fc2ブログ

8年前は その99

2018年09月30日 06:59

週末は過去記事です




昨日の続き。

おもちゃを取られて珍しくむかっと来たくり。
これまた珍しく、ひなに抗議しています。



DSC_2472のコピー
そうだよ。




DSC_2473のコピー
そうだそうだ。




DSC_2474のコピー
あの、おもちゃ落ちてますけど




DSC_2475のコピー
見よ、この真剣なくりの顔を!(笑)




DSC_2476.jpg
くりが構えてる…(初めて見た)



DSC_2477のコピー
んが、あっという間に及び腰。くりちゃん、しっかりー。




DSC_2478 のコピー
そうそう。




DSC_2479のコピー
そこに落ちてるけどね…。




DSC_2480のコピー
ん?




DSC_2481のコピー
いや、喧嘩吹っ掛けたのはあーたでしょうに。




DSC_2482のコピー
あら~・・・



DSC_2483のコピー
うん、やっぱりね(笑)
くりが向かっていた間、ひなが微動だにしていなかったことにお気づきでしょうか(笑)
喧嘩はおろか、ひなとグルーミングさえしたことのないくりには、
ちょっとハードルが高かったですかね。

でも珍しい姿が見られて、母としてはちょっと嬉しかったりしたのでした。



この後?
もちろん過保護な母が仲裁に入り、
くりにかたつむりちゃんを返してあげたことは言うまでもありません(笑)




くりのへたれ具合ときたら。。。(笑)
しかしそんなところがたまらなくかわいいんですよね~~。
良かったら押してくださいな

8年前は その98

2018年09月29日 06:52

週末は過去記事です。

8年前の記事を見ていたら、うちではとっても珍しいくりとひなの喧嘩の記事がありました。
9月29日じゃなくて28日の記事なんだけど、2日続いてますので、こちらをどうぞ~~。




DSC_2456_20100911153003.jpg
くりが今一番気に入っているおもちゃ、かたつむり。




ぐふふ
DSC_2459_20100911153117.jpg




楽しいなぁ。
DSC_2460_20100911153117.jpg
くりちゃんがそうやって遊んでくれると、おかーさんも嬉しいよ。




DSC_2461のコピー
でもやっぱりやってくる、白い奴



ひなも遊びたい
DSC_2462_20100911153116.jpg





DSC_2466.jpg
あっさり奪い取る。
くりちゃん、それでいいの?



…むっ…。
DSC_2467.jpg
珍しく、くりがお怒りのご様子



これ、いい匂いね~~♪
DSC_2470.jpg
くりの気も知らず、いい気なもんだ。

このあと、くりが珍しく自分から仕掛けます(笑)
ひっぱって申し訳ありませんが、その様子は明日。




うちは仲は良くないけど、喧嘩もしません。
以前はエアパンチとかくらいはしてたんですけどね。
今や寄るな触るな、です。(笑)

良かったら押してくださいな

新鮮まちゃたびボール♪ その4

2018年09月28日 06:09

DSC_1144_20180927201123c06.jpg
へべれけくりちゃん






DSC_1146_201809272011246d4.jpg
うねうねしてる姿もかわいいんですが 








DSC_1149_201809272011266d4.jpg
そろそろ同じ画ばかりで飽きてきた母。







くりはまだまだ飽きないけどねー!
DSC_1151_201809272011279ea.jpg
そうでしょうねえ。














DSC_1163_2018092720113073e.jpg
というわけでむりやり2ショット(笑)








DSC_1164_20180927201132dff.jpg
ひなも、ちょうど寝転んでくれたことだし、いい感じ~~







DSC_1165_201809272011330e9.jpg
出来れば二人ともカメラ目線がほしいが








DSC_1166_2018092720113551c.jpg
・・それは贅沢な望みでしょうねえ(笑)






良かったら押してくださいな

新鮮まちゃたびボール♪ その3

2018年09月27日 06:21

DSC_1125_20180925220044329.jpg
くりちゃんには悪いんだけど、がぶりんちょしてるお顔が撮りたくて、
ボールをつまみ上げてみましたよ






かえせー
DSC_1133_20180926212234a1c.jpg
お顔より伸びた爪が気になっちゃった母。








んむむ~~
DSC_1134_20180926212236efe.jpg
いいねえいいねえ、添えたおててもたまらんね♪







か、かえせー・・・
DSC_1135_201809262122370fa.jpg
ごめんごめん、もうちょっと









だ、だんだん力が。。。
DSC_1137_20180926212240a0f.jpg
腹筋使ってるのか?








んむぅ・・
DSC_1138_20180926212242fe3.jpg








ああ~もうダメ~~
DSC_1139_20180926212243da1.jpg
このあと、床にゴロンしちゃいました(笑)









DSC_1140_2018092621224497b.jpg
こちらはマイペースにボールをびちょびちょにしております(笑)





良かったら押してくださいな

新鮮まちゃたびボール♪ その2

2018年09月26日 06:59

DSC_1111_2018092522003430b.jpg
へべれけくりちゃん







DSC_1115_20180925220035020.jpg
結構激しく動くので、お顔をちゃんと撮るのは案外難しい。









DSC_1116_201809252200377e3.jpg
なんか集中できないひな。









DSC_1117_20180925220038f9e.jpg
誰も取らないから安心なさい(笑)








DSC_1118_20180925220040ab4.jpg
ひなのことなんか眼中にないひと(笑)








DSC_1120_201809252200411b3.jpg
ようやく集中して舐め始めました。







DSC_1122_20180925220042cb5.jpg
舐め始めると、まったくお顔が撮れなくなるという。。。。







ぶひーーーふごーーー
DSC_1125_20180925220044329.jpg
お鼻の小さいくりちゃん。興奮すると鼻が鳴ります(笑)
夢中で遊べてよかったよかった♪







良かったら押してくださいな

新鮮まちゃたびボール♪ その1

2018年09月25日 06:42

DSC_1093_2018092418432151c.jpg
「うちのコ展」で売り切れてしまったまちゃこさんのボール。
ほしかったので、後日オーダーしたところ、さっそく届きましたよ♪









DSC_1094_20180924184322477.jpg
くりもひなも興奮。









DSC_1097_201809241843274df.jpg
こらこら、頭突きしない(笑)








DSC_1095_20180924184728540.jpg
舌なめずりのひな。







DSC_1096_20180924184730f07.jpg
くりちゃん、負けないでね。。(笑)









DSC_1099_20180924184328a21.jpg
黄色はくりちゃんに~~







DSC_1100_201809241843307de.jpg
新鮮なマタタビがたっぷり。
くりは即座にごろんごろん♪







DSC_1101_20180924184331fbf.jpg
気持ちよさそうねえ♪






のび~~ん
DSC_1103_20180924184333d9a.jpg
ゴロゴロしながらボールを蹴っ飛ばすので、母は拾うのが大変。。(笑)







DSC_1104_2018092418433456e.jpg
ピンクはもちろんひなちゃんに。
この人、ご存知舐め魔なので、床に置くとまったく写真に顔が写らなくなるんですよね。。
手持ちしないと撮れないという難儀な。。。(笑)


しばらくまちゃたびボール祭り、続きます~~。

効果絶大なまちゃこさんのマタタビおもちゃはこちらから購入できますよ~~♪→




良かったら押してくださいな

猫缶ご寄付頂きました☆

2018年09月24日 06:09

猫缶ご寄付いただきましたよ。


20180923211003c7d.jpeg
みるちんさんから。いつもありがとうございます♪





20180923211005f9b.jpeg
mametaさんからはたくさんのサンプルも。
みんにゃ食べてくれるといいなあ。







20180923211004638.jpeg
連休最後ですね。うちは外出ばかりだったので、ひながどんどん甘えモードに(笑)
しばらく膝から降りませんでした(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その97

2018年09月23日 06:13

週末は過去記事です




DSC_2562.jpg
勢ぞろいした、お気に入りのおもちゃたち。
(すでによだれで色が変わってるものあり)




DSC_2563.jpg
くりちゃん、どうした?






DSC_2565.jpg
来ましたよ、欲張り女が(笑)





あれもこれもひなのもの~~♪
DSC_2566のコピー
くりちゃん、自分の確保しないと…。





ふふふふ~~
DSC_2571.jpg
どうやら、くりは、ひながかじってるかたつむりが欲しいらしい。





DSC_2578のコピー
遠慮を知らない妹、二つ目にもかぶりつく
くりちゃん、頑張れ!




DSC_2580_20100911154252.jpg
・・もはや興味が失せちゃった?





DSC_2581のコピー
ひな…(笑)





DSC_2592.jpg
やっと自分のものがなくなりそうだと気付いた長女




DSC_2610のコピー
いつの間にかクッションも引き寄せてる…
どんだけ欲張りなんだ…。
くりがあんまり不憫なので(笑)
かたつむりちゃんをくりのそばに置いてあげました。





DSC_2615のコピー
すっかり酔っぱらっております。






DSC_2623のコピー
二人ともご機嫌ですな。





DSC_2627_20100916105858.jpg
くりもお気に入りのかたつむりちゃんと戯れております。





DSC_2644のコピー
整列してたはずのおもちゃはぐちゃぐちゃ。
でもゴロゴロうねうねして、リフレッシュ出来たようです。
良かったね~♪





なにげに一つずつ手繰り寄せていくひな・・・恐るべし。

良かったら押してくださいな

8年前は その96

2018年09月22日 06:07

週末は過去記事です。





すでに2階に上がって寝るはずの時間。
私がもたもたしてるせいで、大幅に遅れてしまった夜。



DSC_2722.jpg
二人とも、頑張って待っていてくれてます。




DSC_2724のコピー
ひなはもう、限界か?




ひなあくび
相変わらず、怖い顔だなー…(笑)




DSC_2735_20100911154647.jpg
どんどん瞼が重くなり…




DSC_2737.jpg
落ちた(笑)




DSC_2738.jpg
おとなりのくりも目がしょぼしょぼ…。




くりあくび
あくびもつられましたな




DSC_2745.jpg
くり、眠さのあまりか?フレーメンみたいな顔してますね(笑)


写真撮ってないで、早く寝ろってことですな。
さて、2階に上がって、寝ましょうね~~♪




今でも、私が夜更かしするとちゃんとそばで待っていてくれます。
規則正しい猫さんだけど、こういう時は律儀なんですよねえ。。(笑)

良かったら押してくださいな

ホッと一息

2018年09月21日 06:23

201809202124300be.jpeg
ひなちゃんがホッとしています。







2018092021243066f.jpeg
実は、さっきまでハウスメーカーの方がいらしてたのです。
若い女性の方だったのですが、それでもひなは2階のベッド下に籠城。











2018092021243190b.jpeg
お帰りになった途端、わーわー文句言いながら降りてきました(笑)







20180920212433d3a.jpeg
内弁慶め(笑)










20180920212434296.jpeg
まあ、それでも、あたまごっちんごっちんしながら甘えてくるので、憎めない。









201809202124369a1.jpeg
ちょっとドキドキしちゃったひなちゃんでした。
このあとはもちろん、爆睡(笑)


良かったら押してくださいな

日課

2018年09月20日 06:53

いそげ!いそげ!
20180919215441a42.jpeg
夕食後、私がいつもの椅子に座ると、
くりがそそくさと走ってきます(笑)






20180919215441faf.jpeg
膝によじ登り(というか、私に抱き上げてもらう)





20180919215443b07.jpeg
ご満悦













2018091921544601f.jpeg
ご満悦×2






2018091921544741b.jpeg
にゃん相悪いですが、ご機嫌。









くりを抱っこしないままねんねなんて許さないんだからね。
201809192154448a0.jpeg
ねこさんて、すごく規則正しいですよね。
夕食後はお膝抱っこ、しばらくしたら2階上がってブラッシングして、ねんね。
同じことを繰り返すと、くりはとても安心してるように見えます。
変えたからといってすぐ影響が出るわけではないけど、やっぱりできるだけ同じように接してあげたいものです。


良かったら押してくださいな

寝姿

2018年09月19日 06:30

20180918212648afb.jpeg
傍でくりがねんね







20180918212648aaa.jpeg
猫の寝姿って世界最強の可愛さですよね…








20180918212650d42.jpeg
安心しきって寝てる姿は愛おしさ倍増。










20180918212651cde.jpeg
起こしちゃいけない、起きないで欲しい、
でも触りたい、あぁ触りたい…

悶々とする母の心も知らず、ぐっすりのくりちゃんでした(笑)






良かったら押してくださいな

ついでの寄り道

2018年09月18日 06:20

先日の土曜日、柏の義母詣で(笑)の帰りに、電車の中でスマホをいじっていて、
ふと横浜でのイベントを目にした私。
珍しく、寄り道してみようかという気持ちになりました。

訪れたのは





IMG_8206_20180917193052dc9.jpg
赤レンガ倉庫。
天気が悪くて残念~。
雨模様だったので、桜木町から観光バスで来ました。







IMG_8207_20180917193053721.jpg
ぐるりと回ってみたら、豪華客船~~。
いつか乗ってみたいもんだ。。
そういえば、山下公園にある氷川丸で室内楽コンサートをしたことあります(笑)ずいぶん昔の話です(笑)








IMG_8209_20180917193056e28.jpg
ぐるっとまわって・・・こっちが入り口だった。
どうやら裏から来たみたいです。









IMG_8210_20180917193058b14.jpg
年に2回開催されてる、「パンのフェス」にやってきたのでした。
前から行きたいと思ってたのよね~。







IMG_8211_20180917193059609.jpg
到着したのは4時前。フェス自体は5時まで。もう人も少ないですが、
このコーンの数。きっと午前中はすごい混みようだったんでしょうねえ。。


時間も時間だったので、人気店のパンは売り切れているものもありました。
私はパンフレットを見て、目当てのものを決めて直行!急いで購入し、
その後近くのワールドポーターズに移動。

ワールドポーターズではミネラルフェスタをやっており、石を買いに行きたかったのでした。。。
時間も押してたので、石の選定に夢中で写真なし。。。









IMG_8212_20180917193101d5c.jpg
せわしないお買い物を済ませ、桜木町駅までぶらぶら歩きます。
しかしなんですな、休日の横浜なんざ、一人で来るもんじゃないですね、
まわりはカップルだらけです。てやんでーこんちくしょうめ(笑)








IMG_8215_2018091719310176f.jpg
あまりに急いでたので、カバンの中でしわくちゃになってしまったパンフレット(笑)








IMG_8216_20180917193103152.jpg
買いたかったのは、伊豆高原のチーズパン専門店「marble coco」さん。
チーズが中までたーーっぷり♪焼いて食べると香ばしくておいしかったです♪








IMG_8217_2018091719310440c.jpg
「梅鶯堂」さんの伏見吟醸酒粕パン(丹波黒豆)。これが食べてみたくて。
お酒の香りがしっかりします。甘さは控えめでおいしい~~♪
あとはお店の方がおすすめしてくれた牛すじカレーパンと高菜フランス。
牛すじカレーパンが予想外においしかった。。。やや和風味。










IMG_8218_20180917193105ada.jpg
あと、山口の島で作っているジャム「瀬戸内Jam's Garden」さん。
本当はイチジクのジャムがほしかったんだけど、今年は不作とのことで商品自体がありませんでした。
いろいろ味見して、一番気に入った「せとか」のジャムを。さわやかな酸味と甘みです♪








IMG_8219_201809171931070b9.jpg
1時間も滞在できなかったミネラルフェスタでは、あまり気に入った石が見つけられず。。。
とりあえず指輪用の小さめを4つ買いました。
やっぱり急いで買うのはよくないですね~。。



というわけで、朝から夕方まで、ひたすら電車に揺られるか、速足で歩いてばかりの一日でした。
猛烈に疲れましたとさ。。。(笑)




良かったら押してくださいな

猫缶寄付いただきました♪

2018年09月17日 06:37

まとめてのご報告になってしまいましたが、
ご寄付、頂いております。


IMG_8220_20180916204006b32.jpg
ヨクちゃんさんから。
次の猫の日会にはぜひ~~♪







IMG_8221_20180916204007431.jpg
柚子さんから。アルくんのご飯、ありがたくいただきます。。。








IMG_8222_20180916204010ef3.jpg
しあママさん。
かぼちゃアンニンもありがとうございました(笑)


猫ごはん、9月いっぱい募集しております。
もし余ってるご飯等ありましたら、ご協力よろしくお願いいたします♪






これは。。。くりのもの?
IMG_8226_2018091620401329f.jpg
ごめんね~、これは違うのよ。






「あたりまえじゃない、どうしてそんなこともわからないのかしら」






??
IMG_8225.jpg
その声は…








ひなちゃんにはお見通しなのよ
IMG_8227_20180916204013416.jpg
あー。。。かしこいかしこい(棒読み(笑))




良かったら押してくださいな

8年前は その95

2018年09月16日 06:20

週末は過去記事です。





DSC_2395_20100911152655.jpg
Robeleさんに頂いたねずみのおもちゃ。
天然素材でできていて、猫にも飼い主にもやさしいおもちゃです。





ぐいぐいっと
DSC_2398_20100911152655.jpg
…この新し物好きめ。




DSC_2399のコピー
かわいいねぇ♪




DSC_2402_20100911152839.jpg
はい、くりちゃん。




DSC_2412のコピー
ひなもね




てぃや!
DSC_2414_20100911152838.jpg
みつあみされてる尻尾が気になったようです。



がぶ~
DSC_2420_20100911152838.jpg
歯磨き効果があるといいねぇ。





DSC_2437_20100911152837.jpg
あとはお決まりのケリケリ攻撃




こんにゃろこんにゃろ
DSC_2439.jpg




ふぐぐ~~
DSC_2440_20100911153005.jpg





戦いすんで・・・。





DSC_2449.jpg
また子分にするの?




DSC_2450のコピー
押さえつけて無理やり返事…(涙)






DSC_2455のコピー
何気にくりの分も足で手繰り寄せるこの器用さ。
一気に子分が増えたようです(笑)





Robeleさん..お懐かしい。お元気なのだろうか。。。
良かったら押してくださいな

8年前は その94

2018年09月15日 06:13

週末は過去記事です。
※うちのコ展が終わって今頃になって疲れが(笑)
仕事があるときは平気なんだけど、お休みになった途端、がくっときますねえ。。




いつもの光景



DSC_2324.jpg
ひなが見ているのは




DSC_2326.jpg
もちろんくり。




DSC_2329.jpg
くりは最近、食欲旺盛です。
(お薬入りのウェットが待ち遠しいらしい)




DSC_2332_20100911152301.jpg
今日もくるのか?




DSC_2334_20100911152300.jpg
がん見(笑)




DSC_2339のコピー
あんたもすきねぇ(笑)




DSC_2345.jpg
オチリを狙うと思いきや、今日は首回りのチェックをするらしいです。





DSC_2349_20100911152410.jpg
…。





DSC_2352_20100911152410.jpg
ん?




DSC_2354.jpg
あああ~~乙女のわき!




DSC_2356.jpg
ほぉぉぉ・・・(なぜか私が安堵)




DSC_2360_20100911152409.jpg





DSC_2364.jpg
しつこいって…(笑)


くり、匂いを嗅がれるのは挨拶なのだと、
諦めモードになってきました。
慣れるものですねぇ。(笑)




今や完全にいやがらせと化したクンクン攻撃…。
くりは今でも匂いをかがれるとそそくさと逃げていきます。。(笑)


良かったら押してくださいな

渡れないの その2

2018年09月14日 06:43

昨日の最後の写真…。




20180913194445ed8.jpeg
写り込んでた、こちらの白モフにお気づきの方もいらっしゃったようで(笑)








20180913194529a8b.jpeg
くりばっかり構ってると、必ずやつがやってくる(笑)
実は、この椅子、ひなもお気に入りだったりするのです。








201809131945304bd.jpeg
そうなると、もちろん、こうなるのよね~~。








20180913194532321.jpeg
くりの負け(笑)








20180913194533dd4.jpeg
一応ご挨拶






20180913194535ed9.jpeg
してやったりのひな。どうすることもできないくり。








20180913194536eb4.jpeg
絶対目を合わさない。







2018091319453879e.jpeg
あわさない(笑)







くりのばしょなのに・・・                ひなちゃんだって写りたいし、乗りたい。
20180913194539ed7.jpeg







どいてくれ。。どいて・・・               絶対ここにいるもん。
20180913194541b0a.jpeg
一緒に乗っても全然いいんだけどねえ。
結局、この後、くりは諦めて降りてしまいました。
ひなはしばらく堪能したが、くりがいなくなって張り合いがなくなったのか、
いつものタワーへ。

張り合う気持ちはあるのよねえ。。(笑)






良かったら押してくださいな

渡れないの その1

2018年09月13日 06:19

20180912212921876.jpeg
昨日はくりにたくさんのお祝いの言葉をありがとうございました。
皆さんに祝っていただいて、くりは幸せ者ですね~~♪








2018091221212474c.jpeg
食後、くりはこの椅子で落ち着くのが日課です。
本来は私がすでに座ってるはずなんですが、今は撮影中(笑)








20180912212125444.jpeg
うろうろうろ・・・
なぜか、くりはこの椅子にジャンプできません。。










20180912212126ab3.jpeg
困ってる。







20180912212127bff.jpeg
考え中。いつもなら、私が抱えあげるんですけどね。







20180912212129a7f.jpeg
道を見つけた






2018091221213054b.jpeg
よーい・・・






20180912212220fdd.jpeg
しょっと・・・。







201809122122210c6.jpeg
ほとんど椅子と同じ高さなのに、こっちには上がれる(笑)






20180912212223108.jpeg
ここから椅子に移りたいが…背が邪魔してる






20180912212224590.jpeg
椅子に行けないなあ。。






20180912212226144.jpeg
どうしても椅子に移れない





20180912212227e41.jpeg
あんまりくりが困り果ててるので







20180912212229fff.jpeg
椅子の向きを変えて、おざぶも敷いてあげました(笑)
さて、この後どうなるでしょう。。気づいちゃった人にはかんたーん(笑)





良かったら押してくださいな

くりちゃん12歳

2018年09月12日 06:28

DSC_1072_20180911203214cea.jpg
くりちゃんお食事中






DSC_1073_201809112032153d0.jpg
がんばれがんばれくーりちゃん♪(食事中の応援歌)






なによ
DSC_1075_201809112032167b7.jpg
いえいえ、お食事をお続けください♪






なんでカメラ・・
DSC_1076_20180911203218cfa.jpg
きにしなくていーから♪






んじゃまあ。。
DSC_1077_201809112032196ad.jpg







DSC_1078_20180911203221909.jpg
がんばれがんばれくーりちゃん♪






DSC_1079_20180911203222e30.jpg
いいこだね~♪






DSC_1082_20180911203224759.jpg
一生懸命食べてます。






DSC_1083_20180911203225234.jpg
ぶきっちょなんで、一口でカリカリ一個しか口に入りません(笑)





余計なこと言わない
DSC_1085_20180911203227ab7.jpg
すみません。。。






あのね、




なによ
DSC_1087_20180911203228ad3.jpg
くりちゃん、12歳おめでとう♪






・・・あ、そう。
DSC_1088_20180911203230b4c.jpg
これからも元気で過ごそうね♪








くりはくりらしく生きてるよ
DSC_1089_20180911203231e20.jpg
うんうん、それで十分です♪

くりちゃん、12歳になりました。
先日の鼻づまりではひやひやしましたが、大きな病気になることもなく、
穏やかにマイペースに暮らしています。


健康でいてくれることに感謝。ずっとずっと、そばにいてほしいです。
そんで、もっと太ろうね(笑)




*のんにゃんさん、pcの方にメール入れさせていただきました〜。
よろしくお願い致します♪

良かったら押してくださいな

「うちのコ展」終了しました♪

2018年09月11日 06:10

「うちのコ展」無事終了いたしました。
最終日は雨になってしまいましたが、足をお運びくださった皆様、ありがとうございました。




もうこれでしばらくは吉祥寺の街をぶらぶらできないと思って、
気になっていたコーヒー屋さんに入ってみました。

20180910221203503.jpeg
ハンドドリップで入れてくれるコーヒー屋さん「ロースターカフェぷらす90℃」さんです。
ちょっとこわもてのおじ様ですが、気さくにお話ししてくださいます。







20180910221204293.jpeg
一回一回ハンドドリップで入れてくれるコーヒーは、本当に香り豊かでおいしいです。
吉祥寺の真ん中だってのに、ブレンド1杯280円ですよ。おすすめです~。







さて、最終日となって、在庫もどんどん少なくなってきました。


20180910221205ce0.jpeg
指輪もあと一個になりました。








20180910221207377.jpeg
夜なべして作ったネックレスは、あまり売れなかった(笑)
ちびイヤリングはあと2つになりました。









201809102212097b5.jpeg
マクラメ猫キーホルダーは残り2つ。
これももっとラピス多めで作っておけばよかったなあ。来年への課題です。




そろそろおしまいの時間が近づいてきたころ、チャコまむさんが来店。




201809102212106e5.jpeg
飲み会の時にほしいなあ。。とつぶやいたら、シェルのブレスレットを作ってきてくれました♪









2018091022121208d.jpeg
終わり時間が近づくと、メンバー内でのお買い物が加速を増します。
依頼を受け、その場でクラッチバッグをショルダーに作り直すガブママンさん。(私の持参した拡大ゴーグル着用(笑))
なんだかんだ、作業用の資材が揃っちゃうのが、さすがクラフト系(笑)




みんな思い思いにお買い物を済ませ、ちゃちゃちゃーーーっと片づけを済ませます。
雨が激しくて、郵送で荷物を送る組が大変でした。。。

それも全部済んだら・・



20180910221216cb0.jpeg
おつかれさまでした~~の記念写真♪
皆さん本当にいい人ばかりで、でも個性バラバラ、そこがいいんです(笑)
楽しい楽しい1週間でした♪

皆様、ありがとうございました。まいどありっ(笑)








20180910221213ec2.jpeg
差し入れもたくさんいただきましたよ、ありがとうございます。







20180910221214278.jpeg
こちらは私の戦利品。
ママンさんの目ん玉コースターに、ミカ姉さんのブローチ。狙ってた柄が残ってて本当によかった。。。(笑)
かおるさんの天然ソイワックスのバラのキャンドルと、輸入の革で作った美しいカメリヤ。















20180910221219f4b.jpeg
そして、オーダーした次の日には出来上がっていたガブママンさんのポシェット(これ抜群に使いやすいです。おすすめ!)
つぶやいたら作ってきてくれちゃったチャコまむさんの美麗ブレスレット。

これ以外にもほしいものがあったのですが、一応、お客様優先で、残っていたら買おう。。と思っていて
結局売れてしまい、心の中で涙をのんだものも多数。。。
でも、じつはオーダー中で後日受け取りがまだあったりする(笑)



私にとっては年に一度の対面販売で、様々なお客様と石やマクラメについて熱く語ったり(笑)
要望を直接聞くことができる、貴重な時間でした。
次回に向けての目標もできたし、来年も頑張ります。
あ、ええ、来年もやるんです(笑)
今回お時間なかった方も、来年をお楽しみになさってください。
メンバー全員、年々スキルアップして見ごたえ抜群です。
どうぞお楽しみに♪(私が一番楽しみにしてるんですけどね(笑))

来店してくださった皆様、本当にありがとうございました♪


*のんにゃんさん、もしよろしければ、
コメントを鍵付きにして、メアドをお教え頂けますか?
もしくは、メールフォームからでも送れます。
何度かお打ち合わせが必要かと思いますので、
メールでやりとりさせていただければとおもいます。
よろしくお願い致します。

*とんたさん、あんまりたくさん売れのこったら
ミンネで…と思ってたんですが、ちょっと考え中です。
もう一度、石を仕入れ直してからかもしれません。。
いつになることやら(笑)



良かったら押してくださいな

「うちのコ展」最終日です!

2018年09月10日 06:45

日曜日も暑い中おいでくださった皆様、ありがとうございました。
私はオケの練習があって、結局お店に行くことは出来ませんでした。
次回演奏会に向けての初練習だったんですが、
19年ぶりに振りに来てくださった先生で、
お懐かしゅう〜…と思ったのもつかの間、
バリバリ厳しい先生であったのが全くお変わりない事がわかり、
半分涙目になりながらの練習になりました(笑)
とっても勉強になりました…はい。



というわけで?
とうとう「うちのコ展」も最終日となりました。
だいぶ在庫も減ってしまい、いささか寂しい店内となりましたが、
私のマクラメはまだたくさんあります!(笑)

お時間ありましたら、ぜひ足をお運び下さいませ☆
最終日の今日は17時までです!



20180909205932b1a.jpeg
この一週間というもの、半ばほっかたらし状態になっちゃったくりちゃんひなちゃん。
さすがのツン嬢も甘えん坊になってきました(笑)
終わったらたくさん遊んであげるね~♪


※のんにゃんさん
あのーわたしお着物のことが全然わからないのですが、
もし、ご希望でしたら、オーダーでお作り致しますけど。。
青い石はラピスラズリです。
今回のイベントで、ラピスラズリが一般のお客様にものすごく人気なんだってことが
よーーーーくわかりました。。。(笑)

良かったら押してくださいな

「うちのコ展」始まります その5

2018年09月09日 06:22

うちのコ展、昨日もおいでくださった皆さま、ありがとうございました♪

kotetsuママさん、お気持ちだけで十分です~、どうぞご無理なさらないでください。
少しでも早く、回復なさいますように。。。

のんにゃんさん、お気に召していただけて、本当にうれしいです。
使っていただけるのが一番幸せです♪ありがとうございます♪





IMG_8047_201809082123502f1.jpg
昨日は吉祥寺のお祭り。おみこしがたくさん。人出も期待できます♪

連日夜更かしして製作していた私、ぼーっとしてたらしく、
なんとお財布忘れて出かけるというサザエさん状態に(笑)
慌てて戻って、結局開店時間に間に合わず。。すみませんでした。。









IMG_8048_20180908212351d26.jpg
ブロ友さんも来てくれましたよ♪










IMG_8049.jpg
まさぽんさんにマフラーを売りつける(笑)ガブママンさん。








IMG_8050.jpg
こちら、ママンさん作の猫顔バッグなのですが、
商品として出していたのはピンクのほう。
これ、すごくかわいくてほしかったんですが、実際使おうとすると
スマホが入らない。。。

実は昨日、この形でブルーの色合いでスマホが入るのがほしい!!とお願いしたら
作ってきてくださいました!!(右)
オーダーで思ったものが手に入る。。これぞクラフトの醍醐味。。
というわけで右は私がお買い上げ♪




20180908221038fac.jpeg
装着画(笑)







IMG_8052.jpg
夜なべしてマクラメねこネックレスも増産しました。
これで品切れになることはないでしょう。。








ULDD4936.jpg
指輪、バングルともにまだあります♪



人出が多かったので、お客様もたくさんいらしてくださるかと思ったら、
お祭り目当てのお客ばかりで全然ギャラリーには入ってもらえず。。
入ってきてくれても、一瞥して出ていかれる方ばかり。
・・ちょっとあてがはずれたか。。



と思いつつも、この日はお当番を外してもらって。。




IMG_8080.jpg
ブロ友さんたちと飲みに来ちゃいました。まだ14時。てへっ♪







IMG_8054_201809082124462e4.jpg
きとりさん、しあママさん、ガブママンさん、チャコまむさん。








IMG_8055_2018090821244893c.jpg
ゆぼぼさん、まさぽんさん。

こちらのお店、ビルの地下にあるんですが、すごく落ち着けていい雰囲気♪








IMG_8057.jpg
お通し。



さーーー飲みますよ♪



IMG_8061_201809082124541ed.jpg
百春、風の森
百春、すごく飲みやすくておいしかった♪







IMG_8062_20180908212455d8a.jpg
アスパラメンチ、梅ソース。
この梅ソースが思いのほかすっぱくて、つけすぎた私は味がよくわからず…(笑)








IMG_8067.jpg
奈良萬。無濾過生原酒は好物なんですが、ちょっと重かった。。







IMG_8069_201809082125462f6.jpg
肉巻き高野豆腐の黒胡椒煮








IMG_8070_20180908212548f52.jpg
屋守
えっとあまり覚えてない(笑)









IMG_8071_20180908212549dcd.jpg
里芋のポテトサラダ。
里芋で作るとねーーーっとりするんですね。。







IMG_8072_2018090821255176e.jpg
お刺身。コショウダイ、白魚、カツオ、イナダ、ボラ、タキベラ
昆布締めしてある甘えび、イカ。
全部新鮮でおいしかった♪こりゃお酒が進みます♪








IMG_8073_20180908212552d8b.jpg
サクラエビと九条ネギのピザ







IMG_8075.jpg
楯野川、威吹。
威吹、ものすごくおいしかった♪
「超限定」だけあります(笑)









IMG_8076.jpg
ウニソースのニョッキ








IMG_8078.jpg
雲丹あんかけ茶わん蒸し

こちらのお店はメニューが変わってて、一つ一つ楽しく食事できました。
お味も良かったし、おすすめかも~~♪








IMG_8079.jpg
最後に幸姫。
でも記憶なし。飲んだのかしら。わたし。。(笑)


ここのところ寝不足が続いてるし、帰宅が遅くて食事も貧しいものばかりだったので、
久しぶりにおいしいお酒とお食事とおしゃべりを楽しむことができました。
楽しかった~~♪


※本日私はちょこっとだけ在廊予定だったのですが、
仲間のご厚意に甘えてお休みさせて頂くことになりました。
月曜日は在廊致します。







良かったら押してくださいな

「うちのコ展」始まります その4

2018年09月08日 06:27

うちのコ展、平日にもかかわらず大盛況で、
本当にありがたいことです。
いらしてくださった皆様、本当にありがとうございます。


のんにゃんさん、はじめまして、
仲間から、いつもブログを見てくださってる方だとお聞きしました。
いつもありがとうございます。
ネックレスのお買い上げもありがとうございました☆





20180908023014aa9.jpeg
お客様もですが、我々も自分以外の作品を買おうと夢中に…(笑)


お客様いらっしゃって大変ありがたかったのですが、
私の場合、品薄のせいで連日追加製作が深夜に及んでおり、
正直、記事を書いてる場合じゃなく…





20180908023014270.jpeg
あ、そうそう、お昼休みに立ち食いうどん屋さんに入りました。
立ち食いって初めてだったのでドキドキした(笑)








20180908023016b74.jpeg
とり天とちく天がのってます。
揚げたて乗せてくれたので、美味しかった☆
ちく天、一口かじってから写真撮りました、すみません(笑)







20180908023017bc2.jpeg
というわけで、昨日盛り上がったアイテムご紹介。
かおるさんの革製カメリヤ。
これ、私も昨日知ったのですが







20180908023019b29.jpeg
輸入ものの革から自分で選んでオーダーできるんですって。
お値段2500円から。安すぎる…。

今回もお得感満載で買いたくなるものばっかり。
私の財布がやばいです(笑)


本日は14時まで在廊しております。
お時間あればぜひ足をお運びくださいませ〜♪





良かったら押してくださいな

「うちのコ展」始まります その3

2018年09月07日 06:29

うちのコ展、おかげさまで大盛況のようで。
どんどん作品が減ってしまってるようです。土日が勝負なのに。。。いや、ありがたいことなんですが(笑)

20180906213119452.jpeg
こちらはcat.さんの木製バスケット。
ブロ友さんたちの猫さんが大集合です♪
かごバッグって軽くて使いやすいんですよね♪








20180906213120df8.jpeg
cat.さんのイーゼル付きお写真も素敵なんです♪








201809062131219ec.jpeg
ミカ姉さんはとにかくかわいいイラスト♪
よく見えないのが残念なんですが、手書きブローチもすごくかわいいんです。
デザインもさすが♪







20180906213123ae1.jpeg
リヴさんは前回と同じく、「プロペラネコ」という独自ブランドシリーズ。
色とりどり、カラフルでかわいいんですよ。
もちろんお写真もあり♪







20180906213124c1e.jpeg
そしてkaoruさん。
私の大好きなキャンドル類や、精緻なシャドウボックス。さすが先生です。
もうね、売れてしまうんじゃないかとひやひや。。。(だって自分で買いたいんだもん(笑))







201809062131268ac.jpeg
今回初参加のツブシオさん。
素晴らしい画力♪
イラストが素敵です。
イラストとはガラっとイメージの違うかわいい招き猫やマグネットもあります♪







20180906213127fa0.jpeg
巨匠、anemoneさん。
今回も遠方からご参加くださいました。
非売品もあるのですが、細かい針仕事は眺めてるだけでもため息ものです。




今日から私も在廊致します。
7日(金) 8日(土)14時まで 9日(日)16時半以降 10日(月)が在廊時間です。

今回、私はあまり数を作れなかったと書きましたが、
土日を迎える前になにやら品薄になってきたらしく。。



201809062131367c7.jpeg
いまさらながら、編んでおります(笑)
石の在庫もあまりないし、どこまでできるか。。。とにかく頑張ります。

良かったら押してくださいな

「うちのコ展」始まります その2

2018年09月06日 06:56

というわけで、始まりましたうちのコ展。
昨日14時からだったのですが、
我々は12時集合で搬入作業を。
私も搬入だけは参加しましたよ。



201809052257352e0.jpeg
ちゃこマムさんのクッションオーナメント。きらびやか〜☆








2018090522573628f.jpeg
完売必至のまちゃこさんのキッカーたち。
売り切れる前に私もゲットせねば…








20180905225737cdc.jpeg
沢山のフェルト作品&織物を製作されたガブママンさん。
すごいな〜。







20180905225739392.jpeg
マフラーにはちと暑いですが(笑)
オシャレは先取りですからね〜☆








20180905225740ec1.jpeg
それに比べてちんまりとした我がコーナー(笑)
やっぱり足りない気がして、搬入後、同じ吉祥寺にある
マクラメのお教室に駆け込んで、石を補充しました。
マクラメねこイヤリングだけですが、編める限り増やそうと思います…
やはり頑張りが足りなかったか…(笑)








201809052257414c7.jpeg
ライトの角度を調節してくれているチャコまむさん。
ありがとうございます!


他にもまだまだ素晴らしい作品があります!
私は今日は在廊しておりませんが、
お時間あったら是非足をお運びください☆

作品一覧の続きはまた明日♪
(私の在廊日は、7日(金) 8日(土)14時まで 9日(日)16時半以降 10日(月)と在廊しています。)
良かったら押してくださいな

うちのコ展開催!

2018年09月05日 06:18

※昨日は台風、大丈夫だったでしょうか。
我が家方面は雨より風が強くて、私は実家に仕事に向かったものの結局お休みになってしまい、
そのままUターンして帰ってきました(笑)
旦那は、早く帰ってこい!といったのに結局なかなか上がれず、
東海道線は当然の如くストップ。私が車で迎えに行くことに。。。(風強くて怖かった。。)
あっという間に過ぎ去っていったのに影響は長引きましたね~~。。。
各地、被害も出てるし、今年は台風が多くてまいっちゃいますね。。



いよいよ本日から開催します!!
今日は14時からですので、お時間お気を付けください♪

20180807210726e08.jpeg


20180807210727112.jpeg



私は、7日(金) 8日(土)14時まで 9日(日)16時以降 10日(月)と在廊しています。
お時間ありましたら、ぜひ足をお運びください♪






201809041819248ac.jpeg
今回はマクラメで猫さん作ってみました。
去年は、お教室で言われるがままに作るのが精いっぱいでしたが、
すこーしは自分で考えて編めるようになってきました。(でも先生にヒントたくさんもらったけど(笑))








20180904181933795.jpeg
キーホルダー多め。







20180904181922ddf.jpeg
レジンより、天然石を使ったものが多くなりました。
石、ハマると怖いねえ(笑)
写真より、実際に見たほうが断然きれいです。
一つ一つ、吟味して買ってきた石達なので、思い入れたっぷり(笑)





20180904181930a3b.jpeg
ちび石でイヤリングも






20180904181932c6a.jpeg
ちっちゃい耳、ついてます(笑)


編むのに時間かかっちゃって、今回は品数少なめになってしまいました。
石は一期一会。すべて一点ものになりますので、
ぜひお手に取っていただきたいです~~♪


※くりのお鼻ですが、
昨日は外出していてずっとそばについてたわけではないけど、落ち着いてる感じです。
ご心配いただいて、ありがとうございました。たぶん、お薬使わなくても大丈夫そうです。





良かったら押してくださいな

へっぴりジャンプ

2018年09月04日 06:09

201809032010599c2.jpeg
ひなちゃん、ジャンプしますよ~
写りが悪くてもうしわけない。。





201809032011007bf.jpeg
ひなちゃんのたっち姿はなんだか笑える・・・







2018090320110372c.jpeg
狙いを慎重すぎるほど定めて。。。






20180903201106be2.jpeg
いきますか~?







20180903201108316.jpeg
せーのっ






2018090320110997d.jpeg
・・・のっ(笑)






20180903201111bf1.jpeg
ぴょい~~ん







20180903201112a97.jpeg
ぶじ着地。








20180903201114211.jpeg
そしてドヤ顔(笑)

ひな、じつは毛足の長いラグが苦手。
絶対に足を踏み入れようとしないんです。
なので、ラグの外から必死にジャンプしてるんですね~(笑)






※くり、鼻づまり経過

20180903201115594.jpeg
昨日は私の知る限り、2回ほど詰まってくしゃみと咳を繰り返してました。
でも時間にして1分もないくらい。
昨日と比べると、リラックスして眠れてるみたいです。
このままよくなってくれるといいなあ。







良かったら押してくださいな

鼻づまり

2018年09月03日 06:53

20180807210726e08.jpeg


20180807210727112.jpeg

今週水曜日からです。
よかったらおいでくださいませ~♪




20180902215427948.jpeg
今日は備忘録。
日曜日午前3時ごろ、ゲフッとかヒューという音を立てて
くりが布団に乗ってきたので、
あ、吐いちゃったんだなあと手を差し伸べたら
今まで聞いたことのないような大きなくしゃみを数回。
どうやら鼻が詰まってしまってうまく出せない様子。
口呼吸にはなってないけど、
とにかく息が苦しそう。

とにかく起きて、明かりをつけたら
吐いた後が点々と…。
どうやら1階で吐いて、鼻づまりを起こして苦しくて
私のところまで来たらしい。

くりに鼻かんで!っていうこともできないし、
結局明け方までずっとそばで様子を見ることに。
くしゃみしてなんとか鼻づまりを治そうと頑張ってるけど、
なかなか詰まりが治らなくて、
何度もくしゃみやら咳のようなことを繰り返す。
鼻をおててで何度もこすっては舐めるので、真っ赤になってしまう。

それでも、朝方には症状が治まったので、
なんとか鼻水を出すことができたのかと一安心。


ところが、落ち着いてたはずなのに
夕方になってまた同じ症状が。
さすがに心配になって病院に連れて行きました。

診察の結果、心音も呼吸音も問題ないので、
多分一過性のもの。(吐いた時に鼻に入っちゃった?)
3日経ってもまだ治らないようなら
ウィルスの可能性があるので、念のため点鼻薬を処方
ということになりました。

くりはとにかく鼻の穴が小さいので、
他の猫さんより詰まりやすく、症状も大きく出やすいんでしょう、と。
念のため、鼻づまりおこした子になにか出来ることは…と聞いたけど、
なにもしてあげられないと言われました。

息がうまくできなくて、ものすごく苦しそうにしてるくりに
なにもしてあげられないとはなんとも歯がゆい。。
鼻が詰まって窒息死なんてことは…と聞いたら、
そこまでなることはない、と言われました。
でも見てるとはらはらするんですよね…万が一ってこともあるし…。


病院から戻ってからは症状は出ず落ち着いています。
とにかく3日間、何もなければいいんですが。

寝姿がまだ緊張してるんですよね、
呼吸が苦しいんじゃないか…と心配です。
(先生は呼吸器は大丈夫と言ったが、正直、先生の言うことは鵜呑みしない)





201809022154289d7.jpeg
食欲もないみたいだったので、
手に乗せて。
手に乗せると不思議と食べてくれるんですよね。
完食とはいかないけど、少し口にしてくれました。

体重は2.02。
また減ってしまった…(泣)
良かったら押してくださいな

8年前は その93

2018年09月02日 06:31

20180807210726e08.jpeg


20180807210727112.jpeg

来週水曜日からです。
よかったらおいでくださいませ~♪




週末は過去記事です。






DSC_1530.jpg




DSC_1531.jpg





DSC_1532_20100816124032.jpg




DSC_1533_20100816124140.jpg




DSC_1534.jpg
こんなことばっかりやってるから
あーたはくりちゃんに嫌われるんだよ(笑)




おちりの匂いを嗅ぐのはひなだけです。
くりはめったにやらないし、そもそもひなに近づかない。

・・・今も昔も、くりはひなのこと、徹底的に避けてるんだなあ。。
ある意味、ブレなくてすごい(笑)
良かったら押してくださいな

8年前は その92

2018年09月01日 06:27

20180807210726e08.jpeg


20180807210727112.jpeg

来週水曜日からです。
よかったらおいでくださいませ~♪




週末は過去記事です。くりが避妊手術後、術後服を着ていた時のお話。


くりとひなが仲良くダイニングの椅子でお昼寝。



ひなちゃん、くりちゃんを見守ってるの
DSC_2054.jpg
あ、そう・・・。




DSC_2055_20100828131318.jpg
くりは迷惑そうだけど…。



お洋服、脱げちゃダメでしょ?
DSC_2056.jpg
そりゃま、そうですけど。



ひなちゃんが傍でみててあげるの
DSC_2057_20100828131317.jpg
…。




DSC_2059_20100828131317.jpg
くりは、どうでもよさそうだけどね・・・。



くりちゃんのそばがいいの。
DSC_2060.jpg
わかってるよ。(笑)


ぴったりくっつくとくりが嫌がるので、
付かず離れず、傍に居ようとするひなでした。





このころは素直にひながくりに懐こうとしてたんですけどねえ。
いまや、近づくときはいやがらせをするときだけ。。。(笑)

良かったら押してくださいな


最新記事