
猫の日会夏のお知らせです。
詳しくはこちら→
☆猫缶まだまだ募集してます!
今日の過去記事は正確には17日の日記なんですが。
続きものだったので一日ずらして載せることにします。
くりの避妊手術が終わり、おうちに帰ってきたときの記事です。
あの時は本当にドキドキしたなあ。。。
※今日の記事は長いです。お時間あるときにでもどうぞ~。
朝夕のブラッシングタイム以外は、全く私に寄りつこうとしないひなが、
昨日はずっと私のそばにいました。

パソコンしてる私の後ろでお昼寝。(携帯で撮ったので画像悪いです)

夕方になってもずっとゴロゴロしてました。
くりちゃんがいないー。
ひななりに、不安だったのかな。
~~~~~~~~~~~~~~~
さて、そんなこんなで落ち着かない夜を過ごし、
いよいよくりを迎えに。
…え~っと、題名を見てとっくにお気づきかと思いますが、
くりの帰宅の様子、2日に渡ってお伝えします。
いやね、夢中で写真を撮っていたら、100枚越えてたんで・・・。
なんとか50枚程度に抑えたんですが、
一日で50枚載せるのもどうかと思ったので、2日に分けることにしました。
親ばかでスミマセン…。
先生から手術の経過について説明がありました。
やはり、発情が始まっていたらしく、少し子宮が大きかったこと。
そのために傷口が少し大きくなってしまったこと。
術後、経過がよく、傷口を気にする様子がないため、
お薬は必要ないとのこと。(その代わり、傷口を決して舐めさせないように注意が必要)
「取った子宮、見ますか?」と聞かれ、
心底ビビってしまったのですが(ひなの病院では聞かれなかった)
説明を受けておけば、必ずしも見る必要はないとのことだったので、
丁重にお断りしました…(ヘタレな母)
見て、どうなるものでもないと思うんだが…。
(一瞬、ブログに載せて・・と思ったけど、モザイク処理だわねー流石に。)
くりは先生が好きになっちゃったらしく(嫉妬)
始終ゴロゴロ言いながら先生にスリスリしていました。
私の顔を見て、「おかーさーん」って鳴いてくれるかと思ったのに…(涙)
抜糸は10日後です。
それまで、術後服が破けなければいいんですが…。
術後服はひなの時と同じ
ママポケットさんで注文しました。
一番小さいサイズを注文したけど、やっぱり大きかった…。
もしかしたら、ちょっと手直しが必要かもしれません。
先生にご挨拶して支払いを済ませ、帰宅。
くりは、車の中では「だせーだせー」と大騒ぎ。
術後服も、もちろん気に食わず、キャリーの中でもぞもぞもぞもぞ…。
ドタバタしながら自宅到着。

右見てー

左見てー。

椅子で昼寝をしていたひなががん見(笑)
ごはんーーー!!
私のそばに寄ることもせず、ご飯に突進(涙)
(ですが、これはお水の器で、ご飯は準備していなかったのです。
あわててご飯を準備)
がつがつがつがつ・・・・
病院では食事をしなかったらしく、珍しいほどがっついております。

おいしい?
がつがつがつがつ・・・
無言で貪り食う娘(笑)

ひなは(珍しく)空気を読んで、様子を見ることにしたらしい。
げっぷ
ごちそうさま?
ご飯の後はお水タイム。
ゴキュゴキュゴキュゴキュ・・・
こちらも止まりません
うまい。
氷入りだもんね。
ゴキュゴキュゴキュゴキュ・・・
くぅぅ凍みるねぇ~~~
冷たかった?
でもうまい
あ、そ・・。
その間約2分。
呆れるくらい水を飲んでました…。
おなかが満たされたら

キッチンの入り口まで移動

…ひながいるね(笑)

さて、この後、いよいよひなとのご対面です。
じらすようですが、続きは明日~~~♪
くりは白血球の値が低くて、一度手術を延期しています。
発情も始まってしまってからの手術だったので、
とにかく心配で心配で。。。
でもこの術後服はかわいいな、やっぱり。。(笑)
今日は猫の日会です~~。今回は夜の部だけ。行ってきます♪
最新コメント