fc2ブログ

第14回猫の日会♪ その2

2016年08月31日 06:58

さて、夜の予約時間が近づいてまいりまして。


20数年ぶりに渋谷センター街を練り歩き・・・



IMG_6734.jpg
こーんな感じの路地奥に。。。






IMG_6739.jpg
「うのさと」があります。

夜の会からはまさぽんさんまんちゃんさん・せんべさんご夫妻が参加されました♪





お酒リストのコピー
こちら、お酒のラインナップが素晴らしい♪





お酒リスト2のコピー
私の趣味で日本酒メニューしか撮ってませんが(笑)
焼酎、ワイン、ソフトドリンク、たくさんあります♪







DSC_1217_201608291501164d7.jpg
お通し






DSC_1218_20160829150119eca.jpg
どれにする~とまちゃこさんとあ~しゃさん。
スミマセン、やらせです(笑)






DSC_1215_201608291501205b9.jpg
猫の日会には貴重な酒の友、まんちゃんさんご夫妻(笑)






DSC_1227_20160829150121719.jpg
さて、というわけでかんぱ~い♪





DSC_1232_20160829150137201.jpg
みず菜と帆立貝柱のサラダ 胡麻風味





DSC_1233_20160829150138e1b.jpg
まさぽんさんから見せていただきました♪






DSC_1234_20160829150140d28.jpg
ねこのきもち別冊にまさぽんさんの特集記事が♪
すごいですよね、いい思い出になりますね♪






DSC_1235_2016082915014138c.jpg
鮮魚の刺身 4点盛り合わせ






DSC_1237_20160829150143bce.jpg
総州古白鶏の天然塩焼き






DSC_1238_20160829150201de2.jpg
まさぽんさんは飲み仲間(まんちゃんさんご夫妻)を得て絶好調だ~~(笑)







DSC_1239_20160829150202615.jpg
京がんも・季節野菜などの炊き合わせ






DSC_1241_20160829150203513.jpg
穴子ととうもろこしの真薯揚げ
(揚げ出し豆腐かと思ったが…どうやら違った模様)






DSC_1242_2016082915020530f.jpg
こちらのお店、お酒にちゃんと名札がかかってます。素晴らしい!!
でも記録係としては、瓶も撮りたかった…。

今回、飲みはまさぽんさんたちにお任せして私は
かわいらしく梅酒をちびちびやってたんですが、
お酒リストにあった「亜麻猫」は是非飲んでみたいと思っていました。
(実はまんちゃんさんたちが頼んでたお酒を一口ずつあじみさせてもらってた(笑))
亜麻猫、先にまんちゃんさんが注文していたのですが、好みに合わないということで
私が頂戴いたしました。

いや~~日本酒とは思えぬほどのフルーティさ。
ちょっと酸味もあるんですが、とてもおいしいお酒でした。
これは要チェック~~。また飲んでみたいです♪





DSC_1243_201608291502072e4.jpg
シメは
稲庭うどん。
…お、おなかがはちきれます~~!(笑)







DSC_1244_2016082915023393b.jpg
そして柚子シャーベット。
一番量の少ないコースを頼みましたが、十分でございました♪



こちらのお店、まあ、飲み屋さんなので味付けはちょっと濃いですけど、
なかなかに美味しくて、店員さんもきびきびと、とてもいい雰囲気のお店でした。
再訪してもいいかも~~♪




DSC_1246_201608291502353bc.jpg
最後に皆さんの猫缶をあつめて。。
全部私が持って帰ると重いだろうと、まちゃこさんが半分持ち帰ってくださいました。
助かりました~。





DSC_1249_20160829150237568.jpg
最後は恒例の「にゃ~~」で。
今回も猫話から雀荘話(!!)まで、多岐にわたっていろいろなお話を楽しめました。
皆様、ご参加下さってありがとうございました。

また次回、冬の会でお会い致しましょう~~♪


良かったら押してくださいな

第14回猫の日会♪ その1

2016年08月30日 06:57

ご報告が遅くなりましたが、第14回猫の日会レポでございます。

今回も昼夜2部構成、ぶっ通し参加ありのハードスケジュール(笑)


お昼の部に参加なさったのは


まちゃこさん
あ~しゃさん
ちゃびお。さん
初めて猫の日会ご参加の
mametaさん

それと、ミカさん(ブログどーなった!!(笑))、私でした。


お店は「nR table」
表参道にある、オーガニック野菜中心のイタリアーンなお店です。



DSC_1194_20160829145911dac.jpg
まちゃこさんとmametaさん、初参加のmametaさんですが、私とまちゃこさんは先日の「ねこ専」でお会いしてます♪







DSC_1195_20160829145912217.jpg
いつもご参加くださるちゃびお。さん







DSC_1202_20160829145914ce2.jpg
ミカさんとあ~しゃさん♪







DSC_1201_2016082914591691e.jpg
ランチコースはメインを事前に選んで、当日パスタかカレーを選ぶようになってます。








DSC_1205_20160829145917d4c.jpg
前菜盛り合わせ
キッシュ、アジのマリネ ライスコロッケ、サラミ、パン








DSC_1207_20160829145933e8b.jpg
パスタ
私は夏野菜と青のりのアンチョビ風味オイルソースパスタを。
アンチョビは。。よくわからなかった。。








DSC_1209_20160829145935aa2.jpg
こちらはばら肉の柔らか煮と里芋、いんげんのトマトソース
こっちもおいしそう♪

コースの一部なので少量かと思ったけど、結構なボリュームでございます♪






DSC_1211_20160829145936eb9.jpg
私の選んだメインは金目鯛







DSC_1212_20160829145938562.jpg
他の方が選んだ地鶏のソテー







DSC_1213_20160829145939f03.jpg
八千代牛のタリアータ(向きが逆だが・・)
どれもおいしそう~♪





DSC_1214_20160829152823797.jpg
デザートはミルクのジェラートとチーズケーキ。
珈琲もあります。

これで2000円のコース(メインのお料理によって多少変わります)
なかなかお得なランチでした~~


たくさんおしゃべりして、2時間ほどで退店。
雨なのでぶらつくのは止めて早々に渋谷へ移動。




ものすごく久しぶりの渋谷は雨にもかかわらずとても混んでおり。。。
お茶をするにもどこへ行くかと途方に暮れるが、
ミカさんがさっさと西武デパート地下に誘導。
…空いてるぅ~~(笑)






IMG_6732.jpg
というわけでこちらのお店で








IMG_6729.jpg
アイスコーヒーを飲みつつまたもやのんびりおしゃべり~~。

mametaさんとはここでお別れして、夜のお店に向かいます。


夜の部は明日~。


良かったら押してくださいな

ブルームボックス 8月

2016年08月29日 06:28

*猫の日会の記事を載せるつもりでしたが、オケの練習で
疲れ果ててしまい(おのれ、マーラーめ…)今日は別記事にて〜。

そうそう、昨日のiPhoneカバーですが、別に特注というわけではなく、
もともとある画像データを私の希望の沿って組み合わせてもらった感じです。
多分私みたいなオーダーなさる方多いんじゃないかな…
一から画像をつくっていただいたわけではありません。

岩合さんの郵便局グッズ…
ネット販売の切手はすでに売り切れてるみたいですね、
通帳ケースをゲットすべく、今日は郵便局に行ってこようとおもいます…!




IMG_6705.jpg
月に一度のお楽しみ、ブルームボックスでございます。






IMG_6706.jpg
お?じばんしーの文字が…






IMG_6707.jpg
今回はこんな感じ。







IMG_6708.jpg
プレミアム シャンプー&トリートメント:BELLUGA(ベルーガ)
アミノ酸系美容液成分配合を5倍*配合。さらに上質な仕上がりを求める方に。
アミノ酸系洗浄成分主体で、潤しながら優しく洗浄します。
ダメージによるパサつき、うねり、傷んだ部分を集中的に補修。髪の内側まで補強し、1本1本にハリ・コシを与えます。








IMG_6709.jpg
クリームシャワー:IGNIS GARDEN(イグニス ガーデン)
エイワス:華やかでスウィートなローズブーケの香り
エオロ:おだやかで深みのあるハーバルカモミールの香り


ボディシャンプー。開封したら…ホテルに置いてあるアメニティ系の香り(わかるかしらん)
開封したら使い切ってくださいと書いてあったけど、一回でこれ全部泡立てたら
大変なことになりそうなんですけど。。。私が貧乏性なだけかしらん。。(笑)
半量以下でも十分あわあわでしたよ、香りも十分きつい。。。






IMG_6710.jpg
ベースメイク&スキンケアセット:ANNA SUI COSMETICS(アナ スイ コスメティックス)
チャージャーとローションで洗顔後すぐにうるおいチャージし、乾燥にもトラブルにも負けないお肌へ!
さらにビューティバームをつければたちまち陶磁器のようになめらかなつるつや肌に仕上がります。

下地とローションと美容液。やっとメイク用品きたー。






IMG_6711.jpg
汗ふきシート(しっとり):りぐる(riguru)
土佐和紙の伝統技術から生まれたオリジナル三層構造シートは、樹脂などの接着剤を使わず、水で繊維を絡ませています。そのため丈夫で吸水性、保水性に優れており、やわらかいのにしっかりふきとります。さらにヒアルロン酸配合でしっとり、お茶の香りですっきり!シートサイズ150㎜×200㎜。たっぷり使える15枚入。

なにげにうれしい汗ふきシート。これ3度目くらいかな?
かなりしっとりします。






IMG_6712.jpg
ルージュ・ジバンシイ:PARFUMS GIVENCHY(パルファム ジバンシイ)
すべての女性を美人にする“絶対効果”を備えた究極のリップスティック。ヒアルロン酸マイクロボールが唇の上をなめらかに転がり、
瞬時に美しいカーブを実現。ひと塗りで花びらのようにやわらかく、鮮やかで繊細な色彩を放つ唇に。
見たままの鮮やかな色彩、ベタつかずライトでセミマットな仕上がりを長時間キープします。


さすがのジバンシー様です。
ミニサイズとはいえ、ケースも素敵。



IMG_6713.jpg
とんでもない色だったらどうしよう・・(笑)と、どきどきしましたけど、
開けたら、あら、いい色~。
口紅をつける習慣がないんですけど、これはちょっとうれしい♪







IMG_6716.jpg
メイク用品二つ目。
今回は大変満足なボックスでございました~~♪




良かったら押してくださいな

ミンネでiphoneカバー♪

2016年08月28日 06:14

IMG_6697.jpg
久しぶりにミンネでお買い物しました。





IMG_6698.jpg
でぶねこさん→のiphoneカバー♪
このラッピングもかわいいですねえ。





DSC_1190_20160825201556704.jpg
早速装着♪みてください、ねこさんがオーボエ吹いてる♪
っていうか、オーボエストローにしてる!(笑)





DSC_1191_2016082520155771c.jpg
裏面では猫さんがクラリネットで大道芸やったりサックス頭にひっかけたり(笑)





DSC_1192_20160825201559bc9.jpg
中はこんな感じ。カードとか入れられるんでしょうけど。。多分入れないだろうな。
白いので、汚れが心配です。中性洗剤とかで汚れ落ちるかしら…(イラストが消えちゃったりして。。。)





DSC_1193_201608252016175d6.jpg
広げたらこんな感じ。かわいい~~♪

猫も好きだし、オーボエも私にとっては切り離せないもの。
でもその二つがイラストになってるのは初めてでした♪
商品の中にこのイラストの組み合わせがなくて、メールにて要望を出して
わざわざ作っていただきました。
こういうわがままが出来るのも、ミンネならではだな~って思います。

大切に使おうと思います♪


んで・・・
私も7月くらいからアップするするといって全然出来てないんですが。。。
本当にすみません。やるやる詐欺だわ。。。
出来るだけ頑張ります。。。すみません。。


良かったら押してくださいな

猫缶寄付と夏でもお膝猫

2016年08月27日 06:03

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)




今日は猫の日会でございます♪お昼から夜まで楽しんできます~~♪


IMG_6717.jpg
お昼の会に参加してくださるmametaさんから
別便で送ってくださいました♪




IMG_6722.jpg
そしてこちらは毎度高級猫缶を寄付してくださる「ななしのごんべ」さんから。
いつもいつもたくさんありがとうございます!!




危うくセクシーショット(笑)になりそうだったので画像加工(笑)



IMG_6691.jpg
もろふだん着で何も考えずにに撮ってしまったため、
生足がもろだし(笑)すみません。。。





IMG_6693.jpg
夏でもお膝猫。(でも毎日ではないです)
でも生足は気に食わないらしく、不満そうにすぐ降りちゃいます。





はだとにくきゅーのふれあいは気に食わない
IMG_6695.jpg
短パンの時は出来るだけ太もも部分を覆うようにして(ひっぱるのだ)
くりちゃんのスペースを確保しないと怒られるのでした。。(笑)


良かったら押してくださいな

ひなちゃんの唇

2016年08月26日 06:56

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)





今日は備忘録


DSC_1181_20160825195756f52.jpg
ひなちゃん、また唇に炎症が起きています。





DSC_1188_20160825195758746.jpg
悪化するかな~と思っていたけど、かさぶたになりつつあるので
多分このまま治るのではないかと・・・期待。







DSC_1186_20160825195759195.jpg
ぺろんちょ





くわわ~~
DSC_1183_201608251958010d4.jpg
いわゆる潰瘍なのかなと思ったけど
今回はちょっと違う感じ。
ぐずぐずに崩れてきたら大変だけど、このまま治りそうだったら病院には行かずに済ませようかと思います。
夏場のひなちゃんはどうしても皮膚トラブルが起こっちゃいます。
皮膚の弱い長毛さんならではなのかしらね~。。。
免疫が落ちてるのかもしれないですね。気をつけてあげねば。。

良かったら押してくださいな

ぐーすか

2016年08月25日 06:40

くりちゃんお昼寝動画です。
音量を上げると、くりの寝息(いびきともいう)が聞こえます♪




その後・・・。



IMG_6668.jpg
あ、おきた




じゃまするなー!
IMG_6669.jpg
す、すみません。。




まったくもう。。
IMG_6677.jpg
目が開き切らないご様子(笑)




おちおちひるねもできやしない。。。
IMG_6679.jpg




ぺろんちょ
IMG_6680.jpg
お休みのところ、失礼しました~・・・


即、タワーから離れ、さらにテレビも消しておとなしくPCで遊ぶことにした母なのでした。。。(笑)

良かったら押してくださいな

ゴミじゃなくて その4

2016年08月24日 06:24

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)




DSC_1148_201608211518308d5.jpg
まだまだ集中~





くわ~~っ
DSC_1151_20160821151831c5f.jpg






そっちか!
DSC_1156_201608211518337b6.jpg
この直前、頭を本棚にぶつけてました。。。
何時もここにいるくせに…。







DSC_1159_20160821151834ee5.jpg
そうそう、前に出ればぶつけないからね(笑)







DSC_1162_20160821151836535.jpg
相変わらずあさってな方向に手を出してますが







DSC_1164_201608211519412ed.jpg
それでも一生懸命紐を追うくりちゃんは





てい!
DSC_1165_201608211519424bf.jpg
子猫のように愛らしいのでした♪





失礼な。れでぃに向かって。
DSC_1169_20160821151944b44.jpg
そうね、いい年のおばちゃんだったね(笑)

紐遊び、久々のヒットでございました。
飽きられる前に、ちょっと寝かしておこう。。。(笑)



良かったら押してくださいな

ゴミじゃなくて その3

2016年08月23日 06:16

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)





昨日は台風凄かったですね。
我が家は河川も近いので、朝から隣の地区まで避難準備、避難勧告出てました。
うちは幸い大丈夫だったので、自宅でくりひなと、
仕事をとっとと休んだ旦那とみんなでおとなしくしていました(笑)
台風の当たり年なんですかね?すでにあちこち被害がでてるし、
もうこれ以上来ないでほしいですよね〜…





DSC_1131_20160821151750625.jpg
くりの定位置、本棚から





DSC_1133_201608211517517be.jpg
マズルがいい感じ~~♪






DSC_1135_20160821151753494.jpg
んぱ~と開いたお手手もかわいいです。






DSC_1138_201608211517541a2.jpg
じーっと見上げて




むにゅ~~~
DSC_1144_2016082115175653d.jpg
咥えたはいいものの、母と引っ張り合いっこになって
変顔になっちゃったのでした(笑)


いや~久しぶりに遊ぶ気になってくれて
おかーさんうれしいわ~♪

一時期ほとんど食べてくれなかったカリカリも、ようやくほぼ完食に近づいてきました。
(と言っても30g未満ですが)
夏の初めよりもだんだん調子が戻ってる感じ。
猫さんも暑さに慣れてくるんですかねえ??


※猫缶寄付いただきました♪

IMG_6687.jpg

「猫柳ぶろぐ」のりえさんから。
ありがとうございます!
また次回の会でお会いしましょうね~~♪
良かったら押してくださいな

ゴミじゃなくて  その2

2016年08月22日 06:26

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)





DSC_1106_20160819162718fe7.jpg
こ汚い段ボールが見えまくりですみません。。。
(実はこれでもほんのちょっと減ったのだ)






DSC_1110_20160819162719011.jpg
相変わらず寝ころんだままですが、





DSC_1112_20160819162721bce.jpg
集中力は途切れないままです






ふがー!
DSC_1113_20160819162722f33.jpg
お手手の色の違いが可愛いですなあ♪





DSC_1114_20160819162724d27.jpg
歳を重ねると、瞳孔の収縮にあまり変化が見られなくなってくると
聞いたことがありますが、くりにはまだその兆候は見られないです。
9月で10歳。まだまだ元気でいてもらわないとね~~。


まだ続くよ。


良かったら押してくださいな

ゴミじゃなくて その1

2016年08月21日 06:16

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)




DSC_1089_20160819161701431.jpg
連日の暑さでまったく遊ばなくなっちゃったくり。
そんなくりにプレゼントを・・・






DSC_1092_20160819161703c65.jpg
卵パックのピロピロ、紐バージョン(笑)






DSC_1093_20160819161704130.jpg
どんなおもちゃにも見向きしなかったくりが






DSC_1095_201608191617063b7.jpg
なんとこの紐でやる気出しちゃった(笑)






DSC_1097_20160819161707ae2.jpg
キラキラお目目で






DSC_1100_20160819161745217.jpg
てんで見当違いですがうがーー!






DSC_1102_20160819161747959.jpg
目をつぶってたらそりゃ捕まえられないよねえ(笑)





あ、みえた。
DSC_1103_20160819161748507.jpg
ちゃんと見て遊びましょうね(笑)


つづく

良かったら押してくださいな

new収納

2016年08月20日 06:37

DSC_1172_201608191548410ed.jpg
タワーの横につみあがったブルームボックスの箱たち…
この中には製作途中のレジンやら粘土やらが・・。


箱は頑丈で便利なんですが、何しろこの色(笑)
さすがにどんどん積みあがってくると見た目も悪いし、気になっていました。


んで。




DSC_1173_20160819154843206.jpg
こんなものを買ってみた。
国産メーカー「MOHEIM」のものです。









DSC_1174_20160819154844057.jpg
中に説明書が入っているのでドライバー片手に組み立てますよ~。










DSC_1177_201608191548474b4.jpg
いきなり完成。買ったのはホワイトとネイビー。
積み上げたときにずれないよう、底板が少し出ています。結構安定感有り。
(4つまで積み上げ可能)






DSC_1176_20160819154845031.jpg
びっしり6つ入ります♪














DSC_1179_2016081915490020b.jpg
だがしかし、あれもこれも入れようとするとちょっと足りない。。
あと二つ、そのうちに買い足そうと思っています。

簡単な作りなので、重たいモノを入れるのはやめたほうがよさそうです。
あと、ねじが真鍮製で柔らかいので、気を付けて締めていかないとないとねじ山がつぶれそうです。。。

8月下旬には蓋が発売されるというので、それも買って、ついでに
キャットタワーに上がるくりたちのステップにしてしまおうと計画中(笑)

また買い足したらレポしますね~~♪




商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

MOHEIM/LINDEN BOX L ネイビー【10P06Aug16】【あす楽対応】
価格:6264円(税込、送料別) (2016/8/19時点)



私が買ったのはLサイズ。MサイズとSサイズと長さが短いハーフサイズがあります。


良かったら押してくださいな

秘儀?くりぱんち

2016年08月19日 06:51

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)





IMG_6556.jpg
大人気タワー。
いつもどちらかが使ってるんですが、
たまにこんな感じで鉢合わせしちゃうことがあります。







IMG_6557.jpg
くりが見つめています(たぶんガンつけてるつもり)








IMG_6560.jpg
ひなは素知らぬふり。くりは視線を外さず。






IMG_6561.jpg
しらじら~~とした空気が流れております。。。







IMG_6562.jpg
お、ひなが動いた。






IMG_6563.jpg
ひなはよく、こうやってくりの目前をわざとらし~く通り過ぎることがあります。
あなたのことなんか、気にしてないんだからね~~って感じ。







IMG_6564.jpg
悠然とおちりを向けて。。






IMG_6565.jpg
降りていきます。






IMG_6567.jpg
よっこいせ。








IMG_6568.jpg
と、ここでくりの渾身のパンチが!!






てぃっ!!
IMG_6569.jpg
・・・みじか・・・。







IMG_6570.jpg
・・・・・。






IMG_6571.jpg
無傷で降りるひな(笑)







IMG_6572.jpg
くりはじっとり見守ってますが






IMG_6574.jpg
ひなには通じず。



くり、ものすごくたまにですがひなに対して手を挙げることがあります。
でも、実際にひなに触ったことは一回もありません。
くりにとっては腕を振る行為だけで十分なのかもしれませんね。
争い事が徹底的に嫌いなくりなのでした。
ひなは・・・全く気付かないまま(笑)


良かったら押してくださいな

ニューキャリーバッグ

2016年08月18日 06:34

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)






IMG_6637.jpg
やっと買いました。
リュックタイプのキャリーバッグです。
側面も開いて







IMG_6638.jpg
天井も開きます。
メッシュで通気性もよろしい。






IMG_6643.jpg
入ってくれるかしらとドキドキ。。。







くんくん。
IMG_6645.jpg








IMG_6647.jpg
お、入るかな?






IMG_6648.jpg
スルーかい(笑)







IMG_6653.jpg
ひなちゃんも見学。
ひなちゃんにはちょっと小さいかな。。。?







IMG_6654.jpg
ありゃ。。ひなもスルー。。







IMG_6659.jpg
しばらくしてくりがIN。
くりちゃんにはちょうどいい大きさですね。






おかーさんが満足したからくりは出ます。
IMG_6662.jpg
…ありがとう(笑)



病院に連れていくときに使うのはもちろんのことなんですが、
普通のキャリーバッグでは万が一の時に
二つ抱えて逃げるのは私には無理。。。
なので、リュックタイプが欲しかったんですよね。
小さ目ではありますが、これなら私でも担げそうです♪



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

リュックキャリー型ペットキャリー オレンジ DCC1501 【532P14Aug16】
価格:4980円(税込、送料無料) (2016/8/15時点)



オレンジとグリーンは在庫有り。ベージュは売り切れちゃったみたいです。



良かったら押してくださいな

ふじよしだの旅 その3

2016年08月17日 06:39

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)





IMG_6626_20160814202450e90.jpg
さて、旅の最後を飾るのはやはり道の駅!!


といっても我が家は今お野菜天国なので(頂きもの・・ありがとうございます♪)特に野菜を買いこむつもりもなく




IMG_6627_20160814202543e3a.jpg
地ビールを飲みに来たのでした。





IMG_6628_201608142025454ff.jpg
まさにここで作られてる~~♪





IMG_6630_201608142025463d0.jpg
・・・・。ええ、私はドライバーなのでね、ノンアルコールビールですとも。
(実は地ビールのノンアルがあると思い込んで注文したらSAPPOROだったという。。。)
だんなはデュンケル(深煎り麦芽を使用した濃色ビール)







IMG_6631_20160814202548cfd.jpg
飲むだけでは味気ないのでアヒージョも。


えーっとお味ですが、旦那の好みから言うと、「薄い」だそうです。。
でもあっさりがお好きな方には向いてるかもですよね~。
ノンアルはつまんない!!(笑)





IMG_6629.jpg
桃もブドウもおいしそうだな~~と思いつつ、だんなが次の日から食事制限(大腸検査前日)だったので
何も買わずに我慢我慢。。。



日帰りとはいえ、なかなか楽しめたね~~と帰路につきます。


帰路に就いた・・・はずなんですが。






IMG_6632_20160814212552fb9.jpg
あれ~~~?ここはどこ~~~?


帰りの道路設定を間違えて、御殿場ルート(ちょっと遠回り)を選択してしまい、
それに気づいた旦那がアウトレットいこうよ~~いこうよ~~~とせっつくので・・・負けました。。。(笑)

結局だんなのジャケットを買う羽目になり、くたくたで帰宅。
まあ、旦那がご機嫌だったので良しとします。。。(笑)

日帰り旅なのに長々続いたレポ(笑)、これにておしまい~~。

あ、そうそう。
写真はないんですが、
ビールに満足できなかっただんな(笑)
別の地ビールはないのか!ってんで、吉田うどんのお店の隣にあった酒屋さんで
「富士桜高原ビール」なるものを購入。
自宅で飲んでみたら、あら美味しい。
なんと、いろんな賞を取っているビールらしい。

調べてみたら、六本木に直営のおしゃれビアバーがあるそうです→
ビール好きな方、いかがでしょ~~。

(なんかFUJIYAMAビールをディスってる感じですが、決してそんな意図はないですよ~~)

良かったら押してくださいな

ふじよしだの旅 その2

2016年08月16日 06:23

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)



*皆様、昨日もコメントありがとうございました。
出身が香川…なんでしょうかね、私、転勤族であちこち住んでたので、
出身を聞かれると困るんです(笑)
香川では中学高校時代を過ごしました。
学校帰りにうどん屋さんに寄ってよく食べてましたよ。
うどんにおでん、かやくご飯…。
美味しかったなあ…(笑)




さて、おうどんを堪能したあとはもう一つ行ってみたかったところへ。


IMG_6612_20160814202411327.jpg
通称「富士みち」と呼ばれる国道137号線と139号線が交わる場所にある鳥居。金鳥居と言います。
本当はこの正面にでっかい富士山が見えるはずなんだが…(涙)



まっすぐに伸びる富士みちに今も残る「御師」の家。
「ブラタモリ」で御師の存在を初めて知り、一度見てみたいと思っていたのでした。



御師住宅(旧外川家)の横に観光案内所があり、ジオラマで昔の街道が再現されていました。


IMG_6613_201608142024120d0.jpg
ずらずら~っと富士の裾野まで延びる御師の家。
御師というのは個人の住宅でありながら、富士講の信仰者を迎え入れて
宿坊や祈祷などの信仰の案内まで請けおっていた人たちのことです。
ついでに「講」というのは信仰しているメンバーの中で、お金を集め代表を選び皆の祈願を託して
目的を達成する集団のことです。(今も存在するみたいですよ)







IMG_6614_20160814202415f1f.jpg
左奥に見えるのが北口本宮富士浅間神社。ここから遥かなる富士山頂上の奥宮目指してスタートするのですねえ。






IMG_6615_201608142024163d0.jpg
・・・駐車場のコーンが富士山・・・。






IMG_6617_20160814202417b2d.jpg
さていよいよ旧外川家住宅へ。






IMG_6620_20160814202444696.jpg
御師の家は中庭を挟んで主屋(家人が生活する場)と裏座敷(講の宿泊場)の2棟で構成されています。
こちらは主屋





IMG_6621_201608142024452d1.jpg
中庭を挟んで。。。
以前はこちらに講の皆さんを直接引き入れ、水洗い場を準備したりして旅支度が出来るようになっていたそうです。







IMG_6622_201608142024474ca.jpg
裏座敷はご神前を挟んで広間が二つ。ご神前は写したくなかったので
きれいな細工を。。。(笑)欄間もきれいでしたよ。








IMG_6624.jpg
釘隠しには浅草の丸鉄講社のものが。全国からここに集まってきていたのでしょうねえ。


一度に100人もの人が宿泊したこともあるのだとか。(完全に雑魚寝だわな)
江戸末期に隆盛を誇った、御師の家でした。


富士山信仰が思っていたよりもずっと庶民に浸透していたことに驚きつつ、
やはり富士山は日本人の心なのねえ。。と感動してさらに移動します。





DSC_1079_20160814202550f84.jpg
登山の入り口、北口本宮富士浅間神社(長い…)です。
杉並木がりっぱ~~。






DSC_1080_201608142026227e6.jpg
なかなかに長い参道です。。






DSC_1082_20160814202626c86.jpg
鎮火祭り(吉田の火祭り)の準備でしょうか。見てみたかったなあ。。







DSC_1081_201608142026245db.jpg
大鳥居(日本最大木造鳥居)













DSC_1085_201608142026273ea.jpg
神楽殿






DSC_1087_20160814202628723.jpg
拝殿。
拝殿の側道を通っていくと富士登山道吉田口に直接つながります。
富士講の皆さんはここから上がっていったんでしょうね。。


もっとじっくり拝観したかったんですが、だんなが暑さでグロッキー(笑)
ビールでも飲みに行きましょうかね。


続く。


良かったら押してくださいな

ふじよしだの旅

2016年08月15日 06:14

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)





今年の夏休みはまとまった日数が取れなかったので、
日帰りで近場にお出かけしてきました。


IMG_6598.jpg
富士吉田駅。じゃなかった、今は富士山駅。
ここから一合目…いや、行きませんよ(笑)
山に登るために来たのではないのです。




その目的は…






IMG_6599.jpg
うどーん。




香川育ちでうどんにはちと厳しい私。
吉田うどんなるものがあると聞き、一度食べてみたいと思っていたのでした。





IMG_6602.jpg
「るるぶ」で扱いが一番大きかった「ふじや」さん
ブラックうどん・・・。






IMG_6603.jpg
最近とみに太ってきた旦那。とうとうまた80キロオーバー。。。
やせろーーーー!!







IMG_6606.jpg
サービスのピリ辛きんぴら♪







IMG_6607.jpg
ぶれちゃった・・。
せっかくなので名物?の黒ふじやうどんを頼んでみました。







IMG_6608.jpg
だんなが選んだえびちくうどん。







IMG_6609.jpg
竹炭を練り込んであるという麺は、本当にまっくろくろすけです。。。

具だくさんで、味噌とお醤油を合わせたスープ。
硬くて太い麺。
そこまで味が濃い、というわけでもなく、案外あっさりと食べられます。
モツなのかなと思ったものは、馬肉でした。。。

これはこれで、この地の名物うどんなのだから、いいんですよ。
いいんですよ。いいんですけども・・・一言言わせてください。
コシのあるうどんってのは、ただ硬くて太いうどんのことじゃないんだよ。。。(涙)
固めた小麦粉たべてるみたいでした。。。(いや、それはそれなりにおいしいんですけども)




富士吉田なのに
IMG_6610.jpg
曇ってて富士山見えないーーーー!!(泣)
気温は高いけど、時折吹く風はとても涼しくて、やはり山が近いのだなあと感じました。
…全く見えませんでしたけどね。。


続く。



良かったら押してくださいな

なすがまま

2016年08月14日 06:59

猫の日会2016のコピー
猫缶寄付はまだまだ受け付けております~。
(私個人への贈り物はご遠慮くださいね。)




皆様
昨日もコメントありがとうございました。
だんなの大腸検査にもお言葉をいただき、ありがとうございます。
検査の結果、小さなポリープがみつかったとのことで、切除してもらったそうです。
本人は麻酔がかかった状態なので良く覚えてないと。もうお婿には行けないそうです(笑)
一応病理検査に出すとのことですが、まあ問題ないでしょう、とのことでした。

旦那的には昨日も一昨日もビール禁止と言われ、それが一番ショックだったようです。。。(笑)





IMG_6575.jpg
全く遊んでくれないけど、毎日のブラッシングは欠かさないくり。





IMG_6576_201608131404049d3.jpg
なにもしないよりは血行が良くなるんじゃないかと、母も力が入ります(笑)



おまたもぱっかん(笑)




先日、いつもにましてブラッシングを念入りに長時間やったときのこと。
いつもならそのままご飯を食べに行くか、おもちゃを見る(決して遊ぶわけではない)はずのくりが
ふら・・・ふら・・と首を揺らしてるんです。
びっくりしてしばらく様子を見ていたら、そのうちその症状は治まったんですが、
後で調べたら、ブラッシング等でお耳あたりを刺激しすぎると三半規管に影響が出ることがあるそうな。
結局その後その症状は出ないので、本当にそれが原因かどうかはっきりはしないんですが、
何事もやり過ぎは禁物ね…と反省した母でございました。。。


良かったら押してくださいな

猫フードご寄附♪

2016年08月13日 06:44

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪

本日〆切ですよ~~~




スイマセン、今日も簡単更新で。。。


IMG_6586.jpg
何時もご寄附くださるみるちんさんから。
ありがとうございます!





IMG_6585.jpg
私たちやくりひなにも。。。







IMG_6584.jpg
おまけにこんなにどっさりお野菜!!また1週間生きていけるわ~~(笑)
ありがとうございました!!


今日はだんなが大腸検査。(健康診断でひっかかって再検査)
前日から食事制限やらやたらめったらたくさんお水飲んだり。。。
準備が大変なんですねえ。。。
ま、なにも問題なければそれでいいんですけどね~。


良かったら押してくださいな

あそびすぎた

2016年08月12日 06:16

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪
明日〆切ですよ~~






おやすみ
アホな理由ですみません。。。もう歳なんだから朝から暗くなるまで遊んでちゃだめね…(笑)


※昨日もコメントありがとうございました。
格安SIM、興味はあっても実際にはなかなか~って感じの方多いですよね、
実際、通話が多い方やキャリアメールを良く使っている方には
格安SIMは向かないかもしませんね。(格安simの会社は通話料金は高めです)

えっと、電話番号に関しては、MNP(電話番号はそのままで、変更後の携帯電話会社のサービスを利用できる)を
申し込むので、番号が変わることはありません。
大抵、MNP転出料として約3000円かかります。(乗り換え先でも新規事務手数料で同じくらいとられる)

IDってのはitunesにログインするときのApple IDです。
私はずっとsoftbankユーザーだったので、iphoneをitunesにつないでバックアップをとるときに
ログインIDをsoftbankのメールアドレスにしてたんですね、
そこからiCloudやら紐付されてるものも全部gmailのアドレスに換える必要があったので大変だったわけです。
最初から、Apple ID と携帯アドレスが関係なければ何の苦労もいらなかったんですけどね~。

SIMってなんじゃいってのはですね(笑)
SIMとは、電話番号を特定するための固有のID番号が記録された、
携帯やスマートフォンが通信するために必要なICカードのことです。
必ず携帯のどこかにぶっささってます(笑)普通なら、携帯会社が全部セットして渡してくれるので
そんなものを目にすることはないんですが、
今回私は機種購入と電話会社の契約を別々に行ったので、
自分で空っぽの携帯にSIMカードを差して電話会社の情報を入れる必要があったわけです。
これはただ入れるだけなんで全然難しくないです。
SIMカードは電話会社の方から送ってきてくれます。


てな感じでした。
乗り換えるのは正直メンドクサイし大変だけど、
ぐぐってみるといろいろな親切な方が(笑)やり方を教えてくれています。
そういう記事を読んでおけば、大きな失敗はないかと・・・。

昨日は富士吉田市あたりにいたんですが(曇りで富士山全く見えないという悲劇)
格安SIMだからつながりにくいということもなく、
真正dokomoユーザーの旦那と大して変わらないつながり具合でした。
(フリーテルはdokomoの回線を利用しています)



良かったら押してくださいな

格安simに乗り換え♪

2016年08月11日 06:33

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪






今日は携帯ネタ~。猫全く関係ありません(笑)

以前から携帯使用料が高いことに不満を持っていた私。(7千円から8千円越えるくらい)
でもiphoneは好き。itunesも使いたい。
でも高い。。ぶーぶーぶー・・・。

というわけで、大手キャリアをやめて、格安をうたっている会社に乗り換えてみることにしました。


その前に。


IMG_6576.jpg
新しいの買っちゃった♪
iphone seです。
今使っている5sと全く同じ型。でもスペックは高くなってます。
本当は6sが欲しかったが予算オーバー。
どこまでも老眼と戦います(笑)

機種はアップルのオンラインストアから購入。
金利手数料無料で24回払いまでできます。





IMG_6577.jpg
おお、見事なまでに今までと同じだ(当たり前(笑))





IMG_6578.jpg
でもせめて5sにはなかった色を・・ということでローズゴールドにしてみた(笑)
容量も、16GBから64GBにランクアップ♪






IMG_6579.jpg
付属品~。
今回は自分でsimカードを入れなきゃいけないので、真中にあるピンを使います。






IMG_6580.jpg
simはフリーテルと契約しました。
今はいろいろな格安simがあるけど、iphoneに特化したものを作ってるのはコチラしかないし、従量制が良かったので選択。
ネットで注文した次の日には届きました。






IMG_6581.jpg
iphoneの側面にある小さな穴にピンを刺してsim挿入ですよ~。



あとはiphoneやフリーテルのガイドブックに従って言われるがままに
設定をすればOK。
思っていたよりずっと簡単に移行出来ました。

これで、機種代金含めての支払いでも月2.3千円は安くなります。(なるはずだ)


格安simに乗り換える場合に気を付けなければいけないのは
キャリアメールが使えなくなってしまうということです。(@softbankとか後ろに会社名がつくやつ)
ただし、SMS(電話番号のメール)は使えます。(会社によって違うかも)

私の場合、今はgmailとラインが主流になってきてるので、少しずつそちらに
移動させていけば問題ないかという判断。
ただ、相手方がgmailを着信拒否設定にしちゃってる場合もあるので
それだけは事前にお知らせしておく必要があると思います。

iphoneでitunesを利用しまくってる人もIDを事前に換えておく必要があります。
(バックアップはもちろん必須ですよ!)
というか、キャリアメールアドレスをIDに設定してしまっているものは
全てgmail等に差し替えなければいけません。
appleIDを変えておかないと、大変面倒なことになります。気を付けましょう~。


lineもアドレスとパスワード設定が必要。

とにかく今使っているアプリなどのIDをすべて見直して
変えるべき場所は変えておくこと。


私も前日に思いつく限りのIDを変えてもうこれで何も問題ないだろうと
自信満々でitunesからバックアップを取ろうとしたら
バックアップ専用のパスワードってのがなんなのかわからなくなってしまい、
一瞬気が遠くなりました。。。
(バックアップ用のパスは確認するのがものすごく大変。というか無理かも。。)

このパスワードが通らなければすべての記録を諦めなければいけないわけで
冷や汗を流しながら心当たりのパスワードを全てぶち込み、
なんとか開通。いや~~吐きそうになりました(笑)
パスワードも確認必須ですね~~。。いやはや。


それさえ出来ちゃえばあとはすいすい。
連絡帳もラインもインスタグラムも、今までの記録はキチンと残ったまま
新しい携帯が使えています。


案ずるより産むが安子さん。
あとは通信の速度とかですが、使い勝手に関しては
またおいおいレポしたいと思います~。

3日ほど使っていますが、速度等での不具合は全くないです。

そうそう、新しいiphoneカバーもminneで注文しました♪
到着が楽しみ~~♪





良かったら押してくださいな

『Cat knit House』のキッカー♪ その4

2016年08月10日 06:16

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪






DSC_1051_20160807145234b13.jpg
ひなにせがまれて、仕方なく床に置いたキッカー。
もはや、母に見えるのはひなちゃんの後頭部のみ・・・。





いや!そんなことはない!




DSC_1053_20160807145236eea.jpg
キッカーよりカメラが下にあればいいんじゃないか!
ってことで、母、寝転がりました(笑)
ひなちゃん、そこまでやるかと呆れております。






DSC_1059_20160807145406a03.jpg
でもさっきよりは舐めやすいはず♪





…舐めにくいよ。。。
DSC_1060_2016080714540884a.jpg
あれ~~?だめっすか。。。


やっぱりちゃんと床に置かないとだめだそうです。。。(笑)
しばらくひなには堪能してもらって
落ち着いてきたころに。。




DSC_1067_20160807145409b9d.jpg
こちらのキッカーでも背比べ。
と言いつつ、毛に埋もれてよく分かりません。。。(笑)






DSC_1078_2016080714541157b.jpg
ちなみに以前まちゃこさんから頂いたのが右。くり専用。
今回購入したのが左のピンクです。ちょっと短めで太め。






DSC_1077_20160807145412900.jpg
くりはやっぱり馴染みのベージュの方が好きみたい。
ひなにかまけてる間にすっかり出来上がってました(笑)


良かったら押してくださいな

『Cat knit House』のキッカー♪ その3

2016年08月09日 06:06

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪





DSC_1021_201608071450321f8.jpg
さて、前回頭ですりり~んとしていたひな。
じと目のくりに気が付きます。




DSC_1022_201608071450333ab.jpg
キッカーそっちのけでくりちゃんに向かう。
そうかあ、ひなに取ってはキッカー<くりなのねえ。







DSC_1024_20160807145034295.jpg
なだめてるのかなんなのか、
お互いに匂いを確認






DSC_1025_20160807145036d3b.jpg
くり、ひなのフリルが気になるようで…
なんだろう、カリカリでもくっついてたんだろうか・・・(笑)





くりちゃん。。。ひなそんなに匂う?
DSC_1026_20160807145037c45.jpg
ひなも困惑気味





DSC_1028_20160807145130bf2.jpg
諦めて空を仰ぐ(笑)





DSC_1030_201608071451321f6.jpg
やっと解放されました。
なんだったんだ。。。





DSC_1033_20160807145134b07.jpg
というわけで?どういう理由だかお互い納得したようなので
改めてひなちゃんに進呈。







DSC_1031_20160807145135b3a.jpg
いい匂いでしょ?




ふがっ
DSC_1032_201608071451365b6.jpg





べろ~~
DSC_1039_2016080714523006c.jpg
この状態でも舐めるのねえ。。。





舐めたい
DSC_1044_201608071452310d3.jpg





舐めさせろ~~
DSC_1045_201608071452330a9.jpg
あまりに不器用にキッカーをスリスリするので






DSC_1051_20160807145234b13.jpg
諦めて床に置きました。。。。



ひなちゃんの宇宙いちかわいいお顔がもう写せない。。。
いや、母は諦めませんことよ。

続く。

良かったら押してくださいな

『Cat knit House』のキッカー♪ その2

2016年08月08日 06:47

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪






DSC_1000_20160807144835821.jpg
ご存知オオトラのくり





DSC_1006_20160807144836428.jpg
抱え込みもお手のもの♪





DSC_1008_20160807144838f33.jpg
上手につかんで





DSC_1009_20160807144839fd5.jpg
べろ~~ん。ってキッカー舐めてないし(笑)





DSC_1013_20160807144841a74.jpg
うねうね動いてキッカーを離したので





DSC_1015_20160807144931072.jpg
傍に来ていたひなちゃんに進呈。
そもそもこれは、ひなちゃん用に買ったんだものねえ。






DSC_1014_20160807144932332.jpg
かっさらわれてボー然(笑)






DSC_1017_20160807144934f67.jpg
くんくん嗅いで




な、舐め・・・
DSC_1018_20160807144935dcb.jpg






すり~ん
DSC_1020_20160807144937136.jpg
ひなはすぐに顔を伏せて舐め始めちゃうので、
写真用に無理やりお顔を上げさせてます(笑)






DSC_1021_201608071450321f8.jpg
仕方ないので一生懸命おでこで味わう(笑)ひな。
その様子をじと目でみやる見切れたくり。


さて、この後どうなるでしょう~~~。
続く


良かったら押してくださいな

『Cat knit House』のキッカー♪ その1

2016年08月07日 06:11

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪





DSC_0984_2016080416464351d.jpg
注文していた『Cat knit House』のキッカーが届きましたよ~~♪もちろん、作家さんはまちゃこさんです♪









DSC_0985_20160804164644459.jpg
くりちゃん・・・ちょっとどいてよ。。






DSC_0986_2016080416464573e.jpg
こちらは・・







DSC_0987_20160804164647493.jpg
こんなに丁寧な注意書きまで入ってるってすごいですよね~。







DSC_0988_20160804164648757.jpg
さて、それでは待望のキッカーを開けますよ~







DSC_0990_20160804164711809.jpg
本当はひなちゃん用に買ったんですが、ひなが1階から上がってこないので
くりに進呈







DSC_0991_201608041647126f4.jpg
すりすり~







DSC_0995_20160804164714fe1.jpg
ふんがふんが







DSC_0996_201608041647157bc.jpg
すりり~ん♪









DSC_0997_20160804164717d76.jpg
そしておもむろにキッカーをまたぎ・・






DSC_0998_20160804164728da0.jpg
本格的にケリケリ開始ですよ~~♪


もちろん続く♪
良かったら押してくださいな

がんばってみた

2016年08月06日 06:04

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪





DSC_0968_20160804150500c39.jpg
珍しく遊ぶ気になったひな。





DSC_0969_20160804150502066.jpg
やっぱり「ダ・バード」は鉄板







ふんがっ
DSC_0970_20160804150503fe0.jpg
どすこいジャンプ~~





DSC_0971_2016080415050597e.jpg
そのままずりずり咥えて落ちる





と~ぅっ!
DSC_0972_20160804150506de1.jpg
羽を追いかけて華麗にジャンプ♪







DSC_0973_20160804150542255.jpg
見切れた…






DSC_0974_20160804150544e31.jpg
寝っころがってごりごり噛んで





まずーい!もういっかーい!
DSC_0980_20160804150545d48.jpg
おお・・。





DSC_0981_2016080415054686e.jpg
やる気満々だな~~♪なんてほくほくしていたら




あきた
DSC_0982_20160804150548147.jpg
暑いので集中力なんてないのでした…(笑)



良かったら押してくださいな

慎重派

2016年08月05日 06:58

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪





IMG_6491.jpg
最近全然運動してくれないので、せめてもの気晴らし?にと、
時々くりを本棚の上に強制的に上げてます(笑)





IMG_6492.jpg
おっかなびっくりお外を見てみる







IMG_6493.jpg
小学生の声がするねえ






IMG_6494.jpg
バイクも通り過ぎてった。







IMG_6496.jpg
ひなは身を乗り出してお外を見るんですが、くりは一定の距離を保ったまま





だって、なにか急に飛び込んで来たらこわいじゃん
IMG_6499.jpg
たしかに2階の窓に何か飛び込んで来たらホラーだわな。







IMG_6500.jpg
やせっぽっちのくり。
夏になって毛が抜けてしまうと、ほっそりさも際立ちます。
あたまでかー。(笑)
もうちょっと食べてくれるといいんだけどねえ。


※昨日一人でかき氷を食べようと、
先日買った「おとなのかき氷」を洗っていたら…
つるっと手が滑り、刃に指がさーっと・・・(恐)
指先だったので血が止まらず、いったん現実逃避して寝ちまおうかと思ったんですが(バカな子)
自分を戒め(当たり前だ)心臓より高く手をあげて、微振動を約5分。
何とか止血出来ました~。あ~びっくりした。
指先のけがは厄介ですよね~、お料理しにくいったら。。。

良かったら押してくださいな

添い寝?

2016年08月04日 06:07

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪






いや、タイトルに語弊が。。。
スイマセン、見栄はりました(笑)



IMG_6542.jpg
私がソファでうたた寝していたところ、
どうやらひながあとからやってきて私の頭付近で寝たらしい。
(ぐちゃぐちゃのタオルケットが私の寝てた場所)




IMG_6543.jpg
私が起き上がっても、ひなはまだ半分寝てる状態




うーん。。。
IMG_6545.jpg
冷房効いてて気持ちよかったでしょ?





せっかくおかーさんを冷房よけに使ってたのに。。。
IMG_6548.jpg
と思っていたのかどうかは知らないが、この後暑い2階に戻っていきましたとさ。

ふと目を覚ましたらひなの顔が目の前にあってびっくりしました(笑)
めったにないことなので、うれしかった~~♪


良かったら押してくださいな

ぴーん!

2016年08月03日 06:52

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪







DSC_0931_201607301453367f1.jpg
お尻尾ぴーん!





DSC_0933_20160730145337832.jpg
ぴーん&ゆらゆら





DSC_0932_20160730145339de9.jpg
嬉しい嬉しいブラシの時間です。





DSC_0936_20160730145340b92.jpg
嬉しくって顔をゴリゴリ押し付けてきます





DSC_0938_20160730145342c61.jpg
ずっとぴーんってわけじゃなくてだんだん弧を描くのね(笑)







DSC_0939_20160730145359565.jpg
ゴロンして、ラバーブラシを枕にして、
母にピンブラシでごしごししてもらって




DSC_0941_20160730145400b23.jpg
この表情である(笑)
気持ちいいね~~♪

この後はお遊びタイムのはずだったんですが、
ここ1か月くらいまったく遊ばなくなってしまいました。
暑いからなのか、目新しいおもちゃがないからなのか…。
少しは運動してほしい~~。。

良かったら押してくださいな

我慢大会?

2016年08月02日 06:41

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪






くそ(失礼)暑くなってまいりましたね…。
猫たちのために、1階のリビングは1日中エアコンをつけっぱなし。
なのに・・・。




IMG_6510.jpg
くりちゃん・・・生きてる?





うるさぃ・・・
IMG_6512.jpg
だ、大丈夫?




なんか・・・ぼーっとする・・・
IMG_6508.jpg
わざわざむんむん蒸し暑い2階寝室でノビてるのはどういうことなのだ。。。





ひなちゃんはまだだいじょーぶ。
IMG_6514.jpg
いや・・我慢大会じゃないから。。。


あんまり暑いときは、抱っこして1階に連れて行くんですが、こういうときって
連れてきてもすぐ2階に戻ってしまうんですよね・・。
まだ耐えられる暑さってことでしょうか。。。

でもずっと2階にいた日に限っておげげしたりしてるし、やっぱり無理してる気がするんだけど。。。
体調管理は自分たちでちゃんとやってほしいものです~~。


※父、退院いたしました。
あーほっとした(笑)
ご心配おかけしました。
良かったら押してくださいな


最新記事