fc2ブログ

綿棒ダッシュ

2017年01月31日 06:10

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→






ほんのちょっとですけど、頑張ってはしるくりちゃんです。
カメラがないと、もっとやる気満々なんですけどね~。






くり、足を引きずってるように見えないでしょう?
サプリの御蔭なのか調子がいいだけなのか。。
まあ、具合よさそうな姿を見るのは嬉しいものです♪
良かったら押してくださいな

動く白もふ

2017年01月30日 06:08

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→






ちょっとしばらくバタバタですので、
3日間ばかし、動画でお茶を濁させて頂きます~~。すみません・・。





お顔と体のバランスがおかしすぎて、いつみても変種の生き物に見える。。。(笑)
良かったら押してくださいな

モノは大切に?

2017年01月29日 06:44

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→





DSC_1213_20170126103931f8d.jpg
くりちゃん、寝っ転がってはいますが、案外機敏に動いています。





ふ・・ふが
DSC_1215_20170126103934664.jpg
ヨロコブラのさきっちょ、細い部分は噛み千切られてもうない、とおっしゃるブロトモさんもいらっしゃいますが





んむー!
DSC_1216_2017012610393592b.jpg
うちの娘たちはおもちゃを壊したことがありません。
(私がどこかにぶつけて壊すことはある)







基本、現状維持!!
DSC_1217_20170126103937e9e.jpg
素晴らしいねえ。





おりゃ~~
DSC_1219_2017012610393852f.jpg
あまりにおもちゃが壊れないので、処分の時期が分からない。。。
なんとも贅沢な悩みです(笑)


良かったら押してくださいな

たったそれだけで

2017年01月28日 06:37

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→





DSC_1205_201701261039249b2.jpg
くりちゃん、寒い朝でも遊ぶときは真剣。






DSC_1207_201701261039266a6.jpg
相変わらずヨロコブラ人気なんですが







DSC_1208_2017012610392660f.jpg
実は一時、見向きもしない時がありました。







DSC_1209_20170126103928670.jpg
そんな時にふと、ヨロコブラを一結び。
なんと、たったそれだけのことで新しいおもちゃ認定されちゃって、大人気おもちゃに復活(笑)





あいてっ
DSC_1212_201701261039299af.jpg
夢中で遊んでくれちゃって、なんともエコな娘なのでした。
ちなみに、ひなは一結びしようがなにしようが、飽きたものには見向きもしません。
ただ、一定期間寝かせれば復活しますけどね(笑)

良かったら押してくださいな

白い巨モフ

2017年01月27日 06:11

猫の日会2017のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→





DSC_1292_20170123111501698.jpg
昨日の毛づくろいの続きなんですが
(最後にばっちりカメラ目線を決めるひな)






DSC_1289_20170123111503ba6.jpg
ダ・バードを振ってみましたよ






どぉぉぉっ
DSC_1290_20170123111504b1c.jpg
間に合わなくてもんどりうつ








DSC_1222_20170123111505ddc.jpg
もう一回(マズルパンパン)







とりゃっ
DSC_1223_20170123111507c00.jpg
上手にたっちできたけど、お顔が写らず~残念。。








DSC_1228_201701231115085bd.jpg
あとはもうすっかり寝遊び






うきゃ~~!
DSC_1240_2017012311151017b.jpg
・・・お顔がうつらないと、もはやなにがなんだか。。。(笑)


ひな、中身は案外ほっそりなんですけどねえ。
今年は長さよりも密度がすごいです。
ブラシで梳いても梳いても地肌に届かず…(笑)


良かったら押してくださいな

第15回 猫の日会開催のお知らせ

2017年01月26日 06:16

猫の日会2017のコピー



まんまるイヴ&スコ嬢連動企画
「第15回猫の日会2017冬」
昼の部&夜の部開催のお知らせ



猫好きが集う、猫好きのためのオフ会「猫の日会」
日頃ブログで交流させて頂いている方々と直接お会いしてみたい、
そんな共通の想いから連動企画を始め、今回で第15回目の開催を迎えることができました!
本当にありがとうございます!


第1回の様子はこちら→
第2回の様子はこちら→
第3回の様子はこちら→
第4回の様子はこちら→
第5回の様子はこちら→
第6回の様子はこちら→
第7回の様子はこちら→
第8回の様子はこちら→
第9回の様子はこちら→
第10回の様子はこちら→お昼の部☆ 夜の部☆
第11回の様子はこちら→お昼の部☆ 夜の部☆
第12回の様子はこちら→お昼の部☆ 夜の部☆
第13回の様子はこちら→お昼の部☆ 夜の部☆
第14回の様子はこちら→お昼の部☆ 夜の部☆

【第15回猫の日会2017冬 詳細】
日程 2017年2月25日(土)
場所 都内(※1)

時間 昼の部 13:30〜15:30くらい
    夜の部 ??
    
※今回もお昼の部をメインとし、夜はお時間のある方々でぶらりぶらりと
飲みに行こうかと思います♪
詳細はメンバーが決まり次第、連絡いたします。

会費 2000円~3000円程度?
(夜の部は別途)

持ち物 支援物資 「猫缶1つ+譲渡にかかる諸経費として100円」(※2)のみ。
     プレゼント交換は前回引き続き、行いません。
     どうぞ、お気軽にご参加下さい。

参加資格 「スコ嬢」「まんまるイヴ」どちらかのブログお友達の方。
又は、これからお友達になりたい!思って下さっている方。


参加受付期間(1月26日~2月9日まで)
※1 参加人数が決まり次第お知らせ致します。
その際、万が一参加が難しいとなった場合には、キャンセルも受付可能です。

※2 「猫の日会」を通して猫のために出来ることを始めて行きたいと思います。
参加いただく際には、上記支援物資をお持ち寄り下さい。
集まった猫缶は、各保護団体へ譲渡させて頂きます。


☆猫缶について☆

種類は何でも大丈夫ですので、ご自宅で余っているものでも構いません。
「猫缶」とありますが、パウチでもカリカリでも結構です。
これからご購入頂く方は、以下のサイトをご参考下さい。

   □犬と猫のためのライフボート
   □東京キャットガーディアン


☆猫缶寄付のみご協力頂ける方へ☆

猫缶の寄付だけでも参加したいとお声を頂いております。
猫の日会開催日まで、ご郵送による支援物資を受付致します。
ご希望の方は、個別に郵送先をお知らせ致しますので、
コメント欄やメールにてお問合せ下さい。
※大変恐れ入りますが、お送りいただく際に今一度賞味期限をご確認いただきますよう
よろしくお願いいたします。


猫の日会

良かったら押してくださいな

口の中もぞもぞ

2017年01月25日 06:59

ひなちゃんのもふもふ度も最高潮になっちゃって、
もうブラシもほぼ表面しか撫でられない状態。。


一生懸命毛づくろいしているが、本当に意味があるのか…?
見てるだけで口の中がもぞもぞしてきそうですが、まあ、ご覧ください(笑)



DSC_1268_20170123110143d34.jpg






DSC_1269_201701231101442b9.jpg







DSC_1270_2017012311014535d.jpg
ソーメンにはちょいと足りない。。。







DSC_1271_20170123110146bc3.jpg
はんにゃ・・・







DSC_1275_2017012311014853a.jpg








DSC_1276_20170123110149914.jpg










DSC_1278_20170123110151627.jpg









DSC_1279_20170123110152908.jpg










DSC_1280_20170123110154999.jpg
本当に猫ですか・・・?










DSC_1284_201701231101568b9.jpg
お口閉じたらひなちゃんだ(笑)






DSC_1286_20170123110157d42.jpg
あ、また般若…


まあもっけもけで絡みやすい毛質のため、毛玉もたくさん。。
さらさら~~の毛ならここまで苦労しないんでしょうけどねえ。
ま、母も剛毛多毛癖っ毛の3重苦だから、ひなのこと言えませんな(笑)

良かったら押してくださいな

ブルームボックス 1月

2017年01月24日 06:37

IMG_7721.jpg
月に一度のお楽しみ。今年一発目が届きましたよ






IMG_7722.jpg
メイク用品は。。。見当たらず?






IMG_7723.jpg
今回はこんな感じ






IMG_7724.jpg
花粉ガードスプレー モイストヴェール:ALLER BLOCK(アレルブロック)
髪や肌に1日1回スプレーするだけ。
花粉、PM2.5、ウイルス、ハウスダストなどの有害物質の付着を防ぐ。
微細ミスト採用で、適量がふんわり出る、化粧水ミストの使い心地。
保湿成分(ヒアルロン酸、セラミド、プラセンタ、アルガンオイル)配合。
天然ローズゼラニウム水のやさしい香り。無香料、無着色。


こんなのあるんですねえ。
若干花粉症気味(あくまで気味であって花粉症とは認めない)なので
ありがたいかも。季節になったら使ってみよう。






IMG_7725.jpg
ヘアデザインクリエイター エアリーメイキング:VO5(ブイオーファイブ)
細かく、勢いのやさしい独自のミクロ霧で、面で固まることがなく、髪同士が点で密着。サラッとした仕上がりのままふんわり感をつくり、一日キープします。髪をケアする5種類のVital Oil(毛髪保護剤)を配合しています。








IMG_7726.jpg
リップクリーム ナチュラルシトラス:Mellsavon(メルサボン)
すべすべとした自然なうるおいをもたらす、なめらかシルキータイプ。ホホバ種子オイル※とザクロ種子油※に加え、3種類(セイヨウオトギリソウ・タイム・カミツレ)の天然由来植物エキス※配合。ナチュラルシトラスの香り。










IMG_7727.jpg
日本酒のフェイスマスク 高保湿:KIKUMASAMUNE(菊正宗)
うるおいを与えて肌の状態を整える日本酒(コメ発酵液・保湿成分)を配合したフェイスマスク。さらに8種類のアミノ酸をプラスすることで、うるおいが持続、しっとりみずみずしい素肌に導きます。密着シートにたっぷり浸み込んだ美容液が角質層にじっくり浸透、肌にしっかりうるおいを届けます。弱酸性・無着色・無鉱物油。

これ、使ってみました。ほんのり日本酒のかおり。
しっとりして気持ちよかったです♪








IMG_7728.jpg
メッセージバスソルト:KNEIPP(クナイプ)
テーマに沿った3種類のエッセンシャルオイル、色、香り、そしてキャラクター達のメッセージで、身体だけでなく気持ちまで温めてくれるバスソルト。可愛いパッケージと心に響くメッセージは、自分へのちょっとしたご褒美としてはもちろんのこと、あたたかな気持ちを伝えるプチギフトアイテムとしてもお勧めです。


またきたクナイプ(笑)
妹宅行き~。


ブルームボックスのホームページには、アイシャドウとかも入ってるグループも
あるみたいなんですけどねえ。
どうして私のボックスにはハイラナイノカナー。
ま、それでも、自分じゃ買わないパックとか、リップとか
ふと思いついたときに使えるってのはありがたいことです。

また次回に期待!(いつもこれだ(笑))


*風邪は1日大人しくしてたら良くなりました。
ご心配おかけしました〜。
本日、カレンダーお送りいたします。
到着までもう少々お待ちくださいませ。


良かったら押してくださいな

移ると治る

2017年01月23日 06:33

おかーさんが布団からでてこないんだよ
DSC_1295_2017012219344432a.jpg

うぅ・・・疲れが出たんでしょうか。
だんなは元気になったんですが、私がちょっと。。。





気合がたりないんだよ
DSC_1294_20170122193441884.jpg
風邪ひくとそういうこと言う人いるけど、わたしゃそんな人は嫌い~~。
でもくりちゃんに言われたら素直に聞く。(笑)


そんなわけで、今日カレンダーをお送りする予定だったんですが、
明日に延期です~。
お待ちになってくださってる皆様、すみません。。。

私信~懐かしの江古田情報(笑)
チャコまむさん、
響とバンブーハウスは知らなかったです~。
教授が良く入り浸っていたのはやっぱり「モカ」という喫茶店でした。
鉄板で焼く、厚切りのチーズオニオントーストがおいしかったんですよ~~♪

あと、好みのカップで淹れてくれる半地下の珈琲やさんもありました。
ちょっと素敵なカフェだった気がする。。。
思い出し始めると、どんどん出てきますね(笑)


良かったら押してくださいな

目黒の一日

2017年01月22日 06:58

まさぽんさんと奥様の国分友里恵さんの「カフェ de 賛美歌」Vol.10を聴きに
目黒へとやってきました♪


まずはランチ
「CERTO!目黒店」

IMG_7729.jpg
サラダ。


・・・すみません、この日、久しぶりにヒールの高いブーツを履いて行ったら
見事にマメを拵えまして。。。
足が痛くて写真を撮るどころではなく、今回非常に写真少な目となっております。
いい加減なレポですみません。。。

えーランチはですね、ピッツァランチ+前菜盛り合わせ+ドリンクセットを頼んだんですが、
肝心のピザの写真がありません。(涙)
美味しかったんですが、ナイフで切れないくらい硬かったのが・・(笑)

ご一緒したしあママさん、ゆぼぼさんが注文した熟成肉のステーキ丼。
とっても美味しそうでしたが、予想外のコンパクトさ(笑)
あっという間にペロリ、でした(笑)
チャコまむさんのパスタもすごくおいしそうだったんですが、ちょっと塩が強い??と言うことでした。。


というわけで、ランチを済ませ、駅できとりさんと待ち合わせ。


バスで会場となる「キリスト聖協団目黒教会」へ向かいます。



kyokaisintiku11.jpg
(国分友里恵さんのオフィシャルサイトからお写真お借りしました)







IMG_7730.jpg
中はこじんまりと、でもきれいな教会です。







IMG_7731.jpg
友里恵さんの美しい歌声、まさぽんさんの素敵なピアノ、
齋藤 昇さんのかっこいいSAXで賛美歌を堪能。

1部2部構成で、途中で珈琲とケーキタイムがあります。
なんと、ここでもケーキの写真を撮り忘れ…。
ケーキは教会の奥様の手作りだそう。とてもおいしかったです♪






IMG_7739.jpg
んで、写真はいきなり居酒屋へ飛びます(笑)早くからやってるよ!「天狗」さん!(笑)
まだ4時過ぎ…









IMG_7741.jpg
そうそう、ねこじゃらしさんからプレゼントを頂きました。
かわいい猫さんのモビール♪
ぼんぼんが非常に危険(笑)音楽室に飾ろうと思います♪









IMG_7742.jpg
先に我々4人だけではじめちゃいます~~かんぱい~♪
私、かわいらしくみかん酒っての頼んだんですけど、これが粒粒入りでおいしかったです♪








IMG_7743.jpg
天狗サラダ。
いやいや、これ以外にもたくさん頼んでたんですが、これまた写真がありません。
えーっと、ネギ入りの卵焼きがおいしかった。






IMG_7744.jpg
少し遅れて、讃美歌でもご一緒したミカ姉さんとたまらさん、たまちゃんさん、別口で合流のとしこさんも
ご一緒~~♪
このあとcat.さんもいらっしゃいましたよ♪





IMG_7747.jpg
としこさんから北海道土産いただいちゃいました。
じゃがポックル、これおいしいですよね~♪








IMG_7751.jpg
とここで、まさぽんさんも合流~~
改めまして~~またかんぱーい!
ちなみにcat.さんがいらした時も乾杯しました(笑)










IMG_7752.jpg
ここの名物?サイコロステーキ








IMG_7753.jpg
ブリのおろしポン酢。これおいしかった♪







IMG_7754.jpg
さ~飲み師の皆さんはここからここから~~。
ワインもでてきましたよ~~。

実はこの日、旦那がちょいと熱を出して自宅で寝込んでおり、
私はこの辺でおいとま。。。
残念でしたが、先に失礼させて頂きました。


飲み会半ばで帰るのはとても寂しいもの…。
自宅にたどり着く前につい。。。。








IMG_7755.jpg
お酒を買ってしまいました(笑)
だって、みかん酒美味しかったんだもの。
これは土佐の蜜柑酒みたいです。甘さ控えめでおいしかったですよ♪








IMG_7756.jpg
しあママさんからは横浜元町のチョコを頂きました♪
ごちそうさまです♪



チャコまむさんとは大学時代を過ごした江古田話で盛り上がっちゃったり
(残念ながら時期的にはニアミスでしたがご近所の大学だった(笑))
アンチエイジング話がものすごく後を引いたり(笑)
お話もいろいろ♪楽しい一日でした。

そうそうそう!!バスの中でお話しした、梅干入ってとろけるチーズも入ってる変なおじや!!(いや、不思議と美味しいんですが)
江古田の「プアハウス」の「粗食」でした!
チャコまむさん、ご存知??



もう一つびっくり話。
午前中に修理に出した楽器を引き取りに新宿を一人で歩いてたんですが、
10年以上も前に退団したオーボエ吹きにいきなり話しかけられてびっくりびっくり(笑)
今は松本市のアマオケで吹いてるそうで。この日たまたま新宿のオーボエ店に来たんだそうな。
新宿の雑踏の中、良く見つけたもんだと、またびっくりでした(笑)




おうちに帰ったら荷物が届いてました♪


IMG_7758.jpg
しまねこさんから手作りのこんにゃくとごま~~♪
手作りの蒟蒻って全然違うんですよね、
前にも頂いて、堪能させて頂きました。
ありがとうございました~~、カレンダー送りますね!!!(笑)

良かったら押してくださいな

お食事スタイル

2017年01月21日 06:20

IMG_7681.jpg
我が家のおやつタイムは朝食時。
おやつをあげるというより、くりにサプリを与えるためのものです。
ひなはおまけ(笑)







IMG_7683.jpg
このくらい距離を離していれば食べられるけど、
やっぱり相手が気になる






IMG_7684.jpg
相手を気にするのはくり。
ひなは一心に自分の食事をします





もぐもぐもぐ・・・
IMG_7685.jpg
ひなの食事は静かでお上品。






も・・・んぐ・・も。。んちゃっ
IMG_7686.jpg
くりの食事は・・いろんな音がします(笑)






IMG_7688.jpg
またひなを気にする






IMG_7690.jpg
ひなが顔を上げないので、また食事に戻る。







お気づきでしょうか。
ほぼ同じ量を同時に与えているのに







IMG_7691.jpg
ひな、ほぼ完食





IMG_7692.jpg
くりはまだこんな(笑)
このぶきっちょさ加減がたまらんのです~(笑)






IMG_7694.jpg
一緒に食事してる時はいいんですが







あ、まだ残ってる
IMG_7695.jpg
先に食べ終わるひながチェックに来ちゃうのが困りもの。。。
(私が見張ってる時は強奪しないです)






ひなちゃん、ごちそうさま~~
IMG_7696.jpg






んぐ・・もぐも・・ごっくん・・んっちゃっ・・・
IMG_7697.jpg
がんばれ、くりちゃん・・・(しかしきたねー食べ方だなあ(笑))


くり、食べるのが下手すぎて、飽きて食べるのをやめちゃうこともあります。
そういう時は私が指につけて差し出すとちゃんと食べます。

面白いのは、くりが自分の皿をほったらかして
ひなの皿を奪いに行くことが時々あるんですが、
そういう時、ひなは一切反抗しないんですよね~。
取られたら取られたで、おとなしく傍でじっとしています。
一応、お姉ちゃんを立ててるのかなあ。


良かったら押してくださいな

あごのせ

2017年01月20日 06:58

カレンダーご応募くださった皆様のお名前です。(ご応募順(多分))
みるちんさん・まんちゃんさん(+カード入れ)・チャコまむさん・やらいちょうさん
まさぽんさん・モコママさん・しあママさん・まちゃこさん・mametaさん(+カード入れ)
hanaさん(+カード入れ)・non☆(@'ω'@)たんさん・のん福レオのお母さんさん
柚子さん・とんたさん・しまねこさん・きとりさん・ねこじゃらしさん・chieさん

以上です。
自分の名前がないっ!って方いらっしゃいましたら、
大変申し訳ありませんが、ご連絡お願いいたします。






IMG_7698.jpg
朝食を食べてるのに抱っこをせがみに来たくり。








IMG_7701.jpg
私の腕を枕によりかかってたんですが






IMG_7704.jpg
だんだんテーブルのふちに頭を預け…







ふむ。わるくない
IMG_7705.jpg
おかーさんは腰が痛いよ。。。






じっとしててくれない?
IMG_7709.jpg
携帯で写真を撮ってるのが気に食わない(笑)






IMG_7715.jpg
特に何も食べられるものは乗っていないが
テーブルの上をチェック~






IMG_7720.jpg
つまめるほどのほっぺもないけど、
ぐいーーーっと机に押し付けてこのままじっとしていました。

もちろん、母は食事も中断、
痛む腰をこらえて、くりの居心地のいいよう、
じーーーっと固まっているのでした。。(笑)




良かったら押してくださいな

うごけうごけ

2017年01月19日 06:48

※カレンダーご応募ありがとうございました。
これからプリント&発送作業に入ります。来週にはお送りできるかと。。。
もう少々、お待ちくださいませ~~。

やらいちょうさん!鍵コメしてるけどお返事ないから、去年頂いたお写真使いまわしちゃいますよ!(笑)

↑私の確認ミスでした!!ちゃんといただいてました、すみません!






DSC_1198_20170118204954a24.jpg
ピンボケだけど、はしってるくり。





DSC_1199_201701182049550df.jpg
ぴんぼけだけど、ぴょこんと飛び跳ねてるくり。








DSC_1200_20170118204956c57.jpg
てってってっと走ってます





DSC_1201_2017011820495754e.jpg
ある程度走って疲れたら~





DSC_1203_20170118204959ccb.jpg
ごろん!
くりは基本的に走るのが大好き。
でも関節炎?のせいでうまく動けなくなってしまって、以前の様には遊ぶことが
出来なくなってしまいました。
それでも調子のいい日は狭い和室を端から端まで
一生懸命走ってるんですよ~~。

関節のサプリを使い始めて3か月、最近足を引きずることがほとんどなくなってきました。
100%サプリのおかげ、とは思わないけど、間違いなく調子がいいみたいです。
使い続けて良かった~。



良かったら押してくださいな

吉祥寺へ♪

2017年01月18日 06:16

「8周年記念カレンダー」プレゼントやってます。ご応募本日までです~
詳しくはこちら→







月曜日、ガブママンさん、お久しぶりのミカ姉さん、チャコまむさんと吉祥寺でご一緒させて頂きました♪



IMG_7644.jpg
まずはランチ、「八十八夜」さん









IMG_7640.jpg
おしゃれです~~。








IMG_7642.jpg
五穀ごはんとお野菜多めのヘルシーランチです。
ちょっとご飯の量が多かった(笑)
こちらはローストチキン







IMG_7643.jpg
こっちはから揚げ~。







お腹いっぱいになってからみんなで向かったのは…






IMG_7645.jpg
NEURO(ニューロ)さん。貸しスペースです。
・・・閉まってました(笑)






IMG_7646.jpg
中はどんな感じなのか、必死で覗き込む面々(笑)




吉祥寺は「庭」のミカ姉さんの案内でてくてく歩き、
次に向かったのは…






IMG_7648.jpg
錆猫ギャラリーさん








IMG_7649.jpg
丁度、「ねこのうつわとこもの」展をやっていまして…
ついお財布のひもが・・(笑)





吉祥寺の街は糸やさんやらボタン屋さんやらおしゃれなお洋服屋さんがいっぱい。
あちこち寄り道しておみせをひやかしつつ、まだまだてくてく。。






IMG_7650.jpg
どんぐりギャラリー。
かわいいんだけどー。しまってました。。(笑)







IMG_7653.jpg
この日はすごく風が冷たくて、たくさん歩いて体力の限界。。
どんぐりギャラリーのお隣にあるかわいいカフェ
「HATTIFNATT」(ハティフナット)さんへ。









IMG_7654.jpg
・・・ガブママンさんが大きいんじゃないですよ、
ドアが小っちゃいんです(笑)








IMG_7656.jpg
中も、まるで絵本の中から飛び出てきたかのような






IMG_7655.jpg
メニューもかわいい~~








IMG_7663.jpg
我々が頼んだもの。
いちいち・・・かわいい(笑)





暖かい飲み物を飲んで、やっと一息。
我々、なぜ吉祥寺の街をあちらこちらと歩き回っていたかと言いますと、
7月にまた、グループ展をやろう!ということになっておりまして・・。
この日はどこのギャラリーをお借りするか、場所の品定めに来ていたのでした。



今のところ、錆猫ギャラリー最有力。
メンバーはまだまだ募集中(笑)






IMG_7669.jpg
チャコまむさんの力作、こんな素敵な額
(私のわがままにより、作り直してくださいました!)







IMG_7672.jpg
これも展示予定です~。









IMG_7673.jpg
横から見た図。すごい立体感(笑)








IMG_7675.jpg
くりちゃんも








IMG_7680.jpg
どどーんと前に飛び出ております(笑)




ガブママンさんの羊毛フェルトや、ミカ姉さんの素晴らしいイラストの数々、
その他、cat.さんのお写真や、まちゃこさんのキッカーなど、(まだまだメンバーは増える予定です♪)
愛猫精神垂れ流し状態でいろんな作品を展示販売出来たらと思っています。
もちろん、私もレジン頑張ります!!

詳しいことはまたおいおい告知させて頂きますね~♪




IMG_7668.jpg
そうそう、錆猫ギャラリーさんでやっていた
「ねこのうつわとこもの展」で、私が即買いしたもの。。。








IMG_7667.jpg
手吹きガラスに漆で手書きの猫さん~。
ぐい飲みをペアで購入いたしました♪
最初は一つだけ握りしめていたのですが、ガブママンさんが
もう一つも譲ってくださって、晴れてペアガラスに♪
だんながもう大喜び(笑)

いいお土産も出来て、楽しい一日でした。
吉祥寺って、ほとんど行ったことない場所でしたが、
いいところですね~~、素敵なお店がいっぱい。。♪


良かったら押してくださいな

ひなあそび その3

2017年01月17日 06:43

「8周年記念カレンダー」プレゼントやってます
詳しくはこちら→





DSC_1154_20170112134414295.jpg
リス化したひな(笑)





DSC_1156_20170112134416fa1.jpg
まるいなあ。。






DSC_1159_2017011213441775f.jpg
見上げる姿もボリュームアップ。






DSC_1160_20170112134418f0d.jpg
羽が爪に引っかかっちゃったの図
(ちょっとイラっとしてる顔(笑))





DSC_1161_20170112134420b08.jpg
一人チューチュートレイン
・・というか、猫背で飛ぶな(笑)





DSC_1162_20170112134421b6a.jpg
んで結局ゴロン






DSC_1163_2017011213442360a.jpg
起き上がったのはほんの一瞬で







DSC_1164_201701121344240cc.jpg
あとはずっとこんな感じ





あーらくだわー
DSC_1166_201701121344260f9.jpg
ライオン丸っていうより・・・とどだなあ(笑)


良かったら押してくださいな

ひなあそび その2

2017年01月16日 06:34

「8周年記念カレンダー」プレゼントやってます
詳しくはこちら→





DSC_1124_20170112133550cf9.jpg
ゴロンしたまま羽あそび






DSC_1125_201701121335525f3.jpg
まだお顔が隠れちゃった。。。







DSC_1131_20170112133553ff7.jpg
でも珍しく遊ぶ気はあるらしく、
一心に羽を見つめてます。








DSC_1143_20170112133554312.jpg
ねらってねらって~~








DSC_1147_20170112133556729.jpg
まだねらって~~
(もう猫に見えない)









DSC_1150_20170112133557c51.jpg
キャッチ&がぶがぶ!
…リス…?(笑)






DSC_1151_20170112133559151.jpg
もう一回やるよ~~








DSC_1152_20170112133600e00.jpg
よしっしらはどりっ






えいっ
DSC_1153_20170112133602842.jpg
おお~~久しぶりの見事な立っち写真~~♪




良かったら押してくださいな

ひなあそび その1

2017年01月15日 06:24

「8周年記念カレンダー」プレゼントやってます
詳しくはこちら→




DSC_1102_20170112132639d62.jpg
最近めっきり遊ぶことがなくなっちゃったひなちゃん。








DSC_1103_2017011213264160f.jpg
ダ・バードを振ってみたら。。。






DSC_1104_201701121326410b2.jpg
くいついたー♪
お顔隠れて残念。






DSC_1112_201701121326431f6.jpg
だがしかしすぐゴロン(笑)







DSC_1114_20170112132644ef9.jpg
遊んでるというより、かぶりついてる。。。







DSC_1116_20170112132646110.jpg
運動にはならないねえ






ふんふん
DSC_1117_2017011213264786c.jpg







うーんとね・・・
DSC_1118_20170112132649917.jpg
ひなちゃんには遊びより








この角度がいいかしら。。。
DSC_1119_20170112132650a4e.jpg
いかにかわいく写るかのほうが重要らしい・・・?(笑)








あ、おもちゃ
DSC_1120_20170112132652a42.jpg
あそびましょうよう。。



続く

良かったら押してくださいな

唯一無二

2017年01月14日 06:15

「8周年記念カレンダー」プレゼントやってます
詳しくはこちら→




DSC_1087_20170112131612fe2.jpg
ソファでおくつろぎのくりちゃん






DSC_1089_20170112131614d16.jpg
んべんべとお手入れ中






DSC_1091_20170112131615749.jpg
はっきり三毛の左足






DSC_1092_2017011213161638f.jpg
銀縞の右足






DSC_1093_20170112131618df9.jpg
くりちゃんの毛色は本当に面白いね♪






DSC_1094_20170112131619c0d.jpg
右手は茶白






DSC_1095_201701121316215b6.jpg
左手は。キジかな?







DSC_1096_20170112131622009.jpg
くりちゃんは本当に面白い毛色をしています。
他の猫さんだってそうだけど、
世界に一人だけ、唯一無二なんだな~~。


良かったら押してくださいな

乙女の嗜み

2017年01月13日 06:47

「8周年記念カレンダー」プレゼントやってます
詳しくはこちら→




ひなちゃんのトイレは長い。。。

カキカキ。。
DSC_1066_20170109135602c5f.jpg






カキカキ
DSC_1067_20170109135603983.jpg






まだまだカキカキ
DSC_1068_20170109135604c7b.jpg







牡蠣・・じゃなかったカキカキ・・
DSC_1070_20170109135607947.jpg
いたした砂ではなく、全く関係のない壁を掻くのもあるあるですよねえ。。










DSC_1071_20170109135608721.jpg
ひなちゃーん、もういんじゃない?







・・・うるさいなあ。
DSC_1072_20170109135641322.jpg









乙女のおトイレを撮るなんて・・・
DSC_1073_20170109135643e5b.jpg







ひなちゃんはすべて完璧じゃないとだめなんだから
DSC_1074_20170109135644671.jpg







ちゃんと片付いてるか確かめて。。。
DSC_1075_201701091356455a8.jpg







さ、出ましょう
DSC_1076_2017010913564738c.jpg






よい・・せ。
DSC_1077_201701091357372cd.jpg
ひな、トイレの中に大体3,4分籠ってます。。(笑)






おかーさん、中撮らないでよ
DSC_1078_201701091357397c8.jpg
撮らない撮らない(笑)





ぶるぶる~~
DSC_1081_20170109135741041.jpg
おお、珍しいものが撮れたっ(笑)






さ、きれいきれいしたし、
DSC_1082_201701091357421d8.jpg






ひなちゃんはお昼寝しよ~っと。
DSC_1083_20170109135743ef1.jpg



おトイレ掃除を毎回ばっちりやって、
(御蔭でねこ砂がまんべんなく汚れるんだが)
たっぷり時間をかけておトイレから出てくるひな。



なによ~~
DSC_1086_20170109135744034.jpg
なのに、おちりの毛にくっついてるうんpには何故気づかないのか、
おかーさんはそれが不思議でたまらんのだよ。。。(笑)



長毛さんゆえ、仕方ないことなんですが、
くっついたまま固まっておちりの毛からぶら下げてるうんPは平気なんですよねえ。
匂いで気づきそうなものなんだがなあ。。。

堂々ゆったりと歩み去る後姿にぶら下がるうんP。。。
これも冬の風物詩。。。(笑)


良かったら押してくださいな

ぶきっちょちゃん

2017年01月12日 06:30

※昨日はお祝いのお言葉、ありがとうございました。
手抜きも甚だしい記事が多くなってしまってお恥ずかしい限りですが、
出来る限り、くりとひなの日常を記録していきたいと思っています。
これからもよろしくお願い申し上げます。


「8周年記念カレンダー」プレゼントやってます
詳しくはこちら→





IMG_7633.jpg
ちょっとでも気温が下がるとくりが私の膝から全く降りなくなります。
幸せ。幸せだけど…生理的理由からちょっとつらい(笑)






くりは、どかないからね
IMG_7634.jpg
う。うん。。







IMG_7636.jpg
ずっと喉をごろごろごろごろご・・・と言わせてるので、
時々喉が詰まるのか、唾をごっくん飲み込んでます。
そんなところまでぶきっちょ(笑)








IMG_7630のコピー
ぶきっちょついでに、お水を飲んだ後は
必ず顎がびちょびちょ。母が拭いてあげてます(笑)








※おまけ




年末にちょっと書いた、レジンの新兵器。



IMG_7615.jpg
タオルウォーマーです。
これにエポキシを入れておくと、24時間(以上?)かかる硬化が1時間半に短縮できます。
すごく便利。だけど見た目がすっごく、ださい(笑)リビングに置きたくないので、普段は音楽室におしこめてます(笑)







IMG_7616.jpg
開けるとこんな感じ。
便利なんですが、思いもよらぬ気泡や、シリコン型の劣化など、いろいろ問題がないわけでもないです。
くせを早くつかんで、活用したいです♪




良かったら押してくださいな

「スコ嬢」8周年

2017年01月11日 06:57

8周年


ブログ、9年目に突入です。
良く続いてるものだと自分で自分をほめたい(笑)

ブログが続いてるということは、くりとひなが元気でいてくれてるということ。
なによりもくりとひなに感謝を。
そして、毎日読みに来てくださっている皆様、コメントを書いてくださる皆様に感謝です。

本当にありがとうございます。

コメントもお返しせずにすみません。ありがたく読ませていただいています。
これからも、仲よくしていただけますと嬉しいです。



さて、恒例のカレンダープレゼントですが。

改めて申し上げますと、
応募資格は今までにコメントのやりとりをした方限定にさせていただきます。
申し訳ありませんが、一回こっきりとかの方はご遠慮ください。すみません。

カレンダー、前年に引き続き低コスト化しております。
今回も、ハガキ大の用紙にプリントしたもののみお送りします。

ご常連の方々、カード入れは破損していませんか?
何点か在庫がありますので、カード入れもほしいって方は一言添えてくださいね。
初めてご応募されるかたにはカード入れもつけてお送りいたします。
(カード入れホシイって一言添えていただけると助かります)
そんなやすっちいカード入れはいらんって方はその旨お書き添えください。

これも、ご常連の方はご了解済みかと思いますが
「スコ嬢」カレンダーと言いながら、メインはくりひなというより本当に普通に「カレンダー」です。(実用第一主義)
先月次月も載っている3か月表示です。
猫小さ目です。ご了承ください(笑)

以前から、ご応募くださった方のおうちの猫ちゃんたちも勝手に入れさせていただいています。
もし、載せてほしいお写真があるようでしたら、メールに添付してお送りください。
ありがたく使わせて頂きます。



ご応募の〆切は18日(水)です。

ご希望の方は、コメント欄もしくはメールフォームにて
「カレンダー希望」とお書きください。
住所はほぼこちらで確認済みかとは思いますが、
念のため、連絡を差し上げることがあるかもしれません。ご了承ください。
初めてご応募される方は、鍵コメにて送付先ご住所、お名前をお書き添えの上ご応募お願いいたします。
ご応募のコピー

良かったら押してくださいな

ライオン丸

2017年01月10日 06:48

DSC_1053_20170109124909c8d.jpg
昨日も書きましたが、ひなちゃんの毛吹きが今年もすごい(笑)






DSC_1055_20170109124910033.jpg
自前のマフラーもここまで来るとねえ。








DSC_1056_20170109124911c5e.jpg
見た目ゴージャスですが、いろんなものが絡みついてて
正直お手入れ大変っ(笑)









DSC_1057_2017010912491366a.jpg
らいおんまるー






したからやめてよねー
DSC_1058_2017010912491510c.jpg
お顔が隠れるこのボリューム。








DSC_1059_20170109124934fac.jpg
毎年三つ編みしたくなる衝動と戦う母なのでした。。。(笑)








DSC_1064_201701091249351ee.jpg
ちなみにくりちゃんはタワーの一番下でちんまり。。。


良かったら押してくださいな

しがみつき

2017年01月09日 06:19

DSC_1037_20170107152029fec.jpg
朝の恒例、ひなのキャットタワーしがみつき。
どうしてだかわからないけど、朝1階に降りてくると必ずタワーのポールにしがみついて
ぎゃーぎゃー大きな声で鳴きます。
…お腹すいたと言ってるのだろうか。(だったらキッチンに来ればいいのに)





がるるる。。。
DSC_1035_201701071520316bb.jpg
こらこら、タワーをかじるんじゃありません。







DSC_1039_20170107152032890.jpg
しかし、ひなちゃんの膨らみ具合がもう半端なくなってきまして







DSC_1042_20170107152034c98.jpg
猫というより、変な生き物のような。。





天下の美少女になんて失礼な!
DSC_1047_201701071520352f5.jpg
お澄ましすれば何とかみられるんですけどね。
ねっころがったりすると、もう毛に埋もれて正体不明になることも。。。(笑)


良かったら押してくださいな

かきぞめ

2017年01月08日 06:25

例年この時期に流行る「書き初めメーカー」
今年もやってみましたよ。



まずくりから。






、ッ、・gif
くりちゃん、素晴らしいじゃないか!!




これぞ理想。。。
IMG_5570.jpg
おかーさんの股関節及び膀胱と相談だねえ。。。




私もやってみました。








、ッ、熙メ、ハ・゙・゙
おお。。。
座右の銘が「がんばらない」の私としては、
ちょっと荷が重い気もしますが。。。そうですね、音楽もレジンも、その他もろもろ、それなりに頑張ります!





ではオチ扱いのひなちゃん(笑)










、メ、ハ
。。。どうした、ひな・・・。









実子じゃなくても谷底におとしてやんよ!!
DSC_1106_20170107133143ef3.jpg
お手柔らかにおねがいします。。。


ことしもひなちゃんのジャイ子はおさまりそうにないみたいです。。(笑)


良かったら押してくださいな

もぐもぐ

2017年01月07日 06:49

前にも載せましたが、くりのご飯シーンです。


IMG_7619.jpg
くりがうちに来た時からずっと使ってるご飯台(笑)




IMG_7625.jpg
ぶきっちょなので一粒ずつ、ゆっくり食べます。




背中をポンポン叩いてあげると、ちょっと食欲がでます(笑)




IMG_7627.jpg
このおへちゃでまんまるな横顔がたまらんです~~♪


良かったら押してくださいな

お膝は誰のもの

2017年01月06日 06:54

おうちにいる時間が長いと、ツンツンなひなも甘えたくなることがあるようで。



IMG_7512.jpg
お膝にどーん。…くりと比べちゃうと重い。。。暖かいけどね。





IMG_7516.jpg
適当にiphoneを突出し撮影。見事なカメラ目線。






IMG_7519.jpg
もいっちょ。またカメラ目線。・・・すごいな、ひな。。。(笑)






おかーさーん。。。
IMG_7522.jpg
実は足元では先を越されたくりがうろうろ(笑)






IMG_7524.jpg
うろうろ。。。(笑)
一度だけ、あんまりせがむので二人乗っけたことがありますが、
体をくっつけあうことを拒否するので、落っこちそうになるのを支えるのでてんやわんや・・・
二度とやるもんかと思いました(笑)


ひなが飽きてからちゃんとくりを乗っけてあげましたよ。
ひなは長時間は居座らないので助かります(笑)




※頂もの♪
昨年末のことになってしまいますが、柚子さんから贈り物が♪
IMG_7529.jpg
かわいいバスパウダー♪





IMG_7530.jpg
猫さんキッチングッズ♪






IMG_7531.jpg
猫さんティーバッグ♪
これはかわいくて使えないです~~。

ご紹介が遅くなってしまってすみませんでした。
いつもお気遣いいただいてすみません。ありがとうございました♪




良かったら押してくださいな

ブルームボックス 12月

2017年01月05日 06:41

そういえば年末にブルームボックスが届いていたんでした。



IMG_7533.jpg
年末・・期待のこもる箱。。。





IMG_7536.jpg
じゃん。
・・・またクリーム系ばっかり・・・。メイク用品はどうした・・・





IMG_7538.jpg
ボディクリーム:Ahalo Butter(アハロバター)
生コラーゲンと5種の植物バターに13種のオイルを配合した肌に溶け込むとろとろボディクリーム。肌なじみがよく、べたつかないのに超しっとり潤いを与えます。果実や植物のみずみずしい香りに癒されながら、今までにない極上の潤いでしっとりなめらかな素肌へと導きます。






IMG_7539.jpg
リッチモイスト 洗顔フォーム:Angel Recipe(エンジェルレシピ)
コエンザイムQ10やハチミツなど厳選された18種の美容成分で洗いあがりしっとり。天然クレンジング成分「オレンジ油」配合で毛穴汚れ、古い角質によるくすみもしっかりオフ。 無着色、合成色素不使用、無鉱物油、ノンアルコール(エチルアルコールフリー)、防腐剤フリー、パラベンフリー、ノンシリコン。







IMG_7540.jpg
めぐり美人:めぐり美人(Meguri Bijin)
のんだら「ぽ」。あとから、ぷるん。
『めぐり美人』は「生姜(乾姜)・紅人参・白人参・花椒」のめぐり素材と「ライチ・ローヤルゼリー・ローズヒップ」の美容素材を配合した、おいしいハーブ飲料です。
また、シリーズ品『めぐり美人 月のリズム』も好評発売中です。






IMG_7542.jpg
ロコベースリペア クリーム:Locobase REPAIR(ロコベースリペア)
皮膚にぴったりと密着して水分の蒸発を防ぎ、3つの肌脂質成分(※1)が角質層に浸透します。水に強く保湿感が長持ちするので、一日に何度もクリームを塗り直せない方にもおすすめです。無香料・無着色・防腐剤無添加・アレルギーテスト済み。
※1 セラミド3、コレステロール、遊離脂肪酸(オレイン酸、パルミチン酸)






IMG_7544.jpg
ピールバス 重曹湯の入浴剤:ACNE OFF(アクネオフ)
体ニキビやザラ肌・・・肌悩みを持つ≪素肌難民女性≫を救済するパーソナルユースの大人ニキビ対策入浴剤です。有効成分(重曹=炭酸水素ナトリウム)が清浄効果を高め汚れや古い角質を取りやすくします。4種類の保湿成分が美肌に導いてくれます。






今回も望んでたメイク用品は入っておらず、
ハンドクリームやらボディクリームやら(もうええっちゅーねん)たっぷりと現品で入っておりました。
母や妹にあげよう。。。

サンプルコスメサイトのはずなんだけどなあ。。コスメはどうなっちゃんたんでしょうねえ(笑)



IMG_7541.jpg
PP袋がいっぱいなので、こちらは喜んでおります。





IMG_7543.jpg
いっぱいあるのに、一つを取り合おうとする娘たち。。。
今年も微妙な間柄のようです(笑)



※今年お送りした年賀状、くり版とひな版はこんな感じでした~。


年賀状 くりのコピー



年賀状 ひなのコピー
良かったら押してくださいな

本年もよろしくお願いいたします

2017年01月04日 06:08

3が日も過ぎましたが…

明けましておめでとうございます。
今年も「スコ嬢」を宜しくお願い致します。


今年のお正月は暖かくて過ごしやすかったですね~。
くりもひなも、私たちに合わせてグータラに加速がつき、すっかり朝寝坊さんになってしまいました(笑)
ああ~日常に戻るのがつらいわ~~。。。



今日はお正月の様子だけちょいと・・。


IMG_7580.jpg
今年も「PAQUET(パッケ)」さんで
フレンチオードブルを予約していました。
んが、旦那の希望でひととおり和食のおせちもちょっと買う。
私が作ったのはお雑煮とお煮しめとなますだけ。





IMG_7581.jpg
去年よりもボリュームあり。
まあ、去年は風邪ひいて朦朧としていたので、あまり記憶がございません。。






IMG_7582.jpg
ちなみにメニューはこんな感じ。
読んでも意味が分からない料理多い。(笑)でもおいしいんですよ~。




元日はこれらを食べて飲んで・・・


んで2日







IMG_7583.jpg
ここは・・・銀座でございます。
(向かいのappleの行列がすごい)






IMG_7584.jpg
何時も新宿伊勢丹の初売りに行くんですが、伊勢丹は初売りが3日になってしまったので、
銀座の松屋にやってきました。
因みに到着したのは開店ジャストの9時半。行列はしてるけど、そこまでの混雑ではない。



伊勢丹の殺人的な(笑)初売りを知っているので、混んだ館内もなんのその(笑)
さほど苦労することなく福袋(食品のみ)ゲット。
阪急メンズ館でお買い物中の旦那と合流。

因みに銀座は、お正月だというのにとっても空いていました。
新宿とは全然ちがうわ~。。。



あっさりお買い物が終わってしまったので、そのまま国際フォーラムまで歩いてみたら



IMG_7588.jpg
「J-CULTURE FEST にっぽん・和心・初詣 日本の城ギャラリー」とかいうのをやってました。









IMG_7592.jpg
なかではお城の模型や・・・







IMG_7593.jpg
雅なお正月の様子…







IMG_7596.jpg
ワークショップやら、津軽三味線の演奏などやってました。
(これは猫さんのからくり人形)
ふらふらと冷やかしてあっさり後にする(笑)




この後は例年通り、
ホームの義母のところへ挨拶→私の実家で食事コースです。
今年は末妹夫婦が体調不良で不参加だったので、6人。ちょっぴりさびしい食事会でした。。
まあ、よく考えたら去年は私が不参加だったので、やっぱり一人でも姉妹が欠けると物足りないものだな~~と。。
来年はみんな揃うといいなあ。






IMG_7605.jpg
実家のおせち。(これはほんの一部)
ここ何年かは「ちこり村」のおせちを注文しています。
おせちに入ってるクリームチーズと、栗きんとんがむちゃくちゃおいしいんですぅ~・・(笑)







IMG_7614_20170103202702ef4.jpg
お酒は手取川の「しぼりたて生原酒」と写ってないけど「白寿」、妹夫婦が持ってきてくれた芋焼酎「一尚」でした。






さて、買ってきた福袋~。




IMG_7599.jpg
大好きな「浅野屋」のパン。5000円
でもね~、買ってきてから確認してびっくりしたんだけど、
賞味期限が当日とか、3日までとか…。
ハード系のパンなんだから、もうちょっと長めのモノが欲しかったです。
いくらみんなで分けるといっても、すぐ食べなきゃいけないのは大変。。






IMG_7600.jpg
毎年買う、珈琲。2000円







IMG_7601.jpg
今年はチーズも買ってみた。4000弱円くらい。









IMG_7602.jpg
「DEMEL」。
これで2000円でした。これはお得感あり~。






IMG_7603.jpg
そして王道ゴディバ。
これも5000円だったけど、結構お得だと思います。


伊勢丹だと、オリーブオイルとか紅茶も欲しくなるんだけど、
なんか、食指が動かず(笑)
まあ、これでも十分楽しめそうです♪


3日はだらだらだら~~っと過ごしつつも、掃除したりお料理開始したり
少しずつ日常生活っぽく。

こうして今年のお正月も終わりました。



去年はずっと体調を崩していて、病院通いしてたけど、
今年は旦那も私も元気にすごすことが出来て、それが何より(笑)
このまま1年元気で過ごせますように!


というわけで、明日からまたゆるくくりひなの様子を綴ってまいります~~♪










良かったら押してくださいな


最新記事