fc2ブログ

まちゃたびキッカーの威力

2016年07月31日 06:06

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪







DSC_0942_20160730141150314.jpg
クンクン嗅いで





DSC_0945_20160730141152b71.jpg
即かぶりつく(笑)






もうはなさないー!
DSC_0947_201607301411539e4.jpg






は、はなさ・・・
DSC_0949_201607301411540bb.jpg
母が引っ張っております(笑)





これはくりのだ
DSC_0952_20160730141156fd6.jpg






くりのだかんねーーー!!
DSC_0957_20160730141233498.jpg



というわけで、我が家で大人気のまちゃこさんのキッカー。
ただ、残念ながらこの細長いタイプは一つしかなく。。。

欲しいなー欲しいなーと思っていたところ、
とうとう出た!!!





まちゃこさん
まちゃこさんミンネデビューですよ~~!
ひなちゃん用なので、濃いピンクを注文。ひなちゃん喜ぶだろうだなあ。というか舐めまくるだろうな。。。(笑)

数量限定なので、欲しい方はお急ぎください♪
ご注文はこちらから→






※おまけ


IMG_6549.jpg
買っちゃった♪







IMG_6550.jpg
もちろん付録ねらいですよ(笑)
ツモリチサトのポシェット~。





IMG_6552.jpg
二つに分かれるようになってます。
付録にしてはしっかりした作りで使い勝手よさそうです♪


IMG_6553.jpg
付せんもついてた♪



ネットでは売り切れ続出の様子、
実店舗ではまだ在庫があるみたいです~。
(私はネットで買えなかったので旦那に買ってきてもらった(笑))






良かったら押してくださいな

嫌な予感からの~ その2

2016年07月30日 06:37

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪






DSC_0784_201607241338309a4.jpg
廊下を疾走して来た先は寝室のドア





DSC_0787_2016072413383104d.jpg
この角っこがいいらしい





DSC_0790_20160724133833122.jpg
ここで遊ぶ?




ふんがっ!
DSC_0791_20160724133834454.jpg
おお♪




つかまえるべしっ
DSC_0792_201607241338364ec.jpg
いいぞ~




こっちかっ
DSC_0793_2016072413385992a.jpg
こんないいお顔してるくりちゃんはひさしぶりだ~♪




てぃてぃ
DSC_0794_20160724133900ac2.jpg







DSC_0795_20160724133902aa4.jpg
よくみて~





きゃっち♪
DSC_0796_20160724133903a29.jpg
してないけどそれでもおかーさん嬉しい♪





DSC_0797_201607241339054c4.jpg
遊んでいたのに、ふ、と我に返るくり




・・・あの子、邪魔しに来ないよね・・・?
DSC_0798_201607241339487b0.jpg
いつもひなの存在が気になっちゃう不憫なお姉ちゃんなのでした。。。
んもう、仲よく遊べないもんかねえ??




良かったら押してくださいな

嫌な予感からの~~~ その1

2016年07月29日 06:09

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪







やな予感しかしないおもちゃ、実は3種類入ってまして。(失礼な言いぐさである)



DSC_0767_20160724131022553.jpg
コチラは一番期待の持てるモール付き。




DSC_0769_20160724131023234.jpg
何故か廊下に逃げたくりに投げてみる。

警戒される(笑)






DSC_0770_201607241310253ef.jpg
それでもちょっと興味がある風なので、
ちょいと工夫して・・・
(旦那スペースの為全く片付いていません。汚くてすいません。。)





DSC_0773_2016072413102612c.jpg
紐で釣ってみた♪





DSC_0776_20160724131028c15.jpg
おおっ久しぶりに手が出たぞ♪





DSC_0777_20160724131117ee6.jpg
追ってる追ってる♪





DSC_0778_2016072413111876f.jpg
これはいけるかも♪





DSC_0779_20160724131120577.jpg
向きを変えてみた







DSC_0780_20160724131121750.jpg
ぶんぶん振って誘い出し・・




DSC_0781_20160724131123a17.jpg
釣られて歩き出したくり。





たーーー!
DSC_0782_20160724131131ba9.jpg
久しぶりにおもちゃで走りました(笑)



母、頑張った~~。。。(笑)
今はこのくらいこちらが工夫しないと遊んでくれないです。
母の方がずーっと運動量あがるわぃ。(でもやせるほどではないー)


良かったら押してくださいな

嫌な予感しか・・・その2

2016年07月28日 06:46

猫の日会2016のコピー
ご参加お待ちしております~~♪





これも撮っておいて出すのを忘れてたです。。。


DSC_0758_2016072412480670c.jpg
嫌な予感しかしないけど、一応ひなちゃんにも進呈する。




DSC_0759_20160724124810e68.jpg
放り投げるとただ見やるのみ。






DSC_0760_201607241302165ab.jpg
一応匂いは嗅ぐのね






DSC_0762_201607241248079cd.jpg
ひなのすごいところは、全く興味のないおもちゃでも
一応自分で抱えるところ(笑)





ひなちゃんのものはひなちゃんのもの~~。
DSC_0765_201607241248087d1.jpg
別にひなのじゃないんだけど。。
遊んでくれたらもっと嬉しいんだけどね~。



良かったら押してくださいな

第14回 猫の日会お知らせ~♪

2016年07月27日 06:02

猫の日会2016のコピー



まんまるイヴ&スコ嬢連動企画
「第14回猫の日会2016夏」昼の部&夜の部開催のお知らせ



猫好きが集う、猫好きのためのオフ会「猫の日会」
日頃ブログで交流させて頂いている方々と直接お会いしてみたい、
そんな共通の想いから連動企画を始め、今回で第14回目の開催を迎えることができました!
本当にありがとうございます!


第1回の様子はこちら→
第2回の様子はこちら→
第3回の様子はこちら→
第4回の様子はこちら→
第5回の様子はこちら→
第6回の様子はこちら→
第7回の様子はこちら→
第8回の様子はこちら→
第9回の様子はこちら→
第10回の様子はこちら→お昼の部☆ 夜の部☆
第11回の様子はこちら→お昼の部☆ 夜の部☆
第12回の様子はこちら→お昼の部☆ 夜の部☆
第13回の様子はこちら→お昼の部☆ 夜の部☆


【第14回猫の日会2016夏 詳細】
日程 2016年8月27日(土)
場所 都内(※1)

時間 昼の部 13:30〜15:30くらい
    夜の部 ??
    
※今回もお昼の部をメインとし、夜はお時間のある方々でぶらりぶらりと
飲みに行こうかと思います♪
詳細はメンバーが決まり次第、連絡いたします。

会費 2000円~3000円程度?
(夜の部は別途)

持ち物 支援物資 「猫缶1つ+譲渡にかかる諸経費として100円」(※2)のみ。
     プレゼント交換は前回引き続き、行いません。
     どうぞ、お気軽にご参加下さい。

参加資格 「スコ嬢」「まんまるイヴ」どちらかのブログお友達の方。
又は、これからお友達になりたい!思って下さっている方。


参加受付期間(7月27日~8月13日まで)
※1 参加人数が決まり次第お知らせ致します。
その際、万が一参加が難しいとなった場合には、キャンセルも受付可能です。

※2 「猫の日会」を通して猫のために出来ることを始めて行きたいと思います。
参加いただく際には、上記支援物資をお持ち寄り下さい。
集まった猫缶は、各保護団体へ譲渡させて頂きます。


☆猫缶について☆

種類は何でも大丈夫ですので、ご自宅で余っているものでも構いません。
「猫缶」とありますが、パウチでもカリカリでも結構です。
これからご購入頂く方は、以下のサイトをご参考下さい。

   □犬と猫のためのライフボート
   □東京キャットガーディアン


☆猫缶寄付のみご協力頂ける方へ☆

猫缶の寄付だけでも参加したいとお声を頂いております。
猫の日会開催日まで、ご郵送による支援物資を受付致します。
ご希望の方は、個別に郵送先をお知らせ致しますので、
コメント欄やメールにてお問合せ下さい。
※大変恐れ入りますが、お送りいただく際に今一度賞味期限をご確認いただきますよう
よろしくお願いいたします。


DSC_0588_201607251423321e4.jpg

良かったら押してくださいな

我が家のタワー事情

2016年07月26日 09:12

以前、まんちゃんさんからのコメントで、うちのキャットタワーを教えてほしいと言われていましたので、
まあ、全然大したことはないんですが、リクエストにお応えして。。。、




IMG_6516.jpg
こちらはもう何度も登場している
新調したタワー。






楽天でも取り扱いあります。
一段目がちょっと高くてそこが難点。
あと、昨日、とうとうひながこのタワーで初マーライオン(涙)
張地が濃い色だと、掃除が大変って思い知りました。。。。
なかなか落ちないよーーー(涙)





IMG_6518.jpg
こちらは寝室のミニタワー。
くりが我が家にやってきたときからあるので、もう10年?(爪とぎボロボロ)
これもペッツデポさんで購入しましたが、もう取り扱いはないようです。
このタワーはケージの上のベッドに上がるのに使ったり、






IMG_6527.jpg
お外見学をするのに使われます。
…ええ、やらせです。すみません。。。





IMG_6529.jpg
やらせでもついお外をじーっと見ちゃうくり(笑)







IMG_6519.jpg
あとは和室の角に置いてある、こちらもミニタワー。
ドギーマンのものです。
残念ながらこちらも生産終了。(一段と二段のものはまだあるみたいです。)







IMG_6520.jpg
はい、やらせ~。
嫌がって即逃亡を図るひな(笑)







IMG_6526.jpg
でもやっぱりお外が気になる(笑)





ひなちゃん、別にここに上がりたくなかったのに~。
IMG_6523.jpg
夏場、エアコンは嫌だけど暑くってたまらん~~ってときに
良くここでペタンこになって寝てます(笑)



我が家のタワーはこの3つです。
タワーで遊ぶというよりは、登って寝る、登ってお外を見る、
そのためにある感じですね。

特に長毛さんは抜け毛が張り付くので、本当は木製がいいと思うんですが、
お値段がちょいとお高い&木製のステップは滑るんじゃないかという
思いもあり、今のところは据え置きタイプの布張りを買っています。
(和室のミニタワーは木製ですが、まあ、これだけ小さければ無問題。。)

いつかは買いたい、サンエイのキャットタワー。。。→

まんちゃんさん、全然参考にならなかったかもですが、
うちはこんな感じです~~。


*父がちょっと入院〜(大したことはありません)
のでちょいバタバタです〜


良かったら押してくださいな

しま汁キッカー 2016 その3

2016年07月25日 06:35

そういえば、いただいたキッカーで遊ぶひなの写真をあげてませんでした。。。


DSC_0875_201607241237003ba.jpg
といっても舐め魔なのでお顔が写らない。。





DSC_0879_20160724123702278.jpg
ので、おしっぽで釣る。
本当は堪能したいのに撮影のためにお顔をあげたのでふまーん。




DSC_0895_20160724123703229.jpg
背比べのため立てかけたらそのまま舐めはじめ(笑)




ぞーりぞーり
DSC_0897_201607241237045bf.jpg
。。。案外器用ねえ(笑)



良かったら押してくださいな

居場所

2016年07月24日 06:17

新調されたタワー。
一段一段今までよりも段差があるため、あまり使ってくれないのではと
心配していましたが、くりもひなも今まで使っていたタワーよりも
使用率が高い♪

IMG_6473.jpg
中2階の小部屋は暑いのか、最近はステップで休むことが多いくり。






IMG_6474.jpg
一番低いステップが広いので、そこも使いますが、
ちびっこくりは2番目のステップもお気に入り







IMG_6476.jpg
いままではこんな高さでくつろぐことなかったけど、怖くない?






結構平気
IMG_6477.jpg







IMG_6478.jpg
降りるときは小部屋も利用して






IMG_6479.jpg
とんとんと降りて。





IMG_6480.jpg
一番高い段差も




えいっ
IMG_6481.jpg
ばびゅんっと。
思ったより「ネコ」なんだなあと感心する母なのでした(笑)






良かったら押してくださいな

頂きもの♪

2016年07月23日 06:55

いつもしま汁キッカーをいただいているしまねこさんから、お野菜たっくさん頂きました♪

IMG_6486.jpg
茄子ながっ!きゅうりもながっ(笑)





IMG_6487.jpg
かぼちゃもおいももきれい~~♪おいしそう♪
何時もいただいてばっかりなので、レジンを作ってお送りしたんですが、
ブレスレットのサイズがでかすぎた(笑)
お直しするために送り返していただいたら、お野菜がこんなにどっさりついてきました。
いつもいつもいただいてばっかり、本当にすみません~~。
一週間はこれで生きていける。。。(笑)
ありがたくいただきます♪






IMG_6489.jpg
買いそびれた猫切手まで頂いちゃった♪
これはもったいなくて使えないわ~~。






※おまけ

久しぶりに猫雑誌を買いました。
IMG_6406.jpg
ねこDK。「LDK」を出してる出版社ですよね。
今は楽天もアマゾンも売り切れっぽいです。
カリカリやウェットの辛口評価をしていて、面白いです。
ただ、同じ会社でも一種類だけの評価なので一概に決めつけるのはどうかなと思いましたが。。
(因みにうちで食べさせてるロイカナはものすごい低評価だった。。(笑))






IMG_6407.jpg
こちらの歯磨きテスターとしてゆぼぼさんちのyouさんとmeちゃんが頑張っています♪
ブログは残念ながら終了されてしまいましたが、こうやって記事に残るのもいい思い出になりますよね♪


※昨日のコメント、お誕生日の日付を忘れたり勘違いなさってる方、
結構いらっしゃって安心しました(笑)
7月は義母と末妹の誕生日があって、そういえばプレゼントを準備してないなあ。。
なんてずっと考えてたのが原因かもしれないです。
ひなの誕生日がなかなか覚えられないのも事実(笑)
後ろめたく思っていたのがクロスしたのかもしれませんね~~(笑)


良かったら押してくださいな

おかーさんやらかす

2016年07月22日 06:44

この間ね、おかーさんがとうとうボケちゃったの
DSC_0910_2016072110454194b.jpg






夜中にいきなり「あっ!ひなちゃんのお誕生日忘れてた!ひなちゃんごめーん!」って
ひなの頭をぐりぐり撫でたのよ。

DSC_0911_20160721104542cbf.jpg





・・・みなさんご存知かしら。ひなちゃんの誕生日は2月5日なのよね。。。
DSC_0913_2016072110454464b.jpg





DSC_0914のコピー
うぅ・・・返す言葉もございません。。。





いい加減、ちゃんとおぼえてよね~~
DSC_0916_20160721104547eb2.jpg
本当にごめん~~。。。

私は数字を覚えるのがものすごく苦手です。
…ってのは言い訳にならんのですよね~、くりのお誕生日は絶対間違えないから(笑)
どうしてだか、ひなの誕生日は7月5日だと思い込んで、
ひとりで大騒ぎしていた先日の夜。。。
情けない母でございました。。。(笑)






良かったら押してくださいな

やな予感しかしない(笑)

2016年07月21日 06:19

DSC_0741_20160718132113ada.jpg
梅雨時期から、もう全然くりが遊んでくれないので(ヨロコブラブームは去りました。。。)
あまり期待は持てないけどもおもちゃを買ってみました。。
買った時から期待薄・・(笑)





DSC_0743_20160718132114e71.jpg
でもいっとき、繭には興味持ったんだよね~。







DSC_0747_20160718132116ece.jpg
ほいっ!(投げてみる)





DSC_0749_2016071813211796d.jpg
無視される(涙)





DSC_0753_20160718132119c4f.jpg
あーそーぼ~~よ~~。




くりは今忙しい。
DSC_0754_20160718132138a63.jpg
あんよしゃぶるほうがいいそうです。。。

ごはんはたべないわ、うんどうはしないわ、
欲しがるのは氷だけだわ、そんなんで厳しい日本の夏を乗り切れると思ってんのっ!
・・・と毎日のようにくりに訴えていますが、全く通じません。(そらそーだ)
こまったもんだー・・。



良かったら押してくださいな

だらけ~

2016年07月20日 06:12

IMG_6394.jpg
あついよ~~と寝そべってるひな




IMG_6395.jpg
エアコンの風がちゃんとあたってるので暑いわけないんですが





IMG_6396.jpg
夏場はちょっと食欲も落ちて、毛量も減るので、ひなちゃんですらほっそり見えます。
先日の健康診断では3.6キロ。一時期4キロあったので、ちょっと痩せちゃいました。




IMG_6397.jpg
足毛も伸びてきたなあ。。また爪切りだな。。。
夏場のあんよは蒸れて真菌発生の原因になるので注意が必要です。
(特に一度なった子は再発します。うちのひなもそう・・・)

そうそう、健康診断の結果ですが、
くりもひなも、異常なしという結果で一安心。
くりは相変わらず低空飛行で数値見ると散々なんですが(笑)
それも体質ということで・・・。
元気いっぱい!!・・じゃないけど、くりなりに元気です(笑)


良かったら押してくださいな

ねこ専そして飲み師・・・ その2

2016年07月19日 06:15

IMG_6434.jpg
神奈川の海側に生息する私にとって、浅草近辺というのは全く土地勘のない場所。
ので、浅草の駅から橋渡ろうと川沿いを歩くと、こんな近くにスカイツリーが見えるとは全く思わなくてびっくり(笑)




IMG_6438.jpg
吾妻橋を渡るとスカイツリーとう○こビル(スーパードライホール)が写せる絶好のスポットが。
おのぼりよろしく写真を撮る正真正銘都会人のまさぽんさんと、つられて撮ってる(笑)ガブママンさんを撮る私。
まあしかし、中国人の多いこと。本当に観光客ばっかりですねぇ。。








IMG_6440.jpg
10分ほど歩いたでしょうか。
本所吾妻橋駅すぐそばにあるこちらのお店が打ち上げ会場でございます♪
日本酒と蕎麦の店、「山介」さん。








IMG_6441.jpg
日本酒のお店ですから。
ずらずら~っと飲んでみたいお酒が。
一番上に大好きな「篠峯」が載ってるのがうれしい♪







IMG_6442.jpg
こっちもあるよ







IMG_6454.jpg
さらにこっちも。
日本酒お好きな方なら、ちょっとうれしくなっちゃいますよね♪








IMG_6443.jpg
最初はやっぱり篠峯で~~♪








IMG_6444.jpg
おちょこはお好きなのを自分で選べます。






IMG_6446.jpg
てなわけでかんぱ~い♪
ねこ専に来てくださってたゆぼぼさんしあママさんともこちらのお店で合流~♪








IMG_6449.jpg
海ぶとうとマイクロトマトともずく酢
自家製豆腐の酒盗乗せ
シジミのかえし漬け
蛸の甘煮

シジミと蛸は結構味付け濃いめ。まさに酒のアテです。
んでもおいしい~~♪







IMG_6451.jpg
次のお酒~~。
篠峯に続いて奈良のお酒、風の森。
これは・・・ちょっときつかった(笑)想像以上でした(笑)








IMG_6452.jpg
ゆぼぼさんセレクト写楽。
冷えてるときより、常温になった方がおいしく感じました。








IMG_6453.jpg
次のお料理。
生湯葉ポン酢じゅんさい乗せ。
これ美味しかったですよ~。
湯葉の食感とポン酢の酸味がとても合います。







IMG_6455.jpg
さらに
鍋島!!おいしい~~じゅーしー♪



お料理がものすごくゆっくり供されるので、お酒の注文がどんどん・・・
ここでもう一度「篠峯」



IMG_6457.jpg
お造りきました。カマス・ひらめ・くじら。
くじらは・・・正直私は苦手なんですが、これはおいしく頂けました。
全く臭みなし。






IMG_6458.jpg
さらにお酒~
飲んでみたかった「福小町」
これもおいしいですねえ♪







IMG_6459.jpg
そしてきた~~そばがき。
こんなに風味のあるそばがきは初めてでした。
後でお聞きしたんですが、福島産の蕎麦なんだそうです。
お塩で十分。甘味も感じます。









IMG_6460.jpg
「吟麓」こちらのお店限定なんだそうです。
えーっとね、この辺りから記憶があいまいに・・・(笑)
お味は正直覚えてないです。





IMG_6461.jpg
「雁木」山口のお酒。辛口純米
「へえ~~辛口かあ、私苦手だな~」といった記憶はあるが、
飲んだ記憶はない。多分飲んでるはずですが・・(笑)









IMG_6462.jpg
天ぷら来ました。
キス・ゴーヤ・明日葉。
ゴーヤ、苦手なんですけど天ぷらにすると食べられます。
でもこのゴーヤは塩もみしてなくてそのまま。苦かった…(笑)
すごくサクサクでおいしかったんですが、あとでちょっともたれました。。
何の油で揚げてたのかなあ。。。。







IMG_6469.jpg
そしてそして
やっと来ました、おそば~~♪
黒い方が茨城、白いのが鹿児島産のお蕎麦なのだそうです。
いろいろ変えてらっしゃるんですねえ。
実はお蕎麦の写真を撮るのをすっかり忘れちゃってて、
このお写真はしあママさんにお借りしたのでした(笑)
おつゆもとてもおいしかったです。香りも良かった♪

もちろんこの後蕎麦湯もいただきました。
しみじみ~と美味しい(笑)


コチラのお店、夜はお任せコースのみということなのですが、
今回のこのお料理で3200円。お部屋は個室を用意してくださって
とてもコスパのいいお店だなあと思いました。

ただし、まずは飲めなきゃダメ!ということで、お料理がものすごく
ゆっくり出てきます(笑)
私たちは6時前に入店したのに、お食事終わったのは9時過ぎでした(笑)
ご店主も感じのいい方だし、
お時間に余裕がある日にじっくり楽しむにはいいお店だと思います~。


というわけで、私の適正飲酒量をはるかに超えてしまって、
朦朧としたまま帰宅。おうちに帰れて本当に良かった。。。

とにかくお風呂に入って汗を落として・・旦那が入れてくれた
アイスコーヒーを一口飲んだ後、記憶がありません。
いや~。。楽しかった!!(笑)






IMG_6470.jpg
というわけで?楽しくて長い一日が無事終了しました。
そうそう、ねこ専での戦利品~~♪
私たちのお隣のブースが写真家の「中山祥代」さんでした。
おみくじ購入~~♪
「Caracul.」さんのしろねこさんブローチ。革製です。
この自信たっぷりな表情。。。これは・・ひなだ。。(笑)


これで約1か月続いた猛烈レジン&粘土製作はいったん終了~。
あとは頑張ってミンネにアップします。(ミンネやるやる詐欺。。。)

今回応援してくださった皆様、直接足を運んでくださった皆様、
本当にありがとうございました。
これからものんびりペースではありますが、精進していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします♪

※みるちんさん
メイちゃん、びっくりしちゃったんですね、
もう今朝は大丈夫なのかな。
猫さんて、ショック受けると結構引きずりますもんね。
いつも通りの元気が戻ってきますように。


良かったら押してくださいな

ねこ専そして飲み師・・・ その1

2016年07月18日 06:12

まちゃこさんガブママンさん、その他いらしてくださったブロトモさんたちが続々と記事をあげておられるので
今更という感じもしますが、記録の為一応私もアップする。。。


IMG_6425.jpg
一時間以上の遅延があったものの、陳列されたガブママンさんの作品は、前を通る人通る人、
必ず足を止めて御覧になってらっしゃいます。みんな笑顔になってそおっと頭をなでたりするのが微笑ましく。
これもすべて、ガブママンさんの愛情あふれた作品たちのパワーなんですよね。

ちなみに、うちの末妹夫婦も遊びに来てくれて、前列にいるカゴねこさんをお買い上げしました。
姉の作品は…ガン無視されました(笑)






IMG_6427.jpg
もう、一日中でも眺めてられそうなコミカルで愛らしい猫さん。
どの方向から見てもたのしめちゃう。
うしろにちょこっと写ってるアメショちゃんも素晴らしいのですが、特にウリはおちり。
一枚目の写真にはあろうことかお客様におケツを向けて陳列されております(笑)






IMG_6428.jpg
超リアルシリーズ、カブ君。一瞬本物と見間違えるほど。
まあ、本物は11キロの巨ネコさんなので大きさが全然違いますが(笑)






IMG_6429.jpg
ブロトモさんも続々いらしてくださって、一般のお客様と争うように売れて行った
まちゃこさんのまたたびボール。あっという間に完売!!さらに予約まで入る始末。まちゃこさん、大変だ~~。
下僕さん、いらしてくださってありがとうございました~~♪よっ、ふとっぱら!(笑))


ブログにコメントをいただいていても、直接お会いしたことなかった方々もいらしてくださいました。

わざわざ足を運んでくださる皆様のお気持ちのありがたいこと。
本当にありがとうございます。
ブログやっててよかった。レジンやって良かった。思い切ってイベントに参加してよかったってしみじみ思います。
へっぽこ作品でも、喜んでいただけるのは心底励みになります。
アラフィフと呼ばれる年代になろうとしてますが、そんな年で応援してもらえるなんて、幸せなことですよねえ。。。





IMG_6431.jpg
そんな皆様方から、たくさんの差し入れをいただきました。
3人で分けて持って帰りましたよ~。今ももぐもぐ食べながら記事書いてます。(笑)
おいしいです~~♪ついでに旦那も喜んでます~(笑)
ご馳走様でした♪



正直、ニャンフェスと比べると来客数も少ないし一日を通してなんだかまったりとした感じでした。
でもそのおかげでお一人お一人お客様とゆっくりお話しできたのはよかったかな~。
ブースが一つ一つ離れていて、ぎちぎちじゃなかったのもうれしかったです♪


さて、そうこうしているうちに終了時間。
まさぽんさんもいらしてくださって、
図らずも荷物持ち(笑)
なんと、荷物を送る送り状すら準備されてなかったのです(こいつぁびっくり)
仕方なく、近くのコンビニまで荷物を運ぶことになり、まさぽんさんが手伝ってくださったのでした。


荷物を送ったその足でそのまま打ち上げ会場へ。
ほっつりほっつり歩いて本所吾妻橋駅へと向かいます。

長くなっちゃったから続く~。


良かったら押してくださいな

ねこ専ありがとうございました

2016年07月17日 08:21

無事、ねこ専終了いたしました。
わざわざ足をお運びくださった皆様、本当にありがとうございました。
詳細なレポを…と思いましたが、その後の打ち上げ(という名の飲み師会)で飲みすぎまして(笑)
本日はごく簡単な記事でお茶を濁させていただきます…


201607170804381f4.jpeg
去年と同じ会場。でもブースが少なめなのでゆったりです



20160717081424d3f.jpeg
こちら、本人は謙遜しておられたが完売必至のまちゃたびボール。







20160717081425de0.jpeg
私はごちゃごちゃとこんな感じ






20160717081425223.jpeg
そして、肝心のガブママンさんは…なんと、宅配業者がまだ到着せず、
開場しても店開き出来ず…






201607170814250c9.jpeg
結局、ちゃんと陳列することができたのはお昼過ぎでした…


というわけでつづく。

※今日は午後一からアマオケの練習です~。
まだ酒が抜けてない気がする。。。音じゃなくて別のモノが出てこないよう気を付けます。。。


良かったら押してくださいな

ねこ専へ

2016年07月16日 06:40

ねこ専のお知らせ

2016年7月16日(土)・17日(日)
東京都台東区花川戸2-6-5東京都立産業貿易センター台東館6階 
11:00~17:00
入場は無料です。

私たちは16日(土)しか出展致しませんので、ご注意ください!






IMG_6404_20160715074707f42.jpg
こちらレジンの新作、コットンパールブレスレット。
サイズがいろいろあった方がいいかと思い、15センチ径から18センチ径まであります。
んが、ほぼ一つずつしかないので、早い者勝ち・・・(笑)





IMG_6409_20160715074708d1b.jpg
コットンパールネックレス。
こちらも、計画より少なめになってしまいました。。。
ああ~もうちょっとたくさん準備すればよかった~~。。。
長さは全部40センチ+アジャスターです。





IMG_6402.jpg
ディスプレイ用にこんなものも買ってみたり。
去年のニャンフェスに出したものもちょこっと持っていきます。



IMG_6401.jpg
この箱はセリアで購入。100均、侮りがたし。。。



それでは、いってきます!!
寝不足で目が血走って顔もむくんでるけど!(笑)

会場に来てくださる方、お気をつけていらしてくださいね。
お会いできますのを楽しみにしております♪


良かったら押してくださいな

ねこ専カウントダウン part2

2016年07月15日 06:36

ねこ専のお知らせ

2016年7月16日(土)・17日(日)
東京都台東区花川戸2-6-5東京都立産業貿易センター台東館6階 
11:00~17:00
入場は無料です。

私たちは16日(土)しか出展致しませんので、ご注意ください!





IMG_6400.jpg

きんたろねこ。今回はウッドビーズのみ。
ブレスレット今回はSサイズとMサイズ作ってあります。




IMG_6410_20160715074710e46.jpg
新作、イヤリングです。
実は赤と黄色は失敗してしまって(とてつもなくかわいくない猫が出来た(笑))
全部一昨日作り直しました。
粘土は楽しいんだけど、成功率が低いのが悩みです~。



良かったら押してくださいな

ねこ専カウントダウン part1

2016年07月14日 06:29

ああああ~~間に合うのかしら~~(涙)
というか、もう作った分だけで出るしかないって感じです。
きんたろねこ、ぎりぎりまでがんばる…

今一度宣伝させてください~。

ねこ専1のコピー




ねこ専2のコピー


2016年7月16日(土)・17日(日)
東京都台東区花川戸2-6-5東京都立産業貿易センター台東館6階 
11:00~17:00
入場は無料です。

私たちは16日(土)しか出展致しませんので、ご注意ください!


c31fe1fc1bc2a3dd83494cdd9d6f4fe9_2016071122134945a.jpg
小さくて見辛くて済みません。私たちはB6にいます。入口入って右側です





レジン作品

IMG_6398.jpg
水面のバッグチャーム



IMG_6399.jpg
お花と鳥さんのバッグチャーム
もうちょっと品数増えるかも。。。


良かったら押してくださいな

しま汁キッカー 2016 その2

2016年07月13日 06:05

DSC_0882_2016070920065357d.jpg
幸せそうなくり(笑)







DSC_0884_201607092006543d7.jpg
枕にして嗜むのも好きです♪






DSC_0886_2016070920065622c.jpg
ぺろんちょ♪








DSC_0890_20160709200657d35.jpg
よっぱらってごろんごろんうねうね~




今年もキくよ~~~♪
DSC_0888_20160709200659809.jpg
・・・ピントがお顔に会わず残念無念。。。


良かったら押してくださいな

しま汁キッカー 2016 その1

2016年07月12日 06:50

DSC_0857_20160709195211b0b.jpg
今年も頂いちゃいました♪しまねこさんのキッカー♪





DSC_0858_201607091952128a8.jpg
もう袋を開ける前からくりが興奮(笑)







DSC_0859_20160709195214804.jpg
そうなるとひなもやってくる






DSC_0860_20160709195215e8e.jpg
ふたりしてくんかくんか・・。
こういうときだけは距離が近くても気にしないんだよなあ。。






DSC_0862_20160709195217551.jpg
さっそく進呈。ひなちゃんは赤ね♪






DSC_0865_20160709195252b0d.jpg
くりはかわいい柄の緑♪






DSC_0869_2016070919525470f.jpg
早速かぶりついております






DSC_0870_20160709195255852.jpg
そのまますーりすーり





いいね~~たまらんね~~♪
DSC_0872_20160709195257d00.jpg
暑さも相まって、最近は全然遊んでくれなくなっちゃったくり。
いい気分転換になったと思います。

しまねこさん、ありがとうございました~~♪

つづきますよ?(笑)

良かったら押してくださいな

女子高生ひな

2016年07月11日 06:26

二階に上がってふと見ると、ひながお外見学をしてました。



IMG_6322.jpg
あれ・・・





IMG_6323.jpg
この格好どこかで・・・






IMG_6324.jpg
お手手を突いたこの格好






IMG_6325.jpg
ちょっとちがうかもだけど





IMG_6326.jpg
ミカちゃんの女子高生スタイルに似てない~?






うれしくってにやにやしながら写真を撮っていたら







だからってスカートなんか、はかないからね!!
IMG_6327.jpg
なんか思い切り睨まれました…。なぜ考えてることがばれたんだろう。。。






※こちらが本家
higa140728.jpg
夢見る女子高生ミカちゃん。らぶり~~♪


良かったら押してくださいな

じゃいこ~~

2016年07月10日 06:07

決定的瞬間を逃してしまった後の写真なんですが。。。


ボックスに入って寛いでいたくりのところにひなが…



IMG_6388.jpg
くりはあわてて出ていきます。





IMG_6389.jpg
ちょっと未練・・・





      え・・・                               誰の許可もらってここにはいってんのよ
IMG_6390.jpg
・・・どこのヤンキーだ





    ど、どうも・・・
IMG_6391.jpg
上から圧力をかけるひな。




   すみませんでしたー
IMG_6392.jpg
くりちゃん、ちっともわるくないのに・・・。
いつもこうやって追い出されちゃいます。






ひなちゃんのものはひなちゃんの。くりちゃんのものもぜーんぶひなちゃんの・・・
IMG_6393.jpg
あんた・・・たいがいにしなさいよ・・・。


ひながくりを追い出すたび、一応注意するんですが、ひなはちっとも反省する気がないようです。
いぢわるしてるって自覚はあるらしいんですけどね。(私の方をちらちら見ながらやるので。。。)

まあ、くりはかなりのマイペースさんなので、追い出されてもまたちゃっかりはいってたりするんですが(笑)


良かったら押してくださいな

くり的最上階

2016年07月09日 06:10

IMG_6341.jpg
暗い写真ですみません。
ボックスまでは全く躊躇なく移動できるようになったくり。
さらに高みを目指します。





IMG_6344.jpg
まだ段があるねえ。





んしょ
IMG_6345.jpg
最上階はひなが既にモノにしています。






IMG_6347.jpg
やっぱりひなの匂いがついててダメらしい。。。






くりはここでいいや
IMG_6352.jpg
最上階はなかったものになったようです(笑)




良かったら押してくださいな

くりの場所

2016年07月08日 06:07

014bb1d96088e6fbf300475ce7f17b1eda99271582.jpg

タワーの小箱はどうやらくりの場所になったようです。
ひなは最上階制覇(笑)

ねこ専まで最後の週末です。
髪の毛振り乱しながらがんばります(笑)
良かったら押してくださいな

ワクワクの距離

2016年07月07日 06:54

IMG_6361.jpg
こ、この距離・・・。





IMG_6363.jpg
うちの娘たちにとって、この距離は「密接」でございます。
暑いのに、こんなに近づくなんて。。





                      おかーさんおおげさね
IMG_6366.jpg 
少しでも距離が近いと、無性にうれしくなっちゃう母なのでした。
まあ、仲が良くなってるわけじゃないんですけどね・・・(笑)


簡単更新が続いちゃってすみません。
ねこ専本番まではこんな感じで^~。。。

良かったら押してくださいな

まさかの・・

2016年07月06日 06:36

このくそ暑い(失礼)中、2階に上がってみると、信じられない光景を目にしました。



IMG_6353.jpg
ひなちゃんや・・・、おかーさんはいろいろと言いたいことがあるんだが…。






なによ
IMG_6354.jpg
そこはあーたが入れないよう、わざわざ小さめのベッドを買ってきて
くりちゃん専用にしたはずだよね??
っていうか、なぜこのくそ暑い(失礼)中、入りこんでるのよ(入りきれずはみ出てるし)







ひなちゃんのものはひなちゃんのもの、くりちゃんのものもいずれはひなちゃんのもの・・
IMG_6355.jpg
あんた・・・虎視眈々とねらってたのね・・・。




またもや寝場所を取られてしまったくりは・・・





べつにいいよ、あそこ暑いし。。。
IMG_6357.jpg
段ボールの影でひっそりと丸まっているのでした。
・・・不憫。。。




良かったら押してくださいな

暑いので

2016年07月05日 06:08

IMG_6328.jpg
暑い日がつづきますね。。
気温が高くなると、くりが必ずやるしぐさがあります。




IMG_6329.jpg
クーラーを見上げる・・・(笑)






IMG_6330.jpg
何か言いたげに私を見る・・・






IMG_6331のコピー
はいっただちに!(笑)
週末はさすがに暑くて一日中クーラーをつけっぱなしでした。
くりひな、クーラーの部屋で涼んでくれるんですけど、なぜか午後にならないと降りてこない。
午前中は暑い2階でぐったりしながらお昼寝してます。
よく分からないルールです。。。(笑)


※おまけ。
先日の日曜日はアマオケの本番でした。
毎年この時期の演奏会はファミリーコンサートと言って、子供も入れるポピュラーな演目を中心にやるんですが、
特に今回の2部は演目に即した(スターウォーズやET、パイレーツオブカリビアンなど)
コスプレ?可ということになり。。。





IMG_6368.jpg
コントラファゴットにヨーダ・・。LEDテープ巻き付いてるし。
ストーム・トルーパーもいますね。






IMG_6371.jpg
こっちのファゴットにもダースベーダー様が…
後ろのトロンボーンのお嬢さんたちはボーダーで海賊風ですな。





IMG_6373_20160704191254782.jpg
クラリネットに至っては楽器に取り付けるライトを自作。
・・・練習よりもコスプレに夢中になった(お客さんというより自分たちが楽しんでる(笑))演奏会でした(笑)

私はというとですね、海賊系ということで、ボーダーのロングスカートに
スターウォーズのTシャツ、頭に真っ赤なバンダナ風帽子をかぶりました。
帽子を作る暇がなかったので、フルートに作ってもらったという。。。(笑)

来週からはまじめな(笑)練習が始まります。
楽しい演奏会でした♪




良かったら押してくださいな

ブルームボックス 6月

2016年07月04日 06:21

IMG_6332.jpg
月に一度の女子力アップ、ブルームボックス6月分です。






IMG_6333.jpg
メイクグッズ欲しい~~。マスカラ入ってますね♪





IMG_6334.jpg
今回はこんな感じ






IMG_6335.jpg
ボディシート ハーバルグリーン:Mellsavon(メルサボン)
汗のベタつきをしっかりとふきとりながら、うるおいはしっかりキープするボディシート。
厚手シートだから、たっぷり6mLの美肌ローション(ヒアルロン酸Na *1&”美人の湯”温泉水 *2)配合。
すがすがしい香りとすっきりとしたあと肌のハーバルグリーンの香り。




IMG_6336.jpg
スーペリアモイスチャージェル:DECIEL(デシェル)
化粧水、美容液、乳液、クリーム、マスク、化粧下地の6つの機能を1つに凝縮したオールインワンジェル。美肌に必要な整肌成分EGF(ヒトオリゴペプチド-1)と、
保湿成分のコラーゲンやヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、シアバター、ホホバ油、スクワラン、高麗人参、3種の海藻エキス、8種類のアミノ酸を配合。

現品・・なのかな?オールインワン、便利だしありがたい~~。





IMG_6337.jpg
ハニーミント ボディトリートメント ジュレ:Honey Mint Gelée(ハニーミントジュレー)
はちみつとハーブが潤いを与え、ミントでひんやり冷感覚、お肌ひきしめ。さっぱりとした使用感が心地よく、
お肌の乾燥対策にも最適なジェル状ボディクリームです。べたつかないから、暑い季節でも快適にお使い頂けます。







IMG_6338.jpg
メルレット ハンドアロマソープ:NOL CORPORATION (ノルコーポレーション)
可愛い物だけを持ち歩きたい女子心をくすぐるハンドソープです。ポーチの中に余裕で入るポケットサイズのハンドソープです。
アロマの香りを出先でも手軽にお楽しみいただけます。保湿成分を配合した本格派です。


ハンドクリームぅ~~?いらんいらん!って思ったらハンドソープでした(笑)
汗をかくから夏場は携帯ソープあるといいかもですね。






IMG_6339.jpg
シェリーリボン マスカラ:msh(エム・エス・エイチ)
キレイな光沢をもつフィルム剤で、光を反射し、ツヤ感を与えます。
目元全体に華やかでみずみずしい印象を与えます。メイクしている間もスキンケア。オーガニックエキスと美容液配合で潤いまつ毛に。
フィルムタイプだから、お湯をかけながら軽く擦るだけで、簡単にメイクオフ出来るため、まつ毛や肌を傷めずに洗い流せます!


マスカラはありがたいですね~。
年と共に目じりも下がってくるしハリもなくなるし、
目元って年齢出ますよね・・・。

今私が使っているマスカラはブルームボックス以前のグロッシーボックスの時に入っていた
メーカーのものです。
使い勝手が良かったので自分でリピ買いしました。
知らないメーカーでも、お試しして気に入ったら使い続けられるってのも便利だな~って思います。
なにしろものぐさで、自分から積極的に化粧品のリサーチなんかしないからね(笑)






良かったら押してくださいな

健康診断 ひな編

2016年07月03日 06:14

DSC_0998_2016070122040547d.jpg

今日は本番~。
さっさと終わらせて(こらこら)、レジンを頑張らねば…。

くりよりさらに問題児のひな。
キャリーバッグから出しただけで鼻真っ赤にしちゃって、先生見たらもう逃げ出そうとする。
なんとか横倒しにして針を刺すも、全くおとなしくしてくれない。
すぐに開口呼吸になっちゃったので、いったんキャリーで休ませ、その間くりが採血。
くりのやり方(首根っこ掴む)がひなにも有効かもしれないと、
落ち着いてからもう一回チャレンジ。

結果、ひなにも有効でした。
すごくおとなしくなった(笑)

分かっていればすぐに終わることが出来て、ひなもつらくないのにねえ。
可哀そうなことをしました。
これからは首根っこ作戦で少しは楽になるかな。

採血、くりもひなも注射針を3本ずつダメにしちゃいました。
先生が「3本もだめにした・・・・ブツブツブツ」と文句を。
…いや、申し訳ないとは思うけど、そんなこと言われてもねえ?(苦笑)

ひなの体重は3.4キロ、やっぱり落ちちゃってます。
無理に食べさせると吐いちゃうし、なかなか難しいです~。。


良かったら押してくださいな

健康診断 くり編

2016年07月02日 06:02

DSC_1211_2016070122040391b.jpg

というわけで(笑)明日がアマオケ本番なのでお休み~。

くりが愚痴っていますが、健康診断の採血、本当に毎年悩みの種で・・。
くりは右足にどうやら痛みがあるらしく、針を刺すのは左とわかっていたんですが、
嫌がって暴れるため、先生がためしにと右でもトライ。しかしさらに暴れたので断念(苦笑)

今日は採血無理か・・。と嫌な雰囲気が立ち込めたときに
先生が「首をつかんでみよう」と。
子猫の頃にお母さんネコに掴まれると静かになるというアレです。
先生がおっしゃるには、窒息の可能性もあり、向いてる子と向かない子がいるため
あまりやりたくはないが、やむを得ない、ということでした。

手慣れた感じの看護師さんがくいっと首をつかむと・・・。


あ~~ら不思議。あれだけ暴れてたくりが、すっかりおとなしく。
あっという間に採血も終了。

くり、10歳目前にして首根っこが弱いということが発覚しましたっ(笑)
しかし、首をつかまれてお目目が真ん丸になっちゃったくり(かなりびっくりしていた)
かわいかったです(笑)

というわけで採血も無事終了。
体重は2.18キロ、痩せてしまってましたが、まあ、ほんのちょっとなので。。
今年から腎臓の検査も追加。2週間後に結果が出ます。
低空飛行でもいいから、なんとか健康を保っていてくれますように。

良かったら押してくださいな


最新記事