fc2ブログ

猫缶寄付頂きました☆

2018年08月31日 06:31

20180807210726e08.jpeg


20180807210727112.jpeg

来週水曜日からです。
よかったらおいでくださいませ~♪





猫缶寄付いただきました。
まだまだ募集しております。
ご協力、よろしくお願いいたします♪

2018083021322337a.jpeg
めぐめぐさんから。
いつもありがとうございます。






20180830213225071.jpeg
まさぽんさんから別便で。
たくさんありがとうございます♪



うちの子展まで1週間を切り、まさにお尻に火が付いた状態なんですが、
そこはほれ、テスト前になると部屋の掃除がしたくなるタイプの私(笑)
忙しいとわかっちゃいるのに格安携帯の乗り換え作業とかしちゃったりして。。
(フリーテルからLINEモバイルに変えました。乗り換え作業自体はとても簡単でしたよん。)

いや、がんばりますよ。がんばりますとも。。。


閑話休題。
最近物欲があまりなかった私ですが、
久しぶりに欲しいと思ったもの。。。


201808302132265e2.jpeg
ニコンがついに出したフルサイズミラーレス。
ほしい。ほしいがとてもお高い。
あしながおじさん、どっかいないかしら・・(笑)








20180830213223ad4.jpeg
最近はスマホでしか撮影してもらえないくりちゃん(笑)。
甘えて私のぶよ腹にお顔をうずめております。






良かったら押してくださいな

これ見よがし

2018年08月30日 06:07

20180807210726e08.jpeg


20180807210727112.jpeg

とうとうあと1週間きってしまいました。。。
ので、開催時までトップに載せときます。
よかったらおいでくださいませ~。







20180829210834662.jpeg
最近ひなちゃんの写真がなかった気がするので。









20180829210835763.jpeg
相変わらず湿度が高い日は毛玉吐いちゃうこともあるけど、おおむね元気です。








20180829210836b52.jpeg
撫でてもよくってよ。のお顔。
写真撮ってからね~~。






つまんなーい
20180829210838d8e.jpeg
まあ、こんな感じです(笑)


あと一週間。ここから正念場(笑)
いつもいつもぎりぎりになってしまうのはなぜなのだろう。。。
最後までしぶとく頑張ります~~。。




良かったら押してくださいな

おやすみ〜…

2018年08月29日 06:21

年取ると疲れが1日2日後にやってくるって本当ですよね…
なんと、私だけじゃなくて旦那まで体調不良(笑)

今日はお休みです〜。
くりちゃんひなちゃんはまったり元気です☆
良かったら押してくださいな

ぐい〜

2018年08月28日 06:29

20180827193115b20.jpeg
お風呂上がり(いつもラフなかっこですみません)
いつもの椅子に座るとくりがそそくさとやってきます。
昨日もたっぷり抱っこしたけど、今日も甘えん坊






20180827193115ea6.jpeg
いい子いい子








20180827193117d3b.jpeg
おでこなでられるの好きだよね〜








20180827193118fa2.jpeg
無表情でご機嫌(笑)









201808271931207e9.jpeg
眉間カリカリも大好き








2018082719312191a.jpeg
どんどん気持ちよくなって







ぐいー
20180827193123112.jpeg
近い近い(笑)











良かったら押してくださいな

お休み〜…

2018年08月27日 06:10

演奏会無事終了致しました。
個人的にはちょっと悔いの残る演奏になってしまったけど、
終わったことは振り返らないのだ(笑)


20180826201157dab.jpeg
リハーサル風景。
ミューザ川崎は本当にいいホールです。






201808262011589e6.jpeg
二日間ほったらかしにされておかんむりのくり。
帰ってきてからお膝から離れませんでした(笑)


というわけで今日は休みます。本当に疲れました…。



良かったら押してくださいな

8年前は その91

2018年08月26日 06:41

週末は過去記事です。





DSC_2130のコピー







DSC_2132のコピー
30分後





DSC_2134のコピー
さらに1時間後・・・。



二つの椅子を占領して、思う存分眠りを貪るひなでした・・・。






ひなは子供のころから眠りの浅い子で、ちょっとでも人の気配を感じると
すぐ目を開けてしまうのです。
なので、撮影しててもまだ起きないのは実は珍しい姿なのでした。

先日の軟体さを見せつけられて以来、エリカラ卒業したひななんですが、
長い間エリカラつけさせられてた恨みが募っていたらしく、
私に対してものすごくよそよそしいです(涙)
ひなちゃんのご機嫌が治るのは一体いつなのか。。。

良かったら押してくださいな

8年前は その90

2018年08月25日 06:32

週末は過去記事です。




早朝。


DSC_1352_20100805121956.jpg
朝起きてまずすることは。

エアコンのチェック…(笑)





ついてないね…。                                 ついてないわね・・・・。
DSC_1355_20100805121956.jpg
ハイハイ、今つけますから。







DSC_1360_20100805121956.jpg
部屋がひんやりしてくると、改めて朝の挨拶




おはよーくりちゃん♪
DSC_1361_20100805121955.jpg



すきよーくりちゃん♪
DSC_1363_20100805121955.jpg




だいすきよー♪
DSC_1364_20100805122053.jpg
…くりが引いてるからやめなさい…。




DSC_1368_20100805122053.jpg
くりはせっせとお手入れ




DSC_1371_20100805122052.jpg
ひなは冷風を楽しむのでした。


あ~なんて贅沢な娘たち(笑)




今日は一日前のリハーサル。明日は本番です。
川崎まで運転だーーー。


良かったら押してくださいな

正面写真

2018年08月24日 06:03

20180823210436bf4.jpeg
なんかいつも同じ感じの写真で申し訳ないんですが。。。






20180823210436509.jpeg
夕食後、やっと一息の時間に、くりが必ずこの場所から
「くりのこと構ってーーー」って鳴くんです(笑)









20180823210438c00.jpeg
んで、私はコーヒー片手にくりを抱っこして、いつもの席に座り、お膝にくりを乗せるのですが








20180823210439722.jpeg
記事にしたかったのは、んなことじゃなくて









20180823210441e33.jpeg
くりの正面写真を撮ろうとすると







20180823210442fd6.jpeg
頭をゆっくりぐるーっと回し始めて、いつも横向き写真しか撮れないのが
じれったいやらおかしいやら(笑)
スマホ撮影とはいえ、やっぱり嫌みたいですねえ。






20180823210444ff1.jpeg
でも、首をグルーっと回してると、いつか元に戻さなきゃ反対側に回せないわけで。
その瞬間を狙って真正面写真を撮ってるんですよ~~~って記事でした(笑)







良かったら押してくださいな

意味なかった…

2018年08月23日 06:29

20180822213046825.jpeg
ひなちゃん、ダブルエリカラ生活続いておりますが








20180822213047478.jpeg
首をかきかきしたい・・








20180822213049da1.jpeg
届かないから、エリカラをなめなめしてごまかす。。









20180822213050a91.jpeg
。。。かわいそうに。。。







20180822213052263.jpeg
…って思ってたのですが。




しばらくして







2018082221305319f.jpeg
机の下にいるひなをみて、母は驚きました。













201808222130551eb.jpeg
え・・?







20180822213056879.jpeg
あんよ、なめてるやん・・・










201808222130587f1.jpeg
・・・がっつり届いてますね。







20180822213059c0c.jpeg
エリカラ、ダブルにした意味って。。。









20180822213101373.jpeg
唖然とする母をよそ眼に、悠々とあんよをなめてるひな。
まあ、患部は左足なので、この時は制止しませんでしたが、
右が届くってことは左も舐めてるってことで。。。













201808222131029c1.jpeg
ダブルエリカラ、何のために我慢してきたんだろうねえ。。ひなちゃん。。。









20180822213104e49.jpeg
そして、いまさらこんな姿を見ちゃった母。。。(笑)
ここしばらくの苦労は一体。。。










201808222131055e9.jpeg
患部の左足。
きれいなピンク色してるし、もうエリカラ外しちゃおうっかな~~。。。






良かったら押してくださいな

ふまーん

2018年08月22日 06:21

日に日に焦りが募る今日この頃。。



くりは言いたいことがあります。
20180821202244bdc.jpeg
はい…








まいにちまいにち、おかーさんは机にかがみこんでるか、大きな音で笛吹いてるかどっちかで
20180821202242a7e.jpeg







くりたちのことはあんまりみてくんないよね・・・
20180821202245020.jpeg
あああ・・胸が痛い。。






くりはつまんなーーーーい!!
20180821202242ee8.jpeg
ごめんなさーーーーーい!!


空いてる時間があればマクラメやら笛やら。
くりちゃんたちには申し訳ない。。。今週末まで我慢してもらわないと~。。。





良かったら押してくださいな

痛くてもいい

2018年08月21日 06:37

最近寝覚めが悪く、やけに首が痛いのですが。

201808202138328e3.jpeg
原因はこの方。







201808202138338c1.jpeg
夜中に何度もやってきては自分の寝場所がないと訴え、
最終的に私の枕を占領して寝るという…。
くりちゃんが喜ぶよう、枕カバーの上にタオルまで敷いてあります(笑)











20180820213834ef3.jpeg
まあ、タオル敷いてる時点で譲る気満々なんですが(笑)
最初からここで寝てくれればこっちも楽なんだけど、
何度も行ったり来たりした挙句、明け方近くにやっと落ち着くという
ルーティンになってしまって、母の寝不足がとまりません…。


あ、これは愚痴ではないですからね。
ただの惚気です(笑)











おまけ
201808202138363a0.jpeg
明治のプリンのアイスバージョン。
氷の粒とカラメルと、まんまプリンの香り。
おいちーです(笑)






良かったら押してくださいな

第18回猫の日会&猫缶寄付

2018年08月20日 06:58

20180819205959764.jpeg
土曜日は猫の日会でした。

今回、参加される方が少なくて、お昼の会はなし。
夜の会も私も入れてたった4人でした(笑)

お店はいつもの音音さん。









2018081921000174b.jpeg
人数少ないので初めて窓際席(笑)









20180819210002d57.jpeg
4人でしっぽりとかんぱーい☆
今回の参加者は
まさぽんさん
ぼっくりさん
初めましてのやらいちょうさんでした。










20180819210004cd8.jpeg
お通しがきて〜








20180819210005794.jpeg
今回のおすすめはこちら。
やらいちょうさんのご出身地のお酒「出雲富士 赤ラベル」があり、
これはなかなか東京ではお目にかかれないお酒であると大興奮♪
さっそく注文してみましたよ。









20180819210007521.jpeg
瓶のラベルが撮りたかった・・(笑)
ちょっと度数高めでしたが、こっくりとしつつ、思ったより飲みやすいお酒でした。
美味しかった~~♪










201808192100083e2.jpeg
じゃがいもモツァレラチーズ射込み
ワインに合うお味(んが、私はワインが飲めないので日本酒で・・)









20180819210010021.jpeg
ゴーヤチャンプル。
お味付けがばっちり。レシピが知りたかった。。これ本当においしかったですよ。










20180819210011069.jpeg
ゆでたて黄門ちゃ豆。








20180819210013327.jpeg
真烏賊の一夜干し








20180819210014a8c.jpeg
岩手鴨の熟成炙り焼き









20180819210016fd9.jpeg
天然あご出汁仕立て、あったかおでん。








2018081921001705d.jpeg
やきとり。(ほぼ覚えてない)

いつも音音さんに来てしまうのは、毎回給仕してくださる店員さんが
素晴らしい接客をしてくださるから。
今回も私たちのはるか上を行く接客でかゆいところに手が届きまくるサービスをしてくださいました。
まさぽんさんが、おでんのこんにゃくを切り分けようと苦心していたら、
すっとフォークとナイフが出てきたんですよ(笑)
お会計の時も4人で割った金額まですらすら~~っと暗じてくださいました。完璧(笑)










20180819210019958.jpeg
ちょっと寂しいにゃ~になりましたが、恒例の写真も撮っていただいて。


今回は男性二人の嗜好と、ぼっくりさんまで好みが似ていて、
車や音楽、落語や政治、多岐にわたる熱い(笑)お話で終始盛り上がりました。
私、ちょっとついていけずに、ほほう。。と聞いてお勉強。
ぶらっくこんてんぽらりーって言葉を覚えました(笑)

人数少ないと、コアな会話に突き進むこともあって、それはそれで面白いですな。。。(笑)











20180819210020628.jpeg
今回の会で頂いた猫ご飯。
実は、ぼっくりさんは2016年にすみれちゃんを、そしてつい1週間前にこはるちゃんを失いました。
いまやおうちに猫さんのいない生活。。
こはるちゃんのためにと買ったたくさんのカリカリ、量がたくさんあるだけに、なおのこと切ないです。
猫さんがいない生活なんて、想像することも難しい。なんという喪失感なのでしょう。。

そんな中でも猫の日会にご参加くださって、本当に感謝です。
仲良くしてくださってありがとうございます。


今回は幹事のミカさんまでが病欠で不在、
なにやら一風変わった猫の日会でしたが、
また次、冬の会はどうなりますことやら。楽しみです(笑)









※郵送でご寄付くださった猫缶ご紹介です。

20180819213043f34.jpeg
ちゃびお。さんから







201808192130418b4.jpeg
hanaさんから








20180819213040db5.jpeg
nonたんさんから


皆様、いつもご協力ありがとうございます。
猫缶、9月いっぱいまで募集しております。
余った猫缶や、ちょこっとだけだけど寄付に協力したいって方、
どうぞお送りくださいませ~。よろしくお願いいたします♪
あ、私個人への贈り物はご遠慮くださいね。

さて、今週末はとうとうマーラーの本番です。
どうなることやら~~。(アホみたいに難しい曲なのです。。どう難しいか、語ると長くなるから書かないけど(笑))














良かったら押してくださいな

8年前は その89

2018年08月19日 06:38

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!




今日も過去記事です。
くりの避妊手術後のお話。




さて、昨日の続きです。
昨日より更に長いです…。すみません・・・。




DSC_1726.jpg
私がソファに座ると、すかさずくりが膝に乗ってきました。(喜)



・・と、満を持して忍び寄る白いふわふわ・・・。



DSC_1728_20100817120009.jpg
眼がきらきらしとります(笑)




DSC_1730_20100817120008.jpg
好奇心の塊(笑)





DSC_1732.jpg
逃げようとするくり




DSC_1734.jpg
・・・が間に合うはずもなく




DSC_1735_20100817120106.jpg
あんただって着てたでしょうが。ひなの術後服姿→




DSC_1737_20100817120104.jpg
気になることがいっぱいのひな




DSC_1739.jpg
チェックチェック




DSC_1740.jpg
しつこい女、ひな




DSC_1745_20100817120103.jpg
くり、必死で耐えております。




DSC_1751_20100817120103.jpg
…もう止めたら?




DSC_1753_20100817120158.jpg
くり、いつもならすぐに逃げるのに、ずっと我慢してました。




DSC_1754.jpg
膝の上にも3年(3分?)




DSC_1758.jpg
チェック魔、今度はキャリーバッグを見に行きます。




DSC_1759.jpg
病院の匂いがどうしてもついちゃうよね~。





DSC_1761.jpg
くり、ちょっとお疲れかな?




DSC_1762.jpg
…白い悪夢、再び(笑)




DSC_1763_20100817120248.jpg
流石のくりもイカ耳になっとります。




DSC_1764.jpg
おばちゃんか(笑)




DSC_1765_20100817120247.jpg
しつこいねぇ。




DSC_1766_20100817120246.jpg
ちゃんと相手をしてあげて、偉いね。




DSC_1769_20100817120246.jpg
でも限界らしい




DSC_1770_20100817120245.jpg
…振り出しに戻る。。(笑)




DSC_1784_20100817120340.jpg
ひなの猛攻撃によく耐えたね。





一人になれるのは
DSC_1786_20100817120340.jpg





やっぱりこの
DSC_1787.jpg




キャリーの中だけ…。
DSC_1788_20100817120339.jpg






DSC_1789_20100817120339.jpg
…病院戻る?(笑)



くり、術後服がどうにも気になるらしく、
ゴロンと横になりにくいみたいです。
本当ならすぐにお昼寝したかったのかもしれないけど、
落ち着ける場所を求めて、ずっとうろうろしていました。



何処で寝るかなー。
DSC_1792_20100817120338.jpg




DSC_1793_20100817120410.jpg
ひなは、くりを認めたらしく(単に飽きたのか?)その後はさっさとお昼寝に行ってしまいました。






DSC_1794_20100817120409.jpg
またご飯(笑)

この後も、ご飯→お水→ソファ→椅子→キャリーバックの順に
うろうろとさまよっていましたが、
そのうち力尽きて、椅子の上で就寝。

お疲れ様。



※今日のくりですが、態度はすっかり落ち着いたものの、
私の姿が見えないとかすれた声で「にぃやぁ~」と鳴きます。
まだ不安なのかなぁ。
かすれ声が続くようなら病院にくるように、と先生から言われているので、
これも様子見です…。

術後服をしきりに舐めるので、後ろの紐部分がすでにほつれまくり…
10日間、持つかなーこれ…。


今日の記事はこれでおしまい。
長々と読んでくださってありがとうございました~。





えー術後服はあっという間にボロボロになりました(笑)
舐めちゃうから紐部分は弱いですよね~。

くりの目の周りがべったり黒く見えますが、
入院中にたくさん泣いて、涙のあとが残っているのです。
病院に迎えに行ったときにくりの顔を見て、私まで泣きそうになったの思い出します。

あれ以来くりは入院知らず。本当にありがたいことです。


良かったら押してくださいな

8年前は その88

2018年08月18日 06:28

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!




今日の過去記事は正確には17日の日記なんですが。
続きものだったので一日ずらして載せることにします。
くりの避妊手術が終わり、おうちに帰ってきたときの記事です。
あの時は本当にドキドキしたなあ。。。




※今日の記事は長いです。お時間あるときにでもどうぞ~。


朝夕のブラッシングタイム以外は、全く私に寄りつこうとしないひなが、
昨日はずっと私のそばにいました。




Img008_1536x2048.jpg
パソコンしてる私の後ろでお昼寝。(携帯で撮ったので画像悪いです)




Img010_2048x1536.jpg
夕方になってもずっとゴロゴロしてました。



くりちゃんがいないー。
Img009_2048x1536.jpg
ひななりに、不安だったのかな。


~~~~~~~~~~~~~~~

さて、そんなこんなで落ち着かない夜を過ごし、
いよいよくりを迎えに。


…え~っと、題名を見てとっくにお気づきかと思いますが、
くりの帰宅の様子、2日に渡ってお伝えします。

いやね、夢中で写真を撮っていたら、100枚越えてたんで・・・。
なんとか50枚程度に抑えたんですが、
一日で50枚載せるのもどうかと思ったので、2日に分けることにしました。
親ばかでスミマセン…。



先生から手術の経過について説明がありました。
やはり、発情が始まっていたらしく、少し子宮が大きかったこと。
そのために傷口が少し大きくなってしまったこと。
術後、経過がよく、傷口を気にする様子がないため、
お薬は必要ないとのこと。(その代わり、傷口を決して舐めさせないように注意が必要)

「取った子宮、見ますか?」と聞かれ、
心底ビビってしまったのですが(ひなの病院では聞かれなかった)
説明を受けておけば、必ずしも見る必要はないとのことだったので、
丁重にお断りしました…(ヘタレな母)

見て、どうなるものでもないと思うんだが…。
(一瞬、ブログに載せて・・と思ったけど、モザイク処理だわねー流石に。)


くりは先生が好きになっちゃったらしく(嫉妬)
始終ゴロゴロ言いながら先生にスリスリしていました。
私の顔を見て、「おかーさーん」って鳴いてくれるかと思ったのに…(涙)


抜糸は10日後です。
それまで、術後服が破けなければいいんですが…。
術後服はひなの時と同じママポケットさんで注文しました。
一番小さいサイズを注文したけど、やっぱり大きかった…。
もしかしたら、ちょっと手直しが必要かもしれません。




先生にご挨拶して支払いを済ませ、帰宅。
くりは、車の中では「だせーだせー」と大騒ぎ。
術後服も、もちろん気に食わず、キャリーの中でもぞもぞもぞもぞ…。



ドタバタしながら自宅到着。






DSC_1581.jpg
右見てー




DSC_1582.jpg
左見てー。




DSC_1587.jpg
椅子で昼寝をしていたひなががん見(笑)



ごはんーーー!!
DSC_1589_20100817115748.jpg
私のそばに寄ることもせず、ご飯に突進(涙)


(ですが、これはお水の器で、ご飯は準備していなかったのです。
あわててご飯を準備)



がつがつがつがつ・・・・
DSC_1590.jpg
病院では食事をしなかったらしく、珍しいほどがっついております。





DSC_1592.jpg
おいしい?



がつがつがつがつ・・・
DSC_1593.jpg
無言で貪り食う娘(笑)




DSC_1597_20100817115829.jpg
ひなは(珍しく)空気を読んで、様子を見ることにしたらしい。




げっぷ
DSC_1599.jpg
ごちそうさま?


ご飯の後はお水タイム。




ゴキュゴキュゴキュゴキュ・・・
DSC_1698_20100817115828.jpg
こちらも止まりません



うまい。
DSC_1704_20100817115828.jpg
氷入りだもんね。




ゴキュゴキュゴキュゴキュ・・・
DSC_1707_20100817115921.jpg



くぅぅ凍みるねぇ~~~
DSC_1709.jpg
冷たかった?



でもうまい
DSC_1710.jpg
あ、そ・・。

その間約2分。
呆れるくらい水を飲んでました…。



おなかが満たされたら






DSC_1715.jpg
キッチンの入り口まで移動




DSC_1716.jpg
…ひながいるね(笑)




DSC_1718_20100817120009.jpg
さて、この後、いよいよひなとのご対面です。
じらすようですが、続きは明日~~~♪





くりは白血球の値が低くて、一度手術を延期しています。
発情も始まってしまってからの手術だったので、
とにかく心配で心配で。。。

でもこの術後服はかわいいな、やっぱり。。(笑)


今日は猫の日会です~~。今回は夜の部だけ。行ってきます♪



良かったら押してくださいな

マクラメ〜

2018年08月17日 06:16

20180816221724e67.jpeg
1ヶ月ぶりのマクラメお教室でした。
今回は9月のイベントにむけて、どうしても習いたかったレシピを。


が、やっぱり時間足りなくて途中でおしまい(笑)








20180816221725f41.jpeg
自宅に帰って仕上げました。
やりたかったのはこのタッセルなんです。
ネックレスのエンド部分をビーズじゃなくて
フサフサにしたかったのだ。








20180816221727b56.jpeg
完成。
こちらは9月のイベントに出します。
石もいいものだし、綺麗にできて自己評価高し(笑)









20180816221728b79.jpeg
やれやれ、今日も疲れたとくりちゃんを見やれば、
待ちくたびれてうとうとしてました。








20180816221730143.jpeg
今日もお留守番でふまーんだったくり。
帰宅したら大きな声で「わー!」と文句言われました(笑)
いつも机に屈みこんでばっかりでごめんね〜…。



良かったら押してくださいな

お手入れ大切

2018年08月16日 06:09

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!





20180815211021f02.jpeg
ダブルエリカラのひなちゃん。
不自由な恰好にもめげず、タワー最上階まで登っていきます。






20180815211022826.jpeg
エリカラしてるせいで、毛づくろいできない









20180815211023908.jpeg
ちょー不満(笑)








きれい好きなひなちゃんがお手入れできないのってストレスなのよー、わかる??
2018081521102564f.jpeg
そうなのよね~。。






おかーさんはお顔拭くのもおちり拭くのもへたくそでやんなっちゃう
20180815211026a4f.jpeg
ご、ごめんね。。。








早く自由にお手入れしたいもんだわ・・・
20180815211028c25.jpeg
まったくもって…。


肉球を見る限り(じっくり見られないのではっきりとはわからないが)
だいぶ良くなってる気はするんですが。。。
あと1週間くらい頑張ってもらわないとダメかもねえ。


猫さんの毛づくろいって本当に上手ですよね。
私がやってあげるようになってから、ひなの荒みようが。。。(笑)
エリカラ卒業したら、お風呂に入ってもらおうと画策中です。







良かったら押してくださいな

9月のイベントに向けて

2018年08月15日 06:18

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!




お盆真っ盛り。
うちの旦那もお仕事お休みでうちにずっといます…。
(昼食の準備がめんどくさい…)

私もお休みの日があるので、その時間を利用して
9月のうちのコ展に出す作品を必死で作っております。


今回あまり時間が取れないので
たくさんは出せないのですが…




こんな感じ
20180814212223beb.jpeg
どうでしょうね、ネックレスか、ストラップか、キーホルダーか…






20180814212224820.jpeg
一回り小さいのも多少。
これはイヤリングとかピアスにできるかな

マクラメって、結構力入れて糸を引っ張るんで、
編んでると手がボロボロになります。
冷房入れてても汗かくし(笑)

演奏会本番もあるので思ったように時間が取れないんですが、
できる範囲で頑張ります〜



これだけじゃなんなので




201808142125254b3.jpeg
いつもと変わらずのくりちゃん。
マクラメばっかりで構ってもらえないもんだから
ちょっと拗ねてます(笑)



良かったら押してくださいな

お膝猫

2018年08月14日 06:45

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!





201808131947040b4.jpeg
お膝猫






2018081319470559f.jpeg
ニョロニョロしながら机の上を見物







20180813194706b5c.jpeg
実は、くりは膝の上でじっとしているより、
あちこちうろうろ落ち着かなく動いてることの方が多いです。








20180813194711f7c.jpeg
飽きると座る(笑)






20180813194709b12.jpeg
せっかくだからお顔のアップを撮りたいが、
そうするとお顔をそむけちゃう。







2018081319470865b.jpeg
やっと撮れたと思ったら
この後ご機嫌損ねて降りちゃいました。


でも5分後には戻ってきて膝に乗せろ〜って鳴くんですけどね(笑)




良かったら押してくださいな

にょり〜ん

2018年08月13日 06:22

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!






20180812222339f74.jpeg
お気に入りの爪とぎ…もとい、スツールでお寛ぎ中。









20180812222339e30.jpeg
頭ははみ出てるんですけどね。
猫さんて頭落ちてても結構は平気で寝てますよね(笑)










201808122223415a4.jpeg
にょ








2018081222234294d.jpeg
ろ〜〜







20180812222344b97.jpeg
っんと伸び。







201808122223453f5.jpeg
ついでにあくび一発(笑)
日曜の夜はテレビ見てる私の傍でのんびりです。
(目が悪いので、あぐらかいてテレビの前に座り込む母であった…)







20180812222347b6c.jpeg
ちなみにダブル襟カラで思うようにゴロンが出来ないひなは、
私の後ろでうろうろ、時々頭ごっちんしてきます(笑)
良かったら押してくださいな

8年前は その87

2018年08月12日 06:31

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!




週末は過去記事です。



DSC_1345_20100805121900.jpg
寝室にある扇風機



DSC_1330_20100805121900.jpg
…ん?




DSC_1336_20100805121859.jpg
真正面にくりが座ってました(笑)




DSC_1338_20100805121859.jpg
風当たり良好♪




DSC_1342_20100805121859.jpg
扇風機をがん見(笑)




DSC_1347_20100805121858.jpg
風にそよぐおひげ


たまらんね~♪
DSC_1349_20100805121957.jpg
1階のエアコンの風もいいけど、生温かい風が来る2階の扇風機もオツなんだそうです…。



この扇風機も壊れてもうすでにありません。
びっくりしたのが、ベッドカバー。同じものとは思えないくらい今じゃ色褪せしてしまった…(笑)
このころはこんなに鮮やかだったのね。。(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その86

2018年08月11日 06:26

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!




週末は過去記事です。


6月に経過をお伝えした猫玉
前回はこちら→



DSC_1270_20100802121820.jpg
7月にくりの本格的な換毛があって、また大きくなりました。




塵も積もれば・・てやつね。
DSC_1271.jpg
そんな感慨にふけらんでも。



DSC_1272_20100802121819.jpg
どーんとな。
私の手のひらでは収まりきらなくなりました。




DSC_1275_20100802121819.jpg
くりもチェック。



こんな大きなボール・・・。
DSC_1283.jpg
遊んでみる?



転がせるかな。
DSC_1293.jpg
ちょっとコツが必要でしょうね。



ま、くりは遊ぶ気なんかないけど
DSC_1294.jpg
あそばんかーい!




取り合えず一つに纏めてみたけど、
これはおもちゃにはならんだろうなぁ…(笑)

だいぶ抜け毛も減ってきたので、目に見えてこれ以上大きくなるってことはなさそうです。





このころはお試しで猫球を育ててたんですけどねえ。
だんなが猫アレルギーになってしまい、とにかく猫毛一掃!生活になってしまって
いつのまにやら猫球も作らなくなりました。
おひげも集めてらっしゃる方多いですよね。うちはおひげもないです。。。残念。
良かったら押してくださいな

至れり尽くせり

2018年08月10日 06:18

すみません、間違えてタイトル違いで同じ記事が二つ上がってしまいました。
こちらにコメントくださった方、申し訳ありません、
一つ前がちゃんとした記事です…



20180809211946a16.jpeg



20180809211947b04.jpeg



2018080921194818e.jpeg



20180809211950ba4.jpeg
良かったら押してくださいな

ひぃさま

2018年08月10日 06:18

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!





現在ダブルエリカラ状態のひなちゃん。
(ダブルにしても、お薬塗ったあんよをなめてしまう軟体動物め。。。)

おやつタイムに与えてる小さなお皿、エリカラが邪魔で食べにくいので


20180809211946a16.jpeg
母が口元まで持っていってあげてます。







20180809211947b04.jpeg
至れり尽くせり。







おかーさん、もっとお皿傾けて!
2018080921194818e.jpeg
はいはい、仰せの通りに。







ちゃんとやってくれないと困るのよね。。。
20180809211950ba4.jpeg
すまんね。。。


おひぃさまの言うなりの母でした。。。





良かったら押してくださいな

赤い。。

2018年08月09日 06:18

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!





台風、皆さまのところはいかがだったでしょうか。
うちのほうはさんざん注意を促されたわりに雨風もたいしたことなく、あっけなく過ぎていきました。
何事もなく、よかったよかった。。



20180808211911663.jpeg
この数日、気温がかなり下がったのでくりのお膝滞在時間も伸びました(笑)





201808082119125d6.jpeg
涼しくなったおかげか、食欲もアップ。






20180808211915cf8.jpeg
食欲があるのはいいんですが、母が気になっているのは目の周りの赤み。。。





20180808211916799.jpeg
なんとなくほんのり赤いのわかりますかね。。
数日しても治らないので、今日はくりちゃん病院行きです。
お薬ですぐ治ってくれるといいんですが。。

それよりくりがブチ切れないことを祈る。。。(年寄りは怒ることすらストレス。。。)



良かったら押してくださいな

うちのコ展 ブロにゃ〜2018 のお知らせ

2018年08月08日 06:06

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!





とうとう告知の時期がやってきてしまいました。。。(笑)

20180807210726e08.jpeg

maman ga bu  羊毛フェルト 
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.html

ミカミミカ  イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/

Chaco  ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/

cat knit house  またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanou

Makiko Mizuno  写真
https://blog.goo.ne.jp/cat-margaux

Yoshiko Nagase  プロペラネコ
http://sakuranekoboo.blog42.fc2.com/

ハーツイーズ  シャドウボックス・キャンドル
https://ameblo.jp/heartsease17

anemone  刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jp

ツブシオ 猫のオブジェ 猫の絵
http://mametubu.blog76.fc2.com/

Kurihina  レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamama

再び猫雑貨、猫グッズのイベントやります!
間に合わない予感100%!(笑)

今年は石を多めに出したいと思って、たくさん買い込みました。
買ったはいいが、編む時間が・・ない(笑)

それでも





20180807210724aef.jpeg
こんなのとか(まだ試作段階)









201808072107244e5.jpeg
猫・・?的なものや
編んではほどき、編んではほどきで試行錯誤中です。

その他、お教室で習ったがっつりマクラメ作品も出す予定です。
どんどん猫要素が少なくなってる気が。。。(笑)



「うちのコ展」ブロにゃ~2018
2018年9月5日(水)~10日(月)
12:00~19:00  ※初日14:00から/最終日17:00まで

会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日


お時間あったら是非おいでくださいませ~~♪



20180807210727112.jpeg

DMほしい方、もしいらしたらご連絡ください~。お送りいたします♪






良かったら押してくださいな

ひなちゃんあんよ状況

2018年08月07日 06:25

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!






20180806212618007.jpeg
ひなちゃん、またもやエリカラ生活に戻っております。







20180806212619bf9.jpeg
検査の結果、やはり真菌が出てしまい、
お薬ぬりぬり生活です。
患部が広がってる感じはないので、そこまでひどい感じではないのですが。。










20180806212620dca.jpeg
後ろ足をがしっとつかみ、患部に薬をぬりぬり。。。
これが簡単なようで手ごわい(笑)
夕べは腕を噛まれかけました。。。
嫌なのはわかるけど、堪えてくれないかなあ。。。










20180806212622654.jpeg
患部。少し肉球の奥のほうが色づいてます。
そこに薬をピンポイントに塗るのは。。難しい(笑)
しばらくはひなちゃんとの闘いが続きそうです。。。







201808062126238ba.jpeg
やせっぽっちでも安定してるくり。
ちょこちょこ食べてちょこちょこ遊んで、ちょこちょこ甘えに来ます。
元気です(笑)






良かったら押してくださいな

初中野

2018年08月06日 06:32

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!





20180805203417258.jpeg
土曜日は9月のイベント用にと、石を買いに行きました。
初めての中野。線路沿いからちょいと入った古いビルの1階。。







20180805203429899.jpeg
中はリノベーションされていてゆったりと広い空間。
金曜日はお会計に1時間かかるほどの盛況だったそうですが、
この日はゆったりとみることができました。







20180805203419876.jpeg
きれいな石たち。









20180805203420af6.jpeg
どれもこれもほしくて、お財布の危機です(笑)









20180805203421f06.jpeg
ご一緒したチャコまむさん。
室内にはフリードリンクもあって、一息入れながら頭を冷やす(笑)







201808052034232db.jpeg
さんざん悩んだ挙句、買ったのはこれら。
さてはて、買ったはいいが、ちゃんと作れるのだろうか…(笑)

一生懸命選別しておなかがすいたので、
初中野をぶらぶらしてお昼ご飯場所を探します。

レンガ坂ってのがあったので、上がってみると、小さい生パスタ屋さんが。










2018080520342459b.jpeg
「五感」さんというパスタ屋さんです。
狭い店内、私たちが入店してから続々とお客さんが入り、あっという間に満席。
人気店なのかな。








20180805203426e25.jpeg
もうね、ぎゅうぎゅうなので、冷房が効かない(笑)









20180805203427763.jpeg
初めてなので、とりあえず一押しのローストビーフのアーリオオーリオを注文。
生パスタはもちもちで、お肉は柔らかかったです。
にんにくは当然がっつりだけど、味付けがお醤油ドレッシングみたいな味でした。
てっきり洋風だと思ってたからびっくりした(笑)
でもおいしかったですよ♪

夏のイベントは9月頭。
あと一か月でマクラメをたくさん作らねばなりません。。。
その前に26日にアマオケの演奏会本番が。。。

あ、ちなみに演奏会のチケットがたくさん余ってます(笑)
万が一にでもご興味ある方、お譲りしますので、遠慮なくおっしゃってください~~。








良かったら押してくださいな

8年前は その83

2018年08月05日 06:20

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
猫缶まだまだ募集してます!





週末は過去記事です。



DSC_1176_20100726120615.jpg
くり、上手にタオルケットを枕にして眠っています。


可愛いのでカメラを持って近付いたら…





DSC_1177_20100726120614.jpg
口をひき結んで抗議(笑)





くりあくび gif
くあ~~っとあくびして…






DSC_1185_20100726120701.jpg
今度は床でだら~んと。





DSC_1186_20100726120701.jpg
でも私はめげないパパラッチ。前に寝そべって狙います。



でも・・・。




立ち去りくりgif
…また振られました…。(涙)
くりはどうしても一人でゆっくり寝たかったようです(笑)





今も昔もくりはぺっちゃんこだなあ。。。(笑)
今日も朝から夜までオケの練習です。はぁ。。頑張ろう。。

良かったら押してくださいな

8年前は その82

2018年08月04日 06:16

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
本日しめきりです!





週末は過去記事です。



DSC_1150_20100726120449.jpg
ひなちゃんモフモフ。





DSC_1160.jpg
もにもに。




DSC_1163_20100726120616.jpg
珍しくご機嫌でゴロンゴロン。




DSC_1167_20100726120615.jpg
調子に乗ってあんよもニギニギ。





これ以上はダメー
DSC_1172_20100726120615.jpg
あらら、残念。


ひなはたま~に甘えたくなるとお腹を触らせてくれますが、
時間にして、ほんの2,3分程度。
飽きると体を起して私の手を舐め、それでおしまい。
私が無理に続けようとすると、もれなくパンチ&キックがさく裂します…。(笑)




ひなって、このころから全然変わってない。。(昨日もパンチされた母・・(笑))
※今日は都心にマクラメ用の石を仕入れに行ってきます~~。わくわく♪
良かったら押してくださいな

気が強くなるスポット

2018年08月03日 06:04

猫の日会2018
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→






20180802210550a91.jpeg
ひなちゃんはタワーの一番上が定位置なのですが








20180802210551d40.jpeg
この場所にいるときが一番態度がでかくなり(笑)
ちょっとでも触ろうものなら









アンタ・・・いまあたしの足を触ろうとしたでしょ
20180802210552a21.jpeg
ものすごい勢いでパンチが飛んできます。
(高速すぎて写真撮れず。。。)







ひなちゃんのあんよに触ろうなんて100万年早いんだからね
201808022105545b0.jpeg
。。。タワーから降りたらそこまで居丈高な感じじゃないんですけどねえ。
やっぱり高いところにいるときは気が強くなるのかしらねえ。。

背景ボケがすごくてすみません。
あまりにキッチンが片付いてなくて、さすがに恥ずかしかった。。。(笑)





良かったら押してくださいな


最新記事