fc2ブログ

今年もありがとうございました

2015年12月31日 06:49

本当に早いもので、また一年が終わろうとしています。


今年は、初めてのハンドメイドイベント参加、さらにミンネに出品と
大変思い出深い年となりました。

DSC_1725_20151223155125174.jpg
素人のくせに・・と思いつつも、皆様のお気持ちに応えたくて、なんだかどんどんエスカレート(笑)
喜んでくださると本当にうれしくて、自分にもまだできることがあるのかとありがたい気持ちでいっぱいでした。

これからも少しでも上達すべく、頑張りたいと思います。
お買い上げくださった方、オーダーくださった方、本当にありがとうございました。






来年も「スコ嬢」を
DSC_1859_201512231559001d3.jpg



よろしくお願いいたします♪
DSC_1649_20151223155858991.jpg


「スコ嬢」は例年通り、三が日お休みをいただきます。
再開は1月4日です。

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
来年もいい年になりますように♪

くりひなママ
良かったら押してくださいな

お猿に変身! その2

2015年12月30日 06:14

さて、最後の頼みの綱?ひなちゃんです。

DSC_0503_20151223151608749.jpg
…やっぱりちょっと小さいか(笑)




DSC_0518_20151223151609bd2.jpg
骨格的には十分入るんですが、何せもふもふが…。





DSC_0522_20151223151611034.jpg
それでも、毛糸でできているのでぐいぐい伸ばし←おい(笑)
なんとか被れる状態に






DSC_0538_201512231516127c9.jpg
お、なんとかいけるか?





DSC_0551_201512231516145a1.jpg
猿・・・にはとても見えないが(笑)





DSC_0554_20151223152230c29.jpg
…何をかぶってもなんだかんだ、宇宙いちかわいいのであった。





DSC_0559_20151223152231cd8.jpg
最初はご機嫌で協力してくれてましたが





DSC_0563_20151223152232caa.jpg
だんだん表情が…




・・ひなちゃん、なんかつまんない
DSC_0567_201512231522347b1.jpg
飽きました?




これ、とってよー
DSC_0588_20151223152235017.jpg
はいはい、もうちょっとまって・・・



さて、というわけで
なんとかくりちゃんとひなちゃんのうっきー写真を準備することが出来ました。
皆様にはくりちゃんひなちゃん、どちらかの写真で
年賀状をお送りしますね~。
(もう印刷しちゃったのでご要望には添えかねます~)




良かったら押してくださいな

お猿に変身! くり編

2015年12月29日 06:00

さあ、いよいよ被り物にチャレンジにですよ。

DSC_0417_20151223150203c02.jpg
コチラ、ミンネにて初お買い物♪
小さ目サイズなので、狙いはくり!




くり、また嫌な予感がするんだ・・
DSC_0416_20151223150205124.jpg
あたーりーー





DSC_0419_20151223150206106.jpg
装着。




ぬん!
DSC_0421_201512231502087bd.jpg
わはは!





DSC_0430_20151223150209d8a.jpg
くりなら絶対入ると思ったんだけど、
ほっぺのモフモフがすごすぎて浮いてきてしまう(笑)






DSC_0437_201512231504538c3.jpg
…あれ、ミッ○ーマウス…?





DSC_0441_20151223150454906.jpg
可愛いじゃないか~~♪
似合ってるよ♪





くりは納得してないからね
DSC_0473_20151223150455eec.jpg





かわいいとか、信じないからね
DSC_0476_20151223150457818.jpg
いやいや、かわいいのはほんと…(笑)


さて、使える写真はあるんでしょうか~~(笑)


良かったら押してくださいな

シュライヒ♪ その2

2015年12月28日 06:49

DSC_0380_20151223145025f2f.jpg
さて、期待のひなちゃん





なにこいつ
DSC_0381_2015122314502789f.jpg
・・・ちょっとご機嫌よろしくなさそうなので、
もうちょっと待ちます。。。(笑)







小一時間後






DSC_0661_201512231450289fa.jpg
寝室でまったり中のひなちゃん





DSC_0653_20151223145030bea.jpg
うん、簡単に乗るな(笑)




なにこれ
DSC_0654_20151223145032c33.jpg
リスざる転落(笑)





DSC_0667_20151223145117814.jpg
ひなの真っ平らな頭頂部、軽いものなら楽勝です♪
(ひなのご機嫌がいいときに限るが)






DSC_0662_201512231451183ac.jpg
くりのほうが色味的に合うと思ったけど、
ひなちゃんのほうが映えるな。





DSC_0674_20151223145120266.jpg
…この期に及んで猿よりもひなちゃんを主役にしたくなる母(笑)






DSC_0678_20151223145121092.jpg
リスざる、気に入ったらしい。




ひなちゃんが守ってあげる
DSC_0681_20151223145123e2b.jpg
…サル、埋もれてるよ…





DSC_0683_201512231451394cf.jpg
うむ、被り物失敗したらこの写真でGOだな(笑)


あしたはいよいよお猿の被り物にチャレンジだ!




良かったら押してくださいな

シュライヒ♪

2015年12月27日 06:35

今年の年賀状、珍しくも被り物に挑戦なのですが、
ひょっとして、万が一、二人とも被り物NGだった場合の保険として…

コチラも準備しておきました。



DSC_0648_2015122314374200d.jpg
シュライヒのリスざる~。またコレクションが増えた(笑)




DSC_0388_20151223143744353.jpg
出来ればくりちゃんとのコラボを。。。







DSC_0390_20151223143746e1a.jpg
匂いが気になって仕方ないらしい(笑)




DSC_0392_20151223143747f18.jpg
ちょ。。。顔を近づけないで。。。





DSC_0402_20151223143748735.jpg
頭に乗っけた2ショットが目標




むっ!
DSC_0403_20151223143812e10.jpg






DSC_0405_20151223143813081.jpg
やっぱり嫌らしい…




DSC_0406_2015122314381563a.jpg
乗っけられないかな~~。





DSC_0415_20151223143816f7e.jpg
うおおおっ一瞬!!(笑)
しかしおさるさんにまったくピントが合わず。





DSC_0385_20151223144805800.jpg
これならおさるさんははっきりわかるが。。。くりちゃん背中のみ出演・・・・(笑)


シュライヒ保険計画、難航しております~~。

良かったら押してくださいな

トンネルとくりちゃん

2015年12月26日 07:15

無事?クリスマスも終わり、今日はだんなとデートです~。
待ちに待った「スターウォーズ」を観てくるんだ~♪


01924ba8e2db7440bd359b1c8fb5d905fd34103fb2_201512192146313ee.jpg
以前インスタにアップしたものですが・・。
スターウォーズ新聞で予習もばっちりだい♪
(だんなは「スターウォーズ」を観るのが初めてという奇特な人です)



というわけで、トンネルで遊ぶくりちゃんの動画を置いておきます~。
12分ある動画を3分に縮めました(笑)



ちょこまかしてますけど、別に早回しではないですからね・・・(笑)


※昨日ちょこっと載せたネギのマリネ。
あれ、マリネ液がなかなかにおいしくて、
お酒のアテにもいいかも~と思うのでレシピを載せておきます。

・・・って私のレシピじゃなくてクックパッドなんですけどね(笑)

「焼きネギのはちみつバルサミコ酢マリネ」

中までしっかり火が通るまで焼くのがコツっちゃーコツです。
簡単でおいしいですよ♪

良かったら押してくださいな

メリークリスマス♪

2015年12月25日 06:59

クリスマス1


皆さまメリークリスマス♪
今日で仕事納めの方も多いのかな?
今年はお休みが早く来てうれしいですね~~
(その分仕事始めも早いが…)

今日一日頑張って、あとは年越し準備ですね♪
充実した一日をお送りください~~♪




※昨日の夕食の一部っ(笑)



名称未設定 1

先日、しまねこさんからたっくさんのおネギと
鶴首かぼちゃをいただきました。

せっかくのクリスマス、頑張ってかぼちゃのポタージュとおネギのマリネを作りましたよ。
さすがに素材がいいと、私が作っても美味しくなる~♪
美味しくいただきました♪ありがとうございました♪



良かったら押してくださいな

へんがお

2015年12月24日 06:50

DSC_0604_20151223135200d0c.jpg
ひなちゃん、毛づくろい中




DSC_0607_20151223135202145.jpg
宇宙いちの美少女もかたなしね~



んが
DSC_0611_2015122313520392d.jpg





DSC_0618_201512231352048c0.jpg
舌ちょろもかわいいですが、
中途半端だと間抜け(笑)




れろん
DSC_0620_20151223135205182.jpg





DSC_0624_2015122313531681c.jpg
長い毛をお手入れするのも大変です





いぎぎぎ・・
DSC_0639_201512231353186d4.jpg
飲み込まないでね~




ふむ。。
DSC_0645_201512231353196a7.jpg




んぺーーー!
DSC_0606_201512231353202a8.jpg
おお。
今年一番のナイスショットが撮れたかもしれない(笑)
ひなちゃん、ありがとー(笑)


良かったら押してくださいな

ひなサンタ

2015年12月23日 06:00

くりの後はもちろんひなの番です。


DSC_0309_20151219220205add.jpg
あっさり装着♪




やれやれ、またおかーさんにつき合わされるのね。。。
DSC_0312_20151219220204eb9.jpg
すまんねえ。




はい、ちゃっちゃと撮っちゃって。
DSC_0321_20151219220206ddc.jpg
物わかりが良すぎる娘なのであった…(笑)






DSC_0327_201512192202088e3.jpg
…かわいすぎる←バカ親ですみません






DSC_0340_2015121922020907d.jpg
横向きもパーフェクト♪








DSC_0346_20151219220312973.jpg
サンタというより、赤ずきんちゃんですな(笑)






ひなちゃん、かわいいねえ♪





そんなのしってる。
DSC_0353_20151219220314c14.jpg
・・・。






だが、だんだん時間が経つにつれ…






なんか疲れてきたんだけど
DSC_0365_20151219220315861.jpg







DSC_0366_20151219220317b33.jpg
うしろではお地蔵さんと化したくりが(笑)






にやにや笑ってるおかーさんにイラつくわ…
DSC_0367_20151219220340fe6.jpg






…ひなの背中から怒りのオーラが。。。
DSC_0368_2015121922034237b.jpg





おかーさん、これもうヤダ。
DSC_0369_20151219220343bdf.jpg



だんだん目つきが悪くなってきたので
撮影会はこれにて終了~~(笑)


さて、明日はイブですね~。
くりサンタひなサンタ、どちらがお好みだったでしょうか♪

さ、次はお猿さんに変身よ~~~っ!お~~ほっほっほっほ♪
良かったら押してくださいな

くりサンタ

2015年12月22日 06:48

くりはすごく嫌な予感がするんだ・・・
DSC_0247_20151219214936594.jpg
くりちゃんの嫌な予感は当たるよねえ(笑)






DSC_0248_20151219214937b17.jpg
ふっふっふ。
こちら、わがやのクリスマス衣裳です。
左がくり用(100均)右はひな用(どこぞのメーカーもの)
…値段に差があり過ぎるのはスルーで…(笑)







DSC_0250_20151219214939e18.jpg
ちゃちゃっと装着♪




おかーさん・・
DSC_0254_20151219214940148.jpg
既に涙目(笑)





じゃ、くりはこれで・・・
DSC_0274_2015121921494124f.jpg
そそくさと退場しようとするくりを
あわてて連れ戻す(笑)






DSC_0281_201512192150332b7.jpg
可愛いよ~♪
ひなちゃんと、どっちが上手に着こなせるかな~?







DSC_0286_20151219215034fad.jpg
たなびくマフラーが水木一郎さんのようだねえ(笑)






どっちに逃げようか。。。
DSC_0302_20151219215036717.jpg





こっちもだめか…我慢するしかないのか。。
DSC_0303_20151219215038055.jpg
普段、とても我慢強いくりですが、
やはりコスは苦手なようです(笑)




良かったら押してくださいな

プラ玉 その3

2015年12月21日 06:28

順番が前後してしまいましたが、プラ玉遊びの写真がまだ残っていました(笑)



DSC_0215_201512192130200aa.jpg
まだまだやる気のくり。



とったり!
DSC_0218_2015121921302196d.jpg
おお、上手上手♪




DSC_0222_2015121921302352c.jpg
休みながら遊ぶことが多くなりましたが、
キレのある動きは後半の方が多いような。。。




でぇぇぇいっ
DSC_0228_2015121921302423e.jpg
見事なウエストひねり。
私もひねって運動せにゃ。。。





DSC_0230_20151219213026f35.jpg
びんびんに前向いたおひげ



おいかけるぞ!
DSC_0231_20151219213049526.jpg
プラ玉、全く写ってませんが、
ラグに沿わせるように走らせてます。





よーくねらって
DSC_0239_20151219213050637.jpg




うげっ
DSC_0240_201512192130523c3.jpg
また顔面ヒットしちゃった(笑)





今度はつかまえるぞー
DSC_0241_20151219213053131.jpg




おかーさん、へたくそっ!
DSC_0244_20151219213055c81.jpg
すみません~!(笑)


おもちゃの操作を誤ると、くりからもれなく
恨みがましーい目線をもらいます。
いつまでたってもへたくそな母で申し訳ないです。。(笑)



良かったら押してくださいな

ミンネにアップ

2015年12月20日 06:52

えー、年末も近づいてまいりまして、やることもやらないまま
どんどん日が過ぎていきます。
今週こそ年賀状に着手せねば。。。掃除もせねば。
その前に枯葉だらけの家の周りを何とかせねば。
んが、笛の練習もあるんだ、そうそう、ひなちゃんを爪切りに連れて行かないと。。。

うーむ。。。

というわけで、今日はミンネにアップした作品をちょいとご紹介しておしまい(笑)


DSC_1699_20151217195454b24.jpg
名刺入れ




DSC_1710のコピー
着色したレジンを何層かにわけて固めていくんですが、これが難しくて面白い。
もっといろいろ実験してみたいです~。もっと奥行きが出せると思うんだよな~。





DSC_1714_201512171954569a4.jpg
どーんとくりちゃん。




DSC_1718_2015121719545897c.jpg
ビー玉シリーズのバッグチャームです。
ビー玉は成功率がいまだに低いのが悩みどころ。
気温が低いとエポキシもなかなか固まらないし。。

でも作るのは楽しいんですよ~、ただ時間がないだけ・・・(笑)



良かったら押してくださいな

猫バトン♪

2015年12月19日 06:58

えー、ねこじゃらしさんから猫バトンが回ってまいりました。
実は初めてのバトンだったりします♪
写真は過去写真中心で~。



① 飼っている猫の種類

スコティッシュフォールド!

img20061013_2_p.jpg
ブリーダーさんのサイトのお写真。
おちびくりちゃん。

p1020833_p.jpg
ちびひなちゃん。



② にゃ前の由来 (名前の由来)

長女「くり」は私が2週間続けて「くり」という猫を飼う夢を見続けたため。
このままじゃ頭がおかしくなると思って、初猫さんを飼うことを決心しました。
…でも実は、夢の中の猫さんはチャトラだったという・・・(笑)


「ひな」の名付け親は旦那。
初めて我が家に来た時に、あまりにもきょどきょどして落ち着きがなく、
巣の中でびゃーびゃー鳴いてる鳥のひなにそっくりだったから。
わたしは「ゆず」がいいと思っていたんですが、確かに鳥の雛っぽかったのでそちらに決定(笑)

パパママ
ちなみにこちら、くりひなのパパママ。
真っ白なのがママのわたあめちゃん、パパはえぽたん。


③ 性別と年齢

どっちも女の子。
くりは9歳。ひなは7歳



④ 呼ぶ時はにゃんと呼んでますか?

ほとんど「くり」ちゃんと「ひな」ちゃんのままですが、
さらに縮めて「くっちゃん」と「ひーちゃん」になることも。
稀ですが、くりは「くり太」、ひなは「姫」になるときがあるようなないような・・・(笑)


⑤ ねこちゃんはにゃん代目?

だんなもわたしもくりが初めての子です。ひなが二人目。

初対面
初めてくりに会って、初抱っこ。
切り取っちゃってますけど、旦那の顔が若すぎてウケる(笑)



⑥ 特技または得意なポーズは?

とくぎ。。うちの子に??(笑)
そうだなあ。ひなはたっちに安定感がある気もしますが・・比較対象がくりなので・・(笑)


おーらいおーらい
DSC_0847_201512152146278cc.jpg



⑦ 弱点は?

二人とも爪切りがだめ。くりは何とか切れますが、ひなは病院で切ってもらってます。
それから、ひなは男の人がだめ。特に旦那がキライ(笑)最近は避けるだけですが、何年か前まで悲鳴を上げて逃げてました(笑)





⑧ 一緒に出かけられるならどこに行きたい?

一緒に温泉行ってしっぽりしたいわあ。。



⑨ あなたのにゃんこの超絶カワイイ写真を貼り付けて♪

全ての写真が超絶可愛いんですが・・・あ、すみません。。(笑)
めったに近寄らない二人なので、2ショット写真が撮れるのが一番うれしいです。
なかでもこの写真は気に入ってます。

DSC_0652 - コピー
おもちゃに釣られてるだけ・・・

img017_p.jpg
コチラはブリーダーさんのブログから。
同腹のお兄ちゃん、リク君と。
この写真のかわいさにもずっきゅーんとやられたんだったなあ。。(笑)




⑩ もう一頭飼えるなら、にゃにを飼う?

旦那が猫アレルギーになっちゃったんで、まあ離婚するとして(笑)
やっぱり猫でしょうね~~♪



⑪ メインであげてるご飯は?

くりはロイカナの低分子プロテインダック&ライス
ひなはロイカナのセンシブル
他のものに換えようとしたこともありますが、食べてくれないので結局これ。。




⑫ お気に入りのおやつは?

基本おやつはあげないんですが、たまに与える(ほぼ薬入り(笑))「無一物」のかつおは二人とも喜びます。



⑬ 白状しなさい!人間の食べ物こっそりあげてない?

あげてみたくても全く興味を示さないので。。。




⑭ 親バカ度何パーセント?

親ばかというよりバカ親です。しょーもないです(笑)


おかーさんって時々うざいよね…              くりもそう思う。。
DSC_2150 - コピー



⑮ 今あなたがねこちゃんに買ってあげたいものは?

キャットタワーが古くなってきたから買い直したいなあ。。


⑯ 最後にこのバトンを2人に個人的に連絡をとって回してください

もうほとんどのブロトモさんがバトン回っちゃってると思うんだけどなあ。。
回すの苦手なんすよ。。とりあえず連絡取ってみますけども。。



以上です!
お楽しみいただけましたでしょうか♪

良かったら押してくださいな

プラ玉 その2

2015年12月18日 06:23

DSC_0156_20151212172422e44.jpg
若干の休憩後(笑)やる気が出てきたくり。




ぼへっ
DSC_0158_20151212172424355.jpg
プラ玉、額に命中(笑)





DSC_0159_201512121724254e7.jpg
だが集中力切れない






DSC_0160_20151212172427ebc.jpg
キャッチできるかな~~?





DSC_0168_20151212172428c8b.jpg
おっと見きれちゃった





DSC_0169_20151212172501830.jpg
追いかけて~~





DSC_0179_201512121725034ea.jpg
このまま走り回るかと思ったけど、
結局またゴロン(笑)




でえ~い!
DSC_0184_2015121217250699e.jpg
良いポーズですね~~♪




ふんがっ
DSC_0186_201512121725077b1.jpg
くりのチャームポイント、両手のお手手の毛色が違います。
これがまたかわいいんですよね♪


良かったら押してくださいな

プラ玉 その1

2015年12月17日 06:09

くりちゃんの好きなおもちゃはテグス+綿棒、そして


DSC_0100_201512121710271e4.jpg
テグス+プラ玉。





DSC_0107_20151212171029919.jpg
綿棒の方が断然好きですが、綿棒に飽きたな~ってときはこちらを。








DSC_0109_201512121710306a2.jpg
綿棒とは違い、球を弾ませたほうが好きみたいです。







DSC_0116_20151212171032fcb.jpg
ふふふ・・食いついたぞ





DSC_0125_201512121710339f2.jpg
球をじーーーっと見つめてるくり。




せんせい、はいっ!
DSC_0130_201512121710510a3.jpg
手が出ました~♪





DSC_0133_201512121710533f8.jpg
んがすぐに寝ころんでしまう(笑)





DSC_0142_201512121710541d8.jpg
そのままで遊ぶの?





DSC_0145_20151212171055f91.jpg
・・どうやらそうらしい(笑)




ていっ
DSC_0147_20151212171057fef.jpg


最近は休憩と遊びを何度か繰り返す感じ。
お相手するにも時間がかかります。。(笑)


続く


良かったら押してくださいな

観察

2015年12月16日 06:52

あまりお天気の良くない昼下がり。


DSC_0062_20151212165405ec7.jpg
くりちゃん、ゆったりとお手入れしています。







DSC_0069_2015121216540727c.jpg
しぼしぼなお顔(笑)





なにみてんのよ
DSC_0072_20151212165409500.jpg
ああ、ごめんね、気になさらず~~♪






DSC_0077_2015121216541022c.jpg
じっと手を見る







DSC_0079_20151212165508715.jpg
肉球お手入れ~~♪





かしかし菓子・・・
DSC_0081_20151212165509c02.jpg






なんか、くりに用?
DSC_0086_2015121216551119e.jpg
いや、とくに用はないんですよ~~



またもやくりの顔がどんどん不機嫌になっていくので、
ここで撮影は中止。

しばらくしてふとくりの様子を見やると…





・・・ぬくぬく~。。。
DSC_0090_2015121216551212f.jpg
いつもの毛布に乗っかってぬくぬくお昼寝開始してました。



この畳んだ毛布、とん太さんから「笑点の座布団」とコメントされ
それ以後我が家では「笑点」とよばれるようになりました。。(笑)





良かったら押してくださいな

まっしろちゃん

2015年12月15日 06:33

もちろん、ひなちゃんが終わったらくりの番です。


DSC_0030_20151212163639319.jpg
くりのケープはまっしろちゃん。




DSC_0031_20151212163641e75.jpg
・・・なんか変な物体できた(笑)





DSC_0035_20151212163642807.jpg
くりにはちょっと大きいんですよね(笑)
ずりずり引きずりながらくりが向かったのは・・・





・・・ちょっと・・・
DSC_0036_20151212163643866.jpg






みてよ、くり、ひどい目にあってる
DSC_0037_20151212163645122.jpg
こういう時だけ結託する娘たち





                                        わかるわくりちゃん、ひなも我慢してるの
DSC_0038_201512121637342b0.jpg





        そうか・・                                   あら、もういいの?
DSC_0039_20151212163736d4f.jpg
とりあえず不幸なのが自分だけじゃないとわかって安心する?くり。






DSC_0042_201512121637371b5.jpg
可愛いのになあ。






DSC_0043_20151212163739523.jpg
全く納得いってないくり。





おえーー!!
DSC_0048_201512121637401c9.jpg
ゴムひもが首に食い込むのが嫌らしい。。。







DSC_0050_20151212163820f53.jpg
お裁縫が得意なら、くりのサイズに合わせて詰めてあげられるんですが。。。
母には無理です。。







DSC_0051_201512121638218a7.jpg
いつもの本棚に逃げ込む。





くるしい。。
DSC_0054_20151212163823551.jpg
そんなにきつくないと思うんだけどねえ。






DSC_0056_20151212163824613.jpg
不機嫌の塊です(笑)





ナンダコノヤロー
DSC_0059_20151212163826f3a.jpg
目つきがどんどん凶悪になってくるので、
早々に脱がせました。。。(笑)


被り物、うちはハードル高いです~。
でもクリスマスコスはやりたいなあ。。。←懲りない母であった。。



良かったら押してくださいな

ピンクちゃん

2015年12月14日 06:22

ブロトモさんの記事で被り物シリーズを見ることが多かったせいか、
なんだかうちでもおしゃれをさせて見たくなりました。


DSC_0002_20151212162352895.jpg
以前に頂いた、ふわっふわのケープ。お耳付き♪





DSC_0003_201512121623538c4.jpg
もちろんピンクはひなちゃん♪





DSC_0004_201512121623544a3.jpg
お耳がかわゆいのぅ。
しかし表情が。(笑)





DSC_0011_20151212162356773.jpg
外を見上げて気を紛らわす娘。




おかーさんが飽きるまでがまんがまん。
DSC_0013_20151212162357c79.jpg
この顔である(笑)





…鳥はいいわね、自由で…。
DSC_0023_20151212162428f7b.jpg
家猫の宿命と心得なさい。





ふぅ。。
DSC_0027_20151212162430b94.jpg





なんか、つかれるわぁ。。
DSC_0029_20151212162431966.jpg
うずくまっちゃった。
でもこのショットは案外お気に入りなのであった(笑)



良かったら押してくださいな

名キーパー?

2015年12月13日 06:42

ひなちゃん、リビングテーブルの下にお籠りするのも大好きです。
ボールを投げるとビシバシセーブしてくれます(笑)





さいごには見失ってどこどこ?って探すのもお約束(笑)
良かったら押してくださいな

ホンモノの威力?

2015年12月12日 06:30

※今日の写真は携帯で拡大して撮ったため、かなり粗くなっています。
なんか加工したみたいになっちゃった…。


あのおとは・・なに?
IMG_5394.jpg




・・・。
IMG_5396.jpg
ひなも微動だにしない





IMG_5398.jpg
階段傍まで来て、じっと一階を見下ろす




・・・。
IMG_5399.jpg
置物のようにうごかないです(笑)




IMG_5404.jpg
和室ではひなも同様に…(笑)


何が起こったのかというと。。。


我が家では日曜日の朝に放送される「題名のない音楽会」を毎週見ている(というかつけてる)んですが、
この日の放送内容は「超絶技巧の世界」。
その中の一噌幸弘さん(能楽師一噌流笛方)の演奏が始まったとたん、
なぜか二人が動かなくなってしまったのでした。

和笛を複数持って演奏していたらしい(私は2階にいたため見ていなかった)のですが
どうやらその複雑で激しい笛の音が鳥の囀りに聞こえたらしい??

普段私たちが楽器を練習すると、うるさいとばかりに逃げ出すくせに、
この時はものすごい集中力で耳をすませていました。
やっぱり、ネコにも本物はわかるのかしら…(笑)




良かったら押してくださいな

小さい秋?

2015年12月11日 06:19

IMG_5411.jpg
ひなちゃんが中庭を見渡してます





DSC_1878_201512071721122bb.jpg
緑、赤、黄色、
今年も何となく色づきました♪




IMG_5412.jpg
ひなちゃんの監視も続きます






IMG_5413.jpg
あまりきれいじゃないけど、うちの中庭の紅葉です。
赤はヒメシャラ、黄色はアオハダ、紅葉しないのは
うちの怪物(切っても切っても切っても伸びてくる・・)シマトネリコ。






ショボイけど、これも小さな秋よね~
IMG_5416.jpg
ひなちゃん、もう冬なんですよ…(笑)

コチラの地域では12月に入らないと紅葉は始まりません。
今年は暖かいせいか、あまり色づきがよくないですね~~。。




良かったら押してくださいな

見ちゃいやん

2015年12月10日 06:06

DSC_1847_20151207170720606.jpg
くりちゃんメンテ中




DSC_1850_20151207170722471.jpg
あんよなめなめ




…なんかカメラ気になる…。
DSC_1853_20151207170723496.jpg
あー、どうぞお気になさらず♪





DSC_1856_20151207170725986.jpg
真正面から撮りたいな…。






…また撮ってる…
DSC_1859_20151207170726de3.jpg
すいませんね~、無視して結構ですよ~♪





DSC_1860_20151207170817ed4.jpg
おひょ、おまたメンテ♪





DSC_1863_20151207170819dc3.jpg
みじかいあんよ、両足上がっちゃうのよね~~(笑)




なんかおちつかないな。。
DSC_1864_20151207170820b8b.jpg





お手入れくらい、ゆっくりさせてくれないかなあ。
DSC_1867_20151207170822bca.jpg
ごめんなさいね(笑)




まったくもう。。
DSC_1871_201512071708237e1.jpg




…あとでやろうっと。
DSC_1872_20151207170833c53.jpg
あら~ざんねん。。


おまたメンテを角度変えつつカメラで狙う母。
完全に変態ですな(笑)





良かったら押してくださいな

ベスポジ

2015年12月09日 06:15

毎年寒くなるとくりが居座るのが


DSC_1838_20151203211645c3e.jpg
ソファの端っこ。




0107fe3790a31ba2fea7be1e7c46b055f743a282d9.jpg
引きの写真。(iphoneで撮ったら粗くなっちゃった)
要するに、エアコン直下でございます(笑)







DSC_1840_20151203211649823.jpg
お顔もお尻尾でかくして完全防備。




DSC_1841_201512032116508fc.jpg
・・ぶれちゃった(涙)
私の膝にいない時はいつもここで寝てるくり。
おかげで我が家はずーーーっとエアコンつけっぱなしです(笑)





良かったら押してくださいな

輝きの白

2015年12月08日 06:08

DSC_1825_20151203210912180.jpg
昼下がり





DSC_1826_20151203210913ac2.jpg
お日様燦々差し込むのにもかかわらず、
ボアベッドに引きこもる娘。






DSC_1828_20151203210915b44.jpg
差し込む光でひなの毛も光っています。






DSC_1830_20151203210917529.jpg
お目目も限りなくワニ目~~♪





DSC_1832_20151203210918d18.jpg
そしてくりと姉妹なのが良くわかる、
小さな小さな鼻の孔。
ひなのお鼻はものすごくきれいなピンク色♪
猫さんの白い毛はまさに純白って感じですよね。
(目やにはともかく)ひなの毛は本当にきれいです♪


※皆様
昨日は四十肩へのアドバイスいろいろありがとうございました。
やっぱり皆様、体験してらっしゃるのね…(笑)
運動、痛いですけど(涙)やってみようと思います。
少しでも早く、治ってくれるといいなあ。。。

良かったら押してくださいな

ぬん

2015年12月07日 06:59

IMG_5355.jpg
テーブルにあごを乗せんばかりのくりちゃん。
(くりのあまりに小さな鼻の穴に注目!)



IMG_5356.jpg
どアップ(笑)




くりは・・ねむいんだ・・・。
IMG_5357.jpg
くりがいるのは




IMG_5358.jpg
もちろん、私の膝の上なのでした。
寒くなってきてお膝率アップ。
嬉しいけど、身動き取れなくてつらい・・(あ、自慢ですけどもね笑)

ところで。

実はわたくし、今四十肩で苦しんでおりまして。。(涙)
上にはあがるんですが、後ろに腕を回すのがとても痛いです。
痛いからと動かさないのは良くないというので、
無理のない範囲でぐるぐる回したりするんですが、
車の運転とかしてるときに無意識に腕を後ろにやった時なんかの痛みと言ったら…(涙)

母とかは、「そのうち気が付いたら治ってるわよ~~」なんていうんですが、
早く治すには、やっぱり整形外科かどっかに行った方がいいんですかね?
(しかし今でも歯医者に婦人科・・・これ以上病院通いはいやじゃ。。)

何か効く運動とかあったら教えてくださいませ~~。





良かったら押してくださいな

きんたろねこ 販売♪

2015年12月06日 06:47

今日は告知~。
や・・やっとのことでミンネに作品をあっぷしました・・・。(遅すぎる)


今回はきんたろシリーズから

DSC_1662_20151203144900ebe.jpg
ストラップ600円




DSC_1681_201512031449030cd.jpg
ピンバッチ 800円





ピンバッチ
ブロともさんちの猫さんの柄、参考にさせていただいてますが、
全く別物に。。なかなか上手に作れないです~。。







DSC_1665_20151203144902de0.jpg
きんたろねこネックレス 2500円




着用
ネックレスは作るのが大変でした。。のでちょっとお値段お高め。
天然石も使っています。
長さは2種類~。


詳しくはミンネのページに載っています。
ご興味のある方、良かったらご覧になってみてください。
よろしくお願いいたします~♪


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪

良かったら押してくださいな

がんばるくりちゃん その2

2015年12月05日 06:16

DSC_1610_20151128141742a7d.jpg
えいどりあーんなくり





DSC_1613_20151128141743398.jpg
ナイスキャッチ!?
(しかしすんでのところで取り落とす)








DSC_1620_20151128141746d1e.jpg
真剣に狙うお顔




こんどこそ!
DSC_1622_201511281417485a6.jpg
気合は十分。でもなかなかキャッチできないのでした。。(笑)




まけないぞー!
DSC_1633_201511281425207a8.jpg
そういえば、本棚にハマってない・・・。
今頃気づいた母でした(笑)


※昨日のコメントでのご質問、
プラボールにどうやってテグスを括り付けたのかってことですが、
実はこのプラボール、両側に穴があいてたんですね~~。(笑)
のでただテグスを通して括っただけなのでした。
このプラボールがもともとなんだったのかは・・覚えてないです(笑)

良かったら押してくださいな

がんばるくりちゃん その1

2015年12月04日 06:06

続けてくりの遊ぶ姿です。


DSC_1586_20151128140748660.jpg
今度はプラのボールをテグスにくっつけたおもちゃで。








DSC_1587_20151128140750208.jpg
こらこら、どこ見てるの





DSC_1590_20151128140752abe.jpg
・・・まさか無視するつもりじゃ。。。






DSC_1596_201511281407532f8.jpg
やっと存在に気付いた様子






DSC_1598_20151128140754601.jpg
狙って狙って~~







DSC_1600_20151128140811f2f.jpg
立ち上がった~~





おーらいおーらい
DSC_1601_201511281408128ac.jpg





ふんがっ
DSC_1606_201511281408154b1.jpg
失敗~~!





もういっちょ
DSC_1604_20151128140814266.jpg





ふんっ
DSC_1608_201511281408173c8.jpg
こっちも失敗。
なんか前ならえみたい(笑)




良かったら押してくださいな

ハマる娘

2015年12月03日 06:58

DSC_1560_20151128135916943.jpg
ひなの後はくりちゃん。
写真が斜めっちゃってすみません。。。






DSC_1559_20151128135917cca.jpg
相変わらず本棚の中にハマったまま遊んでます(笑)






DSC_1561_20151128135919efd.jpg
あたまつかえてるし。






DSC_1565_201511281359213d6.jpg
手を伸ばすが、そこから出ようとはしない





DSC_1566_20151128135922212.jpg
取れるかな~。






DSC_1567_2015112814003279f.jpg
取れないね(笑)




お?
DSC_1570_20151128140033495.jpg




おおお?
DSC_1578_20151128140034783.jpg


くりは一生懸命なんですが、
キャッチ&リリースには程遠い遊び方です。。(笑)




良かったら押してくださいな

イエティ 2015

2015年12月02日 06:49

最近ひなが全然遊んでくれないんです。。


DSC_1539_201511281350288d7.jpg
なので今日の写真は貴重(大げさ)






DSC_1544_20151128135030f13.jpg
テグスに結んであるボールを追いかけてます






DSC_1546_20151128135031443.jpg
おお立った






DSC_1547_20151128135033cf2.jpg
うむ、このボーボー状態。。。





DSC_1538_20151128135046763.jpg
この姿はまさに




わるいこはいね゛ーがー
DSC_1537_201511281350459b0.jpg
なまはげ…!じゃなくてイエティ!!(笑)


今年ももっふもふでございます。あともうちょっと伸びるかなあ?
毛玉も既にあちこち…(涙)



良かったら押してくださいな


最新記事