fc2ブログ

第13回 猫の日会開催♪

2016年02月29日 06:52

さて、土曜日に行われました「猫の日会」。
今回で13回目です。つづくね~(笑)

お昼の会も開催するようになって、もはやお昼は猫話にかこつけてうまいものを食べよう会になりつつあります(笑)


今回は私が以前から行ってみたかったお店を独断で予約。


DSC_1744_20160228215419e5f.jpg
恵比寿にある「ビストロシロ」さん。
お魚料理がメインのお店です。





DSC_1708_20160228215420c8c.jpg
ミカさんが毎回作ってくれるしおり♪

今回参加されたのは(お昼の部)

「ごま大福ときなこ餅」のぼっくりさん
「ねこの家に住む生活」のちゃびお。さん
「むぎごはん」のヨクちゃんさん
「猫柳ぶろぐ」のりえさん
「ワタコとショウゾウ」のあ~しゃさん

今回はじめましての「にんにくまにあ♪3」まんちゃんさんご夫妻



それと、私と一緒に主催してくれている「mikahommma.com」のミカさんでした。






DSC_1713_20160228215422215.jpg
お店は明るくておしゃれ♪
私たちは2階に通されましたが、1階はおされな奥様や女子会むんむん(笑)







DSC_1714_20160228215424bb3.jpg
お席も広々、お天気も良くて気持ちいいです♪






DSC_1709_201602282154249a8.jpg
さすが、お魚専門だけあって、ナプキンもシーフード♪






DSC_1711_20160228215639f9c.jpg
まずはドリンク。ふむふむ。。。
私はシャンパンをお願いしました






DSC_1712_20160228215641131.jpg
ドリンクメニューも豊富です♪






DSC_1718_20160228215641aa4.jpg
昼間っから泡~~♪贅沢ですな♪







DSC_1719_20160228215643422.jpg
というわけで、かんぱ~い♪





DSC_1723_20160228215644b6a.jpg
あちら側もかんぱ~い(笑)






DSC_1727_201602282157082fa.jpg
アミューズ 聖護院かぶらのブランマンジェ
なめらか~なブランマンジェの中に粒粒かぶら。食感も楽しかったですよ。







DSC_1728_20160228215710a29.jpg
パン。美味しかったみたいです、そういえば私、食べなかった(笑)






DSC_1730_2016022821571119d.jpg
前菜 サクラマスのハーブマリネ
当然、全く臭みもなくさっぱりしたお味♪






DSC_1731_2016022821571357b.jpg
そしてメイン。
コチラのお店は、団体予約だと、事前にfaxでメニューリストが届いて、
メインのお料理を何点かから選べるようになっています。
今回私が選んだのは「鮮魚と赤海老のアメリケーヌソーストマトリゾット添え」
エビの香り高く、白身のお魚との相性ばっちり、これがまたおいし~~♪





DSC_1734_20160228215714491.jpg
こちらは他の方のチョイス。
「鮮魚のポワレとオニオンヌーボータプナードソース」
コチラもおいしそう♪
オニオンヌーボーってなんやねんと思ったら「葉玉ねぎ」のことなんですね、しらなかった。。。



DSC_1735_20160228215733b67.jpg
こちらも別メニュー
「シロ名物!お魚の丸ごとロースト 旬野菜添え」
名物だけあって立派ですね~~♪これもいいなあ♪

他にブイヤベースも選べたのですが、
お値段が若干・・・だったのでどなたも選ばず(笑)
いつか食べてみたいなあ♪




DSC_1736_20160228215735e6d.jpg
今回はじめましてのまんちゃんさんご夫妻はワインをどんどん追加♪
かなりのお酒好きとみました。今度は是非夜の会で(笑)






ゆっくりメインを楽しんで






DSC_1741_201602282157359a1.jpg
デザート
王林のコンポート。シナモンの効いたアイスがおいしかった♪





DSC_1742_20160228215737ecd.jpg
珈琲も美味しかったですよ。


こういうコース料理はゆっくりと供されるので
満腹感もすごいんですよね(笑)おなか一杯になりました。



DSC_1743_20160228215739e7a.jpg
お昼の会のみご参加の皆様からご寄附の猫缶をお預かりして






DSC_1746_2016022821575438b.jpg
恒例の「にゃ~」で記念撮影です。


今回も和やかにたくさんお話が出来ました。
美味しいご飯と猫話。年に2回の贅沢でございます~~♪



お昼の会でお帰りになる方々とお別れして、
夜の会までの時間恵比寿をぶらつきますよ~~。


続きは明日。



良かったら押してくださいな

ひなタイム

2016年02月28日 06:49

DSC_1486_20160225135454f11.jpg
いつもながらにエラそうなひなちゃんです。




DSC_1499_20160225135455677.jpg
あくび一発






DSC_1504_20160225135456c5e.jpg
ぺろーんとしたあとは





DSC_1509_20160225135458af8.jpg
さておもむろに




んべー
DSC_1508_201602251354591f4.jpg
毛づくろいですね(笑)
ひなの舌は長いです。長毛さんだから?(笑)

※バタバタまだ継続中~。簡単更新すみません




良かったら押してくださいな

やっぱりこれ

2016年02月27日 06:41

※皆様 昨日もコメントできずすみませんでした・・。
やっとひと段落できそうな??この2週間、バタバタでございました。。。


DSC_1476_2016022513435226f.jpg
このおもちゃには柄だけじゃなく
ボールやシャラシャラする紐もついているのですよ





DSC_1477_20160225134353f34.jpg
シャラシャラと音をならすと




DSC_1478_20160225134354073.jpg
伸びてきた(笑)





DSC_1481_20160225134356bce.jpg
おお、一応おもちゃ本体を見ている(気がする)




DSC_1482_2016022513435761a.jpg
でも途中で縮んで




つまんない
DSC_1483_20160225134418060.jpg
な~~ぜ~~



ヤッパコレダネ~♪
DSC_1484_2016022513441919e.jpg
結局柄に戻るのでした(笑)


※今日は猫の日会です。
昼から夜まで、おいしいもの食べてたくさんおしゃべりしてきます~♪

猫缶ご寄附、まだまだ受け付けております!
ご自宅に余った猫缶がありましたら、是非ご協力お願いいたします♪




良かったら押してくださいな

良い写真悪い写真

2016年02月26日 06:10

猫たちの写真撮影は日々の記録&ブログの為もありますが、
最近はレジンに利用するという目的もあって撮ることもあります。


DSC_1451_20160222121257a1f.jpg
連写上等!(笑)なので、後で確認するととんでもなく変顔が撮れてたり





DSC_1452_201602221212589d9.jpg
これも一見かわいいが、舌が微妙に見えてる





DSC_1456_2016022212125964a.jpg
これはすごくかわいいけど、
おもちゃがかぶっちゃって使えない





DSC_1460_20160222121301888.jpg
これもおもちゃ被り。
でもほんの少しなら、フォトショで消すこともできます。





DSC_1458_20160222121302069.jpg
どたま。
見切れてるしおもちゃ被りだし、全然何かに使える写真じゃないんですが。
レジンとか記録とか、そんなことはどーでもよく、

このまんまるで小さな頭を見るたび、
かわいくってぎゅーっとしたくなるバカ親なのでした(笑)




良かったら押してくださいな

のんびりの特権

2016年02月25日 06:01

まだ続いているのだ。


DSC_1446_20160222120237901.jpg
相変わらず柄部分から紐にかけてにしか興味を示さないくり




DSC_1447_20160222120238618.jpg
またあんぐり






DSC_1448_2016022212023919a.jpg
ピントがちょっとずれちゃいましたが。。。
小さなお口を一生懸命開けてます







DSC_1449_20160222120241c88.jpg
お、立っちした。
お手手、みじかいのぅ・・(笑)






あくまがきたりて~~
DSC_1450_201602221202425e2.jpg
最後は笛吹きスタイル(笑)



くりは動きがとてもゆっくりなので、
同じ場所で遊んでいる限り、撮影はものすごく楽です(笑)




良かったら押してくださいな

あがー!

2016年02月24日 06:53

昨日の続き。
今日は存分にくりちゃんの変顔を(笑)


DSC_1436_20160222115430fef.jpg
おくちあんぐり




DSC_1439_20160222115431454.jpg
上手に持ったが、その顔はなんだ(笑)




DSC_1442_201602221154338d8.jpg
小さな牙がかわいいのう♪







DSC_1444_20160222115436177.jpg
・・かわいくない(笑)





DSC_1443_201602221154345bd.jpg
か~わ~い~い~♪


お目目つぶった猫さんて、なんでこんなに愛おしく見えるんでしょうねえ。

アホ記事ですみません(笑)


良かったら押してくださいな

余計なお世話

2016年02月23日 06:41

まだまだニューおもちゃで遊びますよ。


DSC_1414_20160222114325acd.jpg
このキラキラ部分、実はあまりくりは好きじゃないみたい。




DSC_1419_20160222114326860.jpg
くりが好きなのは・・・柄(笑)






DSC_1420_20160222114327c61.jpg
そこのなにがいいのか、母にはわからん。






DSC_1428_201602221143298a7.jpg
お手手で上手に支えて舐めはじめました






DSC_1430_201602221143304a0.jpg
・・ちょっと





DSC_1433_20160222114358c93.jpg
噛んでない?くりちゃん、やめなさいよ?






…噛んでないけど、おかーさんに怒られたからやめる。
DSC_1434_20160222114359a28.jpg
・・・。(なんか罪悪感)






なんちゃってー!!
DSC_1435_20160222114401db7.jpg
・・・。



おもちゃを舐めたり噛んだりするの、心配なんですよね~。。
万が一にも良くない物質が体内に入ってしまったら・・と思うと。
まあ、くりはそんな気持ち知ったこっちゃないんでしょうが。

とにかく柄なのでした(笑)






良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ♪ その6

2016年02月22日 06:29

くりもニューおもちゃで遊びたいのです。


DSC_1404_20160218203250572.jpg
んが?




DSC_1405_20160218203251bb6.jpg
くりの興味がどんどん逸れて






DSC_1407_201602182032520aa.jpg
ああ、柄マイスター(笑)





DSC_1409_201602182032542f2.jpg
何故おもちゃ本体より柄が気になるのか。
シブい顔してますな(笑)





んがっ
DSC_1410_20160218203255d8d.jpg
挙句、立ち上がりました。放置されたボール…(笑)





これはいい柄!!
DSC_1411_20160218203312d31.jpg
なんか、気に入ってくれたようです。
まあ、遊んでくれるなら何でもいいや(笑)



※今日は猫の日ですねえ。アニマルプラネットは猫番組ばっかりなのかな。
チェックしてみようと思います♪
良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ その5

2016年02月21日 06:20

DSC_1383_201602182021394d7.jpg
独壇場の続き
ぎゅーっとボンボンを握って




むぐぐぐ
DSC_1384_201602182021402e5.jpg
お手手を放しても咥えたボールは離さない(笑)





こっちに寄越しなさいよ!
DSC_1388_20160218202142a2e.jpg





むぅ・・
DSC_1390_20160218202144c9d.jpg
ひなちゃんの仰向けのお顔が大好きだったりします。





DSC_1391_20160218202145f07.jpg
因みに全体図。
真っ白な腹毛がお日様を反射してまぶしい~~。
もっふもふでございます♪


良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ♪ その4

2016年02月20日 06:11

※昨日はお伺いできずすみませんでした。
3月頭には片がつくはず。ついてほしい~~。
というわけでバタバタ、継続中でございます。。。。

DSC_1370_2016021820124250a.jpg
お目目まんまるくしてエモノを狙うジャイ子





DSC_1371_2016021820124465f.jpg
我慢できずに動き出しました






DSC_1372_201602182012455d7.jpg
くりに気付かれないよう、そろりそろり・・・。
しかし、くりはとっくに警戒中(笑)







DSC_1373_20160218201247b1f.jpg
ロックオン。
…くりちゃーん、そろそろ逃げたほうがいいかもよ~~







つかまえたっ!
DSC_1375_20160218201248c38.jpg
ちゅどーん!…の後(笑)






DSC_1377_20160218201311660.jpg
あわてて逃げ出すくり(腰が引けてる姉)





おもちゃカモーン!!
DSC_1379_20160218201312398.jpg
あとはもうジャイ子の独壇場





ウシャシャシャ♪
DSC_1380_2016021820131450f.jpg
そんな自由なあなたが大好きよ~~(笑)

ヒトならハナツマミモノでしょうけど、猫さんがやると許せてしまうのよね~。
猫さんてほんとうらやましい(笑)




良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ♪ その3

2016年02月19日 06:05

DSC_1359_20160218200612903.jpg
ひなばっかりじゃかわいそうなので、くりにも進呈。




DSC_1361_20160218200613683.jpg
キラキラの先を見上げて






DSC_1362_20160218200615ab5.jpg
ゆっくり






DSC_1363_2016021820061782a.jpg
ゆっくり手をあげます。
ああ~すろーりー(笑)




・・・てい
DSC_1365_20160218200618cf8.jpg
うんうん、もうなんでもいい。ひたすらかわいい。(超バカ親)




・・・。
DSC_1369_20160218200638b08.jpg
新しいおもちゃなのに、いまいち盛り上がりに欠けるのは



今ならスライディングキャッチできる…ソワソワソワソワ…
DSC_1370_2016021820063916e.jpg
後ろで今しも飛びつかんとするジャイ子がいるからなのでした。。。(笑)




良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ♪ その2

2016年02月18日 06:26

DSC_1322_201602151628115d0.jpg
ひなちゃん、わが物顔でおもちゃ待ち





きたっ
DSC_1330_20160215162814b4e.jpg






ワクワクワク
DSC_1335_20160215162815065.jpg
おお、いい顔しますね~~♪






DSC_1340_20160215162819100.jpg
ぶっといお手手でボールを上手につかみます。





んぱー!
DSC_1334_20160215162822db4.jpg






DSC_1352_20160215162846ad8.jpg
も一度狙って





DSC_1355_2016021516284845d.jpg
見上げるヘの字口も大好きです♪



良かったら押してくださいな

ニューおもちゃ♪ その1

2016年02月17日 06:15

DSC_1301_2016021516164371e.jpg
頂きものの新しいおもちゃ♪(ありがとうございます♪)





DSC_1306_20160215161645dc8.jpg
がさがさ開ける音でもうひながやってきました






DSC_1308_20160215161645ef3.jpg
くりもあわてて駆けつける






DSC_1310_2016021516164605a.jpg
キラキラ~~♪






DSC_1313_201602151616479dc.jpg
くりちゃん、気に入ったかな?





DSC_1314_20160215161718223.jpg
と、横を見てあわてて





DSC_1315_20160215161719388.jpg
端っこに退く





DSC_1318_20160215161722c99.jpg
そこにひながスライディング(後ろ足で床を蹴って滑り込んできました。)
くり、あわてて脱出(笑)




これはひなちゃんの
DSC_1316_20160215161723b87.jpg





ひなちゃんがあそぶの~~!
DSC_1320_201602151617445b5.jpg


新しいおもちゃ、まずくりに遊んでもらいたいんですが、
なかなか思い通りになりません。。。

良かったら押してくださいな

そーめん!!

2016年02月16日 06:49

DSC_1054_20160215155150290.jpg
にちゃにちゃ音を立てながら
すごいお顔で毛づくろいしてる娘




くはっ!げはっ!
DSC_1057_20160215155150a4c.jpg
ひなちゃんの毛づくろいは音声付き。結構えぐい音立てます(笑)






DSC_1060_20160215155151eaf.jpg
そーめんも伸びてます~






DSC_1061_201602151551543d8.jpg
伸びて伸びて




うえぇ~~
DSC_1062_201602151551534ea.jpg
…首大丈夫…?


もう猫に見えない。。。(笑)



※ちょっと我が家バタバタ中~。
2月いっぱい手抜き更新になっちゃうかもです。
スミマセン~。



良かったら押してくださいな

ブルームボックス 1月

2016年02月15日 06:02

015018a60a29c2dfb139848d237f5a2c90884ed473_2016021312092726a.jpg
かなり遅くなってしまいましたが、1月分のブルームボックスです。





018ff0870502742172a75ff57e60a73cde062d4895_201602131209291fa.jpg
じゃーん






014a61205f146f8c740de27774cc8e66f554537987_20160213120930031.jpg
今回はこんな感じ。見た目、今回もなかなかよさそうな…♪





01a0e5f748e3bf0c5ae0a8a09063fe2cc319e9319f_201602131209311b2.jpg
ミネラルブラック:AWAKE(アウェイク)
皮脂吸着力の高い桐炭配合の洗顔石けん。濃密×弾力泡で皮脂や古い角質、老廃物などの汚れをしっかり吸着。
洗うたびに透明感を高め毛穴汚れの目立たない肌へ。汚れの吸着効果が高いのにつっぱらず、ふっくらみずみずしく、すべすべに。
清々しく爽やかなサイプレスの香り。


皆さん当然やってらっしゃるとは思いますが、今更ながら
泡立てネットを使ってキチンと細かい泡を作ってから洗顔するようにしたら、
肌の調子が格段に良くなりました。
まあ、シミやしわが消えるわけではないが(哀)やらないよりはいいかも…と思っています。




01a196680bcf5ed365df41fecd2ad57864818b7fbe_20160213120932d88.jpg
エンポリアムクラシックス ハンドクリーム ライチーフラワー:MOR(モア)
ホワイトティーやフルーツ由来成分(アサイーエキス、パパイヤエキス、パッションフラワーエキス(いずれも保湿成分))がうるおいに満ちた肌に整えます。
甘くフルーティーなライチーの花にベリーのフレッシュさとパウダリーなフローラルさが加わった甘く愛らしい香り。
ピンクのパッケージは香りのイメージとぴったり。






01b36bcba665f71f8ee1193272899d6f30d8c89468_20160213120956231.jpg
Natural Key Line シリーズ:我的美麗日記(私のきれい日記)
海藻・植物・果物などから抽出した天然由来の保湿成分に加え、Cosphingo™*1 を配合することでまるでエステ後のような潤いに満ちた肌を保ちます。
ノンパラベン、ノンアルコールで鉱物油、色素、蛍光剤も使用していないこだわり処方です。







015c346708ceaad8a34484f620e65051f0368a2299_2016021312095797f.jpg
プロテクター デイタイムシールド:IPSA(イプサ)
紫外線や汚れた空気などの日常的な悪影響から肌を守る、日やけ止め乳液。
新技術「マルチブロッキング美肌シールド」がUV-A、UV-Bはもちろん、空気中のチリ・ホコリや排気ガス、タバコの煙、大気汚染までブロックし、
環境ダメージから肌を守ります。


イプサきたー。
サンプルと言いつつも結構な大きさです。
そろそろまた紫外線が気になりだすところ、日焼け止め乳液はありがたい♪






0175842aa95861bdfb1a6d79595f19ef7ea24fdc8e_201602131209594e4.jpg
テ・トニック マルチドライオイル:Omnisens・Paris(オムニサンス・パリ)
フェイス、ボディ、髪に使用出来るドライオイルです。 体に直に纏う香水のように、爽やかで、癒される香りがお肌から立ち上ります。
お肌は潤いと輝きを取り戻し、髪もしっとりと潤います。グリーンティーと柑橘系の爽やかで癒される香りにつつまれながら、お肌はすぐに潤いと柔らかさを取り戻します。


オムニサンスもきた♪
私、こちらのメーカーの香りが大好きなんです。
本当は無香料が好きなんですが、これは大丈夫♪(そもそもきつい香りじゃないです)
ドライオイルってなんやねん・・と思ったけど、保湿ボディオイルだと思えばいいのね。
かっさかさのおばちゃんにはうれしい限り(笑)


というわけで、今回も満足な内容のブルームボックスでした。
2カ月続いて豊作♪うれしい限り♪


良かったら押してくださいな

ご寄附&頂もの♪

2016年02月14日 06:36

今日は一日バタバタしてますので、簡単更新で~。


今日ってバレンタインでしたね!(笑)
私、今年自分では一つもチョコを買いませんでした。
なのに・・・


チョコが来た!!(笑)

0144cff028be5f38c5ce2a278b52f80981084e0801.jpg
「ゆずと日がな一日」の柚子さんと愛猫「来桃里」ちゃんから♪
私たちにチョコとくりひなにもおやつをいただきました。
ありがとうございました~~♪



そして、猫缶寄付も続々届いております♪




01701fb3f9dcd1d337c0cb506a4f1fb41dee7d62a1.jpg
ブログはやってらっしゃらない方、「めぐめぐ」さんから。
「わっしょい」にご参加されているとのこと、来年はそちらでお会いできるかしら~♪
ありがとうございました♪






01f822b6dabfe925603938f0c680335d0c2daed786.jpg
そして、言わずと知れた?「ななしのごんべ」様から。
今年も豪華賞品(笑)がいっぱい。
いつもありがとうございます!!




※おまけ

先日、無性にバーニャカウダが食べたくなって、ポットを衝動買いしました(笑)

01b6e0916ff614d4bc505260f4b28801ea0612cf96_20160213114815468.jpg
撮り方が非常に雑ですみません。。





01b54d77d984334512f6f0fb816ee5af60511a9e54.jpg
バーニャカウダといいつつ、これはチーズフォンデュポットです。
大は小を兼ねるってことで・・・(笑)
100均のミニキャンドルで十分。(最初にお皿部分をチンしてあっためといた方が早いです)
ホワイトって書いてあったけど、ベージュでした。ちょっとそこが残念。



私が買ったのはこちら。赤の方が良かったかなあ。








バーニャカウダなら本当はこっち(笑)
小さ目でお皿まで一体型です。こっちを二つ買って一人に一個の方がよかったかなあ?

どちらにしろ、お値段もかわいくて、いいお買い物でした。
火の明かりって眺めてるだけでほっこりしますね♪



良かったら押してくださいな

工夫勝ち♪

2016年02月13日 06:54

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)
本日しめきりですよ~~♪
(猫缶寄付は3月過ぎまで募集しています)









以前の記事で、くりのお休み処がひなに奪われ(哀)
くりに壺型のベッドを買ったものの、全く使ってくれず…という内容のものを出しましたが。

「見えない不安からじゃ?」とか
「入りやすいように横にしてみたら?」とコメントをいただいたので、
ダメ元・・と思いつつやってみました。





ひなちゃんはここからどかないわよ。
0181322dad22cefdd44543466aeac17b364d35fee0.jpg
いいですよ・・もう・・・。




くりは・・・







0162d091ec61bca4e3c9d0c6a5cc6e383222e1cc69.jpg
お?





01e7ebf5a255620c6a51798df04f2021a8dd4f5bde.jpg
おおおお!






01b837ac4f1124829d916dbb6414eebc741f8c47d7.jpg
ドラム式洗濯機、もしくは宇宙船のようにもみえますが(笑)





ん?
014bfc6c268258ca6df482792eaa455f937928c6e9.jpg





なんかよう?
0175e369c804a6155b74316e4e542a739a15e1b2d0.jpg
いえいえ、使ってくれてうれしいですよ~~♪



底にはペットヒーターを仕込んであります。
横にすることでさらに狭くなった感はありますが(笑)
それはそれでひなが絶対に入れないからくり的にはいいのかも。




コメントくださった皆様、ありがとうございました~~
捨てずにすんだわ~~♪






良かったら押してくださいな

遊び終了の合図は

2016年02月12日 06:58

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)






まだまだ遊んでますよ~

DSC_1015_20160211111402275.jpg
立っちのままつかもうとしますが





DSC_1022_20160211111404223.jpg
あきらめてゴロン。
くりはひなほど長時間立っちできません。(股関節弱いからね。。)







DSC_1023_20160211111405323.jpg
その代わりウェストひねりはお手の物~♪





DSC_1028_201602111114062ff.jpg
腹筋腹筋!!







DSC_1029_201602111114076cb.jpg
頑張ったが…おもちゃゲットはならず(笑)





DSC_1030_20160211111417444.jpg
そのままの姿勢から





DSC_1031_20160211111419c09.jpg
おまたメンテへ(笑)
みじかいあんよがたまりません~♪

メンテが始まったらお遊び終了です。
今日もたくさん遊びました♪




良かったら押してくださいな

立っち♪

2016年02月11日 06:56

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




ずいぶんと間が空いてしまいましたが、前回はひな三昧だったので、くりちゃん特集~。


DSC_0988_2016020112003366c.jpg
くりだってピロピロ大好きなんです♪





ふんがー
DSC_0996_20160201120035ab1.jpg
お、いいねえ♪





とりゃとりゃ
DSC_0997_201602011200357f8.jpg






えーいっ
DSC_1000_201602011200370a1.jpg
横向きだと見切れるね・・・(笑)





ん?なんですって?
DSC_1004_2016020112003863b.jpg
あ、こっちのことです(笑)






DSC_1010_2016020112020899e.jpg
くり、メインは走りっこなんですが、そこは写真撮れないので(笑)
ちょっと疲れてゴロンしたところ






よっこいせ
DSC_1011_201602011202095ac.jpg






えーーいっ♪
DSC_1012_2016020112021096d.jpg






DSC_1013_20160201120211911.jpg
お、リス立ちっ(笑)





よっ
DSC_1014_201602011202133ad.jpg
くりちゃん、かわいい~~ね~~♪


何時も「かわいい」連発で撮影してる母なのでした(笑)


※またもや関係ない話で恐縮ですが。
上橋菜穂子さんの「守り人」シリーズ全10巻、読了しました♪
あとは外伝を残すのみ。。。
既読の方にしかわからない感想を一つ。
私が一番「ぐっ」ときたのは、
バルサの「つれあいです」の一言でした。
…くぅぅぅっ、ちょっと泣いちゃったよ(笑)

3月からNHKでドラマ化だそうですね。バルサ役は綾瀬はるかちゃん。→
・・・あの立ち回り、出来るのか…?

外伝読んだら「鹿の王」いきまーす(笑)



良かったら押してくださいな

mixi日記過去の旅 その13

2016年02月10日 06:29

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





mixi過去日記続きです。





年賀状ボツネタ写真 2008年12月18日


P1050172.jpg



P1050195.jpg




P1050287.jpg


難しい…。もはやツーショットは無理かもしれん。
おびき寄せるためにまたたび入りのお香をばらまいたら
そっちに夢中になってしまった…。(涙)

せっかくチューしてくれたのに暗いし…。
上手く撮れないー!








このころはまだフォトショなんてものの存在も知らず(笑)
写真が暗くなったら即ボツ!って感じでした。
2月にもなってお正月ネタの記事、すみません。。。
昨日のまさぽんさんのコメントにもありましたが、この頃はコンデジ撮影で、
ちょっと白っぽく写ってしまっています。
でも、実際にひなの毛色は子供のころの方が薄かったです。
今は完全に茶色と言ってもいいですが、以前はミルクティみたいな色だったんですよ。


さて、続けてきましたmixi過去日記(ひな編)ですが、
2009年1月からブログを始めましたので、猫記事はここでおしまいとなります。
くりが一人っ子だった時の記事はもう少々残っていますので、そちらはくりのお誕生日の時にでも。。

ながながお付き合いありがとうございました♪
あしたから通常記事に戻ります♪


※ご寄附いただきました♪

0102e1a7c95e872ad31909a253980f60fe5413658b.jpg
みるちんさんから♪
大きなカリカリの袋です♪
いつもありがとうございます!

良かったら押してくださいな

mixi日記過去の旅 その12

2016年02月09日 06:15

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




mixi過去日記の続きです。




くりとひな20 2008年12月02日

P1050128.jpg




P1050131.jpg



あくびってうつるよね・・・(笑)



P1050134.jpg






唐草っぽいベッド、IKEAで買ったものでした。
いまはもう処分してないんですが、IKEAのペットグッズはかわいかった。
今はもう売ってないみたいです。残念~。


良かったら押してくださいな

mixi日記過去の旅 その11

2016年02月08日 06:30

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




mixi日記続きです。





くりとひな19 2008年11月27日

最近の冷え込みでくりちゃんは私の膝に張り付いて離れません。うれしー。
ひなちゃんは抱っこ嫌いの甘えんぼなので、手の届くぎりぎりの距離に寝そべっています。
それでも膝に乗っているくりちゃんがうらやましいらしく、手をのばしてはちょっかいを…。

最近ではどちらかをかまっているともう一方が寂しげに鳴くので、
右手でくりちゃん、左手でひなちゃんをナデナデするようになりました。


…もてるって大変なのね~。(笑)




P1050059.jpg




P1050062.jpg




P1050095.jpg






そして現在。
ロングスカート効果もあって、私の膝にくりとひなが同時に乗ってくるまでになりましたとさ。
なりましたが、そこまでになるのに8年。。。
あと8年経ったら猫団子完成するかな…(笑)

良かったら押してくださいな

mixi日記過去の旅 その10

2016年02月07日 06:20

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




mixi日記続きです。





りとひな18 2008年11月20日

くりが使っていたピンクのラブリーベッドですが、
あっさりとひなちゃんが奪ってしまいました…。

くりちゃんはマザーベッドに移動。あっちの方が暖かいのかも。

しかし、ひなちゃんが入ると若干あふれてる気がするのですが…。
それでもお気に入りのようです。




P1040918.jpg





P1040971.jpg





P1050002.jpg




P1040986.jpg




ひなちゃんが細い。多分この頃は3.2キロくらいのはずです。
お顔もほっそりとしていて、まさに美少女ですな(笑)
ピンクベッドもまだまだ余裕がありそう。今は完全にこぼれてます(笑)

そしてオソロシイ事実が判明。
ピンクベッドをあっさり奪ったひな、いまではこのマザーベッドもひなのものになってます。
くりはどんどん居場所を奪われる運命なのだなあ。。。(哀)





良かったら押してくださいな

mixi日記過去の旅 その9

2016年02月06日 06:07

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




mixi日記の続きです。




くりとひな17 2008年11月12日
ツーショットが撮りたい…。今はこれが精一杯。(笑)




P1040876.jpg








P1040763.jpg







P1040870.jpg





最後の写真、確かくりが寝入ってからひなが少しずつ近づいてきたんでした。
最初から、ひなはくりに近づきたくて、くりはひなから遠ざかりたくて・・の間柄だったんですよね~。。(笑)

良かったら押してくださいな

ひな8歳♪&mixi日記過去の旅 その8

2016年02月05日 06:45

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




本日、ひなちゃん8歳になりました。
我儘でツンデレでジャイアンですが、宇宙いち美人な8歳です(笑)
最近は遊ぶ時間も少なくなってきた気がするし、動き方もすっかりどすこい系ですが
くりと同じく、私にとって頭っからがじがじしてしまいたいくらい愛しい娘です。
今年一年も元気で過ごしてくれますように。


というわけで、恒例の過去日記の続きです。
前回まではこちら→
(今までの記録はサイドバーの「mixi過去日記」で見ることができます)


時は2008年11月04日。お試し期間が過ぎ、ひなが本当にうちの子になった以後のお話です。





くりとひな16 2008年11月04日

ひなちゃん、実は「もってこい」ができます。
出来るんですってば。ほんとに。
…なのに、カメラを構えたとたん、必ずくりちゃんが邪魔する…。
なに?嫉妬?(笑)










8年前の我が家。。なんだかとてもきれいな気がする。。。
一瞬写る私の手もくすんでない気がする・・・。

時の流れって残酷ね~。。(笑)


全然関係ない話ですが。
今更ながら「上橋 菜穂子」さんにハマっております。(守り人シリーズ全巻を母から借りた)
続きが気になって気になって何も手に着かない(笑)
読み終わるまで、家事がオロソカになりそうです(笑)

良かったら押してくださいな

母の愛、届かず

2016年02月04日 06:32

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




DSC_1172_20160201113330495.jpg
くりの寝室。和室にあるドームベッドです。






がしかし。





・・・。
DSC_1204_201602011133322eb.jpg
ひ、ひなちゃん??





ここ、もともとひなちゃんの場所だもん。貸してただけだもん。
DSC_1205_20160201113334210.jpg
・・・。




というわけで






くりのベッドがなくなった。。。
DSC_1207_201602011133342ee.jpg
くりちゃん…(涙)
(くりはひなの匂いが付くと使えなくなるのです。。。)






と、というわけで!!






DSC_1175_201602011133362a9.jpg
(また)新しいベッド、買ってみました。
初めての壺形。これならあったかいし、ひなの目線も気にならない。
パーフェクトっ!!








DSC_1177_201602011133539b2.jpg
さ、くりちゃん、どうぞどうぞ!!







・・・。
DSC_1198_2016020111335554b.jpg
あれ??
(お気づきでしょうが、まちゃたびキッカーで釣ってます(笑))





じゃ、くりはこれで・・・
DSC_1199_20160201113356774.jpg
ちょっちょっとまてぃ!
ちゃんと試してみた?







くり、コレキライ。
DSC_1200_201602011133580cb.jpg
なぜにー?!





やだって!!
DSC_1201_201602011134009ed.jpg
無理やり入れたがジャンプして逃げられた。。。(涙)






何が気に入らないのかわからないが(底にペットヒーターまで仕込んでぬくぬくなのに)
全く使おうとしてくれませんでした。。。
失敗?失敗なの~~??





ちなみに






DSC_1202_2016020111341811d.jpg
失敗その1




DSC_1203_20160201113420ae2.jpg
失敗その2



この二つはそろそろ処分対象。。。
ベッド選びは難しい~~。


※みるちんさん
くりとひなは1年5か月違いの姉妹です。
良く考えたら、明日ひなの誕生日でした。
・・・すっかり忘れてました(笑)
おもいださせてくださってありがとうございます(笑)


良かったら押してくださいな

メンドクサイ子

2016年02月03日 06:13

猫の日会2016のコピー
詳しくはこちらをご覧ください♪→
猫缶の寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





※皆さま、昨日はお祝いコメントありがとうございました(笑)
次の日にロングスカートをお洗濯してしまったので、あれ以後猫団子の再来はないです。
…ロンスカ、もう一枚買おうかな。。。(笑)




DSC_1180_2016020111144239e.jpg
わくわく顔(笑)




DSC_1183_20160201111444130.jpg
こっちに近づこうとせず、
おもちゃを振ってくれるのを待っています。







DSC_1185_20160201111445837.jpg
ではリクエストにお応えして・・





DSC_1187_20160201111446296.jpg
はいどーぞ♪




キシャー!
DSC_1189_20160201111450671.jpg
いきなり食いつくし





DSC_1192_20160201111535c36.jpg
みあげて~




ふんがっ
DSC_1193_20160201111536394.jpg
・・・なんか・・・?





しっぱいした…ひなちゃんともあろうことが…。
DSC_1194_201602011115389d5.jpg
ちゃんとピロピロ見てないんじゃない?(笑)





あ、下にあった。
DSC_1195_20160201111539e12.jpg
キャッチに失敗するとひなは凹むので(笑)
とりあえず取りやすい場所に置いてあげる母なのでした(笑)




メンドクサイ子ねー。
DSC_1197_20160201111541864.jpg
いちいちご機嫌をとってもらうひなを
くりはつめたーい目で見ているのでした。。。(笑)




良かったら押してくださいな

我が家的猫団○?

2016年02月02日 06:24

「飲み師会」から帰宅し、お風呂に入って珈琲を一杯。
さて、そろそろ寝ますかね・・という時に事件は起こりました。




最初にご注意。

休日のためお部屋の掃除は不完全、
テーブルもその周りも気を抜きまくりのきたね~部屋(笑)だったので
極力ぼかしを入れています。
見辛くて申し訳ありません。。




さて。ではいきますよ??(もったいぶる(笑))









DSC_1242_20160131132651f7e.jpg
どうよ?!





DSC_1249_20160131132652122.jpg
どうよ~~!!
かつてこれほどまでにくっついて座ったことがあっただろうか?いやない!

状況を説明しますと、
先にくりが膝に上がりこんでくつろいでいたところに、
ひながうにゃうにゃ言いながら近づいて来、私の膝に手をかけたと思いきや
一気に乗り込んできた次第。

普段ならくりがいる時点で遠慮するはずなのに、
いったいどうしたんだ。。。




DSC_1250_20160131132653123.jpg
私は胡坐をかいた状態なんですが、
どういうわけか二人ともこのグレーのロングスカートが大好き。
胡坐をかくとハンモック状態になるのがいいらしい。

それにしても、めったに膝に上がってこないひなが。。。
飲み師会で留守をしたからさびしかったのかなあ?






DSC_1253_20160131132654bac.jpg
角度を変えて、こんな感じ。
くりは完全にひなに背を向けてます(笑)



この写真、もちろん撮っているのは旦那ですが、
旦那が近寄るとひなが逃げてしまうので
接写が出来ない。




というわけで





DSC_1259_20160131132657953.jpg
旦那からデジイチを受け取り、四十肩をプルプル言わせながらの片手撮り(笑)
くりちゃん、かわええ~~♪





DSC_1269_20160131132747e65.jpg
私から見下ろすとこんな感じ。





DSC_1277_20160131132750f9e.jpg
くりは私の胸元でふみふみしています。
ひなは少しずつ角度を変えて背中向きに。








DSC_1298_201601311327509bf.jpg
腕が限界だったので旦那にバトンタッチ。
出来るだけ近くで撮りたいよね~~と鼻息荒く話しているうち…





おやぢいやっ!
DSC_1299_20160131132752e62.jpg
ひながあっという間に逃げてしまいました。。。


ああ~重くて幸せな時間でした。。。(笑)
一緒に膝にいたのにくりが逃げないこともびっくりだし、
ひなも遠慮しなかったのもびっくり。
それこそ、1分も経たないうちにどちらかが降りちゃうだろうと思ったけど、
全くあわてることもなく、二人とも寛いでいました。
旦那が近づかなければ、もうちょっと長く座ってくれてたかも。



ひょっとして・・・



ひょっとして・・・


そのうち「ねこだん○」も夢じゃなかったりして~~?
(まだ恐れ多くてすべてを口に出せない母(笑))

二人の距離がまた縮まったのではないか??と思わせる出来事でした。
あー興奮したっ(笑)




良かったら押してくださいな

飲み師会♪

2016年02月01日 06:51

土曜日は久しぶりの飲み師会でした。
新橋にある「おば九」さん♪

メンバーはいつも幹事をしてくださるきとりさん
まさぽんさんガブママンさんゆぼぼさんしあままさん



DSC_1209_201601311152587f7.jpg
さっそくかんぱーい♪
飲み放題3時間コースだったんですが、
日本酒メニューが少ない!と急遽800円追加で日本酒飲み放題もプラス(笑)






DSC_1212_20160131115301049.jpg
コチラのお店は全て個室です。
こじんまりとしたお部屋がたくさん。
落ち着いておしゃべりできます♪






DSC_1213_20160131115301833.jpg
前菜
鶏の何かとホタテの何か(笑)






DSC_1214_2016013111530311e.jpg
グリーンサラダ





DSC_1215_2016013111530448d.jpg
となにやらここでガブママンさんがごそごそと。。






DSC_1217_2016013111540252a.jpg
コチラのお写真。





DSC_1224_20160131115403272.jpg
まさぽんさんがオーダーなさっていた、
姪御さんの愛猫、故「ピリカ」ちゃんでした。
お腹に赤ちゃんがいる状態で拾われてから16年、一緒に暮らしてきたのだそうです。
箱から出てきた瞬間、まるで生きているかのように思えてしまった。






DSC_1225_20160131115405614.jpg
ふわっふわの長毛、フェルトで素晴らしく再現なさってます。





DSC_1227_20160131115406ea1.jpg
このほっぺたのあたりのふくらみとか、まさに!って感じ。





DSC_1226_201601311154084a8.jpg
後姿もかわゆい♪
きっと姪御さんご夫妻も喜ばれることと思います。
ガブママンさん、ますます腕をあげられております~~♪





DSC_1228_20160131115456675.jpg
ひとしきりピリカちゃんで盛り上がったところでお刺身。
(向きを考えて撮らなかった。。。)



さらに





DSC_1230_201601311154570e2.jpg
これ、わかりますか?
うちのくりひななんです。
もうずいぶんと前に額装のフェルトで作っていただいたもの。
今回、ちょっと手直ししましょうとガブママンさんがおっしゃってくださって、お言葉に甘え、持参したのでした。





DSC_1229_201601311154590f8.jpg
目の周りを重点的に。
因みに、ガブママンさんがなさってるブレスレットは
私の新作(というか試作)なんですが、こちらもサイズ微調整のため、この場で作り直しました。
んが、写真はない(笑)
どうも自分が作るモノに対してちゃんと写真に残すのを忘れてしまうんですよね~。
身につけていったネックレスも新作(試作)だったんですが、そちらも写真なし(笑)
そのうちアップします(いつになるやら・・)






DSC_1231_20160131115501a69.jpg
酔っ払い&老眼でハンドメイドをちまちまやっているうちに蒸し料理が。
お野菜、豚肉、鶏肉、鮭でした。
ゴマとポン酢のタレで頂きます。
えーっともやしがおいしかったです(笑)







DSC_1232_201601311155022ab.jpg
燻製チーズ。燻した香りがすごかった(笑)






DSC_1233_201601311155242d6.jpg
日本酒はこのメニューの中から選べます。(光って読めない)
6,7種くらい飲みましたかね?(記憶なし)






DSC_1234_20160131115525182.jpg
最後にバラちらし。



お料理に関してはまあ、可もなく不可もなく・・でした(笑)
お酒の入っている徳利が全て同じデザインで、
どんどん運ばれてくるうちにどれが何だかさっぱりわからなくなるという仕様。
まあ、よっぱらいにとっちゃ飲めりゃ一緒なんですが(笑)
なんか名札でもついてりゃいいのにな~と思いました(笑)




DSC_1236_20160131115527e61.jpg
最後はラブラブ「愛人」ショットでしめ(笑)
まさぽんさん、ガブママンさん、あと○年後には赤いベスト、プレゼントしますね(笑)



…念のため言っときますが、ギャグですからね…?(笑)




DSC_1237_201601311155288c8.jpg
しあママさんからはこんなにかわいいチョコレートをいただきました。
ゴンチャロフは毎年、猫好きさんの心を鷲掴みにするチョコを
出してきますよね~~。
ご馳走様でした♪、ありがとうございました♪



久しぶりの飲み師会、もう身内のような感覚でリラックスしまくりの食事会でした。
ねこじゃらしさんがいらっしゃらないと、私が一番年下になってしまうということもあり、いつも甘えてしまいます(笑)
楽しい時間をありがとうございます♪
また飲みましょう~~ね~~♪





良かったら押してくださいな


最新記事