fc2ブログ

8年前は その48

2018年03月31日 06:04

週末は過去記事です。





※今日の写真は少し前のものです


雨がしとしと。

部屋も薄暗く、暖房をつけないと冷え込みます。


DSC_2167_20100325142723.jpg
こんな日はエアコン前に集合だね。



くりの場所取られた。
DSC_2169_20100325142722.jpg
また?



ひなちゃんに文句でもある?
DSC_2170_20100325142722.jpg
いえ…ないです。




あそこはくりがあったまる場所なんだよ
DSC_2172.jpg
仕方ないでしょ?






ひなちゃんぬくぬく~♪
DSC_2178_20100325142814.jpg
…あんたはね…。



納得いかない…
DSC_2179.jpg
まあ、こういうものは早い者勝ちなわけでね…。





おかーさんはどっちの味方なのよ。
DSC_2182.jpg
それを言われるとつらいなぁ(笑)





…おかーさんきらい。 温風サイコー♪
DSC_2183.jpg
ああ…。(涙)



ムートンもあったかいと思うんだけどなー。
やっぱり一番はソファの上なんですかね。
くりは始終、うらみがましい顔で私を見ていました。




8年前の今日はずいぶんと寒い日だったんですねえ。
今年はずいぶんと暖かくなるのが早くて、ムートンも毛布もすでにないです。
私にとっても猫たちにとっても、あったかい方がありがたいですけどね♪



良かったら押してくださいな

お付きの立場

2018年03月30日 06:58

DSC_0441_2018032821595903c.jpg
お手手でぎゅっと握りしめ、ほっぺですりすり






DSC_0447_20180328220001acd.jpg
良い酔いっぷりですなあ







DSC_0446_20180328220001f6a.jpg
またもやキッカーがどんどんずれて・・





うーん、うーーん、とどかない~~
DSC_0448_20180328220003d15.jpg
はいはい、ただいま






いいねえいいねえ♪
DSC_0451_201803282200044f8.jpg
はいどうぞ。

くりはキッカーをあっちこっちにすっ飛ばすので、
母は常に傍で待機せねばなりません(笑)



※週末は過去記事です。
明日は桜を見に、飲み師の皆さんとお出かけしてきます♪

※猫缶寄付、3月いっぱいで一旦〆させて頂きますね、
駆け込み寄付(笑)受け付けますよ~~♪




良かったら押してくださいな

母だのみ

2018年03月29日 06:48

DSC_0429_20180328215557a1c.jpg
息苦しくなったので(笑)仕切り直し




DSC_0430_20180328215559951.jpg
でもやっぱり抱え込んで






DSC_0431_2018032821560008f.jpg
すり~~ん。







DSC_0432_20180328215603411.jpg
頑張ってゲシゲシ蹴ってます。






DSC_0434_20180328215603134.jpg
真剣。
くりはキッカーでの遊び方が色々で、
ひなちゃんよりは撮りがいあります(笑)






DSC_0436_201803282156058fd.jpg
蹴り過ぎて自分から遠ざけちゃった




おか―さーん、近づけて~~
DSC_0437_201803282156065ab.jpg
・・・自分で取りに行くことは絶対しないくりでした(笑)




良かったら押してくださいな

ナイスカーブ

2018年03月28日 06:40

DSC_0416_20180325124152fac.jpg
堪能してるくり







DSC_0417_2018032512415394e.jpg
そのままぎゅい~~~んと伸びて






んむむむ~~
DSC_0419_20180325124155dba.jpg
気持ちよさそうだねえ。






きもちいいよ~~~♪
DSC_0420_20180325124156f7f.jpg
おかーさん、そこまで思いっきり伸びしたら背中が攣るだろうなあ。。。






DSC_0422_20180325124158d46.jpg
猫さんは体が柔らかくていいねえ。







DSC_0423_201803251241595a7.jpg
更にのけぞる







DSC_0424_2018032512420134c.jpg
キッカーのカーブがお顔と喉にふぃっと~~~♪







・・さすがにちょっとやり過ぎた
DSC_0426_20180325124202f9c.jpg
息がくるしかったのか、すぐに元の角度に戻ってきたくりでした(笑)






良かったら押してくださいな

ぺちゃんこ

2018年03月27日 06:34

まちかねたぞ~
DSC_0403_20180325123537ae3.jpg
やっとくりの番が来ましたよ。(涎まみれだけど。。。)







DSC_0405_20180325123538c9d.jpg
涎よりも新しいものへの好奇心が勝ったらしい。






DSC_0406_201803251235394f3.jpg
匂い嗅いで~~





DSC_0410_2018032512354034c.jpg
お手手で寄せて(おおお。。かわゆすぎる・・)






DSC_0413_20180325123542824.jpg
こてん!







DSC_0415_20180325123543c16.jpg
スリスリしすぎて顔がつぶれてる(笑)






き~~もちいい~~~♪
DSC_0416_20180325123545e01.jpg
すごい顔だけど、かわいいもんはかわいいね(笑)






良かったら押してくださいな

匂い付完了

2018年03月26日 06:46

キッカー祭りの続きです。

DSC_0363_201803211648389b4.jpg
やっと落ち着いてなめなめできたひなちゃん





DSC_0367_20180321164840c90.jpg
カラフルな布がひなに似合いますねえ♪






DSC_0372_2018032116484003e.jpg
…涎まみれになっておりますな(笑)






DSC_0375_20180321164842c2b.jpg
そのうち抱え込み始めました





DSC_0380_201803211648439c6.jpg
それでもまだ舐める





DSC_0385_20180321164845ee8.jpg
楽しんでるかい?
下唇が涎で光っております(笑)




わらわは満足じゃ~
DSC_0386_20180321164846f28.jpg
そうですか(笑)






DSC_0393_20180321164848afe.jpg
とにかくキッカーとなると






DSC_0394_20180321164849dcc.jpg
ひたすら舐めまくるひな。






・・・これでひなの匂いはばっちりついたわね・・
DSC_0395_2018032116485180f.jpg
いや、くりちゃんだって後で遊びたいでしょうよ。





ひなちゃんのものはひなちゃんのもの。くりちゃんのものもひなちゃんのもの。
DSC_0402_2018032116485226c.jpg
そうでしたね・・・。

でも可哀そうなので、この後くりちゃんにも進呈しました~。







良かったら押してくださいな

8年前は その47

2018年03月25日 06:02

8年前の今日の記事です。





くり、タワーでおねむです。







DSC_1626.jpg
暗いので、手ぶれを恐れつつも
まん丸瞳が撮りたくてカメラスタンバイ。




DSC_1648.jpg
黒目がちのくりはラブリ~♪





ねぶい・・・
DSC_1657_20100315144820.jpg
ちょっと可愛いお顔してよ




…こう?
DSC_1659_20100315144819.jpg
そうそう♪




…なんか、目が覚めた。
DSC_1673.jpg
何度もモデルをせがまれて、眠気が覚めちゃったくりでした(笑)






前に使っていたタワー。
こっちはお休み処が二つあってさらにお籠り出来る場所もあるし、
やっぱりこっちのデザインの方が好きかも。
くりはすっかりタワーに上がらなくなってしまいました。
上がれても、降りるのがきついのかな。。。
もうちょっと、シニア猫さん向けで小ぶりのタワーがあるといいんですけどねえ。
良かったら押してくださいな

8年前は その46

2018年03月24日 06:55

週末は過去記事です。

どうやら8年前の今頃、ひなは初めてのお風呂を体験したようです。
3月・・・ちょっとまだ寒くないかなあ。(と過去の自分に問いかける)
去年はお風呂に入れてないんので、今年はお風呂決行です。ただし、もうちょっとあったかくなってから・・・。







さて、いよいよシャンプーです。
(今日も文章多めです…)




今までひなのお尻だけは洗ったことがありましたが、
全身はこれが初めて。
お尻を洗った時にはおとなしくしてくれていたので、
今回も大丈夫だろうと高をくくっていました。

…が。

…が!


ひな、いきなりパニックに…(涙)

全身を私に触られたのが嫌だったんでしょうか、
シャンプーでわしわしされたとたんに
「い~や~~~!!」
ピンクの、絹を引き裂く悲鳴が…(涙)
でも途中でやめるわけにもいかず、
またもやなだめつつも、先生にいわれた
脇の下やらお股の内側を念入りにごしごし。



ひな、とうとう開口呼吸を初めてしまいました…。

心臓に負担をかけることだけは避けたかったので、
ひなが落ち着くまで手を引いて待ちます。

ひなが落ち着いたら、またごしごし開始。

またひなが開口呼吸…。

ごしごし中止…。

これの繰り返しです(涙)

おまけに、濡れてからわかったことですが、
足の内側にもたくさんの毛玉が。
かなり付け根にできていて、濡れるまで気付きませんでした。



念入りにすすいで、リンス。
いい香り…とうっとりする間もなく、
さっさと流して、タオルドライします。

…毛深くて吸水タオル1枚じゃ足りない…(涙)


ひなの泣き声と私のなだめ声の響くお風呂場から出てきた姿は…。





DSC_2075_20100322174643.jpg
これだ~。




DSC_2076.jpg
流石3.8キロ。
肉付きいいので、濡れてもあまり印象変わらず。(笑)


ここから約2時間かけてドライヤーで乾かしていきます。
ひなは、シャンプーで触られたのがよっぽど嫌だったらしく、
温風を当てられても、私が近付かなければ比較的落ち着いていました。

ただ、時折狂ったようにドアの下を掘るしぐさをして
外に出たがっていましたが…。

乾かす間に隙を見て、内股の毛玉をカット。
毛玉が思いのほか大きくて、後ろ脚にも禿げが数か所出来てしまった…。(涙)



八割乾いたところで放免。


DSC_2079.jpg
哀愁の後ろ姿





DSC_2080_20100322174642.jpg
お昼からスタートして、
すでに日の光が夕方仕様になっております…。





DSC_2084_20100322174641.jpg
全体のボリュームがおさまった感じかな?





DSC_2092_20100322174640.jpg
ひな、興奮しすぎたため、お疲れの様子。




DSC_2095のコピー
どうやらくりは、ひながお風呂場にこもっている間、
和室で様子を伺っていたらしい。

放心状態のひな




DSC_2096のコピー
たそがれた風情で、お外をボー然と眺めていました。
くりも流石に近付かず。


本当にお疲れ様だったね~ひなちゃん。
これで、しばらくは毛玉もなく、すっきり過ごせるかな。


そして来週はくりちゃん、あーたがシャンプーだからね(笑)





お風呂はねえ。。。
できればやりたくないけど、長毛さんの場合は毛玉やら毛量調節やらで
どうしても必要になっちゃうんですよね。。。
今年も頑張ってもらわなきゃね~。。。


※今日は横浜のミネラルショーで石を見てきます~。
お財布のひも、ちゃんと締めとかなきゃ(笑)
良かったら押してくださいな

キッカーでべろんべろん その2

2018年03月23日 06:40

DSC_0352_201803211641311b8.jpg
まだまだ母がキッカーを持っております。

※週末は過去記事です~。






DSC_0357_2018032116413377a.jpg
本当は床に置いてべろんべろんしたいんだろうが。。。









DSC_0358_20180321164134170.jpg
しかし、ぶっといお手手でキッカーを支えてる姿はかわゆい♪







よい。。しょっと
DSC_0359_20180321164136343.jpg
頑張ってます(笑)








DSC_0360_20180321164137225.jpg
蔭になっちゃったけど、べろんちょ。





・・・つかれた・・・
DSC_0361_20180321164139a40.jpg
ごめんごめん(笑)






やっぱりこの姿勢がおちつくわ~。
DSC_0362_20180321164140176.jpg
やっと落ち着いて堪能できたひなでした(笑)





良かったら押してくださいな

キッカーでべろんべろん

2018年03月22日 06:30

DSC_0313_2018032116314940d.jpg
のん福レオのお母さんから頂いたキッカーを開けてみました♪







DSC_0319_20180321163150666.jpg
舐め魔ひな。
さっそくシミつくってます(笑)








DSC_0322_20180321163151bfb.jpg
うつむいてるだけじゃつまらないので、キッカーを持ち上げてみる






ちょっと、よこしないさいよ
DSC_0325_20180321163153995.jpg
おお。お手手がかわいい






よこしなさいって
DSC_0327_20180321163154799.jpg
爪立ててひっぱってます(笑)






・・・ひなちゃんにたてつこうっての?
DSC_0328_2018032116315605f.jpg
母も撮影の為負けない。






・・ちからじゃおかーさんにかてない。。。
DSC_0329_201803211631572f7.jpg
よく分かってるじゃないの





もう、このままでいいわ
DSC_0330_20180321163159a17.jpg
あきらめが早い(笑)






う~ん
DSC_0334_20180321163200fa3.jpg







いいにおい~~~♪
DSC_0335_2018032116320280b.jpg
堪能してますね~(笑)





良かったら押してくださいな

シャラシャラじゃらしとくりちゃん

2018年03月21日 06:08

今日はジャラシではりきるくりちゃんの様子を動画で。
といっても、こちらも遊びがひと段落した後の様子なので、
あまりやる気が…(笑)
もうちょっとドタバタ走ってるんですけどね~~。




どっちかというと、くりのほうがこのジャラシを気に入っているようです。
良く運動すればご飯も食べる量増えるし、やっぱりたくさん遊んでもらわないとね~~♪

今日は祝日だったんですねえ。
うちはだんなが通常出勤なので、いつも通りです~~。

良かったら押してくださいな

シャラシャラじゃらしとひなちゃん

2018年03月20日 06:05

最近うちで大流行りのシャラシャラじゃらしで遊ぶひなの様子を
久しぶりに動画で撮ってみました。

んが、古いデジイチで撮ったので、手振れ補正などついておらず、
画面が揺れて見にくいかもしれません。すみません。。







動画を撮り始めたのが遊びがひと段落した後だったので、
寝遊びにもキレがありません(笑)
本当はもうちょっと頑張って動くんですよ^~。

明日はくりの動画です♪
良かったら押してくださいな

猫缶寄付いただきました♪&マクラメ~

2018年03月19日 06:17

猫缶寄付、続々頂いております~~♪

のん福レオのお母さん
こちらはのん福レオのお母さんから。ありがとうございます。





ヨクちゃん
猫の日会には残念ながらご欠席だったヨクちゃんさんから。次回は是非~♪







柚子
柚子さんからも大きい袋でいただきました♪








クマ妻
最近鈴ちゃんと蘭ちゃんの姉妹が仲間入りしたクマ妻さん宅。ご協力ありがとうございます!



3月中は猫缶寄付受け付けております~。
余った猫缶ありましたら、宜しくお願い致します♪



3月のマクラメ教室のレシピは「連結ペンダント」でした。



IMG_3186.jpg
水墨画のように見えるデンドリチックが最近のお気に入りですが、
連結した部分がずれてしまった。。。
残念ながらこれはほどいてやり直しです。。


4月のお教室のレシピは「クロスペンダント」
難しいので、事前にレシピを頂いて、自宅に持ち帰っていたのですが
我慢できずに…・








IMG_3684.jpg
作っちゃった(笑)でも一人で作ったので間違ってるかもしれません。
4月に先生に見ていただきます♪繊細なデザインでお気に入り~~♪


お教室では、各々作りたいレシピを購入して、先生に教えていただきながら作品を完成させます。
同じレシピを選んだ方と同じ机で作業していると、糸の色や石の選び方など
全然違うものが出来上がってとても勉強になります。
お話が盛り上がり過ぎて手が止まってしまい、全然作業がはかどらないことも(笑)
同じ趣味の集まりですものね~、ついおしゃべりに花が咲いてしまいます(笑)







良かったら押してくださいな

8年前は その45

2018年03月18日 06:58

週末は過去記事です。8年前の今日の記事です。





昨日の続き。
ひなとバンダナ編です。

DSC_1479.jpg



DSC_1494.jpg
ひ~な~ちゃん。こっち向いて~♪



なによ。
DSC_1496.jpg
あら~可愛い♪





DSC_1497のコピー
…いきなり言うセリフがそれ?
…わかりましたよ、こんどなちゅママさんに作っていただきますよ。




DSC_1499のコピー
…若干いらっとくる…。





DSC_1505.jpg
ひなの視線の先にはフルフルしているくりが(笑)



くりを追いかけて行ってしまいそうなので、呼びとめてみる。




「トンボちゃん、あるよ。」



トンボちゃん?
DSC_1509.jpg
(くり、その先でフルフル中)




トンボとバンダナひな
おもちゃとみると、すぐに近寄ってくるひなでした。

このバンダナ、くりもひなも、全くつけていることを気にせずに
比較的長時間着用することができました。
おしゃれ、することができるかな~?





このころの一番人気のおもちゃはとんぼちゃんだったんですねえ。
いまや・・・どこいったかな、とんぼちゃん。。。(笑)



良かったら押してくださいな

8年前は その44

2018年03月17日 06:53

週末は過去記事でございます。8年前の今日。。





そばにいるよのなちゅママさんからいただいたプレゼント、最後に残ったのはかわいらしいバンダナ。

くりひなの体に合わせて、大きいのと小さいのを用意してくださいました。



くりには赤いチェックのちびバンダナ。




DSC_1482_20100313143012.jpg
…この姿勢。
以前から見ていただいている皆様には懐かしいポーズでは…?(笑)





DSC_1483.jpg
そう「偽マンチ」。くり、発情中でございます。
去年のくりはこちら→マンチ ①    マンチ ②






DSC_1484.jpg
ちまっと固まっております。




…うう…。
DSC_1485.jpg




うずうず…。
DSC_1490のコピー




あっちに行こう…。
DSC_1491.jpg
少しもじっとしていられません。


くりちゃん、自分がバンダナつけてるってわかってる?


DSC_1493のコピー
全くバンダナどころじゃないくりでした(笑)
いつもなら嫌がって取ろうとするのですが、
つけたままフルフルしてましたよ。
赤いチェック、案外似合ってて可愛いなぁって思ったんだけど…(笑)



ひなとバンダナは明日。




くり、まだ手術前だったんですねえ。
体重が軽いことと、白血球値が低いことで、なかなか手術にふん切れなかったのでした。。。



良かったら押してくださいな

はっちゃけくりちゃん

2018年03月16日 06:43

DSC_0279_20180315144529bf7.jpg
やるきまんまんなくりちゃんの姿をもう少々。







DSC_0280_20180315144530708.jpg
ダッシュ!
ピンぼけ、ブレは躍動感のしるし。。(笑)








DSC_0285_201803151445310b7.jpg
じっとみて








DSC_0287_20180315144533f29.jpg
とびだす!








DSC_0289_201803151445346ce.jpg
走り抜ける~~♪








DSC_0290_20180315144535783.jpg
すべてがボケる哀しさ…(笑)








DSC_0299_20180315144537c69.jpg
狙ってる時が狙い時(笑)








DSC_0300_20180315144539eba.jpg
びよん!






DSC_0301_201803151445406c1.jpg
まあ、よその猫さんたちと比べたらかなりおっとりなんでしょうが、
それでも結構かっこよく走ってるくりでした♪






良かったら押してくださいな

やる気の証

2018年03月15日 06:08

DSC_0269_20180312201307078.jpg
ごろんごろんしながらもおもちゃをしっかり捕まえるくり。










DSC_0271_20180312201308e3e.jpg
いつものだらりんとした遊び方と違い、なんかきびきびしてる。。。(笑)





ふぁいと~~
DSC_0272_20180312201308648.jpg
心なしか、顔つきもリリシイ(笑)





いっぱ~~つ!
DSC_0275_20180312201310df6.jpg
かっこいいけど、ふるいよ。。




よし・・・
DSC_0276_201803122015073d6.jpg
あれ、もうおしまい?







よっしゃ、こい!!
DSC_0277_20180312201509fc5.jpg
なんとまあ・・・くりちゃんの本気を久しぶりに見ましたよ(笑)
新しいおもちゃ、案外ハマってますねえ。



良かったら押してくださいな

結局寝・・・

2018年03月14日 06:58

DSC_0248_20180312195922a43.jpg
ジャラシを一生懸命追いかけております。





あっちいった!
DSC_0249_2018031219592367c.jpg
ピンボケしつれい。。






おいかけろおいかけろ!
DSC_0251_20180312195925fa1.jpg
後ろ足がそろって蹴ってるのがかわゆい。






DSC_0253_201803121959263f2.jpg
一生懸命走ること約1分。。。







DSC_0255_201803121959280c6.jpg
やっぱ転がるよね~~(笑)








んぱ~~
DSC_0256_20180312195929e06.jpg






えいえいえい!
DSC_0258_20180312195931f6b.jpg







ばんざーい!
DSC_0260_20180312195934d0c.jpg
くりの両手、お手手の色が違うのが母の大好物でございます♪




良かったら押してくださいな

はしる~はしる~

2018年03月13日 06:51

DSC_0235_2018031120473345c.jpg
興味はないだろう・・と思いつつももう一度くりにおもちゃを近づけてみる。






DSC_0237_20180312195305532.jpg
あれ、ちょっと目つきが真剣・・・?








DSC_0240_20180312195307e23.jpg
なんと、くりが遊ぶときの定位置(本棚の横)に移動。
この姿勢は…やる気だ(笑)







DSC_0242_201803121953087f6.jpg
ジャラシをうしろから・・・





DSC_0243_201803121953099f6.jpg
すぅーーーっと引っ張ると・・・






うぉぉぉぉ・・・
DSC_0244_2018031219531167a.jpg
併走もしくは追走するのがくりの遊び方でございます。






ぉぉぉぉ・・・
DSC_0245_20180312195312441.jpg
はしった~。。。





いそげいそげ!
DSC_0246_20180312195314221.jpg
そしてまた定位置に戻ってジャラシをまつ。
くりちゃん、急にやる気になったみたいです(笑)






良かったら押してくださいな

やる気だけは…

2018年03月12日 06:43

DSC_0187_20180311204712dc1.jpg
ひなちゃんがお疲れの様なので、ふたたびくりちゃんにジャラシを見せてみました。






DSC_0188_201803112047138ab.jpg
遊んでみる?






・・くりはいいや
DSC_0193_20180311204714ee1.jpg
・・そうねえ、ちょっと大きいよね・・・







ひなちゃんのおもちゃよこせーーーー!
DSC_0198_20180311204716d55.jpg
やる気だけはまだまだ残ってるひな。




ほっ
DSC_0200_20180311204717d5c.jpg





あにゃ~~!
DSC_0204_201803112047195e9.jpg
追いかけたくても体がおきあがらない(笑)





がるるる・・・
DSC_0210_201803112047209f9.jpg
噛み千切らないでね。。。





DSC_0222_201803112047214a0.jpg
お手手伸ばしても





DSC_0224_201803112047231c5.jpg
とどかず・・





DSC_0227_20180311204725276.jpg
お、おきあがるかな?






ううう~~ん
DSC_0228_20180311204726279.jpg






・・・むりだわ・・・
DSC_0229_20180311204727d8b.jpg
無理はやめなさいね~。




あそびたい
DSC_0230_20180311204729f6f.jpg






あそびたいのに・・・
DSC_0231_20180311204730587.jpg







思ったようにうごけない~~。。。
DSC_0234_201803112047325e7.jpg
遊び過ぎは良くないよ。




というわけで、半ば強制的にひなはお休みさせて・・







おかーさん、しつこいね・・・
DSC_0235_2018031120473345c.jpg
くりちゃん、遊ばんかね?


さあ、くりはどうするでしょうねえ?(笑)







良かったら押してくださいな

8年前は その43

2018年03月11日 06:58

8年前の今日の記事です。



そばにいるよのなちゅママさんからいただいたプレゼント第二弾です。


じゃらしを見せてみました。

くりが真っ先に反応。

DSC_1259_20100306153612.jpg





DSC_1261のコピー
なんだい。



DSC_1263のコピー
これも匂いがついてたのかな?




DSC_1267のコピー
二つとも?欲張りだなぁ。




DSC_1275のコピー
やっぱりじゃらしのほうがいいらしい…。





DSC_1276のコピー
おっと。




DSC_1278のコピー
はいはい、よくできました。



DSC_1288のコピー
気に入っちゃったねぇ。


さらに今度はモフモフで遊びます。

…え?ひな?
それはまた明日。(笑)




こういうタイプのジャラシは、いまや全く遊んでくれなくなりました(笑)
母が動かす釣竿タイプのおもちゃくらいですかねえ。。。
以前はこういうジャラシにもじゃれついてたんだなあ。。としみじみ。。

良かったら押してくださいな

8年前は その42

2018年03月10日 06:54

※週末は過去記事です。




そばにいるよのなちゅママさんからいただいたプレゼント。
渋いキッカー。



「キッカーオタク」のひなが真っ先にチェック(笑)



これはいいわね~。
DSC_1228.jpg
くりもきました




DSC_1233_20100306150402.jpg
くりも興味津々

特に何も香りをつけてないとのお話でしたが、
執拗に匂いチェックが続く・・。

やがてひなが独占。




DSC_1250_20100306150401.jpg



これ、気にいったわ。
DSC_1251_20100306150401.jpg



ふんふん・・・
DSC_1254_20100306150401.jpg





DSC_1256_20100306153613.jpg





DSC_1258のコピー
あ、やっぱり?(笑)


どうやらひなのキッカーコレクションに
新たに加わることが決定した模様です。




いまやマタタビの香りが必須な感じもするキッカーですが、
以前は、匂いがついてなくても遊んでたんですねえ。
ひなはなんでもかんでも自分の匂いをつけちゃうので、
今は完全にくりとひなのキッカーは分けています。
くりはひなの匂いがついてると拗ねて使わなくなるんですよね~~。。(笑)

良かったら押してくださいな

やりすぎ娘

2018年03月09日 06:14

DSC_0148_2018030821165113c.jpg
はりきりまくるひなちゃんを冷めた目でみつめるくり。。。






DSC_0159_20180308211652536.jpg
対してひなちゃんはまだまだおもちゃを手放すつもりはないようで。。






DSC_0167_20180308211653af4.jpg
また狙ってる




えいどりぁ~~
DSC_0171_20180308211655406.jpg
がんばるねえ。




うぉぉぉ~~
DSC_0173_201803082116565f0.jpg
倒れそうになりながらもおもちゃを離さないこの根性。





DSC_0177_201803082116579a2.jpg
さすがに体力の限界かな?






まだっまだやるの!
DSC_0178_20180308211700dc5.jpg
えー、、疲れちゃうよ?







ま、まだやるもん。。
DSC_0183_201803082117003f0.jpg
…若干はぁはぁしてるじゃないの(笑)
あんまり遊んでくれるので、母もうれしくて振り回しすぎました(笑)

こんなに大好評だったおもちゃ、くりは遊んでくれないかしらねえ。。?



※週末は過去記事です~。





良かったら押してくださいな

モフというよりぼふっ

2018年03月08日 06:25

DSC_0128_20180307212650dfe.jpg
やる気満々娘






DSC_0133_201803072126526c4.jpg
もうこの毛吹きはもふもふというよりぼふぼふ。。。(笑)
(残念なことに、写したくなかった洗濯物やらハンガーが写りこんでしまった。
ピントまでそっちに合ってる・・・。)









DSC_0134_2018030721265348e.jpg
えーっと。。。ハンガーは無視してくださいね。。








DSC_0137_20180307212655c18.jpg
見上げた時の口元が好物です♪







DSC_0138_20180307212656806.jpg
もう一回たっち♪






DSC_0143_20180307212657275.jpg
見上げて~~





ばしっ
DSC_0144_20180307212659595.jpg
どこを見てるんだかわからない目線で見事にジャラシを叩き落す(笑)






ふふふ・・・とらえたわ。。。
DSC_0145_20180307212700969.jpg
ぷっくりマズルで押さえつけてますね~~。
こんなに喜んでくれるとは思わなかった。
いいお買い物でした♪


※めまい、良くなったり悪くなったり、
よく分からんままにそぉ~っと生活してます(笑)
いちばんまずいのが、スーパーで探し物をしてて、
上から下まで棚を眺めまわす時。上下運動がまずいみたいです。
カートにしがみついてよろよろしてます(笑)
そんな感じなので、PCも長時間見ることが出来ず、
なかなか皆様のところへコメント残すことが出来ません。スミマセン~。




良かったら押してくださいな

まだまだ立つよ

2018年03月07日 06:01

DSC_0099_20180306100327d4d.jpg
いつも通り、すぐにねっころがっちゃったひなですが







DSC_0101_20180306100328c5e.jpg
やる気は十分






DSC_0102_20180306100330fdb.jpg
ぶれてて失礼。。。






DSC_0106_20180306100330969.jpg
ずっと寝たままなのかと思いきや






DSC_0107_2018030610033106c.jpg
またもや立ち上がって






えいやっ!
DSC_0108_20180306100333293.jpg
なんと、なんちゃってジャンプまで見せてくれました。
片足だけだけど、浮いてます(笑)

あんよが痛いんだろうなと思って(ひなはアンチノールが体質的に合わない。。)
あまり立たせないほうがいいんだろうな、と思うんだけど、
やる気満々で動いてくれると、つい、ジャラシを上に持ち上げちゃいます~~。。(笑)




良かったら押してくださいな

テントウムシからシャラシャラへ♪

2018年03月06日 06:53

DSC_0073_20180305220453062.jpg
先日買ったおもちゃ。絶対人気だと思ったテントウムシちゃんがなぜか不発(まあだいたいそんなもん)







DSC_0074_201803052204546b2.jpg
実は、付け替え用のシャラシャラがついてました。
しかし、くりは大きいおもちゃが苦手。ひなは羽系は好きだけど、こういうものはいかがなものか。。。






くりはおかーさんのそばがいい。
DSC_0076_2018030522045565c.jpg
くりは遊ぶ気はないようで・・・(遊ぶ気がある時は私から離れてスタンバイする)







DSC_0078_2018030522045724b.jpg
試しに、ひなにむかってシャラシャラ振ってみたら、思いのほかやる気(笑)







DSC_0080_20180305220458fc7.jpg
おお、いきなり立った♪






DSC_0081_20180305220500bba.jpg
いいねえいいねえ♪








DSC_0083_201803052205015f8.jpg
シャラシャラの音と、光を受けてキラキラするのが良かったみたい







DSC_0085_20180305220503bd2.jpg
久しぶりにやる気まんまんだ~~(笑)







よっ
DSC_0086_201803052205043a4.jpg








ほっ!
DSC_0087_20180305220506c39.jpg








ねらって~~~
DSC_0088_201803052205074e4.jpg







えいどりぁ~~~~ん!
DSC_0089_20180305220508048.jpg
でました(笑)



たくさん遊んだので、しばらく続きます~~。







良かったら押してくださいな

猫缶寄付いただきました♪

2018年03月05日 06:15

今回も続々と集まってきております♪


IMG_0453.jpg
こちらはかの有名な?(笑)ななしのごんべさんから。





IMG_0454_2018030419173749f.jpg
ちゃびお。さんから。いつもありがとうございます!






とんた
こちらはとんたさんから。
沢山ありがとうございます!

皆様ご協力ありがとうございます♪
まだまだ受け付けておりますので、余った猫缶等ありましたら、
ご協力お願い致します♪




IMG_2206.jpg
インスタには先に載せたんですが。
先日見に行ったネコノヒーがあまりにかわいくて、だんなに力説したところ、
勤務先のすぐそばにヴィレッジバンガードがあるそうで、そこでグッズ販売していたと。。。
探して買ってきてくれました(笑)







IMG_2205_201803041922458b2.jpg
でっかいけど、パスケースです。頭の上に金具がついてて、引っ張るとびよーんと紐が伸びます。





IMG_2208_20180304192247880.jpg
くりの顔よりでっかいネコノヒー(笑)
自分より大きいものを怖がるくりは、完全にビビッておりました(笑)





良かったら押してくださいな

8年前は その41

2018年03月04日 06:54

※今日も過去記事です





桃とらマンさんからいただいたおもちゃで
早速遊んでみました。

…が、どうやらおやつと同封されていたせいか、いい匂いが付いてしまったらしく、
ひなが食い千切ろうとする…(涙)

せっかくいいおもちゃになると思ったのに、
しばらくの間、封印です…。




カラーボール
GIFアニメ、フォトショで作れました!
ご指導くださった皆様、ありがとうございました!

遊んだ後は、これまた桃とらマンさんからいただいたモンプチクリーミースープ。

もうね、いつもおやつを与えてない生活のせいで、
がっつくがっつく。(笑)

くりひなはアレルギーが若干あるので、
カリカリしか与えないのですが、お魚ならたぶんOK。
仲良く半分こして食べました。


DSC_0869のコピー
ないね。



DSC_0872のコピー
そっちはひながたべたお皿だよ




DSC_0874のコピー
ひなもおいしかった?




DSC_0875のコピー
珍しく完食したものねぇ。




DSC_0881のコピー
ええ~・・・。

ひなちゃん、太るよ…?





DSC_0883のコピー
ね?だからおやつは時々にしようね。





いまでもおやつはほとんど与えていません。
残念ながら、今ではほとんどのおやつでひなの口に潰瘍が出来てしまうので、
かなり限られたものしか与えられないのです。
(そのおやつも、実はアンチノール服用の為だったりして。。。)
アレルギーだから、仕方ないですね~。。

昨日は柏(うちから2時間)にいる義母詣に出かけたのですが、
めまいは良くなったと思ってたのに電車に揺られるうちに悪化。
途中下車してホームのベンチで小休止する羽目に。
引き返そうかとも思ったけど、また出直す日時も取れないので
根性で面会に行ってきました。
会ってお話しするのは楽しいんだけど、
帰宅したらホッとしたのかまた悪化(笑)
デパ地下でお弁当買っておいて良かった。何にも家事せず寝てました。
今日も大人しくしときます〜。。(でも笛の練習しなきゃなあ…)


良かったら押してくださいな

8年前は その40

2018年03月03日 06:50

※週末は過去記事掲載にさせていただきます。




朝ごはんも終わって、朝のお遊びも済んだ。
ソファでまったり時間が過ぎると、
ひなは一人で過ごすため、2階へと上がっていきます。



ひなちゃん。




DSC_0586_20100222143256.jpg
2階に行っちゃうの?




DSC_0587.jpg
え、もうちょっと一緒に居たいかなぁなんて…。





仕方ないわね
DSC_0589.jpg
この角度が可愛い♪(ぶれた。惜しい…)




まあ、礼儀よ、礼儀。
DSC_0590.jpg
ちゃんとご挨拶もしてくれます。



おかーさんが可哀そうだからサービスしたげる。
DSC_0593_20100222143418.jpg
おお♪




DSC_0598.jpg
はい♪
…っていうか、すごいね。(笑)




DSC_0599_20100222143417.jpg
サービスが終わり、あっさり背を向ける娘。




DSC_0601_20100222143417.jpg
もう?




DSC_0607_20100222143551.jpg
それでも、私が見つめているので動作がゆっくりです。




DSC_0609.jpg





DSC_0610_20100222143550.jpg





DSC_0611.jpg
念押しですか…。





DSC_0613.jpg
仕切り直して




DSC_0614.jpg
ジャンプジャンプ!





DSC_0615_20100222143549.jpg
…2階へいってしまいました。


この後、夕方までは降りてきません。
ゆっくり一人の時間を楽しんで、
部屋が薄暗くなってくると、1階のソファへと戻ってきます。

ひなの一日はとても規則正しいのでした。



猫さんって本当に規則正しいですよね、
この習慣は今でもほとんど変わっていません。
朝起きてくるのが若干遅くなったくらい。
まあ、くりは時々お昼まで寝てますけど。。。(笑)
(心配になっちゃうので、そういう時は2階までご飯のデリバリーをしております。。。)

良かったら押してくださいな

RAXY2月

2018年03月02日 06:04

IMG_0152.jpg
遅くなってしまったのですが、2月のraxyboxが届いていました。





IMG_0153.jpg
2月は「こっくり色気顔メイクボックス」だそうで。






IMG_0154.jpg
セザンヌ ラスティング リップカラーN 102
メイクアップ / リップ・グロス
102 肌色を選ばない使いやすいブラウン系  / 25g

セザンヌなんて使ったことなかったんですが。。これは落ち着いたいい色でした。
使ってみたけど、荒れることもなかったです。




IMG_0155.jpg
WHOMEE:フーミー コントロールカラーベース イエローグロウ
■イガリ肌の基本。
思いのままに肌色補正して、透明感を引き出すカラー下地。
肌ムラを補正しながらツヤを仕込み、ふっくら肌に導くお助けカラーのヘルシーイエロー。
●こんな肌に 迷ったらコレ!
くすみ、シミ、そばかす、クマなどをカバーし、ふっくら肌に見せる便利カラー。
●イガリ アドバイス
全体はまんべんなく色を伸ばし、まぶたはほんのり薄く伸ばす。
どんな肌色も美しく、ふっくらと仕上がります。


お顔に地図が出来始めるお年頃(笑)カバーベース必須です。
こちらはずいぶん黄色いな。。と思ったけど、使ってみたら黄色はそんなにめだつことなく、
くすみ解消にいいかも…と思いました。







IMG_0156.jpg
Rmc:リキッドフェイスカラー オレンジ
チーク・リップ・アイカラーに使えるリキッド状のカラー。発色と色持ちが良く、長時間化粧直し不要で、伸びも良いのでお好みで発色調整が簡単にできます。肌なじみの良い色だけを揃えているので、血色メイクにもぴったり。
今回、これが一番便利でした。
派手なオレンジだから使えないかな~と思ったけど、薄めにチークとして使うと
顔色が良く見えます。
オレンジって似合わないと思ってたけど、案外使える~。

今回はこの3点だけだったけど、全部使えるアイテムだったので、
満足度は高かったです♪






良かったら押してくださいな


最新記事