに来ることはあるけど、そそくさと自分のベッドに戻ってしまいます。
なぜなら、こっちのほうがあったかいから(笑)








20181118201329152.jpeg
ヒーターは必要だけど、母はちょっと寂しい。。








あら、ひなちゃんがいるじゃない
201811182013301fb.jpeg
ひなのベッドにもヒーターを入れてますが、
ひなは必ず寝入りばなは一緒にベッドで寝てくれます。
私が眠ってしまうと、そっとベッドを出て自分の寝床に戻っていくのです。
・・・私を寝かしつけてるつもりなのかな(笑)


良かったら押してくださいな

8年前は その111

2018年11月18日 06:52

週末は過去記事です





DSC_0975のコピー
我が家ではなかなかに好評なカシャカシャぶんぶん。

写真を連写しているうちに変顔も撮れてしまうので(笑)
今日はぶさ顔特集です。






DSC_0873のコピー
マズルが膨らみ過ぎで毛割れ(笑)





DSC_0872のコピー
瞬膜もでる夢中さ







DSC_0874_20101108135910.jpg
盆踊り?




あれを・・・こうやって・・それを・・・
DSC_0882_20101108135909.jpg
くりはいつでも考え中(これが長い・・)






きぇぇぇ~~!
DSC_0977.jpg
瞬殺




はいっ
DSC_0983.jpg
スコット~~(アレさん用語でエモノを取り逃がすこと)




ほいっ
DSC_0987.jpg
スコットPart2






エコエコアザラク・・・
DSC_0998.jpg
また呪いをかけようとしているひな




ぬーん!
DSC_0938_20101108140232.jpg
イエティ復活



あたしのものあたしのものあたしの・・・
DSC_0957のコピー
抱えこんで般若

まあ、どんな顔であれ、楽しんでくれるならそれで良しですな♪




ひなもよくジャンプしてましたねえ。。
いまはちょこっとした段差でも、そろりそろりとジャンプします。
自分でもわかってるんでしょうねえ。




良かったら押してくださいな

8年前は その110

2018年11月17日 06:45

週末は過去記事です。







我が家では立派にベッド認定されている
ミステリーサークル。(ただのバスタオル)

くりは中でくつろぐことはないのですが、
遊びのアイテムとして使うことを思いついたようです。


DSC_1022_20101108133722.jpg
おもちゃを立てかけると…。




DSC_1030_20101108133722.jpg
なんか楽しくなるらしい。



DSC_1036.jpg
飽きてきたジャラシも復活♪



たのし~~!
DSC_1047_20101108135439.jpg
良かったねえ。



むっ
DSC_1049.jpg




そこかっ
DSC_1054_20101108135438.jpg




捕まえたっ
DSC_1072.jpg
おもちゃがサークルの陰に隠れたりするのが面白いようです。





ひなも





DSC_1011_20101108133724.jpg
サークルの下からお手手を伸ばしてチョイチョイ



ここにあるのよ・・・。
DSC_1012.jpg




ここ!捕まえたっ
DSC_1016_20101108133723.jpg
ひなちゃん・・絡まってるんですけど…




ぬおおお~~!
DSC_1017_20101108133723.jpg
もはやサークルじゃなくなってしまった…(笑)


ただ輪っかにしただけのタオルでここまで興奮するとは…。
まさにミステリーサークルでございました…。(笑)





このころはなんでも無邪気に遊んでくれたもんですが。。。
いまじゃほぼ一日中寝てばかり。
まあ、おばちゃんですもんね、しかたないかな~。


良かったら押してくださいな

拗ねても同じ

2018年11月16日 06:03

20181115200455e6c.jpeg
バリョバリョしてます。なんか前の記事と被ってますが、
別の日です。
あ、柱が全然傷んでないとコメントいただきましたが、
くりはとにかく力が弱いので、ばりばりしてもほとんど傷まないんです。
でもひなが使ってるところは結構ほつれてきてますよ~。






20181115200455309.jpeg
さーて、だっこかな〜と思いきや







201811152004572a8.jpeg
ぴた。







20181115200458018.jpeg
いつもなら一目散に近づいてくるんですが…




おーい、くりちゃん。






つーん
20181115200459690.jpeg







ゆだんもすきもあったもんじゃない
201811152005015e6.jpeg
実はこの写真を撮るちょっと前に、くりのしっぽを踏んでしまったんです(笑)
警戒心ありありでなかなか近づいてこない(笑)





なんども頭下げてあやまって、あたまなでなでしたら












しかたないから乗ってあげる
20181115200504bdd.jpeg
しぶしぶ、といった感じで近づいてくれました。
いやはや、母失敗(笑)








※だいぶ寒くなりましたねえ。今年も暖話室を出しました。
あったかい・・・♪
20181115200502126.jpeg





良かったら押してくださいな

違うけど同じ

2018年11月15日 06:26

20181114212828a1d.jpeg
いつもと違ってソファに座った母に、
違うじゃないか!と訴えております(笑)





2018111421282926f.jpeg
いつもはダイニングの椅子に座ってるからねえ。







201811142128318da.jpeg
こしょこしょ…






201811142128326b3.jpeg
くりはいつもと違うのが







気にくわない
20181114212834d81.jpeg
そうなのよねえ(笑)







20181114212835a81.jpeg
うな〜、と低めの声で鳴いとります。






くりの抱っこの時間なのに。
201811142128373f0.jpeg
ごめんね〜
単に、腰が痛くてソファに寄りかかってだらしなく座ってるだけなんだが、
くりにはそんなこと関係ないわけで。





2018111421283856f.jpeg
ついでにあんよ撮ったりして







20181114212840545.jpeg
ぐずぐす文句を言ってましたが、結局ソファでお膝抱っこ。
そのままネンネしちゃいました。

良かったら押してくださいな

わっせわっせ

2018年11月14日 06:11

201811132112019c1.jpeg
バリョバリョ…
くり、張り切ってます





わっせわっせ
20181113211202e1e.jpeg
最近寝てばっかりなんで、
ちゃんとたっちしてくれるのは嬉しい限り。








20181113211203ff6.jpeg
爪研ぎって、できる限り上の方で磨ごうとしますよね








201811132112052f7.jpeg
ちなみにこのタワー、1段目部分の柱はくりのもの、
2段目は共有、それ以上上はひなのものと決まっているみたいです(笑)







ふう、疲れた。
201811132112063d9.jpeg







あとはおかーさんに抱っこしてもらおう。
20181113211208fb4.jpeg
喜んで〜♪

くりのバリョバリョは、母に抱っこしてもらえる前の
張り切りの儀式なのでした(笑)






良かったら押してくださいな

眉間スイッチ

2018年11月13日 06:16

2018111221184561c.jpeg
はい、今日もお膝猫ですよ






2018111221184506b.jpeg
冬になるとロングスカートが大活躍。
あぐらをかいてるので、スカートがハンモック状態。
微妙なバウンド感がお好みらしい。








2018111221184727c.jpeg
時々、何か言いたげにこっちを見るくり。







2018111221184844b.jpeg
まあだいたい、こういう時は頭ナデナデするんですが、
この時に眉間から鼻にかけてぐいーっとマッサージすると







くぁ〜
2018111221185044f.jpeg
スイッチ入って必ずあくび(笑)






あふぃ〜
20181112211851b92.jpeg
これ、ひなにやっても全然しないんですよね、
くりだけのスイッチです。




良かったら押してくださいな

デリバリー

2018年11月12日 06:51

2018111120515698c.jpeg
おやつタイム。








20181111205157239.jpeg
おやつを食べてもらいたいのではなく、水分補給の一つとしてあげています。
昨日は、呼んでもタワーから降りてこないこのお嬢さんのために、
わざわざデリバリー。









20181111205159160.jpeg
結局食べるくせに~。







201811112052037e6.jpeg
一生懸命食べてる時に手にかすかに当たるマズルの柔らかい毛が大好物です♪








ふ~~
20181111205201d72.jpeg
もうおしまい?






ご苦労であった。
20181111205200609.jpeg
・・・おそまつさまでした。


このあと私がいないとちゃんと食べない長女のため、
今度はくりにつきっきりになる母でした。。。(笑)





良かったら押してくださいな

8年前は その109

2018年11月11日 06:37

週末は過去記事です。




我が家の和室には、ミステリーサークル含め、現在ベッドが7つあるのですが(笑)



DSC_0780_20101030145835.jpg
くりひなはそのすべてを季節ごとに使いわけているようです。





DSC_0787.jpg
冬から春にかけて、くりがお昼寝に使うのはこのマザーベッド。




DSC_0792_20101030145833.jpg
やっと出番が来たね…。




DSC_0793_20101030145929.jpg
ここでまん丸くなってる姿を見ると





DSC_0795.jpg
ああ、冬だなーと思うわけです。(笑)


ところでこの姿
「あんもにゃいと」なんですかね?
「にゃんもないと」なんですかね?





私は断然あんもにゃいと派なんですがね。
和室のベッド、いまは数も減って4つになりました。
そしてマザーベッドは・・・ひなのものになっています(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その108

2018年11月10日 06:32

週末は過去記事です。






※今日の写真はすべてiphoneで撮ったものです。
暗い室内だったため、かなり粗い写真になってしまいました。
見辛くてすみません…。



私がお風呂からあがると、ほぼ毎日娘たちが出待ちをしています。




Img067_2048x1536.jpg
がん見のひな




Img068_2048x1536.jpg
くりも奥から・・・。




Img069_2048x1536.jpg
出待ちって嬉しいはずなのに、この二人の目つきはなんだか怖い・・・。(笑)





すっぱでお風呂を洗っていると
(私はいつも自分のお風呂のついでにお風呂掃除までしてしまいます)
くりが近付いてきました。




おかーさん
Img070_2048x1536.jpg
なあに?




そのお腹には赤ちゃんがいるの?
Img071_2048x1536.jpg
そうそう、くりちゃんによく似た可愛い女の子が…ッテソンナワケアルカーイ!

猫もヒトも、まん丸くなって冬に備えるのよね~~(笑)
秋はおいしいものが多くて、食欲が落ちません~~。





お風呂の出待ち、今でもたまにやってくれますが、
二人そろってということはめったにありません。
くりのほうが多いかな~。
黙って待ってるというより、外でにゃーにゃー鳴いて早く出てきて~って催促されます。
目的は…その後に待ってるおやつタイムです(笑)

良かったら押してくださいな

手枕

2018年11月09日 06:37

201811082139418c3.jpeg
食後のお膝猫タイム。







201811082139428bb.jpeg
今日は私の手のひらを枕にするようです。







20181108213943397.jpeg
手の匂いを嗅いで。
夕食後なので、手からはまだ食事の匂いが。






唐揚げ?
20181108213944dd3.jpeg
当たり(笑)






まあくりには関係ないけど
2018110821394666f.jpeg
油の匂いが残ってるよね〜、ごめんね








2018110821394800f.jpeg
まったり♪








2018110821394960f.jpeg
私に頭を支えてもらいながら、しばしのネンネでした。


良かったら押してくださいな

お邪魔虫

2018年11月08日 06:20

20181107212134c45.jpeg
今日もひなちゃん。





20181107212135872.jpeg
お水を飲んでます。
ちなみに手前にあるのはくりのごはん。
面白いことに、くりはここのお水はあまり飲みません。






20181107212136943.jpeg
ぐびぐび






201811072121388d3.jpeg
ひなちゃんはくりよりお水を飲むのが上手です。
舌のザラザラも、ひなの方がくっきりしてるんですよ。
くりの舌で舐められてもぜーんぜん痛くないです(笑)





なんかかしゃかしゃうるさいわね
201811072121392b3.jpeg
いつもながら、お邪魔しております。





…まあ、宇宙一の美人だから仕方ないわね。美人ってぷらいべーともないのね。
2018110721214197b.jpeg
…もはや何もいうまい。。




良かったら押してくださいな

まん丸の季節

2018年11月07日 06:21

まだ長さは短めですが、ひなちゃん、日に日にモフ度が増しております。
気温が下がってくるとお布団がお昼寝処。



20181106202210e1c.jpeg
まん丸ちゃんです






まん丸ちゃんじゃないわよ、比類なき美少女の…
20181106202211c43.jpeg
はいはい、そうでした。







…軽くあしらったわね…
20181106202212662.jpeg
なんでそういう雰囲気だけ察するのが得意なのかねえ…







201811062022130a3.jpeg
本当は、綺麗におすわりしてる姿が撮りたかったんですが、
スマホ構えた瞬間に姿勢が崩れてしまいました。







ひなちゃんの寛ぎタイムなのに…
20181106202215510.jpeg
はいはい、もう出て行きますよ〜。
うちの娘たちは、基本一人一部屋で誰にも邪魔されることなく
お昼寝するのがルールです。
…なんて贅沢…







20181106202217855.jpeg
なんか悔しいから肉球も撮っちゃえ(笑)


良かったら押してくださいな

ぐーぱー

2018年11月06日 06:04

2018110519052041a.jpeg
いつもと変わらないように見えるお膝猫のくりちゃんですが、
実はとてもレアな状況になっております。






20181105190521ad6.jpeg
触られるのをとても嫌がるくりのおててが、私の手のひらに…♪






20181105190522c7d.jpeg
わからないかもですが、かすかに、ぐー






201811051905241de.jpeg
ぱー





2018110519052536f.jpeg
ぐー



201811051910537fc.jpeg
ぱー、しとります。ぎゅ〜っと握りたいのをじっと我慢我慢





20181105190527546.jpeg
私が動かなければ、時々こうやって手のひらにおててを乗っけてくれます。
ちいちゃいちいちゃいおてて、もう至福の時です☆





良かったら押してくださいな

鎌倉へ

2018年11月05日 06:17

20181104191916ebc.jpeg
土曜日は鎌倉に行ってきました。祝日の鎌倉…できればぜひとも近づきたくない場所ですが(激こみだからね)
私たちが向かったのは、激込み地帯から少し離れたこちらの古民家ギャラリー。








2018110419191728c.jpeg
喫茶スペースもあるみたいです。



20181104191926095.jpeg
インスタをフォローさせていただいている「MARU STONE」さんが鎌倉で展示会をされるというので
だんなとやってきたのでした。




201811041919186d8.jpeg
は~~・・・きれいな石がいっぱい。
おおっといけねぇ、よだれが・・(笑)







2018110419192037d.jpeg
MARU STONEさんは、マクラメを京都西陣の絹糸で編んでらっしゃいます。
シルクで編むなんて超絶技巧。。。
でも、糸がつややかでとても軽い。これは魅力的です。







20181104191922b1c.jpeg
石もまだまだ悩み中。。






20181104191923bba.jpeg
シルクのマクラメアップ。
不思議と、絹糸で編んであると日本的な感じもします。すごく上品。






20181104191924c28.jpeg
悩ましい時間がすぎていきます。。。(笑)














20181104191929637.jpeg
実は、だんなが私の誕生日プレゼントを買ってくれるというので、(半月もすぎてるが)
こちらのギャラリーにやってきたのでした。
私自身もほしい石を購入しましたが、だんなにも、シルクのネックレスを買ってもらいました♪



ほくほくでギャラリーを後にし、おひるごはん。
駅に近づくとまたもや混むので、ギャラリーの近くのこちらのお店




2018110419193230c.jpeg
「アルモリック」さん。クレープとガレットのお店です。






201811041919310e2.jpeg
そば粉のクレープ、ハリッサチキンを注文。
卵をつけるかつけないか選べます。
私は卵抜きで。





20181104191927f98.jpeg
ドーン。お野菜たっぷり♪

さっそくいただきましたが…
こちらのガレット、私が食べたガレットの中で一番おいしかった。
味のバランスが絶妙。ガレットってべちゃっとしたり、粉っぽかったりすることがありますけど、
一切それがなく、むしろぱりぱりした食感もありつつぺろっといけちゃいます。

こちらのお店、焼き菓子もたくあんあって、
アップルパイを土日だけ出すのだそう。当然買って帰りました(笑)
おうちで食べましたが、これまた美味しかったです。バランスがいいんだなあ。。

ちなみに、コーヒーはilly, 紅茶は、マリアージュフレールです。こちらも間違いなし。
人混みもないし(ここ重要)おすすめです♪




おなかも満たされ、せっかくだから行こうよ、とだんなに首根っこつかまれて
恐怖の小町通へ。。。








20181104191933a00.jpeg
入り口でこの人ごみ。。



小町通り、久しぶりに歩きましたが、お店がどんどん変わりますね。
ありとあらゆるお店に行列ができていて、
特にオクシモロンのあるあたりは若者がわんさか。。。
後で調べたら、gram(アクセサリーショップ)でオーダーメイドのリングの即売会?をやっていたらしい。
とんでもない行列でした。。。







20181104191935b06.jpeg
私たちが小町通りで必ず立ち寄るのはここです。
鬼頭天薫堂さん。いい香りのお香がたくさん♪







201811041920068ed.jpeg
せっかく小町通りを踏破したのだから、八幡さんにご挨拶して帰りましょう、と
ここまで歩いてきました。







20181104192007911.jpeg
参道を歩いていたら、途中から両側にすごいひとだかり。
宮司さんたちも並んでるし。。。






201811041920098fe.jpeg
なんだなんだと覗き込んでいたら雅楽隊が









201811041920109c0.jpeg
こりゃ、有名人がなにか・・と思ったら







20181104192013f3a.jpeg
一般の方の結婚式でした(笑)
皆さん、わからず並んでたみたい(笑)
でも鶴岡八幡宮での結婚式って人気でなかなか予約取れないらしいです。
なんにせよ、おめでたい♪


無事お参りも済ませて





2018110419201538d.jpeg
鎌倉に来たら、kibiyaベーカリーさんのパンを買って帰る(笑)



うちから近い鎌倉、でもなかなか足を運ぶ機会のない鎌倉。
今度はもうちょっとお寺巡りもしたいなあ。







201811041920162ec.jpeg
旦那に買ってもらったホワイトラブラドのネックレス。
シルクは扱いが難しそうだけど、きれいです♪大切にしよっと♪








20181104192018536.jpeg
こちらは自分で選んだ石たち。ものすごくお得に買うことが出来ました。
来年のイベント用ですが、石を集めること自体が楽しくて仕方ないです。♪





良かったら押してくださいな

8年前は その107

2018年11月04日 06:01

今日も過去記事です






DSC_0597_20101030144813.jpg



DSC_0599_20101030144946.jpg




DSC_0598_20101030144812.jpg
かっこよく?ボール遊びをするくり。子猫のように見えるが、これでも4歳(笑)





くりちゃん、コロコロしててかわいいです。
いまはもうちょい肉がそげてしまいましたが。。
最近走ってる姿を見ないので、たまにははしゃいで走ってほしいなあ。
良かったら押してくださいな

8年前は その106

2018年11月03日 06:57

週末は過去記事です。




ミカさんから頂いた「ふきあげパイプ」





DSC_0488_20101030144057.jpg
相変わらず新しいおもちゃには興味津々の娘たち。





DSC_0489_20101030144056.jpg
…吹いてみる?






DSC_0491_20101030144055.jpg
こんな感じ。






DSC_0492_20101030144815.jpg
こんな・・・。




…ミカさーん、吹きながら写真撮るの、無理ーーー!!(笑)



早々にあきらめて、ボールだけ転がしてみました。
すると…。






DSC_0503_20101030144814.jpg
おお、好感触。






DSC_0505_20101030144814.jpg
ひなより、くりが興味を持ったみたいです。







くりとぼーる
お部屋をぐるりと回るほどの執着(笑)




新しいものってなんであんなに興味津々になるんでしょうねえ。
最近新しいの買ってあげてないので、買ってみようかな。

良かったら押してくださいな

猫缶梱包作業

2018年11月02日 06:11

大変大変遅くなってしまいましたが、
猫の日会夏(夏の分を今やる私・・・)でご寄付頂いた猫缶の梱包作業を致しました。

今回ご協力くださったのは
まさぽんさん
やらいちょうさん
ぼっくりさん
nonたんさん
ちゃびお。さん
めぐめぐさん
hanaさん
ヨクちゃんさん
しあママさん
柚子さん
mametaさん
みるちんさん

でした。
皆様、ご協力ありがとうございました。



201811012113576c5.jpeg
今回は若干少なめでこんな感じ







201811012113560d2.jpeg
いつもより一回り小さい箱で、二つに分けました。



内訳です。



◎キャットガーディアン

カリカリ7.5k
猫缶20個
パウチ4つ
子猫用
カリカリ0.6k
パウチ4つ
おやつ11個

◎ライフボート

カリカリ6.3k
猫缶18個
パウチ5つ
子猫用
カリカリ1.6k
パウチ4つ
おやつ8個

以上です。
少しでも猫さんたちの助けになれば、と思います。
皆さまありがとうございました。



おかーさんはやることが遅すぎるのよ
20181101211358644.jpeg
今回ばかりは私もちょっと反省。。。すいませんでした~。。。




良かったら押してくださいな

ごろん

2018年11月01日 06:47

201810311950032d8.jpeg
甘ったれモードのひなちゃん








201810311950046e8.jpeg
ひなは言葉をよく理解してますが、その中でもいい反応を示すのが








20181031195005a71.jpeg
「ごろんして~」という言葉。










20181031195007b35.jpeg
甘えん坊モードの時は、この「ごろんして~」をいうと








201810311950095ef.jpeg
即ごろんします(笑)







20181031195010ec8.jpeg
これはおちりとんとんをしてもらうためのゴロンなんですが、








20181031195011f80.jpeg
とにかくうれしくなっちゃってるので、勝手にうねうねします(笑)










20181031195013328.jpeg
なでなで待ち。









ちょっと、なんでなでなでしないのよ
20181031195015a82.jpeg
撮影中なので。。。






んも~~~じれったいんだから~~
201810311950161eb.jpeg
すいませんね、今やりますからね。







・・・なかがよろしいことね。。
2018103119501741f.jpeg
ふと目を上げると、くりがこの表情でした。。。(笑)




良かったら押してくださいな


最新記事