fc2ブログ

第15回猫の日会 その1

2017年02月28日 06:49

DSC_0273_2017022712514679f.jpg

さて、今回の猫の日会はずーっと新宿。
お昼のお店は「Hi’s GINTO」さん。
お店がビルの7階だったので、何となくエントランス部分とか写真を撮るタイミングを逸してしまった。。。

お昼の部ご参加されたのは

まちゃこさん
あ~しゃさん
ちゃびお。さん
mametaさん
りえさん
ふ~みんさん
今回初参加の
しあママさん
もうお一人
ヨクちゃんさんもご参加予定でしたが、
若干予定がずれ込んで最後の最後にちょこっといらっしゃいました。。






DSC_0268_20170227125148613.jpg
お店は広々としており、グループのお客さんが多い感じ。
なんといっても女子率が高い!!
私たちがいたときは、ちゃびお。さん以外女性だったんじゃないかしら(笑)







DSC_0269_20170227125148f7b.jpg
女子会向きのお店なのかなあ。。
(ビュッフェだしね)






DSC_0274_20170227125150217.jpg
お昼のコースはこんな感じ。
前菜・サラダ・パスタのビュッフェと
ドリンクバー、そしてメインとデザートを選ぶ感じです。








DSC_0276_20170227125153121.jpg
こっちドリンクバーね。
・・・うん。








DSC_0278_20170227125154785.jpg
そうそう、まちゃこさんから、買い過ぎちゃったからと、おやつを頂きました。
シーバのちゅ~る的な(笑)
ありがとうございます♪







DSC_0279_2017022712515524f.jpg
乾杯用のスパークリングとジンジャーエール。
色がそっくりで見分けつかずっ(笑)









DSC_0283_201702271251561cb.jpg
さて、誰がお酒で誰がジュースでしょう~~。
かーんぱーい♪





ビュッフェは皆さん自由に取って召し上がるので写真なし。
うーんとね、ビュッフェ自体もお客さんが多いせいか
たっぷり盛られてキラキラ~って感じでもなかったので、写真割愛~。。。





DSC_0286_2017022712515757f.jpg
んで、メインはなぜか全員一致で選んじゃったローストビーフ。
柔らかいのは柔らかいが、噛み切れず。。。
一口でごっくん。3口で終わりました(笑)








DSC_0289_20170227125200668.jpg
デザートはキャラメルモンブランを選びました。
飲み物はドリンクバーから自分で取ってくるので
そっちも割愛
(だって珈琲紙コップだったんだもん)










DSC_0291_201702271252316c6.jpg
最後は一階に降りて入口でにゃ~~♪
ふ~みんさんとりえさんとはここでお別れ。
ヨクちゃんさんと合流して、近くにある猫のいる喫茶店へと向かいます~~。



続く。

良かったら押してくださいな

猫の日会、その前に

2017年02月27日 06:23

土曜日は15回目の猫の日会でした。
猫の日会だったんですけれども、その前にどうしても行きたいところがあって、自宅を朝早く出発。
渋谷で楽器の用品を買い、即東京駅へ向かいます。
行った先は、丸の内オアゾ。丸善の入っているビルです。

ここのビルの4階、前からずーーーっと行ってみたかった
Catアートフェスタが開催されていたのでした♪






IMG_7918.jpg
会場は撮影OKということだったので、遠慮は無用と撮りまくる(笑)






IMG_7919.jpg
今年は猫さんのイベントが多くて、あちこち行きたいところが多かったのですが、
こちらはレベルの高い作家さんが多い、と聞いていたので楽しみでした。
見ごたえありましたよ~~(お値段もすごかったですよ~~)






IMG_7920.jpg
かわいい・・・






IMG_7921.jpg
これもね~~、すごくかわいかったです。






IMG_7922.jpg
これも素敵。下にちょこっとお値段見えてますけど、まあ大体こんな感じ。
私にとってぽんっと買えるお値段では…ない(笑)







IMG_7923.jpg
本当はこれが欲しかったんです。。
でも・・以下同文。










IMG_7925.jpg
「ねこ専」でお隣のブースにいらっしゃった「中山祥代」先生もいらっしゃいました。
ご挨拶してしばしおしゃべり。今年11月にはカレンダー発売決定だそうですよ~~素晴らしい♪







IMG_7927.jpg
お触り禁止なのか、ケースの中にいた柑橘タマちゃん(笑)







IMG_7928.jpg
色鮮やかな櫻井魔己子さんのネコタワー。
ケースの中だとうまく写せないなあ。。。







IMG_7929.jpg
お名前うっかり。。版画絵です。こちらも素敵でしたが、
うん、お財布と相談だ。。。(笑)







IMG_7931.jpg
ゆっくり見て回って、気になったのがこちら。
「泥七宝」・・・ってなんだ?

作家の方がそばにいらしたので、質問してみたら、
江戸時代からある、古い七宝の技法(釉薬)なのだそうです。
透明度のある今の七宝とは違い、ちょっと不透明。なので泥七宝と呼ばれてるのだそうな。
今はあまり作る方がいないのだそう。昔は刀の束などに使われてたんですって。
普通の七宝と違い、金属をはめ込んで焼成することが出来るのだそうです。

七宝焼きなのにマットな質感が不思議。
おまけにマトリョーシカのデザインがむちゃくちゃかわいい♪

でもなあ。お値段がなあ。。。
わたしゃ今から猫の日会で夜まで飲んだり食ったりするんだよな…と悩む悩む(笑)

丁度、私が質問しまくっていた時に、一緒に作品をご覧になってたお客さんは絵皿を購入。
絵皿かあ。。。








IMG_7930.jpg
絵皿の中にチェロ発見。。。(笑)
その他にもクラリネットを吹いてるデザインもあって、やはり音楽好きな方から
オーダーを頂くんですよ~なんてお話もお聞きする。
こちらの完成した絵皿は8100円。・・・うむ。。。





IMG_7932.jpg
オーダーは・・・お値段が倍になるのね、そうよね~オーダーだもの、当然そうなるよね~~。。

わたしが涎を垂らさんばかりに眺めているのを見かねてか?(笑)
「8100円の方のデザインを変えなくてもいいなら、猫ちゃんだけオーダーも出来ますよ。その場合はお値段そのままで」

・・・まぢっすか!!


即iphoneを取り出し、ひなちゃんの写真を見せて、
「この子でチェロ弾いてるお皿作ってください!!」とお願いしちゃったのでした(笑)


ほとんど衝動買いですが(笑)
何日か前にスコクラブのお母さんが出演されてる七宝焼の番組を見てからというもの、
七宝焼の魅力を再認識していたところだったので、なんともうれしいお買い物が出来ました。


七宝焼きの作家さんは
「アトリエ・ヴェルデ」の平林さん。
積極的にあちこちイベントにも参加なさってらっしゃるので、
どこかでお目にかかれるかもしれません~。



気が付くともう猫の日会昼の部まで時間もない。
とりあえずラインでみんなに自慢して(笑)あわてて猫の日会会場に向かったのでした。


というわけで、猫の日会レポは明日からです~。引っ張っちゃってすみません!


良かったら押してくださいな

ブルームボックス2月

2017年02月26日 06:36

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!





IMG_7905.jpg
月に一度のお楽しみ(お楽しみ度が最近若干アレですが・・)ブルームボックスでございます。






IMG_7906.jpg
ナニガデルカナ、ナニガデルカナ・・・








IMG_7907.jpg
今回はこんな感じ。メイク感が・・・ない・・







IMG_7908.jpg
アクアコロニア フレグランス:4711(フォーセブンイレブン)
世界で最も歴史のあるオーデコロンブランド「4711」から、若い世代のライフスタイルに合わせた、フレッシュな気分をいざなう、新感覚フレグランスが誕生。







IMG_7909.jpg
チェルヴィア スイートバスソルト:THERMAE ROMANAE(テルマエロマエ)
Sala Dolce サーレ・ドルチェ(=甘い塩)と形容される刺激的な苦みや塩辛さを感じさせないいチェルヴィア産ならではの極上甘塩。天然海塩は、化学的洗浄や
加熱乾燥が行われていないため、豊富なミネラル成分が保たれているのです。
入浴することで(水に溶けた塩の力によって)古い角質が優しく落ち、老廃物の排出を促すのです。






IMG_7910.jpg
スカルプ ノンシリコンシャンプー/トリートメント:N.A by NUDYAURA(エヌ エー バイ ヌーディオーラ)
4種類の天然植物エキス※と高級保湿成分を贅沢に配合したノンシリコン処方の
スカルプシャンプーと、健やかで美しい髪へと導くノンシリコン処方のスカルプ
トリートメントで、うるおいを与えながら頭皮環境を整えます。
※保湿成分






IMG_7911.jpg
カンパニー ド プロバンス バージョンオリジナル ハンドバーム:COMPAGNIE DE PROVENCE(カンパニー ド プロバンス)
オーガニックオリーブオイル(保湿成分)配合で肌をやわらげ、うるおいを与えます。
【インセンスラベンダー】ラベンダーとお香の香りのハーモニー
【ブラックジャスミン】ジャスミンに、スパイシーなブラックペッパーをブレンドした香り
【アニスパチュリ】スターアニスをパチュリが魅惑的に引き立たせる香り






IMG_7913.jpg
ヘアトリートメント 髪様:LUSH(ラッシュ)
放し飼いでのびのび育ったニワトリが産んでくれた卵。良質なオイルをたっぷり含んだアボカド。ビタミンやミネラルが豊富なバナナ。新鮮な原材料で作った
プレトリートメント(シャンプー前に行うトリートメント)でパサつく髪をしっかり保湿し柔らかい手触りに。頭皮を刺激して健やかに導くベイリーフとシナモンも加えました。




うーん・・うちにいっぱい余ってるハンドクリームとシャンプーリンスと入浴剤がまたもや・・・
もはや、セットと言ってもいいくらい、毎回入っておりますな(笑)

ラッシュ、久しぶりです。香りが懐かしい(笑)
たっぷりトリートメントしてみようかな~~。

良かったら押してくださいな

ミカン頭 その2

2017年02月25日 06:17

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!





DSC_0196_2017022312194961c.jpg
ニジニジと逃げるくりをおいかけてミカンを並べております(笑)






DSC_0200_20170223121950f51.jpg
多分、デコポンが一番近いんですけど。。。






DSC_0197_201702231219512b7.jpg
ふんわり猫毛も体積に入れると、ネーブルも捨てがたい。。。






DSC_0205_20170223121953edb.jpg
こうやってみると、デコポンは小さく見えますよね~。






DSC_0206_20170223121954588.jpg
やっぱりネーブルサイズか…


というわけで、骨(実寸)だとデコポン、
毛皮入れたらネーブル・・。


ただ、デコポンもネーブルも個体差ありますし、
もっとでっかいのもちっさいのも売ってますので、
あくまでイメージってことで…(笑)
ちなみに、デコポンの直径が8センチくらいでした。くりのあたまもそのくらい~。





おまけ

DSC_0266_20170223122021468.jpg
ひなちゃんはやっぱり一番大きな伊予かんで・・。
でも頭蓋骨は案外小さくてデコポンなのでした。。

あ、ミカンたちは、この後だんなと私でおいしくいただきましたよ~♪(笑)


※今日は猫の日会です。
お昼から夜まで、楽しんできます~♪



良かったら押してくださいな

ミカン頭 その1

2017年02月24日 06:05

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!





以前、nonたんさんから、「くりちゃんの頭はみかんくらい?」と
コメントを頂きました。

ならば比べてみようではないか!ということで、スーパーに行って買ってきましたよ。





DSC_0187_20170223120625796.jpg
左から、いよかん、ネーブル、不知火(デコポン)です。
ウンシュウミカンは明らかに小さすぎるので除外~。
・・・なんか父のブログみたい(笑)










DSC_0188_201702231206276cb.jpg
そしてくり。






DSC_0190_20170223120628ef9.jpg
まずはくりが逃げませんように…(笑)







DSC_0191_2017022312062979a.jpg
掌で覆ってみます。この感覚に近いものは・・






DSC_0193_2017022312063032e.jpg
ちいさいほうから。デコポン






DSC_0194_20170223120632cf6.jpg
ネーブル





DSC_0195_20170223120633135.jpg
いよかん



伊予かんは明らかに大きくて、私の手にすっぽりとはいきませんでした。
写真で見ると、ネーブルが近そうですね~。



もうちょっと続くのよ。
※ちょっと血圧が下がってる?のか、ぐらんぐらん、一人地震の続く日々です(笑)
あまりpc画面を見続けることが出来ず、記事は短めになっちゃいます、すみません~。



良かったら押してくださいな

近い近い!! その2

2017年02月23日 06:08

DSC_0170_20170220121057d93.jpg
ちょっと手を伸ばせば届きそうな距離で
くりがお手入れをしています。






                                        なに?
DSC_0171_201702201210587fc.jpg
い~え~何でも~♪






                                         おかーさんのにやにやが気になる…
DSC_0173_201702201210599e5.jpg
いえいえ、お気になさらずに。。。(ニヤニヤ)






                                くり、なんか変なことしたかなあ。。。
DSC_0174_20170220121100728.jpg
とんでもない、くりちゃんはいい子ですよ~~♪





DSC_0175_2017022012110201b.jpg
私がバシャバシャ写真を撮ってるので、ひなが目を覚ましちゃいました。
ほら~~、近いーー!
youたち、もうくっついちゃいなYOー!





くああああ
DSC_0177_201702201211035f7.jpg




あー、ばっかばかしい。
DSC_0178_201702201211059b4.jpg





ひなちゃんは絶対ここからどかないからね。
DSC_0179_20170220121106fc1.jpg





ここが一番暖かい風があたるんだもん。。。                      くりも本当はそっちがいい
DSC_0183_201702201211082e6.jpg
ああ、そういうこと。。。





もう一眠りしよ~っと。                              ・・・ちぇっ
DSC_0184_201702201211097cd.jpg



理由なんてどうでもいいのだ。
二人の距離が近ければ母は満足。。。





良かったら押してくださいな

近い近い!! その1

2017年02月22日 06:51

DSC_0162_20170220115330272.jpg
くりちゃんがお手入れ中





DSC_0163_20170220115332069.jpg
おまたーー





                                          …ちょっと、止めてよ
DSC_0164_2017022011533323a.jpg
あ、すみません。




それに、べつにくりのおまたメンテが撮りたかったわけじゃなくて・・・・






DSC_0165_20170220115334474.jpg
こ、この二人の距離。。。







DSC_0166_20170220115336f70.jpg
近い!!この距離近い!!





DSC_0167_2017022011533763d.jpg
ひなはおねんね中。ためしにくりをそばに置いてみたら、
逃げずにそのままおまたメンテ始めたものだから、
母の方がびっくりしちゃった次第。
(普段ならもう一馬身…一猫身、確実に離れてます)



未だかつて、こんな近くでじっとしていたことないんですよ。
ひなが寝てるから気にならなかったのかなあ?


猫団子が都市伝説じゃないお宅ではどーってことない写真でしょうけど、
我が家ではびっくりものの2ショットなのでした。


猫の日ならではのうれしい写真でした。
嬉しいのでまだ続く(笑)






※猫缶寄付いただきました♪

IMG_7865.jpg
「とんた」さんから~。
いつもありがとうございます♪盛りだくさんだ~♪






IMG_7904.jpg
こちらは「みるちん」さんから。
いつもご協力ありがとうございます!!


まだまだ猫缶寄付受け付けております~~。
余った猫のご飯ありましたら、ぜひ、ご協力ください♪


良かったら押してくださいな

ひなあそび その2

2017年02月21日 06:42

DSC_0044_201702201144318f8.jpg
嫌よ嫌よも…。結局やる気満々のひな(笑)





とりゃっ
DSC_0046_20170220114433bb1.jpg
うはは♪






がるるる・・
DSC_0047_2017022011443397d.jpg






DSC_0048_20170220114435230.jpg
よーくみて~~





DSC_0050_20170220114437629.jpg
伏せちゃった。これじゃお顔が見えないので






DSC_0057_20170220114439042.jpg
母も伏せる(笑)





DSC_0056_201702201144404dc.jpg
むくむくなひながおっとり紐を追いかけてます







二人で床に寝っころがってゆっくり紐遊びをしていたら…







何か…眠くなってきた…
DSC_0053_20170220114441ef3.jpg
うん。。。私もねむくなってきた・・・(笑)


かわいい顔してむにゃむにゃしてるので、お遊びはいったん休憩~~(笑)


良かったら押してくださいな

ひなあそび その1

2017年02月20日 06:12

DSC_0032_20170216121940819.jpg
ひーなーちゃん





なによ
DSC_0033_2017021612194262a.jpg
あそびましょー








やだ
DSC_0034_20170216121942776.jpg
まあまあ、そういわずに。






あだっ
DSC_0036_201702161219442f0.jpg
急におもちゃを振り回したら当たっちゃった(笑)





ぁにすんのよっ!
DSC_0037_20170216121945fcb.jpg
おお、釣れた(笑)






あ、遊びたいわけじゃないけど、いつ飛んでくるかわかんないし
DSC_0039_20170216121947166.jpg
はいはい







き・・・きたっ
DSC_0041_2017021612194893d.jpg






ほっ
DSC_0042_20170216121950c9b.jpg
ナイスレシーブ♪





別にひなはどっちでもいいんだけどおかーさんがおもちゃ振り回すから。。。
DSC_0043_20170216121951a9c.jpg
ウンウン、そうだね~。

ひなちゃんは簡単に釣れるので楽です(笑)




良かったら押してくださいな

まったり遊ぼう

2017年02月19日 06:59

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!







くりちゃまのお遊びシーンです。

・・・えー。。。やる気度でいうと20~30%くらい・・(笑)
私が手を休めるとすぐに部屋から出てっちゃうくらいの集中力のなさです。
まあ、大体毎日こんな感じ(笑)



良かったら押してくださいな

ごろんごろん(こればっか)

2017年02月18日 06:52

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!







今週末は動画で~~。
お時間ある時にでもごらんください。

9歳のお誕生日を迎えてたひなちゃん、
相変わらずの寝遊びでございます。
自分の毛吹きがすごすぎて、おもちゃを見失う率隆・・・・(笑)
くりはそばで様子を見ていたんですが、あてつけのようにカメラ前を通り過ぎていきます。。(笑)

お天気が良すぎる→ひなの白い毛がハレーションを起こす・・・んで
動画が変に暗く、コントラストもおかしくなる時があります。
天気が良すぎるのも、白い子には困りものですなあ。。






良かったら押してくださいな

やっちまった

2017年02月17日 06:40

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!







DSC_0148_201702161141453f8.jpg
あの~、ひなちゃん・・





DSC_0149_20170216114147ded.jpg
ひな様・・・







                     呼んだ?
DSC_0151_20170216114148ec8.jpg
宇宙いちの美少女様…







いいたいこたー、ひなちゃん分かってるのよ
DSC_0153_201702161141499e0.jpg
はい・・






ひなちゃんだって、いつになったら気づくのかしらってずっとおもってたし。
DSC_0155_20170216114151d86.jpg
ごもっとも・・・





・・・・で?
DSC_0156_20170216114152907.jpg
・・・はい。。。



9歳のお誕生日、おめでとうございました・・・・。






とっくにすぎてるけどねーーー!
DSC_0157_201702161141546bb.jpg
す・・すみませんーーー!



いや~またやっちまいました。
ひなちゃん、5日に無事9歳のお誕生日を迎えてました(笑)
病院に爪切りに行って、カードを見て気づくという・・・
今年一年も元気で過ごせますように!!





くりちゃんもお祝いしてあげたら?





                             あーー・・・おめっとさん・・・
DSC_0160_201702161141559bf.jpg
・・・。
二人とも元気ならそれでよし!!(笑)



※頂ものです~

IMG_7858.jpg
柚子さんから♪
バレンタインに間に合うようにと送ってくださいました。
御蔭で今年はチョコを買わずにすんじゃった(笑)
今一番売れているとか言う、明治の「ザ・チョコレート」
美味しいですよねえ。私はフランボワーズが好きです~~♪


良かったら押してくださいな

いやにゃ~

2017年02月16日 06:39

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!






今日は動画です~。

親ばか極まれりな動画ですが、
くりちゃん、お膝で甘えたいんだけど
私がお尻尾握って嫌がらせをするので、
やめてよ~~っと鳴いています。これがまあかわいくってね~~(笑)
くりの甘え半分、困惑半分の声をお楽しみください(笑)




良かったら押してくださいな

ねっぱなし

2017年02月15日 06:25

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!






DSC_0014_201702131228366be.jpg
いきなり仰向けの悩殺ショットでございます(笑)








DSC_0015_20170213122837a1a.jpg
おもちゃ(ただのひも)を夢中で追いかけてます









DSC_0016_20170213122838b26.jpg
ごろんというよりコロンコロン








DSC_0017_20170213122840452.jpg
大好きな頭♪







DSC_0019_20170213122841713.jpg
色の違うお手手たち♪







DSC_0020_20170213122843388.jpg
がしっとつかんで






あむ~~!
DSC_0021_2017021312284429b.jpg







DSC_0022_201702131228463cb.jpg
でも力が弱くてすぐ離しちゃう






いっちゃだめ
DSC_0023_20170213122847b45.jpg







だめーー!
DSC_0028_2017021312301225f.jpg
ダメと言われても、母によって引っ張られているおもちゃは
無情にも飛んで行ってしまうのでした。。。

しかしまあ動かない。ずっとねっぱなし(笑)

良かったら押してくださいな

ゴージャス

2017年02月14日 06:06

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!






DSC_0113_20170213121344b9e.jpg
我が家のゴージャスと言えばひなちゃんでございます






DSC_0114_20170213121346099.jpg
いいお天気になので日向ぼっこ中








DSC_0115_20170213121347228.jpg
セレブな襟巻ですなあ(リアルには涎でべとべと)
いい感じに背景はボケてますが







DSC_0116_20170213121348e44.jpg
洗濯物が写ってるので、はっきり写せないだけなのであった(笑)







DSC_0127_20170213121352705.jpg
ひなちゃんにピントを合わせると背景は白とび







DSC_0134_20170213121354a48.jpg
本当はこんなにきれいな青空なんですけどね~。
バランスが難しい~。。

良かったら押してくださいな

吉祥寺へ♪ その2

2017年02月13日 06:34

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!






最近吉祥寺づいてる私。
土曜日も行ってまいりました。
午前中から午後にかけて用事を済ませ、ユザワヤに用事のあった母と妹と合流。
色々お買い物をしてちょいと街中をお散歩


IMG_7833.jpg
7月に、猫ものイベントでお借りする予定の「錆猫ギャラリー」さんにも寄ってみましたよ。
今は「ラッキーモチーフ展」をやっています。







IMG_7834.jpg
許可を頂いて、店内をざっくり撮影








IMG_7835.jpg
制作意欲を刺激されるやら、プレッシャーがかかるやら・・・(笑)








IMG_7836.jpg
7月までにがんばらんとなあ。









IMG_7837.jpg
上段にあるフェルトのブローチ。
動物や鳥の羊毛フェルトが素敵でした。ものすごくしっかり作ってありましたよ~~。







IMG_7838.jpg
アクセサリーもありました。ディスプレイの参考にさせていただく。。。







IMG_7839.jpg
妹が、吉祥寺に来たら必ず寄るというお店に連れて行ってもらいました。








IMG_7840.jpg
「マジェルカ」さん
障害のある方々の手仕事品を集めたセレクトショップです。
とてもかわいらしい作品がいっぱいで、ここで私もお買い物。



駅に戻って私が寄ってみたかったコーヒーショップへ






IMG_7843.jpg
駅ビル内にあります、ミカフェートさん
実は、「ガイアの夜明け」って番組を見て、無印良品が全自動コーヒーメーカーを出すことを知り、
それの監修をなさったのがこちらのコーヒー会社の社長さんということを知ったので、
一回飲んでみたかったのです。
本日のコーヒー「マラゴジッペ」。あ、ケーキはついでになんとなく(笑)
フレーバーを付けてるわけじゃないのにすごい果実の香り。
さっぱりとしていてすごくおいしかったです。

まあ、豆の種類で味は変わっちゃいますけども、
無印のコーヒーメーカーが欲しくなってきたぞ。。。(笑)
(まだ発売されてないんですが、初回予約分はすでに完売らしいです)





私も母も、気に入ったものが見つかって満足して帰宅。
雪の降った次の日でしたからね~、寒かったです。。




それでは戦利品~~。





IMG_7845.jpg
・・・。えーっとね、私は特にユザワヤでほしいモノがあったわけじゃないんだけど、
特売のワゴンに山積みになってたラミネート布の中に猫ちゃんを見つけちゃったもんで。。(笑)
柄がうるさいかもだけど、ちょっと大きめのテーブルランナーにしようかな~。
(私は切る縫うがものすごく苦手なので、加工出来ないのだ。。。)







IMG_7848.jpg
マジェルカさんで買った七宝焼きの猫ちゃん。
ブローチです♪





最後に、午前から午後にかけて、私が頑張った成果をば・・・。




IMG_7846.jpg
マクラメのお教室に行ってたのでした~。
初挑戦。難しかった。。。4時間でここまで作りました。
この技術をなんとかレジンに活用できないかと、今から少しずつ勉強しようと思ってます。
まずは「この糸はどの糸?!、軸糸って何?!」状態から脱しないと。。。(笑)







IMG_7847.jpg
自宅でも練習できるように器具も購入。
・・・また我が家に訳の分からない道具が増えました。。。(笑)








良かったら押してくださいな

ねらうぞっ

2017年02月12日 06:02

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!







DSC_0001_20170210100951364.jpg
くりちゃんの後ろからのショット。






DSC_0002_20170210100953437.jpg
真ん丸な頭が大好きなのです。
あと、複雑すぎて覚えられない毛色も(笑)








DSC_0004_201702101009158f6.jpg
さて、くりちゃんは古びた綿棒(でも好物)で遊ぶつもりなんですが







ふがふが
DSC_0005_20170210100916c2a.jpg
撮影しながらだとどうしてもうまく綿棒が操れず、
ちょっと消化不良な感じ。。。











DSC_0006_20170210100917d71.jpg
それでも、ラグの上を這わしていくと、狩猟モードに。。。








DSC_0007_20170210100919639.jpg
じーっとみやって






うずうずうずうず・・
DSC_0010_201702101009204e5.jpg
この姿勢が可愛いいんだな~~♪








だっしゅ!
DSC_0011_20170210100922ab4.jpg
ダッシュという割にはスピードがないんですが(笑)
この後は撮影不可能。。。






ふぅ。。いい運動だった
DSC_0012_20170210100923aa5.jpg
トテトテ戻ってくるくり。
あんよのこともあり、ダッシュは一日3回程度でおしまいです(笑)


良かったら押してくださいな

甘えん坊もふ

2017年02月11日 06:40

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!






もう、名前を「もふ」変えたほうがいいんじゃないかってくらい
もっふもふなひなちゃんです(笑)

甘えん坊モードになってるので、ぎゃーぎゃーと鳴いてます。
本当はもっとかわいい声も出せるんですけどねえ。
年々、だみ声に。。。(笑)







※ご寄附いただきました♪


DSC_0108_20170209114204581.jpg
言わずと知れた「名無しのごんべ」様から♪
いつもありがとうございます♪




DSC_0109_20170209120928613.jpg
こんなかわいいおせんべはいってました。
ねこブームですものねえ。いろいろ作るなあ。。。(笑)


良かったら押してくださいな

静かな攻防 その3

2017年02月10日 06:18

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶寄付、受け付けております!





ひなの勝利で終わったんですが、あともうちょっと・・。


DSC_1421_20170209111959a40.jpg
くりはもうひなのことはどうでも良いらしく、お食事開始(笑)







DSC_1423_201702091119599dc.jpg
ひな、何気に一段上がってます






DSC_1425_2017020911200156b.jpg
そして動き始めます






DSC_1426_20170209112002631.jpg
くりが見上げる中、ゆっくりと一段一段。






DSC_1429_20170209112004740.jpg
目指すは頂上ですね






DSC_1430_20170209112005535.jpg
見せつけるようにバリバリ






DSC_1431_20170209112007cb7.jpg
バリバリバリ・・






DSC_1433_20170209112008908.jpg
さらに伸びあがってバリバリバリ…





くり、もういいや
DSC_1434_2017020911201045b.jpg
一生懸命なひなをしり目に、くり退場





ひなちゃん、こんなに上手にバリバリ出来るんだから(チラッ)
DSC_1435_20170209112012969.jpg
しつこくくりに見せつけるひな。
仕方ないから見てやってるくり。
正直、くりにはどうでもいいことらしく、この後あっさり2階に行っちゃいました(笑)






DSC_1439_20170209112055fec.jpg
後はひな一人で






DSC_1440_201702091120569d6.jpg
登っていきます






DSC_1441_2017020911205812c.jpg
頂上到達





これぞ、本来の姿。
DSC_1443_20170209112059939.jpg
ひな、満足げなのでした(笑)


女の子同士だから勢力争いで大ゲンカとかはないんですが、
こういうちょっとした意地の張り合い(まあほぼひなの一人相撲ですが)を見守るのが母の楽しみなのでした。。。(笑)



良かったら押してくださいな

静かな攻防 その2

2017年02月09日 06:25

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
本日〆切です~~!






DSC_1403_201702061127172e8.jpg
べつにひなと喧嘩したいわけじゃないくり。
若干遠い目になってますが…(笑)







DSC_1404_20170206112719410.jpg
やっぱりまずいと思ったのか、元の位置に戻ります







DSC_1405_20170206112720598.jpg
くりのおちり・・(笑)






あー、きまずい・・・
DSC_1407_20170206112722c01.jpg
困っちゃったねえ。








DSC_1408_20170206112723838.jpg
全く目を逸らさないひな。この根性も大したもんです。。。








DSC_1409_20170206112725a4b.jpg
ひなを見たくないくり(笑)









DSC_1410_201702061127276ab.jpg
意を決したか、ぐるりと回って







DSC_1411_2017020611272854a.jpg
ゆっくり降りて







な、なによ・・くりはなにもしてないからね
DSC_1412_201702061127292a2.jpg









なにもしないったら
DSC_1413_20170206112731fb8.jpg










DSC_1414_2017020611273280b.jpg
おちりをむけて








DSC_1415_20170206112734d89.jpg
降りました…(笑)








DSC_1416_2017020611273577d.jpg
ひなの勝利…(笑)





良かったら押してくださいな

静かな攻防 その1

2017年02月08日 06:06

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→




うちの娘たちはおとなしいので、
ワクドキな出来事はめったに起こりません。(ブロガー殺し・・・)



DSC_1391_2017020611081036f.jpg
なので、こういう見つめあいシーンだけでも
母は十分にドキドキできます…(笑)





DSC_1392_20170206110812952.jpg
いっしょにこっち見るな






DSC_1394_20170206110814031.jpg
だからと言ってそっぽ向くのもやめてー。






DSC_1395_20170206110815bb5.jpg
上にいるくり。ひなはそれが気に食わない。
ひながイラついてるのを知っているくりは、居心地が悪くてどうしていいかわからない。






DSC_1396_20170206110816034.jpg
とりあえず次の段に手をかけたものの、
ひなの視線が痛すぎて固まる(笑)







DSC_1397_20170206110818d39.jpg
やっと移って









DSC_1398_20170206110819183.jpg
またひなと目が合って・・・







DSC_1399_201702061108213a6.jpg
固まる(笑)








あーどーしよーかなー。きまずいなー・・・。
DSC_1403_20170206110822d38.jpg
くりの心の声が…(笑)


良かったら押してくださいな

真の狙いは

2017年02月07日 06:58

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→




DSC_1373_20170206105920949.jpg
ひなちゃんソファでお寛ぎ中





DSC_1375_20170206105921edd.jpg
爪切りに病院に行きたいのだが、未だ行けてません。。
危険なお手手でございます。







DSC_1376_201702061059238b2.jpg
ひなちゃんのご機嫌をうかがいつつ。。






DSC_1377_201702061059243b4.jpg
お手手を触ってみると・・(既に怒り顔。。。)







DSC_1378_201702061059262d3.jpg
即座に手にお顔が近づきます。
この時はご機嫌がいい方だったので、軽く舐めるだけ。
ご機嫌麗しくないと、がぶっときます(笑)







DSC_1380_2017020610592895d.jpg
匂いすんすん







DSC_1382_20170206105929ade.jpg
すんすんすん






ぺろん
DSC_1384_20170206105930b60.jpg
ひなちゃんのご機嫌が良くてよかった。
本当の母の狙いは…







DSC_1388_20170206105932881.jpg
この毛玉。(中央に大きな塊があります)
ひなちゃんがおとなしいうちにカットしたい母なのでした。。

この日ははさみを見ただけで逃げ出してしまい失敗(笑)
毛玉気になる~~!

良かったら押してくださいな

ベスポジ

2017年02月06日 06:58

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→





IMG_7765.jpg
母の膝の上が大好きなくり。(冬季限定)






IMG_7767.jpg
座ってくれるのは全然かまわないんですが、おとなしくなってくれるまで、
膝の上をぐるぐるぐるぐる・・・







IMG_7768.jpg
くりちゃんが落ち着いてくれないと、おかーさんは何もできなんですが。。






もうちょっと
IMG_7770.jpg
うーん。。。
ちなみに、落ち着く前に私がむりやりPC作業を再開しようとすると
「んにゃっ!」っと文句を言われます。。。








IMG_7773.jpg
うろうろ










IMG_7778.jpg
ぐるぐる・・








IMG_7779.jpg
何故片足に乗って遠くを見つめるのだ…








IMG_7782.jpg
腰痛持ちの母、胡坐をかいてやや腰を逸らしてくりが落ち着くのを待ってます・・非常につらい。。。










IMG_7784.jpg
まだかな~








IMG_7785.jpg
マダカナー・・・







もうちょっとまってって言ってるでしょ!!
IMG_7780.jpg
ものすごい眼力で怒られました。。。
ねこさんってベスポジ決めるに時間かかりますよね~、、くりは特に長い気がします。。。

良かったら押してくださいな

素敵モビール♪ その4

2017年02月05日 06:16

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→





こんなの全然大したことないじゃん
DSC_1347_20170203120717553.jpg
怖くないとわかってしまえば、すぐ生意気になる娘






DSC_1348_201702031207172d9.jpg
慣れればオイタをするのかと思ったんですが(ていうか、ネタ的にそうじゃないと困るんですが)






これはおかーさんがわざわざつけたものだから、きっと触ったら怒られる・・
DSC_1349_201702031207192cc.jpg
どうしてそんなに察しがいいのかなあ。。







DSC_1353_20170203120720905.jpg
匂いは嗅ぐけど







DSC_1358_2017020312072265e.jpg
ゆらゆら揺れてるモビールをおとなしく眺めるのみ。。。(つまらん)






だって怒られるの嫌だもん
DSC_1359_201702031207238e0.jpg
・・・。





もびーるってつまんないのね
DSC_1360_20170203120725989.jpg
うーむ・・躾が厳しすぎたのだろうか・・・・。
おとなしすぎて、手を出して怒られる、ということがない我が家なのでした。。。

良かったら押してくださいな

素敵モビール♪ その3

2017年02月04日 06:03

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→





さて、ひなの番ですが。
初めて見るものに対しては大びびりの彼女。。。



抱っこしてタワーにあげてみたら



こ、こわい・・・
DSC_1332_20170203120544110.jpg
こんな状態(笑)









あんなものがあったら上がれない。。。
DSC_1333_201702031205450e9.jpg
意固地に固まっちゃって動こうとしないです




約5分後



DSC_1335_20170203120546160.jpg
やっとそろりそろりと動き始めました。







DSC_1336_2017020312054893d.jpg
こわくないよ







き、急にうごいたらどうしよう・・・
DSC_1337_2017020312054945e.jpg
すろーもーに恐る恐る近づいていきます。
どんだけへたれ・・・(笑)





ふんふん
DSC_1339_20170203120551983.jpg








ふんふんふんふんふんふ・・
DSC_1341_20170203120552e99.jpg
どうやら、ただの紙だと気付いたようです。





なんだーぜんぜんこわくないじゃん。
DSC_1342_201702031205540e0.jpg
慣れちゃえば図に乗るのもひな・・・(笑)

良かったら押してくださいな

素敵モビール♪ その2

2017年02月03日 06:10

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→





DSC_1313_201701311113200e6.jpg
エアコンの風でゆらゆら動くモビールをじーっと見つめてます






DSC_1317_20170131111321c6b.jpg
でもお外も気になる(笑)








DSC_1319_20170131111322bc6.jpg
ゆらゆらモビール・・・






くりは知ってるんだ…これは本気で引っ張ったりかじったりしちゃいけないやつだって。
DSC_1322_20170131111324213.jpg
ああ、そうなの・・?





お外の方が見ててたのしいよ
DSC_1324_20170131111325a15.jpg
齢10歳も過ぎると、物わかりが良すぎてつまらないです。。。(笑)

まだ続く。
良かったら押してくださいな

素敵モビール♪ その1

2017年02月02日 06:59

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→




DSC_1297_2017013111012110c.jpg
先日ねこじゃらしさんから頂いたねこちゃんのモビール、やっと取り付けました。
本当は猫禁の音楽室につけようと思ってたんですが、ネタになるかも・・?と
キャットタワーのすぐそばに…(笑)






DSC_1302_201701311101239f7.jpg
やらせでくりちゃん乗っけてみた。






DSC_1305_20170131110124209.jpg
ピンとあってないけど、一応興味を持ったらしい。。






DSC_1306_201701311101258c9.jpg
お?立ち上がるかな?






DSC_1307_20170131110126a24.jpg
はぅ~~ん、かわゆい(笑)






DSC_1308_20170131110128292.jpg
一瞬だけど立っち写真が撮れて大満足なのでした♪


続く。

良かったら押してくださいな

延々寝遊び

2017年02月01日 06:13

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→






走った後はもちろん寝遊び(笑)
これは一部を切り取ったものですが、前後にも延々ゴロゴロしながら
遊んでいます。
楽しそうなのは嬉しいけど、付き合うのも大変。。。(笑)




良かったら押してくださいな


最新記事