2017年03月02日 06:09
西武新宿方面から西新宿のビル群の中へ。
夜の部のお店は

「音音」さん
新宿センタービル1階です。

夜は和食がうれしいお年頃…(笑)

中にはお魚さんも

孤を描いて設置されたテーブル。
席も離れていてなかなかに居心地がいいです。

夜の部から参加のまさぽんさん

ぼっくりさん

大きな窓ガラスから見える光がきれいです~。

本日のおすすめ。お腹空いてきたぞ~。

まずは飲み物
緋富士というオリジナルのクラフトビールだそう。
きれいだったので撮らせてもらいました。
「なんで俺が・・」といいつつも掲げてくれるまさぽんさん(笑)

私はメニューの一番最初に載ってた
「完熟屋生柑橘サワー」を。これ、おいしかったです~~♪

というわけでかんぱーい♪

お通し。一人二つ。
牡蠣の佃煮とローストビーフ。
・・・お昼のメインより、こっちのお通しの方がおいしいって…(笑)

お勧めにあった、蒸し牡蠣ポン酢。
びっくりするくらい牡蠣がちっちゃかった(笑)

まさぽんさんはホッピーへ。
・・・ホッピーってなんだろうって思ってたけど、
麦芽飲料なのねえ。。。

季節のおばんざい盛り合わせ
メモを見ながら一生懸命説明してくださった
国外の方の言葉を必死で聞き取ろうとしましたが、いまいちわからず…。

これ、みんなで聞いたんだけど「いちごのなまぼしあえ」って聞こえたんです。
苺・・フレッシュだよなあ。。と思って
今度はきびきび取り仕切ってくる感じの店員さんに聞き直したら…
「いちごと生麩の白和え」でございました(笑)
クリーミーでおいしかったですよ♪

お刺身盛り合わせ。
マトウダイって言葉だけ覚えてる(笑)

天ぷら盛り合わせ。これも美味しかったですよ~~。
海老を取るのは勇気いるよね~って話から、「たべなさいよ」「あなたこそもっとたべなさいよ」と
にわかおばちゃんがあちこちから噴出(笑)
私はレンコンを頂きました。レンコン美味しいよ(笑)大好き~~♪

あったかいものが食べたくておでんも注文。
赤蒟蒻?ととろろ昆布が印象的。
お出汁も魚系でしっかり。
調べたら、赤蒟蒻は滋賀県の名産なんですねえ。

ゆっくり食べてたら、全然飲み物を注文してなかった私。
「もっとのみなさいよ!」と突っ込まれ(笑)
日本酒の、ここでしか飲めないとか言う「日」お日様を注文。
ちょっと私には重かったけど、でもおいしかったです♪
こちら、お酒のメニューも充実、焼酎類も多かったですよ~。

じつは、ネットのクーポンを利用すると、
ワインか日本酒かデザートを「6」品頼むことが出来ることが判明。(我々は7名)
3つお酒で3つデザートにしました。
私はデザートを頂きましたよ♪
苺の…ブラマンジェ??だったかな。。
こちらの店員さん(きびきびした方)本当にすごくて、
注文時も量とかもちゃんと考えてくれて提案してくださいました。
何と、頼んでもいないのに、デザート注文後に
「写真撮りましょうか?」と自ら…(笑)

お言葉に甘えて撮っていただきました♪
いや~今回も猫話から健康話、著作権(?!)の話までいろいろたくさんお話し出来ました。
仲よくして頂けて本当に感謝。
これからもマイペースに続けて行けたらと思います。
そのためには皆さん健康でげんきでね!(笑)
また夏の会でお会い致しましょう♪
(いや、その前にも会うだろうけども(笑))
ありがとうございました。
猫缶、まだまだ募集中です!
余った猫缶ありましたらどうぞよろしくお願いいたします♪
夜の部のお店は

「音音」さん
新宿センタービル1階です。

夜は和食がうれしいお年頃…(笑)

中にはお魚さんも

孤を描いて設置されたテーブル。
席も離れていてなかなかに居心地がいいです。

夜の部から参加のまさぽんさん

ぼっくりさん

大きな窓ガラスから見える光がきれいです~。

本日のおすすめ。お腹空いてきたぞ~。

まずは飲み物
緋富士というオリジナルのクラフトビールだそう。
きれいだったので撮らせてもらいました。
「なんで俺が・・」といいつつも掲げてくれるまさぽんさん(笑)

私はメニューの一番最初に載ってた
「完熟屋生柑橘サワー」を。これ、おいしかったです~~♪

というわけでかんぱーい♪

お通し。一人二つ。
牡蠣の佃煮とローストビーフ。
・・・お昼のメインより、こっちのお通しの方がおいしいって…(笑)

お勧めにあった、蒸し牡蠣ポン酢。
びっくりするくらい牡蠣がちっちゃかった(笑)

まさぽんさんはホッピーへ。
・・・ホッピーってなんだろうって思ってたけど、
麦芽飲料なのねえ。。。

季節のおばんざい盛り合わせ
メモを見ながら一生懸命説明してくださった
国外の方の言葉を必死で聞き取ろうとしましたが、いまいちわからず…。

これ、みんなで聞いたんだけど「いちごのなまぼしあえ」って聞こえたんです。
苺・・フレッシュだよなあ。。と思って
今度はきびきび取り仕切ってくる感じの店員さんに聞き直したら…
「いちごと生麩の白和え」でございました(笑)
クリーミーでおいしかったですよ♪

お刺身盛り合わせ。
マトウダイって言葉だけ覚えてる(笑)

天ぷら盛り合わせ。これも美味しかったですよ~~。
海老を取るのは勇気いるよね~って話から、「たべなさいよ」「あなたこそもっとたべなさいよ」と
にわかおばちゃんがあちこちから噴出(笑)
私はレンコンを頂きました。レンコン美味しいよ(笑)大好き~~♪

あったかいものが食べたくておでんも注文。
赤蒟蒻?ととろろ昆布が印象的。
お出汁も魚系でしっかり。
調べたら、赤蒟蒻は滋賀県の名産なんですねえ。

ゆっくり食べてたら、全然飲み物を注文してなかった私。
「もっとのみなさいよ!」と突っ込まれ(笑)
日本酒の、ここでしか飲めないとか言う「日」お日様を注文。
ちょっと私には重かったけど、でもおいしかったです♪
こちら、お酒のメニューも充実、焼酎類も多かったですよ~。

じつは、ネットのクーポンを利用すると、
ワインか日本酒かデザートを「6」品頼むことが出来ることが判明。(我々は7名)
3つお酒で3つデザートにしました。
私はデザートを頂きましたよ♪
苺の…ブラマンジェ??だったかな。。
こちらの店員さん(きびきびした方)本当にすごくて、
注文時も量とかもちゃんと考えてくれて提案してくださいました。
何と、頼んでもいないのに、デザート注文後に
「写真撮りましょうか?」と自ら…(笑)

お言葉に甘えて撮っていただきました♪
いや~今回も猫話から健康話、著作権(?!)の話までいろいろたくさんお話し出来ました。
仲よくして頂けて本当に感謝。
これからもマイペースに続けて行けたらと思います。
そのためには皆さん健康でげんきでね!(笑)
また夏の会でお会い致しましょう♪
(いや、その前にも会うだろうけども(笑))
ありがとうございました。
猫缶、まだまだ募集中です!
余った猫缶ありましたらどうぞよろしくお願いいたします♪
最新コメント