2017年03月01日 06:33
さて、新宿表通りから何本か裏の方へてくてく(いまいち方向がつかめず)
着いたのは

カフェアルルさん。

何ともレトロ。一人だったら絶対入れない(笑)

まあ、見るからに猫さん好きということだけはわかります…(笑)
8名で押しかけたけど、なんとか席を分けて座ることが出来ました。
この後お客さんがひっきりなしに訪れたが、満席でお断り。。。
すごく人気のあるお店なんですね・・。

ブレンドを注文。
・・・いや、古いお店だし、漫画本やら片づけるのをすっかりあきらめた感のあるオブジェたちも山の様だし、
正直全く期待してなかったんですが、ここのコーヒー美味しい…!
すっきりとしつつ、ストロング!!しゃきっと目が覚めます(笑)
多分ですけど、ウィンナコーヒー頼んだミカさんと飲み比べしたら、
豆の種類変えてる気がしました。
…ちゃんとしてる。大変失礼しました。。。

不思議なことに、珈琲頼んだらバナナとジャイアントコーンがこんなについてきました。
・・・珈琲にバナナ。。。?(笑)
でも強い珈琲には案外合うのねえ。

そして看板猫の次郎長くん。
おかっぱ柄がキュート♪目力すごくて、目が合っても絶対逸らさない(笑)

もう一匹は石松くん。
この子は奥の席にいて、なかなかこちらには来てくれませんでした。

古いお店だけど、異常に居心地がいい(笑)
猫さんがいるっていうだけじゃなくて、長居してもいいっていう雰囲気が
心地よくさせてくれてるのかも。

次郎長君はお店の中を自由に行き来。
時折お外に散歩に連れ出してもらってました。
(けど寒いからすぐ帰ってくる(笑))

実際にお触りは出来なかったし、写真を撮りまくってたら店員さんに注意されたけど(当たり前だ)
いいお店でした。
後から、店長さん?(オーナーさん?)らしき方がいらして、
何故か、「ゆっくりしていってね」とお客さん全員に「ロアンヌ」(お菓子)を配ってました。
そりゃ長居しちゃうよねえ(笑)
というわけで、珈琲お代わりしちゃおうかと思ったくらいゆったり過ごしちゃいましたが、
そろそろ夜の部の開始時間です。
ここでしあママさんとヨクちゃんさんとお別れ。
西新宿へ向かいます~~。
つづく
着いたのは

カフェアルルさん。

何ともレトロ。一人だったら絶対入れない(笑)

まあ、見るからに猫さん好きということだけはわかります…(笑)
8名で押しかけたけど、なんとか席を分けて座ることが出来ました。
この後お客さんがひっきりなしに訪れたが、満席でお断り。。。
すごく人気のあるお店なんですね・・。

ブレンドを注文。
・・・いや、古いお店だし、漫画本やら片づけるのをすっかりあきらめた感のあるオブジェたちも山の様だし、
正直全く期待してなかったんですが、ここのコーヒー美味しい…!
すっきりとしつつ、ストロング!!しゃきっと目が覚めます(笑)
多分ですけど、ウィンナコーヒー頼んだミカさんと飲み比べしたら、
豆の種類変えてる気がしました。
…ちゃんとしてる。大変失礼しました。。。

不思議なことに、珈琲頼んだらバナナとジャイアントコーンがこんなについてきました。
・・・珈琲にバナナ。。。?(笑)
でも強い珈琲には案外合うのねえ。

そして看板猫の次郎長くん。
おかっぱ柄がキュート♪目力すごくて、目が合っても絶対逸らさない(笑)

もう一匹は石松くん。
この子は奥の席にいて、なかなかこちらには来てくれませんでした。

古いお店だけど、異常に居心地がいい(笑)
猫さんがいるっていうだけじゃなくて、長居してもいいっていう雰囲気が
心地よくさせてくれてるのかも。

次郎長君はお店の中を自由に行き来。
時折お外に散歩に連れ出してもらってました。
(けど寒いからすぐ帰ってくる(笑))

実際にお触りは出来なかったし、写真を撮りまくってたら店員さんに注意されたけど(当たり前だ)
いいお店でした。
後から、店長さん?(オーナーさん?)らしき方がいらして、
何故か、「ゆっくりしていってね」とお客さん全員に「ロアンヌ」(お菓子)を配ってました。
そりゃ長居しちゃうよねえ(笑)
というわけで、珈琲お代わりしちゃおうかと思ったくらいゆったり過ごしちゃいましたが、
そろそろ夜の部の開始時間です。
ここでしあママさんとヨクちゃんさんとお別れ。
西新宿へ向かいます~~。
つづく
最新コメント