fc2ブログ

良いお年をお迎えください

2016年12月31日 06:32

おかーさんは手がぼろぼろだーって泣いてるんだよ。
もともとがさがさなくせにねー。

DSC_0539_201612301433078a1.jpg
それなりな大掃除を終え・・・。
ちゃんと手袋もして保護してるはずなのに、なぜ掃除をすると手ががっさがさになるのか。。。
主婦湿疹で痒い痒い。。。









ひなちゃん、居場所がなくてこまってたの
IMG_7578.jpg
一日中あっちこっちをひっくり返して掃除していたので
くりひなはおびえて挙動不審に…(笑)
くりにいたっては食欲不振になってしまい、母は丸一日やきもき致しました…
(昨日には元通りになったので大丈夫)


というわけで、毎年大慌ての掃除をし、ぐったりして迎える31日ですが。

今年も皆様大変お世話になりました。
レジンも精力的に・・とは言わないが(笑)ぼちぼち頑張りました。
実は年末に新兵器を投入しましたので、製作がすこし楽になりました。
また来年にでも記事にしようと思います。
しかし何より、病院通いが増えた2016年。来年こそは健康的に過ごしたい。。。
寄る年波に逆らわねば~~。


例年通り、「スコ嬢」はお正月3が日お休みをいただきます。
新年4日からまたスタートです♪
11日には恒例のカレンダープレゼントの募集を開始します。
皆様こぞってご応募くださいね。
お休みの間にに準備しとかなきゃ…。

それでは皆様、
良いお年をお迎え下さい。
来年は穏やかで何事もない1年になりますように。。。


良かったら押してくださいな

猫カフェ「猫の王様」に行ってきた♪ その6

2016年12月30日 06:55

DSC_1013_20161229195736652.jpg
まだまだ遊びたいのですが、3時間はあっという間・・






DSC_1031_20161229195738a5c.jpg
未練がましくまめちゃんを(笑)







DSC_1032_20161229195738c15.jpg
後ろ姿もかわいいのだ~♪







DSC_1034_20161229195741023.jpg
とそこに白田さんが。。。
どうもこの白田さん、ことさらまめちゃんを目の敵にしていて、
何かというと襲ってくるのです。
まめちゃんも頑張って応戦するんですが、何せこの体格差。
哀しげな声で「ミィ~。。」と鳴く声が何度も。。。
何度も白田さんを止めようとしたけど上手くいかず。
最終的に我々は白田さんを「ブラック白田」と呼び捨てに・・・・(笑)



さて、ブラック白田の悪行を最後に、後ろ髪惹かれつつお店を後にします。
(酷い編集(笑))







IMG_7546_20161229195906b09.jpg
フクロウさん、新入りちゃんがいました。
近くで見ても、木の枝のような…。








IMG_7547.jpg
大きさ、こんな感じです。
本当に小さいんですよ~。。







IMG_7550_2016122919590817d.jpg
最後になっちゃいましたが、お店の入り口にはガブママンさんの作品が
展示、販売されていました。
素敵です~~、やっぱり鳥さんもいいですよね♪







さて、ランチは・・・。
猫カフェのスタッフの方おすすめのお店へ。
「男前パスタ」さん




IMG_7551_20161229195910c36.jpg
ちょっと遅めのランチ、おなかペコペコです~~。
ビール!ビール!








IMG_7555_20161229195912690.jpg
ローストビーフパスタ。
これでハーフ(笑)
お腹いっぱいになりました♪



さてここで。
もう一つのお楽しみ。
チャコまむさんのものごっつ素敵な作品お披露目~~♪







IMG_7552_20161229195950775.jpg
じゃーん!!
くりひなゴージャスバージョンでございます♪








IMG_7553_20161229195952401.jpg
中央のレジンは私作。
その他は全てチャコまむさんです。
この細かいビーズワーク。。。すごいですよね!







IMG_7554_2016122919595214c.jpg
ちょっと影が差してしまったけど。。
こちらもラブリー♪


くりはグリーン系、ひなはピンク系と伝えてお願いしてありました。
こんな凝った作品が出来上がるなんて。。感動ものです♪


これらはまだ完成ではなく、試作を経てもう数点出来上がる予定です。
来年、ずらーーっと並んだ額が見られるかも~~。楽しみです♪






IMG_7557_201612291959546a8.jpg
ガブママンさんも新作。
大き目のお顔のブローチ。
額にかけてヒゲスタンドにもできます。








IMG_7558_20161229195955688.jpg
横から見るとすごく立体的なのが分かりますよね








IMG_7559_20161229195957e66.jpg
額もいいけど・・やっぱりブローチとして使いたいなあ。。









IMG_7561_201612292000257b2.jpg
ということでモデルチャコまむさん。
インパクトあり!!(笑)
チャコまむさんもお気に召して、このままお持ち帰りになりました。








IMG_7563_20161229200027a9c.jpg
私は小さいけどなんかサイケでかっこいいこちらのブローチを頂いちゃいました♪
ロケンロール!(笑)








IMG_7567_2016122920002854d.jpg
チャコまむさんからはお土産も頂いちゃいましたよ。
これ、くるみのお菓子なんですけどすごくおいしい!!
自分でも買いに行きたいです!ありがとうございました♪




長々続いたシリーズ、これにて終了~。
本当に楽しい一日でした。
川口はけして近くないけど(笑)でもまた猫カフェ行きたい!!
白田さんとも仲良くなるんだ!(笑)


今年もあと一日ですね~。
昨日は一人で大掃除、とにかく出来る範囲でキッチン掃除を頑張りました。
油汚れって…どうしてあんなにしぶといんでしょうね。。
シロッコファン、きらいーー!(涙)
今日は玄関掃除がんばります!



良かったら押してくださいな

猫カフェ「猫の王様」に行ってきた♪ その5

2016年12月29日 06:56

DSC_0948_20161225130847298.jpg
あんまり可愛いんで再びまめくんから(笑)





DSC_0952_2016122513084826c.jpg
とそこへ飛び込んできたのが白田さん






DSC_0954_20161225130850110.jpg
この白田さん体が大きくて手足も長くて(マンチなのに・・)
イケメンっぽいんですが、どうにも性格的に・・(笑)







DSC_0955_20161225130913a5b.jpg
独占欲が強いのかしら・・







DSC_0958_20161225130914a7a.jpg
まめちゃん、華麗にジャンプ♪







DSC_0961_2016122513091650f.jpg
どすこーい






DSC_0962_20161225130917486.jpg
うしろ姿もなんかかわいいのよね。。。







DSC_0963_201612251309199d3.jpg
キャリーちゃん、お目覚め(笑)






DSC_0969_201612251357456b4.jpg
白田さん、ガブママンさんに遊んでもらってます







DSC_0970_2016122513574613f.jpg
一人で遊んでるぶんにはかわいいんですけどね。。







DSC_0973_20161225135747ad7.jpg
ゆぼぼさん、おやつタイム~~







DSC_0977_2016122513574832e.jpg
ネコタワーによじ登るフウタくん(多分)







DSC_0980_20161225135751375.jpg
おやつタイムは壮観ですよねえ♪


私はジャラシを使って猫たちをびょんびょんジャンプさせて遊んでいたんですが、
まめちゃんは着地でケージすれすれになっちゃってヒヤッとすることも。
でもこれがまた上手にケージにしがみつくんです。




DSC_0991_20161225140019e41.jpg
しがみついたらそのままどんどんよじ登る







DSC_0994_201612251400212d4.jpg
上手に登るもんですねえ。






DSC_0997_20161225140021404.jpg
最上階に着いて







DSC_0999_201612251400233eb.jpg
ぐるっと回って






DSC_1002_201612251400268aa.jpg
どや顔(笑)
上手上手♪


良かったら押してくださいな

猫カフェ「猫の王様」に行ってきた♪ その4

2016年12月28日 06:55

DSC_0860_2016122512264820f.jpg
さて~、キディ君と遊びますよ♪





DSC_0861_20161225122650c16.jpg
ハイ、ぶれぶれ~







DSC_0862_20161225122651ba2.jpg
きれいなお顔でがぶがぶ。






DSC_0868_20161225122720531.jpg
華麗にジャンプ、そしてピンボケ。
室内があまりに明るすぎて、プログラムオートで撮っていたのを忘れていまして。。。
シャッタースピードあげときゃよかった。。。









DSC_0870_20161225122722b03.jpg
本当はものすごく高くジャンプしてくれたんですけど、遊ばせながらの撮影は難しく。。。
うちのくりひなとは比べ物にならないくらいの素早い動きで、全く撮影できず(笑






DSC_0877_20161225122724dce.jpg
ねらってねらって~







DSC_0878_20161225122725138.jpg
躍動感ありありジャンプ!!(別名ブレブレジャンプ)









DSC_0886_20161225122817215.jpg
キディ君に釣られたのか、キャリーちゃんも来ました♪





DSC_0893_201612251305201eb.jpg
うん、あなたは寝遊びじゃないかと思ったよ(笑)








DSC_0894_201612251305227c6.jpg
マイペースにごろんごろん









DSC_0896_20161225130523a27.jpg
キディ君はまだ遊びたそう








DSC_0901_20161225130525fb6.jpg
もうちょっとキャリーちゃん遊びますかね?







DSC_0906_201612251305264cb.jpg
ふとみると、まめちゃんがちょこんと座ってます♪







DSC_0908_20161225130550f13.jpg
ゆぼぼさんがお相手♪
毛糸の紐にロックオン







DSC_0909_20161225130551d42.jpg
何故かカメラ目線(笑)






DSC_0910_20161225130552c42.jpg
なーんかおとぼけ顔なのよね~~、まめくん、かわいいです♪








DSC_0911_201612251305546fc.jpg
またカメラ目線(笑)









DSC_0912_201612251305553f1.jpg
小さい体だけど、元気いっぱいです♪







DSC_0914_2016122513073239a.jpg
キャリーちゃんは足元で寝てるし(笑)








DSC_0922_20161225130733f18.jpg
フウタ君(多分)、一緒に遊ぼうか♪







DSC_0931_20161225130735433.jpg
フウタ君の番のはずがテケテケっとまめ君が近づいてきて







DSC_0932_20161225130736113.jpg
いきなりじゃーんぷっ♪








DSC_0933_20161225130738ef5.jpg
もういっちょ~








DSC_0936_201612251308042d5.jpg
火のついたまめ君のそばに白田さんが







DSC_0937_20161225130806be1.jpg
まめ君キャッチ♪








DSC_0939_20161225130807867.jpg
紐が大好きなんだね~♪








DSC_0941_20161225130809930.jpg
まめ君、本当にかわいいです







DSC_0944_20161225130811086.jpg
立っち、お見事♪






DSC_0945_20161225130844891.jpg
キャッチし損ねて







DSC_0946_20161225130845766.jpg
だんだん腰を下ろして…






DSC_0948_20161225130847298.jpg
ハイ、カメラ目線頂きました~~(笑)






IMG_7568.jpg
キディ君、抱っこできましたよ♪







IMG_7575.jpg
まめ君、股から生まれるの図(笑)




良かったら押してくださいな

猫カフェ「猫の王様」に行ってきた♪ その3

2016年12月27日 06:22

またフクロウさんのところに戻ってきました♪



DSC_0795_20161225122851934.jpg
しあママさん2ショット~♪






IMG_7570.jpg
私も撮ってもらいました♪
いや~フクロウさんかわいい♪






DSC_0796_2016122512234255d.jpg
趣のあるメンフクロウさん






DSC_0797_20161225122343eb8.jpg
お顔の真ん中の筋、アレ、広げられるんですよ。
なかにもふわっふわの茶色い羽毛が生えてます
フクロウさん、不思議。。。





DSC_0799_2016122512234417e.jpg
警戒中のお姿。
実は猫さんがこっちに来ようとつい立ての向こうでうろうろしてるのです(笑)







DSC_0801_20161225122347f98.jpg
ゆぼぼさんもなでなで






DSC_0802_2016122512234847b.jpg
手乗り、私もびっくりしたんですが、
あんよが柔らかくてあったかいんです。
鳥さんの足って固くて冷たいって勝手に思ってました。。。
体験してみないとわからないものですねえ。








DSC_0805_20161225122458447.jpg
さて、猫さんブースに戻ると、
今度はチャコまむさんがおやつタイム~。







DSC_0810_20161225122500d08.jpg
あっという間に茶山のネコだかり…








DSC_0812_201612251225014ab.jpg
待ちきれなくて立っちゃいます(笑)







DSC_0824_20161225122502e53.jpg
中でもキジトラの子は一番おやつに執着有り。
がっしりお手手をホールドして独り占めしてますよ(笑)









DSC_0829_20161225122504574.jpg
良く食べるね~~と抱っこ♪







DSC_0834_201612251225056d7.jpg
食べ終わって満足満足なしましま組♪








DSC_0838_2016122512261112b.jpg
こちらはお気に入りのまめくん独占で遊んでるしあママさん








IMG_7569.jpg
まるくんと添い寝のガブママンさん






DSC_0841_20161225122615d9d.jpg
抱っこに挑戦・・が、逃げられそうなゆぼぼさん







DSC_0840_201612251226156de.jpg
いたずらっ子その1






DSC_0855_20161225122617854.jpg
いたずらっ子その2(笑)






DSC_0858_20161225122646a4e.jpg
あっちも






DSC_0859_201612251226476a1.jpg
こっちも仲良し~~♪



あ~猫って最高♪(笑)



良かったら押してくださいな

猫カフェ「猫の王様」に行ってきた♪ その2

2016年12月26日 06:13

おやつ袋は一人一つずつ持っていて、
いつ開封するかも楽しみの一つ。


DSC_0730_201612251137429f6.jpg
袋がカサカサ音を立てると、あっという間に
集まるみにゃさん(笑)





DSC_0731_20161225113744df3.jpg
しあママさん、至福タイム~~♪





DSC_0737_20161225113745931.jpg
こちらはガブママンさんと運動中のキディくん。
アメリカンカールなんだけど、なんだか故カブ君にそっくり。。







DSC_0744_2016122511374617a.jpg
しあままさん、埋もれてます。。





DSC_0747_20161225113747775.jpg
こちらはもう一人参戦。フウタくんか??









DSC_0757_20161225113749cb2.jpg
猫まみれのしあママさん







DSC_0760_201612251138454c6.jpg
ねこ天国や~~♪






DSC_0763_20161225113846d56.jpg
まだまだみんな若い子たちばかりなので元気が有り余っています。
おもちゃで遊んでると、なになに~~?って集まってきちゃう(笑)







DSC_0766_20161225113848415.jpg
しあママさんがうらやましくて、私もおやつを開けてみることに。
袋の音でまたみんにゃ集まる(笑)








IMG_7572.jpg
これは撮ってもらった私。
初めてなので皆の勢いにちょっとびびっております(笑)






IMG_7573.jpg
順番に食べてほしいんだが、そんな聞き分け出来るわけもなく。
股の間に落ちたカリカリをほじって食べられる(笑)
一心におやつを食べる姿もまたかわいい~~♪
(でもおやつに夢中なので指をかじられる(笑))







DSC_0772_2016122511393089f.jpg
トナカイの帽子をかぶらされたままおっとりまったり、寝てたまるくん。
隣でおやつ争奪戦が繰り広げられてたのに全く意に介さず…(笑)








DSC_0773_2016122511393224e.jpg
こちらは手足が長くてスタイル抜群の白田さん。
この足の長さでマンチカンなんですって。どうした、白田…








DSC_0775_201612251139333d1.jpg
私のお気に入り、超絶マイペースなキャリーちゃん。





DSC_0776_2016122511393417e.jpg
私が一番ハンサムだと思ったすぐるくん






DSC_0781_20161225113936e07.jpg
運動神経抜群のキディ君。私と一杯遊んでくれました♪







DSC_0786_20161225114011860.jpg
くんずほぐれつ喧嘩するものもあり。。。






DSC_0788_2016122511401219e.jpg
お客様のバッグの中でくつろぐ者あり(笑)





DSC_0789_201612251140149f7.jpg
ちょっと離れたところでひっそり休む子






DSC_0790_2016122511401584a.jpg
そして私たちの人気を集めた愛嬌抜群のまめくん。(女の子だと思ったら男の子でした)
まめくんの写真、ものすごく撮ってました。。。(笑)



まだまだ写真があるのよ~~続きます。



良かったら押してくださいな

猫カフェ「猫の王様」に行ってきた♪ その1

2016年12月25日 06:46

ガブママンさんのブログで見ていきたくてたまらなかった
川口市にある猫カフェ「猫の王様」
さんに行ってきましたよ♪





DSC_0662_20161224175119ee8.jpg
猫カフェって言いながらいきなりフクロウ・・
(それもものすごい白とび…)





DSC_0665_20161224204320953.jpg
日当たり抜群でコントラストがひどい(笑)
でもメンフクロウさん、きれいな柄でしょう♪






DSC_0669_201612242043237e5.jpg
こちらはアフリカオオコノハズクさん。
ちょっと警戒中で膨らんでます。
お目目がすごくきれい♪







DSC_0689_20161224204323354.jpg
メンフクロウさんは2羽います。
1羽がちょっと興奮気味で羽ばたいちゃってます。






DSC_0690_20161224204325b43.jpg
おお、モデル立ち(笑)






DSC_0691_20161224204326163.jpg
こちらも新入りのコキンメフクロウさん。
とても小さいです。でもこれ以上大きくならないんだって。
警戒して目を絶対離さない(笑)







DSC_0693_20161224204412f27.jpg
アフリカオオコノハズクさんはお触りOK。
くちばしを触ると、ココココ…と鳴きます♪






DSC_0694_2016122420441409e.jpg
メンフクロウさんも落ち着いてる方(笑)は
触っても大丈夫。すごくおとなしくて、ふわっふわでした♪







DSC_0696_201612242044153d9.jpg
コキンメフクロウさんはものすごく小さいけど
精悍なお顔立ち。かっこいいです♪





ずっとフクロウさんでもいいんですが、
猫カフェなので…そろそろねこスペースに行きますよ~~







DSC_0729_201612242044174f8.jpg
ねこスペースは広々







DSC_0698_20161224204418fb2.jpg
ご一緒した皆さん、
ガブママンさん、ゆぼぼさん、しあママさん、チャコまむさん。
思い思いに猫ちゃんたちと戯れております。

あ、ちなみに料金ですが
私たちは
3時間パック 2,380円とフリードリンク360円、猫のおやつ120円でした。






DSC_0699_2016122420450388b.jpg
フウタくん。美猫ちゃん♪






DSC_0702_20161224204505d09.jpg
フトアゴヒゲトカゲのたけしくんと






DSC_0703_2016122420450635c.jpg
きよしくん。
・・・逆かもしれません(笑)






DSC_0704_201612242045084f2.jpg
しあママさん、ご自身のネックレスで釣る。
ネックレス粉砕覚悟(笑)






DSC_0707_201612242045093d1.jpg
ガブママンさんは早速おやつタイム。
ねこさんたち、群がる群がる^~♪






DSC_0714_20161224204619692.jpg
群がる猫ちゃんたちに混じらず、独自の世界を展開していたキャリーちゃん。
撫でるとふわっふわで気持ちよかったです♪








DSC_0715_2016122420462048c.jpg
うはうはなガブママンさん(笑)







DSC_0718_201612242046221f1.jpg
はにわちゃんかな。。全員の名前を覚えるのは難しい。。







DSC_0721_201612242046239d0.jpg
きれいな毛色のあべみるくちゃんと
やや長毛のすぐるくん。
みんにゃきれいな子たちで目移りしまくりです~~♪




この日だけで400枚近く撮ってました(笑)
しばらく続きますよ~。

良かったら押してくださいな

めりくり~♪

2016年12月24日 06:01

DSC_0630_2016122322030611d.jpg
クリスマスもくりたちに頑張ってもらいましたよ♪







DSC_0628_20161223220308335.jpg
帽子、ちょっと大きかったね(笑)





鶏ほどいやじゃない
DSC_0635_201612232203088a2.jpg
締め付け感がなかったせいか、あまり怖い顔をしませんでした(笑)







みなさん、一年いいこにしてたかなー
DSC_0659_2016122322031050e.jpg
ひなサンタは楽勝(笑)






DSC_0643_20161223220311d4d.jpg
ただ、どう見ても赤ずきん・・・(笑)






DSC_0649_20161223220355d0e.jpg
かわいいんだけど、サンタ感があまりないねえ。。。





ひなちゃん、別にサンタでも赤ずきんでもどっちでもいい。。
DSC_0650_20161223220357cb2.jpg






これだけかわいいひなちゃんだから、きっと今日はものすごいプレゼントが来るはず…!!
DSC_0637_201612232203586b9.jpg
今日はいつもより多めに抱っこしてあげます~~♪
(逆切れされるかも(笑))


皆々様も楽しいクリスマスを♪

明日から、猫カフェ記事が始まります~~♪




良かったら押してくださいな

おやすみ~

2016年12月23日 06:03

DSC_0419_201612202205067a0.jpg

またもや鶏くりですが。
今日は行ってみたかった猫カフェに遠出してきますので
お休みです~。


先日、だんなが「今年は仕事が30日まであるから、ぼくは大掃除は手伝わない」といいやがりまして。
(うちは29日が大掃除日)
まあ、お仕事が忙しそうなので、仕方ないかなーと思いつつも、何も手を付けてないわがやのあれやこれやを
全て一人でやらねばならんのかと、目の前がまっくろくろすけに・・・。
(ただでさえ、腰を痛めてるのに…)

年末まで少しずつ手を付けて行こうとは思っとりますが、(絶対間に合わない…)
ブログは手抜きになってしまいそうです。
ご了承ください~。

さあ皆さんご唱和。「家が汚くて死んだ人はいない。」
そうそう。死なない死なない。。。(笑)

良かったら押してくださいな

全身ひなちゃん

2016年12月22日 06:41

DSC_0553_20161219204243cf9.jpg
全身写真、ひなはもっと少ないです。




DSC_0561_20161219204245c61.jpg
なぜなら、ボリュームあり過ぎて、くりのときより私が下がらなきゃいけないから(笑)






DSC_0562_20161219204246ce6.jpg
でも撮りやすさでいえば、ひなの方が断然楽です。





呼んだ?
DSC_0571_20161219204247097.jpg
「おお!ものすごい美少女がいる!わ~かわいい~!」
といった瞬間、ばっちりカメラ目線…(笑)


良かったら押してくださいな

全身くり

2016年12月21日 06:36

DSC_0514_20161219203726846.jpg
くりちゃんです。






DSC_0515_2016121920372816b.jpg
ブログをやってらっしゃる方はお分かり頂けると思いますが、
写真を撮る際、どうしたってかわいいお顔をメインで撮りたいと思いますよね?







DSC_0539_20161219203729b76.jpg
そうするってーと、大抵の写真はどこかしら見切れてるわけで…(笑)
こんな風に全身がちゃんと収まった写真ってのは案外珍しいわけです。








DSC_0578_20161219203730df2.jpg
遠目ならもちろん、ちゃんと全身入るけど、今度は切り抜いたときに粗くなるしねえ。


なんでこんなことを悩んでいるかというと、来年早々にも恒例のカレンダープレゼントが
あるからなのでした。
毎年、この時期になると全身写真を撮ろうと必死になる母。。。(笑)

良かったら押してくださいな

鶏になるんだ! ひな編

2016年12月20日 06:57

さて、くりに続いて比類なき美少女(当家比)ひなちゃんの番です。


この人は被り物とか案外平気。
というか、私に褒めちぎられるとだんだんいい気分になって
被り物関係なくモデル座りしはじめます(笑)





DSC_0477_20161216145826707.jpg
くりでぴったりだったから入らないかと思ったけど、
ちゃんとかぶれました。







DSC_0479_201612161458288f2.jpg
ただ、周りの毛が押さえつけられて、なんかバランス変(笑)







DSC_0484_201612161458296be.jpg
色は合ってるんけどねえ








DSC_0494_20161216145830bd7.jpg
…ヘルメットかぶってるみたい(笑)






こんなの被らなくたってひなちゃんは十分かわいいのに。
DSC_0501_201612161458321a7.jpg
確かに被らない方が美少女かもね(笑)



ひなちゃんの撮影、何の苦労もなくあっさり終了(笑)
あ、めやにちゃんは修正で消してあります~(笑)







今年も、住所を存じ上げている方にはお送りさせて頂こうと思っていますが、
欲しくないもしくは喪中なので控えてほしいという方いらっしゃいましたら
ご一報いただけますとと幸いです。

くりとひな、どちらかの写真でお送りいたしますね。
どちらになるかはお楽しみ(2ショットはありません。だって被り物が一個しかないんだもん(笑))
絶対ひながいい!とかくりじゃなきゃいやだ!って方もお教えください。。(笑)



良かったら押してくださいな

鶏になるんだ! くり編

2016年12月19日 06:39

えー、クリスマスもまだですが、年賀状の製作をせねば・・ということで。


DSC_0405_20161216144047e7a.jpg
今回は濱文様さんの手ぬぐいを背景用として準備してみました。
上手く写りこめばもうけもの。。。







DSC_0510_20161216144447c04.jpg
先日デザフェスで買った鶏さんの被り物でございます。
被り物が大嫌いなくり。さてどうなることか・・・







皆様準備はよろしいか?(笑)












ううううぅ…
DSC_0409_20161216144049429.jpg
はい、にわとりーーー(笑)





DSC_0411_201612161440508dd.jpg
上から見た図。
サイズはぴったりでした。良くできてましたよ~、この帽子。






DSC_0428_2016121614405251f.jpg
でもくりは超不機嫌(笑)




くりちゃん、鶏になってごらん




うっ。。。こっ・・・こっコケっ。。。。
DSC_0508_20161216144053f10.jpg
・・・なんか不憫…



もうちょっとかわいいお顔出来ない?











ナンダバカヤロー!
DSC_0452_20161216144114627.jpg
新井注!!(古い!!)



まあこんな感じだったんですけど、あまり長時間の撮影はしたくなかったので
妥協に妥協を重ね(笑)年賀状用の写真が撮れました。


今年も、住所を存じ上げている方にはお送りさせて頂こうと思っていますが、
欲しくないもしくは喪中なので控えてほしいという方いらっしゃいましたら
ご一報いただけますとと幸いです。

くりとひな、どちらかの写真でお送りいたしますね。
どちらになるかはお楽しみですが、
絶対ひながいい!とかくりじゃなきゃいやだ!って方もお教えください。。(笑)


良かったら押してくださいな

綿棒大好き

2016年12月18日 06:29

DSC_0581_20161216143020f04.jpg
はっするはっするなくりちゃん。
一番はっちゃけてるときは写真が撮れません
(撮りながらだと醒めるので・・・)




DSC_0585_20161216143022604.jpg
写真が撮れるのはひと段落ついた後。





DSC_0604_2016121614302233f.jpg
お手手でぎゅっと綿棒掴んで







DSC_0610_201612161430243ce.jpg
凶悪な顔でがぶがぶしております(笑)




むふ~~
DSC_0616_20161216143025397.jpg
こういう顔もかわいいけど、ワルい顔をすればするほど
嬉しくなっちゃうんだな~(笑)





DSC_0617_201612161431038ce.jpg
おちちゃったよ?
(なにげに舌チョロ~~)




みつけたり!!
DSC_0618_201612161431055d6.jpg
綿棒というより、伸び縮みするテグスの方が楽しいらしいです。。



良かったら押してくださいな

ステップ作った ひな編 その2

2016年12月17日 06:52

IMG_7477.jpg
狭くて一旦出ちゃったひなだけど、やっぱり諦めきれない




IMG_7482.jpg
また入っていきましたよ





IMG_7486.jpg
紙切れにロックオン




えいえい!!
IMG_7488.jpg






IMG_7489.jpg
つっぱったお手手がかわゆい♪





IMG_7493.jpg
暗いのでね~、ブレまくってますが、相変わらずがぶがぶ噛んでます





むぎゅーー
IMG_7494.jpg
またつっぱってる(笑)




・・やっつけたかしら・・?
IMG_7497.jpg
そうね、ピクリとも動かないね(笑)





ひなも穴倉を堪能し、その後タワー最上階でお昼寝し始めたのですが、
ふと見ると…





IMG_7502.jpg
おお?ステップつかっちゃう?





IMG_7504.jpg
がんばれ!




よい・・・しょっと
IMG_7506.jpg
使ってくれた~~♪




ふふ~ん、ひなちゃん賢い~~♪
IMG_7509.jpg
ようやく本来の使い方・・・(笑)



良かったら押してくださいな

ステップ作った ひな編

2016年12月16日 06:35

IMG_7463.jpg
ステップでというより、穴で存分に遊んだくりは退散し(お昼寝しにいった。。)
ひながのっそりやってきましたよ。




IMG_7464.jpg
びびりのひな、新しいものはくりがチェックしてからじゃないと
近づけないのです。

慣れるとわが物顔で使うのもひな(笑)



こんなところにひみつきちが・・・
IMG_7465.jpg
ステップは。。くりも使わなかったせいか、ひなも足を下ろす気配すらなし。
でも下の穴は…





どれどれ
IMG_7466.jpg






IMG_7467.jpg
でもここ、ちょっと小さ目なんだよね





IMG_7469.jpg
構わずぐいぐい入っていきます。





IMG_7471.jpg
おお入れるね





IMG_7474.jpg
でも、奥には入れず、すぐ出てきちゃった




おかーさん、ここ小さすぎるわよ。
IMG_7476.jpg
肉球型の穴からお手手を出すには、ひなはでっかすぎたようです(笑)
寝ころべば出来ると思うんだけどな~。。


良かったら押してくださいな

ステップ作った その4

2016年12月15日 06:40

IMG_7441.jpg
もはやステップなんてどうでもいいくり。





IMG_7443.jpg
この肉球型の穴が気になる気になる(笑)




てい!
IMG_7444.jpg
楽しいねえ




IMG_7447.jpg
いそいそ戻ります




IMG_7448.jpg
この穴、くりにぴったり。ということはひなサイズだとちょっと狭いかも。。
入れないことはないでしょうけど。





IMG_7452.jpg
はたして、出てきましたよお手手(笑)
握りたいけど怒られるから我慢。




おもちゃ!!はやく!!
IMG_7453.jpg
ただの紙切れですけどね・・・





ずりずりずり・・・!
IMG_7454.jpg
ものすごい勢いで引っ張っていきました…(笑)



ごそごそごそ・・・
IMG_7455.jpg
中で堪能中。残念ながら、暗すぎて撮影不可能。。



おかーさん、もっとやって!!
IMG_7456.jpg




これ楽しい!!もっと!!
IMG_7458.jpg
…これ、ステップのはずなんだけど。。。
当初の目的が・・・(笑)




最後に動画でもどうぞ~。



まあ、楽しそうでなによりです。。。(笑)
良かったら押してくださいな

ステップ作った その3

2016年12月14日 06:31

ステップを使ってくれるまで降ろさないつもりの鬼母。


IMG_7417.jpg
困惑するくり。




IMG_7419.jpg
またたびより、紙切れに興味があるらしい



ていてい!!
IMG_7421.jpg
そうそう、その調子でステップにあんよを乗っけるんだ!






おもちゃ落ちちゃったからもういい。
IMG_7422.jpg
・・・。





IMG_7423.jpg
頼むから乗ってください。。。





てい!
IMG_7424.jpg






IMG_7429.jpg
お手手は降ろせるのになあ。。。





・・・。くり、もうやんなっちゃった。。。
IMG_7430.jpg
おかーさんもやんなっちゃった・・・。




結局、くりの向かった先は




ここならおかーさんも手が出せまい。
IMG_7433.jpg
秘密基地にお籠り作戦だったのでした(笑)
(もちろん、ステップ使わずまたジャンプして降りましたとも。。)




良かったら押してくださいな

ステップ作った その2

2016年12月13日 06:19

ステップを使いたくないくりと使ってほしい母の意地の張り合い(笑)

IMG_7399.jpg
直接ステップに乗せてみた。






IMG_7400.jpg
ひょっとしたら、爪とぎ用の段ボールの感触が嫌なのかな。。。






IMG_7401.jpg
上に上がるそぶりさえ見せず







IMG_7402.jpg
逃走。





あーしつこい。
IMG_7403.jpg
懲りずにまた乗っけられるくり。
(だって遠くに逃げずに傍でうろうろしてるんだもん(笑))






IMG_7406.jpg
マタタビをもっと撒けば釣れるかな~と
袋ごと置いてみる。





IMG_7407.jpg
またもや反転。なぜ・・・!






IMG_7408.jpg
そのまま逃走するかと思いきや






IMG_7409.jpg
とってかえして




ここ、なんかいい匂いするんだよね…。
IMG_7410.jpg
・・・。




おー♪これいいじゃん~~
IMG_7411.jpg
良いと思うなら、どうぞ乗ってください…。





IMG_7413.jpg
乗らないでマタタビだけ堪能しようとする娘。ずるい。。。




おかーさん、ほんとしつこいよ
IMG_7414.jpg
また乗っけられてさすがに不機嫌になっちゃったのでした(笑)

良かったら押してくださいな

ステップ作った その1

2016年12月12日 06:04

IMG_7387.jpg
片付いてなくてすみません。。。
このタワーの横に、くり用に階段を設置しようと思いつつ全然進まず。。。

いい加減、何とかしなくてはと思い、
先日の楽天スーパーセールでこんなものを買いました。






IMG_7388.jpg
おまけでちゅ~るがついてた・・(笑)


もくもくと組み立てて・・・





IMG_7389.jpg
完成~~♪


こちらでございます









IMG_7390.jpg
タワー横を片づけて、こんな感じに。








IMG_7391.jpg
横には穴も開いてますよ~、
秘密基地になるかな♪





IMG_7392.jpg
うちは段ボール製の爪とぎは使ってくれないので
これは必要ないかも。。。(上にわずかばかりのまたたび撒いてます(笑))





IMG_7393.jpg
くり、早速やってきましたよ~♪






IMG_7394.jpg
全然乗ってくれないので、やらせでタワーにむりやり乗っけられるの図(笑)








IMG_7395.jpg
さあ、くりちゃん、階段を使って降りるんだ!







IMG_7396.jpg
さあさあ!






IMG_7397.jpg
さ・・・あれ?





どすん!
IMG_7398.jpg
あーーー!(涙)



まあ、思った通りというかなんというか。。。
最初は使ってくれませんね~~。

使ってくれるまで粘りますよ~~(笑)
続く。



良かったら押してくださいな

それぞれの遊び方

2016年12月11日 06:01

今日も動画で。
ちょっと今日は長めです。お時間のある時にどうぞ~。





くりとひなと、遊び方が全然違うんですよ。くりはあくまで走る(笑)
ひなは寝ころんでげしげし蹴る方が多いです。
ひな、私を独占したくて甘え声がすごいです(笑)
音量あげると聞こえるかも~。
あ、ちなみに今回のおもちゃは段ボールの切れ端でした・・・(笑)

良かったら押してくださいな

はしゃぐくりちゃん

2016年12月10日 06:54

週末は動画特集~。

くり、あんよを引きずり始めてから
「アンチノール」を服用し始めて2カ月。
正直、劇的な変化ってのはないんですが、(相変わらず足を引きずることもあるし)
タワーに上がらなくなってたのがちょっと上がってみたり、
おもちゃを振ると走り始めたり、ちょっと行動的になってきた気もします。
(ただ、それがアンチノールの御蔭なのかどうかははっきりとはわからないです)
ともあれ、元気に遊ぶ姿を見るのは嬉しい♪

というわけで、当社比ではありますが、はしゃぐくりちゃんを♪




相変わらず古いテグスに古い綿棒を括り付けたのが好き…。
エコでいいこや・・・。

良かったら押してくださいな

あかあおきいろ~

2016年12月09日 06:01

IMG_7380.jpg
洗濯物を干してたら、ひなちゃんが窓辺に~。
(急いで撮ろうとしたので、携帯撮影です。粗くてすみません・・)






IMG_7382.jpg
スマホでアップで撮ろうとすると、こんなに粗くなっちゃいます。残念。






IMG_7383.jpg
荒れ果てた中庭のチェックをするひな。





IMG_7385.jpg
シマトネリコの緑、ヒメシャラの赤、アオハダの黄色、我が家の紅葉でございました。
・・・ええ。掃除してません。スミマセン。やります、やりますって・・・(涙)




おかーさんはだらしないの
IMG_7386.jpg
うう・・かえす言葉もございません。。


今年最後のスーパーセール、お掃除を楽にすべく、
高圧洗浄機を買おうと思ってたのですが、
結局予算オーバーで買うことが出来ず…。
(だって車検もあったんだもん)
まあ、どうせ冬にやっても寒いだけだし、夏になったら今度こそ買うんだ!たぶん!

これが欲しいの





以前、これの一番お安いやつを買ったら、爆音過ぎてご近所に申し訳なく、
そのままオクラになってしまいました。
(お掃除はすごく楽になるんですけどね)
↑のは静音タイプで住宅密集地でも大丈夫!・・・その代わりお高いのよね~。。。
良かったら押してくださいな

紙袋がさがさ

2016年12月08日 06:55

いつもすぐに処分しちゃうトフカス袋、結構長持ちしています。
何故って、毎日ひなが遊んでいるのですよ・・よなよながさごそがさごそ・・・(笑)



雑ですが、穴を何箇所か開けてみたらひなちゃん大喜び。
まだまだ袋は処分できそうもないです(笑)
良かったら押してくださいな

スタイル抜群?

2016年12月07日 06:06

IMG_7350.jpg
ソファでお手入れ中のくりちゃん。




IMG_7351.jpg
いつも思いますが、こんなに腰を曲げて、なぜ痛くないのだろう。。。
(今年から腰痛持ちになっちゃった母)






IMG_7355.jpg
そして信じられない柔軟性。
うらやましいことです。。(腰を伸ばすたびに変な声が出ちゃう母(笑))





IMG_7358.jpg
最大限伸びたあんよ




くりはスタイルばつぐんなんだ。
IMG_7352.jpg
うん。レンズ効果でね(笑)


母的にはにくきぅとぽふぽふお尻尾に目が釘づけなんですけどね(笑)

良かったら押してくださいな

眠気に勝てない・・

2016年12月06日 06:54

IMG_7361.jpg
くりのお籠り場所





IMG_7362.jpg
お天気良くてそんなに寒くない日は、お顔が縁に乗っかります(笑)






IMG_7365.jpg
ちらりとのぞいてるにくきぅ♪






IMG_7366.jpg
ねむねむなんだけど、お顔の目の前でシャッター音。。。(笑)





んもう、うるさいっ!!
IMG_7368.jpg
怒られた…やっぱり(笑)




もう撮っちゃだめ。
IMG_7369.jpg
お顔をあげてそっぽ向かれてしまいましたが…




ああ・・あたまがおもぃ・・
IMG_7370.jpg
結局睡魔には勝てず、沈み込んじゃったのでした(笑)

良かったら押してくださいな

やっぱりやなの・・

2016年12月05日 06:25

我が家で一番の嫌われ者・・それは・・・


IMG_7345.jpg
掃除機でございます。(年代ものー。いい加減壊れてくれないかな(笑))





IMG_7346.jpg
いつもならさっさと逃げ出すはずなのに、なぜかタワーにあがっちゃったくり。






IMG_7347.jpg
あんよが心配でおかーさんひやひや。。





えいっ
IMG_7348.jpg
小ジャンプ(笑)





こわいよ・・・
IMG_7349.jpg
恐怖のあまり、こんな高いところからジャンプされちゃかなわないので、
即抱っこして2階に連れて行きました。

コード付きの大きな掃除機だと、怖がってくりもひなも逃げ回るんですが、
何故か、コードレスのマキタの掃除機だと同じ部屋にいても平然としています。
音は同じくらいうるさいから、原因は音じゃないんだなあ。。
あのコード引きずって近づいてくる本体が怖いのかしらね…?
10歳になっても全然克服できないくりでした(笑)

良かったら押してくださいな

寝遊びひな

2016年12月04日 06:06

DSC_0314_2016120111404878d.jpg
たっちに疲れたのか、ごろーん。
まぶしすぎるぜ、お嬢さん…






DSC_0315_20161201114050831.jpg
おでこですりすりするのが好き。






DSC_0316_20161201114052f33.jpg
お日様浴びて気持ちよさそうねえ。






DSC_0319_20161201114053282.jpg
とど(笑)






DSC_0320_2016120111415716f.jpg
でもダバードを振ると起き上がってきます。
やる気はまだあるらしい






DSC_0322_20161201114158217.jpg
ああ。。届く範囲のみなのね・・・(笑)





DSC_0336_20161201114200564.jpg
ならばと適正範囲におもちゃを置く母心。






DSC_0337_20161201114201a7b.jpg
でもゲットはさせてあげないもんね~




まけないもんっ
DSC_0338_2016120111420316d.jpg
真っ白すぎて表情もよく分からんよ…






むむむ・・・
DSC_0340_20161201114306bbb.jpg





今度こそ!
DSC_0351_20161201114307917.jpg
チャンスだひなちゃん!




。。。あれ?
DSC_0352_201612011143092e7.jpg
・・・あら。。




んにゃ~~あきらめないっがぶがぶがぶーー!
DSC_0354_201612011143105c5.jpg
落ちたおもちゃを手繰り寄せてかぶりつきました。。





この世のおもちゃはすべてひなちゃんのものよ…
DSC_0355_2016120111431226b.jpg
まあ、うちの家の中限定の世界だけどね・・(笑)
ダバード、そろそろ羽を買い換えないと、ボロボロ(笑)


良かったら押してくださいな

白とびひなちゃん

2016年12月03日 06:57

DSC_0303_20161201114006f56.jpg
もう白がまぶしくて…(笑)
ひな、内っかわは真っ白なんです。
毛量も倍増中で一人レフ版(笑)




DSC_0304_201612011140077d5.jpg
真顔で追いかける(笑)






DSC_0308_201612011140099b8.jpg
結局取れず





DSC_0309_201612011140107f5.jpg
もういっちょ~~~




このやろっ
DSC_0310_20161201114012740.jpg
手で叩き落す(笑)






よしよし・・へっへっへ・・・
DSC_0311_20161201114047547.jpg
なんか、釣り上げた魚、針から取ってるみたい(笑)



まあとにかく、このモフモフちゃんは
たっちの安定感が半端ないのでした。
ずっとこの姿勢で羽をつかんでましたよ(笑)


良かったら押してくださいな

飛ばないけど

2016年12月02日 06:36

めっきり遊ばなくなっちゃったくりひなですが。

たまーにやる気満々で私の顔を見上げてくるときもあり、
そういう時はひなちゃんの大好きなダ・バードを出してあげます。



DSC_0288_201612011138287db.jpg
やる気まんまんまん(笑)




DSC_0289_20161201113829558.jpg
みあげて~





DSC_0290_20161201113830e23.jpg
最初は様子見






DSC_0295_20161201113832af9.jpg
すぐゴロン(笑)




げしげしげし・・
DSC_0296_20161201113833188.jpg
もうちょっと運動しないと~





DSC_0297_20161201113916641.jpg
起き上がってきました





DSC_0298_20161201113917f05.jpg
この日、お天気良かったので、
白とび上等!ですが、ご容赦ください・・・





DSC_0299_20161201113919e35.jpg
いくよ~~





ぎゃーーーー!
DSC_0300_20161201113920076.jpg
キャッチできずあたまごっちん(笑)
干してるものが写りこんですみません。。





むっまだまだ!
DSC_0301_20161201113922616.jpg
目つきだけはかっこいいね・・(笑)
良かったら押してくださいな


最新記事