fc2ブログ

第17回 猫の日会 その3

2018年02月28日 06:02

さて、南青山から表参道まで歩きまして。
次に到着したのは「pompomcat」


半地下がおされ猫雑貨。写真は不可。
上の階は写真と一部物販。



IMG_1226.jpg






IMG_1227.jpg
入口にねこ・・と思ったらクッションでした(笑)








IMG_1228.jpg
こちらは写真可。








IMG_1229.jpg
素敵猫のいるおされ写真。。





IMG_1230.jpg
オサレですなあ。







IMG_1231.jpg
こちらは主催者さんが直接交渉して書いてもらったというねこけし。
山形の有名なこけし作家さんがお作りになってるそうです。
なんと、ここにズラ~~っと並んでいるのは全て売約済み。
こけし・・人気なんだな。。




IMG_1232.jpg
顔でっかいけどなんかかわいい(笑)






IMG_1233.jpg
こちらは売上が保護ネコ活動に寄付される珈琲屋さんですよね。







IMG_1235.jpg
猫バッグ。。欲しい。





IMG_1236.jpg
もっと欲しかったライトのかさ。
でも、お値段が。。。っ(笑)








IMG_1238.jpg
こちらのチョコ襟は通称ザビエルで、インスタで「ザビエラー」と検索すると
たくさんかわいい猫ちゃんみられます。hanaさん、お買い上げで早速アップされてます♪








IMG_1240.jpg
こちらは今回一番ドキドキもんだったお買い物。







IMG_1241.jpg
作家さんのビーズブローチなんですが、なんとガチャガチャ。
デザインは数種類あり、なかなかのギャンブル。
なのにそのお値段、5400円・・・ぼっくりさん、悩んだ挙句チャレンジ!!(男前!)





IMG_1242.jpg
猫神様がほほ笑んだのか、なんと、希望通りのグレー猫さんが出ました!
店員さんから周りの人から、みんなで拍手!!(笑)








IMG_1243.jpg
本邦初?世界初?どっちだっけ、とにかくガチャとしても新しい機械なんだそうです。
電子マネーで決済できるデジタル制御ガチャ。
時代ですなあ。。。


続く。

※私のめまいですが、いわゆる「良性発作性頭位めまい症」どんぴしゃの症状です。
もともと、耳鳴りを伴うメニエールの症状もあるんですが、
それとはちがって、天と地がぐら~~~んとひっくりかえるようなめまいが起こります。
といっても、寝るときと起きる時以外はそこまでひどい症状は出てないので、
あまり頭を動かさないようにおとなしく過ごしていれば大丈夫です(笑)




良かったら押してくださいな

第17回 猫の日会 その2

2018年02月27日 06:41

さて、ランチを終えてりえさんとお別れし、残ったメンバーはぞろぞろと南青山に移動します。
たどり着いたのは。。。


IMG_1218.jpg

はい、このキュートなスキウサギさんやネコノヒーで一部?でとっても人気なキューライスさんの個展です♪
この個展に行きたいがために、お昼のお店を外苑前にしたのであった(笑)





IMG_1219.jpg
個展会場に入るまでは撮影可。
手書きのネコノヒーがかわゆい♪







IMG_1220.jpg
ネコノヒーのふちねこ、4月に発売予定ですってよ、奥様!!








IMG_1221.jpg
ふよふよのクッション。ほしい。。。






IMG_1222.jpg
どうしても個展開催を阻止したいスキウサギ(笑)







IMG_1223.jpg
でも、会場は大盛況。実は、いきなり行っても2時間待ちの状態だったんです。
私はお昼前に場所確認で会場を訪れてまして、その時に人数分の入場整理券をゲット。
スムーズに入場できたのでした。まさに「success!」




会場内にはキューライスさんご本人もいらしていて、一生懸命お仕事されてました(笑)
小さい部屋にぎゅうぎゅうにお客さんがいて、壁に貼られていた作品をみるのでやっと。
ご本人や描いてる様をじっくり見る余裕もなく、サイン会まで始まってしまったので
後ろ髪引かれつつ会場を後に。










IMG_1224.jpg
外にもネコノヒーの看板♪







IMG_1225.jpg
外でも反対してたのね。。。


ちょっと離れた建物で物販もやっていました。
そこも大行列。30分と言われたけどそこまで待たなかったかな~。。
しっかりがっつりお買い物して満足して会場を後にしました。

いや~正直、こんなに人気があるとは思ってませんでした。。(笑)
もともとは25日まで開催の予定だったみたいですが、
盛況につき3月4日まで延長されるみたいですよ~♪

さ、またてくてく歩いて次のイベントへGO!です♪
続く




良かったら押してくださいな

第17回 猫の日会 その1

2018年02月26日 06:46

さて、今回も無事終了しました猫の日会。
今回もお昼と夜の2部構成でございます。


お昼の部参加頂きましたのは

まちゃこさんしあママさんりえさんmametaさん
そして今回猫の日会では初めましてのhanaさん、幹事のミカさんと私でした。





今回のお店は外苑前、エイベックスビルの裏手にある「ラ・ピーニャ」さん。
女性シェフが作るシチリア料理、素材重視で無添加手作りが評判のお店です。


IMG_1208.jpg
奥まった路地のどんつき、さらに半地下。わかりにくい(笑)









IMG_1211.jpg
ランチメニューはこんな感じ。パスタには前菜プレートが付きます。
テリーヌは大皿ですが、あつあつスープが♪






IMG_1212.jpg
みなさん揃いました~~。







IMG_1213.jpg
前菜プレート。一つ一つ優しい味です。








IMG_1216.jpg
私が注文したのはイワシのサルデニア風ソース。
ものすごく、イワシ(笑)ねこまっしぐらな感じ(笑)










IMG_1215.jpg
こちらはミカさんが注文したテリーヌ。こっちもおいしそう♪


お店には女性のシェフの方と男性の方が。
まったく干渉してこない(笑)
お客様もしばらく我々だけで、貸切状態でした。
食後にコーヒーを追加注文しましたが、なかなかにガツンとしたコーヒーで
美味しかったです♪


のんびりと食事と珈琲を楽しんで、お話もゆっくり。
ゆったり過ごした方にはおすすめのお店です~~♪


食事も済んで、猫の日会らしく、猫のイベントをハシゴします。
その様子は明日~。


※昨日から軽くめまいが続いてまして、普通に動けるんですがふとした拍子にぐらぁ~~っときます。
PCも長時間見るのはあまり良くない気もするので、
記事は短めにさせて頂きます。すみません。







良かったら押してくださいな

8年前は…その35

2018年02月25日 06:05

猫の日会無事終了致しました。
記事を作る元気がなかったので
今日は過去記事で〜。




くりはいつものマザーベッド。




ひなはとりあえず離れて座っています。




あのね
DSC_0651_20100222142353.jpg




くりちゃんのそばに行きたいの
DSC_0652_20100222142353.jpg
そうねぇ。



行ってもいい?
DSC_0654_20100222142353.jpg
くりちゃんに聞いてみたら?



…(聞かなかったふり)
DSC_0655.jpg




…(何も見えないふり)
DSC_0656_20100222142352.jpg



無視された。
DSC_0657_20100222142736.jpg
(笑)



ZZZ… (本気寝に入ったらしい)
DSC_0661_20100222142735.jpg
ひな、今がチャンスじゃない?



…そばに行くってそういう意味じゃないんだけど…。
DSC_0659_20100222142735.jpg
なかなか仲良し猫団子にはなれないのでした。(笑)





DSC_0686.jpg
これがいつものツーショット(笑)




和室に何にも置いてなくてスッキリしてる…
今や本だらけでごちゃごちゃです。
月日が経つと、どうしたって物が増えますねえ…。



良かったら押してくださいな

マクラメ~ その11

2018年02月24日 06:45

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→






 IMG_0059_201802221046367ce.jpg
以前、教えていただく前に自宅で作っちゃったバングル。

その後、お教室に行って先生に見ていただいたところ、ミスなしだったことが判明。奇跡…(笑)
お教室では別の素材でバングルを改めて作ってみましたよ~。




IMG_0149.jpg
はい。いきなり完成。左はお手本。右が私。
編み方が甘くて、ラインが崩れてるし、お手本より大きくなってしまいました。まだまだですな。。。







IMG_0151.jpg
石はフローライト。本当は薄い紫やらグリーンの色がとてもきれいなんですが。。。
ほぼ見えず(笑)。白いシャツの上とかにしないとわからないかも。





IMG_0052_2018022210463473e.jpg
こっちは・・キジコちゃんなのでね、もしよかったらまさぽんさんに使って頂けたらと…。
どうなんでしょう、このデザインなら男性が着けても大丈夫かしら…。





IMG_0475.jpg
バングルはとても難しいので、何度か復習しないといけないです。
というわけで石も買ってきちゃった。
白いのはホワイトラブラドライト、白黒のがデンドリチックアゲート
水墨画みたいに見えて、お気に入りです♪



※今日はお楽しみの猫の日会です~~お昼から夜まで
ねこともさん達とぶらぶらしてきます♪



良かったら押してくださいな

甘えタイム

2018年02月23日 06:41

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→






IMG_0136.jpg
珍しく、ひなちゃんがじぶんから膝に乗ってきました。
とても珍しい。月に1度あるかないかです。







IMG_0138.jpg
ゴロゴロ言ってます。。。









IMG_0140.jpg
ひなちゃんのお気に入りはロングスカートであぐら(笑)
真中がハンモック状態になってるのが気持ちいいらしい。
ジーンズを穿いてるときは寄り付きもしません






IMG_0142.jpg
暗くなっちゃったけど・・ゴロゴロ言いながらなにか思案気なお顔。
何を考えてるんでしょうねえ。。。

母はひなが満足してくれたらそれで十分。腰の痛みも膝の痛みも、膀胱も、我慢できますよ~~(笑)


良かったら押してくださいな

猫の日でしたね・・・

2018年02月22日 06:58

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→





IMG_0459.jpg
くりが怒っています。
なぜなら、猫の日だというのに、母はブログ写真の準備もしてなくて、
前日の夜のくりの寛ぎタイムにパシャパシャ写真を撮り始めたからです(笑)








IMG_0466.jpg
そういう時はくりの好きなあたまカリカリを







こ、こんなんじゃ騙されないんだから
IMG_0467.jpg
そう?ごめんね~~








だ。。だまされ・・
IMG_0468.jpg
カリカリカリカリ・・・




・・・・もちょっと右。
IMG_0470.jpg
はいはい。







別に、こんなんで機嫌治ったわけじゃないんだからね・・・
IMG_0472.jpg
分かってますって(笑)







ん~~~そこそこ・・・
IMG_0473.jpg
もはやなんで怒ってたか忘れちゃったくりでした(笑)


良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ ひな編 その3

2018年02月21日 06:11

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→





DSC_1204_201802192205500b9.jpg
寝転がって準備万端





DSC_1208_2018021922134004a.jpg
新しいおもちゃはやっぱり匂いが気になるようで。





んぱ~~
DSC_1207_20180219221341d01.jpg
楽しいねえ♪






DSC_1211_201802192213422b6.jpg
ボールを追いかけて






DSC_1212_20180219221343275.jpg
ごろ~~んごろ~~ん。ウェストに効きそうねえ(笑)






DSC_1213_201802192213444a8.jpg
最後は焦れて起き上がり







んもう、ひなちゃんの言うことを聞きなさいよ!
DSC_1215_20180219221345804.jpg
最後はボールに説教してました(笑)



良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ ひな編 その2

2018年02月20日 06:03

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→




DSC_1195_20180219220543d48.jpg
ひなちゃんも10歳になりましてね、遊ぶ気はあっても実際に動くのはほんのちょっとだったりしまして。。。(笑)
まあ、目力だけは認めてください(笑)






DSC_1196_2018021922054482d.jpg
本当はジャンプしたいのかな






DSC_1197_20180219220546e6b.jpg
テントウムシちゃんの行方を目で追っています。







ふんふんふん・・・
DSC_1200_20180219220546d00.jpg
飛びつきたいねえ。






そういう時はね…
DSC_1201_20180219220547493.jpg






ゴロンするとたくさん遊べるのよ
DSC_1202_20180219220549a5d.jpg
やっぱり寝遊びですね(笑)





さ、かもんかもん!
DSC_1204_201802192205500b9.jpg
もう寝遊びはひなの定番になっちゃいましたねえ(笑)






良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ ひな編 その1

2018年02月19日 06:32

DSC_1182_20180215223332a56.jpg
ひなちゃんの誕生日にと買ったおもちゃ。やっとひなが遊ぶ番になりました。







DSC_1183_201802152233356c6.jpg
即立ち上がりやる気を見せる(笑)








DSC_1184_20180215223336367.jpg
赤いテントウムシが映えますなあ♪









DSC_1185_20180215223337081.jpg
やるわよ~のぺろんちょ(笑)








ほっ!
DSC_1187_20180215223337c80.jpg






はっ!
DSC_1188_201802152233382a8.jpg
相変わらずのどっちりとした安定の下半身(笑)







ほ~~ら、触ってないのにボールが浮くのよ~~
DSC_1189_201802152233401e3.jpg
マジシャンごっこかい(笑)






良かったら押してくださいな

8年前は その39

2018年02月18日 06:27

8年前の今日の記事です。





おお。(見事なあんもにゃいとだ)




ず~ぴ~
DSC_0215.jpg
くりがマザーベッドを使っている。




ぐはあああ~
DSC_0216.jpg
お目覚めですか?


ぐあ?
DSC_0218_20100213170802.jpg
くりはめやにちゃんなので、起きぬけに目が開かないことがあります




DSC_0222_20100213170801.jpg
お目目くっついちゃったね。


だいじょーぶ
DSC_0231_20100213170923.jpg
濡れたガーゼなどでそっと拭くと取れます。





DSC_0236_20100213170922.jpg
お、ぱっちり。


まあこんなこともあるよ
DSC_0241_20100213170922.jpg
腫れてなきゃ大丈夫だよね。



では、おかーさん
DSC_0250_20100213170921.jpg
はい?


もうひと眠りするので、あっち行ってください
DSC_0256.jpg
あ、まだねんねなのね…(笑)


まだ寒いと思うのですが、
くりがドームではなくマザーベッドを使い始めました。
暖かくなってくると、ここがくりのお昼寝処になります。

これから、少しずつ暖かい日が増えていくのかな。
猫の行動で、季節の移り変わりを察知する我が家でした。





今年の冬は寒いので、全然春の訪れを感じないですねえ。。。
このベッドも今やひなに取られてしまいました(笑)
今はタオルの下にペットヒーターを入れてあります。
冬場はひなの定位置です。

目やにちゃん。。。目が開かなくなることは最近は全くないですね。
この記事でそういうこともあったか、と懐かしく思い出しました。

良かったら押してくださいな

8年前は その38

2018年02月17日 06:21

週末は過去記事です。
先週のソファの上の続きっぽい感じ…。









DSC_0198.jpg




DSC_0200.jpg




DSC_0202.jpg
別に悪くはないと思うけど…。




DSC_0204.jpg
この間は一緒に座ってたくせに。



DSC_0205_20100211103406.jpg




DSC_0206.jpg
わかってもらえそうにもないよね(笑)




DSC_0207.jpg
う~ん、なんででしょう?(笑)

くりちゃんがもうちょっとひなと一緒にいることに
慣れてくれれば済む話だと思うんだけどね。





DSC_0208.jpg


結局、ソファの上に上がることはできず、
はじっこから恒例エアコンチェックをするくりでした。





ねこともさんたちとのお話で良く聞く話ですが、
先住さんのほうが遠慮がちになるってあるあるですよね。
うちもひなのほうが大きな顔してて、くりはいつも一歩引いた態度を取ります。

・・まあ時々、断然先住さんの方が強いっておうちもありますけどね(笑)

今日は月に一度のお楽しみ、マクラメのお教室に行ってきます♪

良かったら押してくださいな

頂きものあれこれ♪

2018年02月16日 06:42

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→





みるちん
みるちんさんから猫缶寄付いただきました!
いつも大きい袋で有難うございます。







みるちん (2)
こっちはひなちゃんの誕生日祝いだそうで。ひなは幸せ者です~~。
ありがとうございます。



めぐめぐ
こちらはいつもご寄附くださるめぐめぐさんから。
いつもご協力いただいてありがとうございます。
めぐめぐさんもお体ご自愛くださいね♪






IMG_0121.jpg
こちらは柚子さんから。バレンタインデーの贈り物です♪








IMG_0122.jpg
お菓子詰め合わせ♪こういうの大好きです~~うれしい♪








IMG_0123.jpg
にゃんこパック。これは使ったら…写真を撮るべきか。。。?(笑)







IMG_0124.jpg
くりたちにもおもちゃ頂きました♪ありがとうございました♪




しばらく体調不良でなんだかんだと病院通いしていましたが、
だいぶ良くなってきました。
喘息の薬もそろそろやめても大丈夫かな~~。大丈夫だといいな。。

良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ その4

2018年02月15日 06:11

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→





DSC_0980_20180212151325630.jpg
ころんころんしてるくりもかわいいんですが、








DSC_0990_201802121513268f7.jpg
母はやっぱり立っち写真がとりたいのですよ。






DSC_0991_20180212151327490.jpg
仕切り直して







DSC_0992_201802121513283e9.jpg
うむ、まだまだ集中できてるみたいです






DSC_0994_201802121513301cc.jpg
と思ったらまた伸びた(笑)







DSC_0999_2018021215133129a.jpg
軽くお手手でちょいちょい







DSC_1000_2018021215133302b.jpg
片手あげて・・・







DSC_1001_20180212151334dc0.jpg
あげて・・・




DSC_1002_20180212151336e08.jpg
なめた(笑)







DSC_1003_2018021215133761f.jpg
おもちゃ、ちゃんと見るんだよ~~







おーーらいっ!
DSC_1004_20180212151339ede.jpg
ナイスくりちゃん♪








DSC_1005_20180212151340b90.jpg
久しぶりにくりが立っちしたなあ(笑)










DSC_1012_20180212151342962.jpg
たっちしたのはこの一回だけ。
あれで疲れちゃったらしい(笑)
なぜかラグをクンクン嗅ぎだして・・・







もわ~~
DSC_1013_20180212151343206.jpg
最後はフレー面でおしまいでした(笑)






良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ その3

2018年02月14日 06:54

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→





DSC_0966_201802121455431ec.jpg
ごろんしたくり、遊ぶ気になったようですよ








DSC_0968_20180212145545e96.jpg
相変わらず、おもちゃの向きとは関係なく、しきりにゴロンゴロンしてます(笑)









だって、くりの思う場所におもちゃがきてくれないんだもん
DSC_0969_2018021214554595a.jpg
・・・それは母のせいなのか?






ううんううん、届かない。。。
DSC_0972_20180212145547a6d.jpg
別に苛めてるわけじゃないですよ。。。?





今度は取るんだ
DSC_0973_201802121455488f4.jpg






で、出来た!
DSC_0974_201802121455509af.jpg
良かったねえ。





うがああ~~
DSC_0975_20180212145551275.jpg
おお、迫力あるねえ





がるるr・・
DSC_0976_20180212145553f31.jpg






もういっかい!
DSC_0977_20180212145554696.jpg





くりはやれば出来る子なんだ・・・!
DSC_0978_2018021214555659f.jpg
久しぶりに集中してるくりを見られて、母はとってもうれしいです~~♪





良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ その2

2018年02月13日 06:37

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→






DSC_0942_201802121439221db.jpg
ちょっと間が空いてしまいましたが、ニューおもちゃにワクドキ…は大してしてない
くりちゃんです(笑)







DSC_0948_2018021214392384a.jpg
テントウムシさん、バウンドさせると結構跳ねるので、
それには興味をそそられるらしい。









DSC_0950_201802121439242b6.jpg
後ろ向きで残念ですが、片手のび~~








DSC_0952_20180212143925ca7.jpg
ちょっとはやる気出たかな?








DSC_0953_20180212143927253.jpg
また前ならえ~~(笑)いや、やる気が出てきた証ってことで








DSC_0954_20180212143928cbe.jpg







DSC_0955_20180212143930864.jpg
跳ねたてんとうむしを見上げて









DSC_0956_20180212143931625.jpg
追いかけるかなと思いきや






DSC_0957_20180212143933c3f.jpg
反対のお手手もまえならえ~~(笑)






DSC_0958_20180212143934290.jpg
お、そのままおいかけるかな?








DSC_0959_20180212143936140.jpg
いけいけくりちゃん♪







さ、おいでなさい


DSC_0962_201802121439375e8.jpg
…本格的に遊ぶ気になると、即寝転がるくりでした。。。(笑)






良かったら押してくださいな

8年前は その37

2018年02月12日 06:56

※すみません、バタバタしてて、記事作れませんでした。。。
ので、今日も過去記事で。







くりが愚痴っています。



DSC_0134_20100208152356.jpg
ひなはそこが気に入っちゃったんだよね。




DSC_0141_20100208152356.jpg
エアコンを見るのをやめられないくり(笑)



DSC_0144.jpg
言ってない言ってない



DSC_0148_20100208152500.jpg
買いませんよ、ソファなんて。どこ置くのよ。
ひなはいい子だね。




DSC_0155.jpg
まあまあ、仲良く使ってよ。



DSC_0156_20100208152500.jpg
気持ちはわかるけどさ



DSC_0157.jpg
…ひなちゃん、舐めすぎるとまたお腹壊すよ…。


DSC_0158.jpg
えー、もうちょっと写真撮らせてよ。






DSC_0159_20100208152459.jpg




DSC_0160_20100208152622.jpg
ひな…(笑)

恐ろしいひなの姿にびびってしまったか、
くりは降りてしまいましたとさ(笑)





この記事はお気に入りです(笑)
ノケゾリータのひながすごくて、大笑いした記憶があります(笑)
二人でソファの背もたれに乗るの、最近は全然見てないなあ。。。

今日って祝日だったんですね。。。うちはだんなが普通に出勤なので
お休みだってことすっかり忘れてました(笑)

良かったら押してくださいな

8年前は その36

2018年02月11日 06:15

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→





今日も過去記事です。




えー大体お見せできる写真は出尽くしたのですが、

今日はひなの百面相を。




ハワワワワ~!
DSC_1351_20100206222612.jpg
戦うインディアン娘



ブルースが呼んでる…。
DSC_1359.jpg
ハーモニカ




DSC_1360.jpg
と思ったらガジガジ開始



流石に一口では飲み込めないー
DSC_1363_20100206222610.jpg
やめてください…



びっくり人間大集合に出たいのにー!
DSC_1365_20100206222610.jpg
…猫だし…。




ぼー・・・(疲れた)
DSC_1352_20100206222611.jpg
おかーさんも疲れた…。



久しぶりに暴れたので、最後は動かなくなっちゃいました。(笑)
よく遊んだね~♪

今回もやっぱり華麗なるジャンプ写真は撮れませんでした。
…一人で撮影では無理があるのかなぁ…。
でもあきらめないもんね。




ひなちゃん、やっぱり若いですよね、美少女って感じ。
今は・・美・・魔女??(笑)
良かったら押してくださいな

8年前は その35

2018年02月10日 06:20

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→




※週末は過去記事です。



くりの見守る中、
ひなと私の羽遊びは続きます。





ふんふん…
DSC_1263_20100201144935.jpg


あぐあぐ
DSC_1264_20100201144935.jpg


なかなかいいダシでてるわ
DSC_1265.jpg
食べないでね!


DSC_1276_20100201145034.jpg
手より先に口の出る子


DSC_1277.jpg
ちゃんと手で持てる子



DSC_1278.jpg
どちらにしろキャッチ失敗




あたしまだ歌う!
DSC_1287.jpg
カラオケ店でマイクを離そうとしない悪い子




羽の数はひぃふぅ…
DSC_1289.jpg
数えられる?



この手に未来を!
DSC_1290.jpg
毛だらけでつかめるか?


誰より愛しい羽ちゃん~
DSC_1306_20100201145214.jpg



にがさない、逃がさないわ~
DSC_1308.jpg
ちょっと怖いよ…。



うむ、この見事な羽… by鑑定士ひな
DSC_1309.jpg



この色・・ by鑑定士ひな
DSC_1311.jpg


はっこの刻印は! by鑑定士ひな
DSC_1312.jpg
刻印なんかあったっけ?(笑)





よし!今度こそつかめ!  くり、心の声
DSC_1324_20100201145438.jpg



ぼんばー!!
DSC_1325_20100201145438.jpg
すっごいね(笑)





気分はエトワール
DSC_1328_20100201145437.jpg
お顔だけ見ればね~



ふんがっ
DSC_1331_20100201145437.jpg
でもやることはハンター(笑)




DSC_1340_20100201145436.jpg
ちょっと休憩



DSC_1345.jpg
羽も気になるけど、やっぱり棒も気になるのよね~。



DSC_1347.jpg
ここで一回小休止です。
ひなの毛がボーボーになっております(笑)




ひなちゃんのボーボー加減、
以前の方がすごい毛ぶきな気がします。
やっぱり猫さんも年を取ると毛量って減るのかしらん・・・?
良かったら押してくださいな

ニュ~おもちゃ その1

2018年02月09日 06:44

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
猫缶募集中です。おうちに余った猫缶等ありましたら、是非お送りください!
詳しくはこちら→






DSC_0917_20180208104838bbe.jpg
ひなちゃんのお誕生日祝いに買ったんですけど、ひなちゃんお昼寝中だったので
くりちゃんから(笑)







DSC_0919_201802081048391a4.jpg
くりは袋の方が気になるみたいですが…こういうことには神経質な母、即撤去でございます。






DSC_0920_20180208104840f9a.jpg
おもちゃはこっちですよ~。







DSC_0921_20180208104841c8e.jpg
釣竿タイプのジャラシです。
HPで見たときに、これは床を転がしたらくりが追いかける。。。!と思って即注文したんですが、
ちょっと大きかった。。。くりはもうちょっと小さいもののほうがお好みなのです。。。








DSC_0925_20180208104843b7c.jpg
それでもおニューは気になる気になる






DSC_0927_20180208104844854.jpg
ぐいぐい伸びます(笑)







これは・・・しんせん・・・
DSC_0928_2018020810484656f.jpg
あたらしいの、好きだもんねえ。





あーいいにおいだった
DSC_0929_20180208104847623.jpg









じゃ・・これでおしまい
DSC_0936_20180208104850f0a.jpg
いやいや、おしまいじゃなくて、これから遊ぶんですよ~~(笑)

しばらく続きます。
(週末は過去記事ですよ~~)





良かったら押してくださいな

久しぶりのエイドリ・・

2018年02月08日 06:43

DSC_0342_20180204204422201.jpg
次第にやる気を出してきたくり





DSC_0345_20180204204424ce2.jpg
おお、ぶれるようになってきた(笑)素早い動き、結構結構♪






DSC_0353_20180204204425154.jpg
じーーーーっと狙って







くり、行きます!!
DSC_0354_201802042044279f5.jpg





えいどりぁ~~ん!
DSC_0355_201802042044287f5.jpg
久しぶりに見切れるほど立っち&ノケゾリータでした(笑)






良かったら押してくださいな

のんびりや その2

2018年02月07日 06:38

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
今日が〆切です!
詳しくはこちら→






DSC_0328_2018020420384877b.jpg
昨日の続きですが。
一応、輪ゴムをおもちゃとして遊ぶ気はあるようで





こ、ここだ
DSC_0333_20180204203850823.jpg
見つけられるとちゃんとお手手を出します






DSC_0334_2018020420385253b.jpg
母が輪ゴムを振って教えてあげてます







おっおっ
DSC_0338_20180204203854f09.jpg
輪ゴム、飛ばして、既に足元に着地してます。
くりはいったいどこを見てるのだろう。。。





あら、ここにあった。
DSC_0339_20180204203854cf6.jpg
・・・。





いつのまにここに来たんだろうなあ。。。
DSC_0340_20180204203856961.jpg
くりちゃん、猫なのに動体視力に疑問有り。。。(笑)




良かったら押してくださいな

のんびりや

2018年02月06日 06:32

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
詳しくはこちら→




DSC_0315_20180204203341366.jpg
ソファに輪ゴムが転がってたので、何となくくりちゃんに差し出してみたら






DSC_0318_20180204203342dc2.jpg
興味を持った様子






これ、なに?
DSC_0320_20180204203344e59.jpg
びよ~んってなるよ、遊ぶ?







うわっ
DSC_0321_201802042033458c8.jpg
飛ばしてみたらびっくりしてる(笑)





まてまて
DSC_0325_20180204203347e27.jpg
遠くに飛ばしてみました。
・・・写真がぶれないくらい、ゆっくり追いかけていきました(笑)






・・・どこにいったんだ・・・
DSC_0326_20180204203348762.jpg
おまけに見失う(笑)

くりちゃんの遊び方は本当にのんびりです(笑)





良かったら押してくださいな

ひなちゃん10歳

2018年02月05日 06:16

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
詳しくはこちら→



DSC_0565_201802041723100c3.jpg
とうとう、ひなちゃんも10歳になりました。






DSC_0578_20180204172312809.jpg
相変わらずの美貌で、母を毎日ノックアウトしております。
季節によって体重の増減が激しいものの、健康診断ではなんとか引っかからずに頑張ってくれてます。









DSC_0580_201802041723130d5.jpg
きれいねえ、かわいいねえ、ひなちゃん。







耳にタコー。
DSC_0582_2018020417231462f.jpg
横顔も美しい~~。鼻ぺちゃのくせに美しいなんてずるい(笑)







DSC_0583_201802041723161a4.jpg
これからもずっとずっと母の傍にいてください。
どんなわがままも許してあげるからね~。

お誕生日プレゼントにおもちゃを買ったんだけど、間に合わなかった(笑)
届いたら遊んでもらいますね♪







良かったら押してくださいな

8年前は その34

2018年02月04日 06:11

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
詳しくはこちら→




※今日も過去記事。昨日の記事の続きです。





位置を移動したひな。


DSC_1133.jpg



DSC_1139_20100130143011.jpg

以前ならひなが動くと
くりがすぐにソファから逃げてしまったものですが・・。



DSC_1140_20100130143010.jpg
余裕のお手入れ。




お、鳥さんだ
DSC_1141_20100130143105.jpg



                                              違うわよ、ただの枯れ葉でしょ。
DSC_1144_20100130143105.jpg



まあ、そういういい方もあるよね
DSC_1147.jpg
(笑)




(…次は間違えないようにしよう…)
DSC_1148_20100130143104.jpg
こぶしを握りしめ、決意を新たにするくり(笑)




私が移動してカメラ位置を変えても、動かない。

DSC_1153.jpg
ほらほら、近いでしょ?



DSC_1154.jpg
シンクロすることも多くなった気がします。


                                        さて、本気でお手入れするか…。
DSC_1158_20100130143213.jpg


こうやって二人がまったりと過ごしてくれるのが
私の一番の幸せだったりするんだなぁ。


めざせ~猫団子~!




8年経っても猫団子は…ない(笑)


良かったら押してくださいな

8年前は その33

2018年02月03日 06:07

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
詳しくはこちら→




※週末は過去記事です。
ブログ始めて2年目の今日。





一年前の自分の記事を見返してしみじみ感じたのですが、
やっぱり2ショットが増えてる気がする…。



何見てんのよ。
DSC_1113_20100130142919.jpg
いいじゃん。



DSC_1114_20100130142919.jpg
仲良しになってきた??




DSC_1119.jpg
くりをひたすら見つめるひな。



DSC_1123.jpg
お互いの存在を受け入れられるようになってきたってこと?



そんな感じ~?
DSC_1124_20100130143012.jpg



まあでも、ひなちゃんは最初からくりちゃん好きだけどね。
DSC_1128_20100130143012.jpg



ようは、くりちゃんの器次第ってことよ。
DSC_1129_20100130143011.jpg
またそんな口きいて。


でも本当に、距離が近くなってる気がするのです。




この頃から比べて、正直、二人の距離は・・・・全然縮まっておりません(笑)

良かったら押してくださいな

前にならえ!

2018年02月02日 06:01

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
詳しくはこちら→




DSC_0306_20180201110229961.jpg
ピンボケな上に、これが一番撮りたかった写真という、残念すぎる仕上がり。
くりちゃんお得意の、「前にならえ」です。(くりの伸びはいつもこのスタイル)










DSC_0307_2018020111023031e.jpg
ピントが追いついたときにはもう終わってました・・・(涙)









DSC_0309_201802011102332d7.jpg
もう一回やってよ









DSC_0310_20180201110234ae9.jpg
カメラに気付いてもうやんなっちゃったの図。







DSC_0311_201802011102367fe.jpg
もう目を合わさない







かめら、やなんだよね・・・ほんとに。
DSC_0313_20180201110237eb7.jpg
最後はこんな顔(笑)


くりちゃんの前にならえ伸び、かわいいんですけどねえ、
一瞬で終わってしまうので、なかなかベストショットが撮れないです。







良かったら押してくださいな

待つ女

2018年02月01日 06:07

猫の日会2018のコピー
今回も猫の日会やります!
詳しくはこちら→




IMG_0105.jpg
何時もブログ記事は作り置きで予約投稿なんですが、最近なかなか時間が取れず、撮って出し状態。。。
これは夕べのくりちゃん。







IMG_0110.jpg
じっと待ってます







IMG_0107.jpg
でも私が見つめると、わざとらしくエアコン見たり








IMG_0111.jpg
よそ見したり





おかーさん。
IMG_0112.jpg
でも本当は






くりはいつになったら抱っこしてもらえるの?
IMG_0113.jpg
焦れてずずずぃと寄ってくるのでした(笑)
この後、ちゃんとお膝に抱っこしましたよ~~。


2月になりましたね。
インフルエンザが流行りまくってて、うちの地元の学校は学年閉鎖とかやってます。
A型B型、同時に流行っちゃってるから、なかなか収まらないですねえ。。。






良かったら押してくださいな


最新記事