fc2ブログ

天然に勝るものなし その5

2015年08月31日 06:39

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




DSC_1744_2015082912421980e.jpg
相変わらず宇宙一の美少女(自称)が遊んでおりますよ。




DSC_1753_20150829124220758.jpg
トンネル周りが大好き。




DSC_1755_20150829124221a9c.jpg
カサカサ音をたてるとすぐ飛びつきます



ん~~!
DSC_1757_20150829124224f36.jpg
取れるかな?



キー!イライラする!
DSC_1756_201508291242230a6.jpg
結構切れやすい(笑)




クワセロ!!
DSC_1763_20150829124304d2f.jpg
んまあ、おっかない。





DSC_1767_20150829124306f71.jpg
怖い顔したら嫌われるよ?



ひなちゃん、怖くないもん。。
DSC_1770_20150829124307f2b.jpg
急に萎れた(笑)



ひなちゃんは・・・かわいいんだもん。。。
DSC_1771_20150829124309d4b.jpg
キレやすく打たれ弱い、メンドクサイ娘なのでした(笑)



良かったら押してくださいな

ブルームボックス 8月

2015年08月30日 06:06

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





天然ねこじゃらしシリーズのとちゅうですが、月に一度の女子力アップの日がやってきましたよ

DSC_0203_20150829120850327.jpg
このショッキングピンクになかなか慣れない。。





DSC_0204_201508291208521aa.jpg
開けましたら…




DSC_0205_20150829120853370.jpg
こんな感じ。
現品は・・少ないかな~。




DSC_0208_20150829120855593.jpg
然-しかり- よかせっけん:長寿の里(チョウジュノサト)
・完全無添加商品
※素材の選定から原料および商品の製造を一貫して行うことにより、キャリーオーバー成分を含まない商品をお届けしています。
・シリカを含んだ泡(生きている泡)が毛穴の奥の汚れを吸着。
毛穴よりも小さい「超微細シリカパウダー」を含んだ泡は、汚れを吸いつける力が高く、毛穴の汚れをしっかり吸着します。
天然ミネラル成分がたっぷりだから、肌にやさしく、洗い上がりもつっぱりません。
毛穴汚れをしっかり落として、透明感のある肌へと導きます。




DSC_0209_20150829120857646.jpg
パーフェクト メイクアップ プライマー:PAUL & JOE BEAUTE(ポール & ジョー ボーテ)
プライマーの域を超え、ファンデーションを重ねたような美しいカバー力。
1本でハリ、ツヤ、保湿、UV対策まで。忙しい朝やオフモードな一日にもオススメです。




DSC_0210_201508291209293f2.jpg
いつも猫のモチーフが可愛いポール&ジョー。
今回のコフレも猫のポーチ付き。
ポーチがほしい。(実はポール&ジョーは肌に合わないので使えないのだ)
…ぽーちだけがほしい…(笑)




DSC_0212_2015082912093165d.jpg
ワトゥサ アイブロウペンシル no313(ブラウン):LE WATOSA(ワトゥサ)
・独自のワックスとパウダーの配合バランスで、眉を一本一本繊細で美しく正確に描ける硬さと、簡単に発色する柔らかさを兼ね備えています。
・皮脂吸着パウダー配合で、長時間崩れません。
・自然で品の良い絶妙なブラウン。明るすぎず暗すぎず、どんな髪色でも合いやすくやさしい雰囲気を醸し出すナチュラルな色です。





DSC_0213_2015082912093460d.jpg
キアナ クリーム:Qiana(キアナ)
保湿成分、藍潤エキス*1 をシリーズ全てに配合。
くり返す不安定肌*2 を健やかに保つ化粧品シリーズ。
*1 藍潤エキスとは、アイ葉/茎エキスのこと。
*2 乾燥・かさつき・キメの乱れ





DSC_0214_2015082912093440c.jpg
プチパーティータイム バブルバス:NOL CORPORATION (ノルコーポレーション)
6種の色、香りが選べる見た目にも可愛いバブルバス。
日常の忙しさから、泡の柔らかさを肌に感じ、包まれながらホッと癒しのひと時、また泡立ちが良いので贅沢な気分をお楽しみ頂きたい時におすすめです。
形も可愛いのでプレゼントした瞬間に[きゅん♪]として貰えるプチギフトとしても大変喜ばれている商品です。


見た瞬間、「酒か!」と思ったけど、んなわけないわな~~(笑)
見た目がとってもかわいい入浴剤でした。

今回しあママさんが満足のいく内容だったとおっしゃってたので
ちょっと期待しすぎたかも(笑)
ちょうどアイブロウがなくなりそうだったのでそれは嬉しかったけど、本当はグレーが良かった・・とか
ベースメイクは嬉しいがポール&ジョーは肌に合わないとか、
なんとなく私にしっくりこない内容でした・・残念。

せめて、あわあわ洗顔を頑張って毛穴のケアでもしよう。。。



※猫缶寄付いただきました!

DSC_0202_20150829120959d2d.jpg
この大量の高級猫缶たち。。
言わずと知れた?「名無しのごんべ」様でございます(笑)
いつも本当にありがとうございます!!

猫缶、梱包作業はまだまだ先ですので、
受け付けておりますよ~~。
余った猫缶がありましたら、よろしくお願いいたします♪


※さらにお知らせ

ブロトモさんのANKOさん
ミンネにて作家デビューなさいました。
デビュー二日目にして、なんとミンネの「おすすめ商品」としてピックアップ!!すごいですよね!
今は注文殺到中で大変なことになってると思われますが(笑)
本当に素敵な作品をおつくりになっているので、是非ご覧になってみてください♪

ショッピングサイトはこちら→
良かったら押してくださいな

天然に勝るものなし その4

2015年08月29日 06:01

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





昨日のコメントで
ひなの乱入をご心配されていた方もいらっしゃいましたが・・・。


するどい(笑)



くりとの蜜月もあっという間におわり・・・。
まあいつもの如く、ひなが乱入してきましたよ(笑)
仕方ないのでひなちゃんと遊ぶことに。

DSC_1715_20150824140206fca.jpg
写真のひな、お口の潰瘍が痛々しいですが、
今はだいぶ治ってきています。
今日はまた通院の日。多分あと1週間ほどお薬貰って、
完治するのではないかと思います。






ぱんち♪
DSC_1717_20150824140207c9a.jpg
くりと違って的確な攻撃をくりだすひな。




…あまり刺激的じゃないわ
DSC_1718_20150824140209ab8.jpg
ひなは羽を振り回すのがお好みだものねえ。




ふんふん。。
DSC_1719_2015082414021029f.jpg
それでもお外の匂いは気になるみたいです。






DSC_1729_201508241402473d2.jpg
今度はトンネルのそばで。
またもやアイロン台が出しっぱなし。すみません。。





DSC_1732_20150824140249f80.jpg
じっと見上げて




ふんがっ
DSC_1737_20150824140250cf9.jpg
ダイナミックに身を投げ出す(笑)




もっと激しくうごかすのよっ
DSC_1741_20150824140252997.jpg
はいはい。
くりとひなでは、ジャラシの動かし方から変えないといけません(笑)




良かったら押してくださいな

天然に勝るものなし その3

2015年08月28日 06:47

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





DSC_1690_20150824134846278.jpg
じゃらしはくりのもの!といわんばかりのくり。





DSC_1697_2015082413484746e.jpg
今度は背中みせ




ていてい!!
DSC_1699_20150824134849d7f.jpg
ああ、このちょこまかとした動き。
これは動画じゃないと伝わらないかもねえ。





DSC_1700_20150824134850af9.jpg
伝わらないとは思いますが
お手手を細かく早くぱたぱたと動かしております。
動かしてる割にまったくジャラシは捕まえられないです(笑)








DSC_1703_20150824134852798.jpg
図らずも少女A。






うう~。。つい出来心で・・・
DSC_1704_20150824134941cc6.jpg
さて、何をしでかしたんだか(笑)






DSC_1706_201508241349428f9.jpg
仕切り直したいときは本棚の影に隠れて獲物を見つめます。




捕まえた!
DSC_1708_201508241349447f3.jpg
いや、捕まえてはいないけども。。

くりなりにいろいろ場所を変えやり方を変え、
ジャラシ相手に楽しんでいるようです(笑)


※昨日は皆様のところにもなかなか伺えず失礼しました。
木曜日はバタバタしてる上、身内のごたごたまで。。
忙しない一日でした。。

良かったら押してくださいな

天然に勝るものなし その2

2015年08月27日 06:38

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





DSC_1663_201508241330433d5.jpg
飽きる様子を見せないくり






きゃー!
DSC_1676_201508241331237e2.jpg
何故だかわからないが、本棚の中にハマって遊ぶのが好き






DSC_1680_20150824133124cc9.jpg
おひげ・・・(笑)





DSC_1681_20150824133126c84.jpg
一生懸命お手手を伸ばしますが…
そこからじゃ伸ばしにくいと思うんだがなあ。





うお
DSC_1682_2015082413312748d.jpg
ほら、捕まえられなかった





まだまだー!
DSC_1683_20150824133150467.jpg






ま・・・
DSC_1684_20150824133151772.jpg
そこからじゃ難しいよ





でもくりは・・・
DSC_1685_2015082413315366d.jpg







あくまでもここから!
DSC_1688_201508241331544de.jpg
変に頑固なくりなのでした。



良かったら押してくださいな

天然に勝るものなし その1

2015年08月26日 06:25

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





DSC_1638_20150824132712b36.jpg
初めて道っぱたからねこじゃらしを引っこ抜いてきました。





DSC_1640_201508241327139dc.jpg
超箱入り娘のくりひな。
興味を持つかしらん・・と思ったけど






DSC_1646_20150824132715fce.jpg
いきなりやる気満々に(笑)





DSC_1652_201508241327169f1.jpg
最近の暑さで寝てるばっかりだったのに、
いきなり運動量アップ!




DSC_1653_201508241327186ad.jpg
お天気悪くて暗めの写真ですみません~。






DSC_1655_20150824133038ed4.jpg
トンネルの隅っこからジャラシをチラ見せ




ていてい!
DSC_1656_20150824133040260.jpg
やる気まんまんだなあ。





DSC_1658_20150824133040308.jpg
ほれ



うむむむ~
DSC_1659_201508241330423e3.jpg
ねこじゃらしシリーズ、続きそうです~。




良かったら押してくださいな

第12回 猫の日会開催♪ その2

2015年08月25日 06:32

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




さて、お昼の部が終了し、ここでりえさんとふ~みんさん親方さんご夫妻とはお別れ。
他のメンバーはみんなでぞろぞろ渋谷に移動します。


IMG_4773.jpg
ぶらぶら歩いていたら、ファーマーズマーケットをやっていたので、
うっかり中を歩いてしまう(笑)






IMG_4772.jpg
野菜がほしいが。。。持ち歩くわけにもいかないので我慢。






IMG_4775.jpg
こちらの桃はかなりお買い得なのではと思ったけど、
持ち歩くわけにもいかないので以下同文。
でも我慢できずに試食した(笑)おいしかった~~♪



こういうところを歩いて無傷で済むわけがない私。
珈琲豆を買いましたとも(笑)

さて、お買い物も済んで?渋谷到着。
どこへ向かうかというと

IMG_4776.jpg
ヒカリエで開催されている岩合さんの写真展を見に来たのでした。




テレビでも見ていたんですが、やはり写真はいいですね~~。
皆で、なぜピントが合うんだ。。。とか露出はどのくらいなんだ・・とかザワザワしながら鑑賞(笑)




こちらの写真展には、愛猫の写真を持っていくと割引サービスが受けられます。
というわけで各自持参した我ら。




IMG_4778.jpg
ぼっくりさんちのこはるちゃん、すみれちゃん。
すみれちゃんは闘病中です。今は小康状態。
このままずっと元気でいられますように。。。




IMG_4781.jpg
ちゃびお。さんちのちゃびくん(左上)まちゃこさんちのシオンちゃん(左中央)
あ~しゃさんちの昌三さんと綿ちゃん夫婦。(左下)綿ちゃんは5月に虹の橋を渡りました。
今でも写真を見ると涙がこみ上げてきます。。






IMG_4779.jpg
くりの写真も貼られていましたよ~。


ヒカリエで写真展を堪能し、ちょいと雑貨類を見て回ったりして、
またもや表参道に戻ります。

行きはよいよい・・・おばちゃん、だんだん疲れてきました(笑)





IMG_4783.jpg
途中の神社に猫さん発見。ちょっとお年を召してる感じでした。
頑張って残暑を乗り切るんだぞ~。。。



ずっと歩きっぱなし、おしゃべりしっぱなしで、
さすがによれよれになってきた我ら。
私は一度もマメのできたことないサンダルなのに、底マメが出来てしまい、
半分涙目で夜の部のお店に到着です(笑)

猫の日会では何度か利用させていただいている
「青山ゑびす堂」さん。



あまりに疲れてしまったため、飲み放題付きのコースをうっかり注文してしまう。
そして、お酒ではなくソフトドリンクをがぶ飲み(笑)

DSC_0165_201508232157533ae.jpg
乾杯してますが、お酒じゃないです。この後もう一杯ずつ飲み干しました(笑)




DSC_0168_2015082321575281b.jpg
こちらのお店名物の炙り〆鯖。
バーナーで焼き目を付けて・・・





DSC_0175_20150823215756d0b.jpg
ふぁいやー!!




DSC_0180_20150823215755045.jpg
こんがりしたところですかさずレモンを絞ります。じゅわわ~~♪
ミカさんお上手♪




DSC_0181_2015082321582322d.jpg
一口食べちゃった(笑)しらすサラダ




DSC_0184_20150823215824116.jpg
お刺身2点盛り





DSC_0186_20150823215827ead.jpg
とろスジ肉じゃが





DSC_0185_201508232158282e1.jpg
アボカドフライ&ねぎトロディップ
これおいしいんですよ♪





DSC_0187_20150823215829822.jpg
若鳥のもも焼き



DSC_0188_2015082322551984c.jpg
チーズ豆腐&トースト
午後の部、なんかやる気のない写真量産してますが・・(笑)
私これが好物で…♪
チーズ豆腐とはちみつが合うんです~♪





DSC_0189_20150823215923bbf.jpg
恐ろしいことに最後に卵かけご飯とお味噌汁もありました。(そういやデザートもあったな。。。)
ですが、実はお昼にたっぷり食べていたため、お腹はほとんど減ってなかった私。
ぐびぐび水分だけ摂って、あとはちょびちょびつまむ程度。
卵かけご飯は…一口も食べられませんでした(笑)


お腹を押したらピューっと食べたものが出てきそうなくらい(お下品ですみません)
お腹パンパンになって、大満足で夜の部も終了。

夜の部は猫たちの健康のことや、虹の橋を渡ってしまった綿ちゃんの話、
葬儀社など具体的な話や、多頭の悩みなど、様々な話をしました。
住宅びっくり事件シリーズはすごかった(笑)
人生、何が起こるかわかりませんな。。。






DSC_0192_2015082321592592d.jpg
今回も猫缶を頂戴いたしました。
梱包作業はまだまだ先ですので、
送りたいと思ってらっしゃる方、まだ受け付けておりますよ~~。






DSC_0196_20150823215925e05.jpg
全員妊婦さんかっ?ってくらいお腹パンパンで「にゃー!」(ちゃびお。さんは妊婦さんじゃおかしいか(笑)
今回も楽しい会でした。
何時もご参加下さる常連の皆様。本当にありがとうございます。







DSC_0199_20150823215927c39.jpg
お店のそばにはセントグレース大聖堂があります。
いつみてもうっとりします~。。


さて、重たいおなかを抱えて無事帰宅。




今回のお土産は


IMG_4784.jpg
ファーマーズマーケットで誘惑に負けて買ってしまった
珈琲豆。






IMG_4785.jpg
岩合さんの写真展で絆創膏とマスキングテープ♪






IMG_4787.jpg
あ~しゃさんからマンハッタナーズのルーペをいただきました。
これ、ピアノ弾いてるの~♪裏はチェロ弾いてました。
素敵な贈り物をありがとうございました~~♪


レポはこれでおしまいです。
また次回、冬の会もたのしみにしています。
よろしくお願いいたします~♪




良かったら押してくださいな

第12回 猫の日会開催♪ その1

2015年08月24日 06:34

さて、猫の日会レポでございます。

今回ご参加くださったのは
「ねこのひとりごと」のまちゃこさん。
「ねこの家に住む生活」のちゃびお。さん
「2猫娘と猫親子~あみなな家の一日~」の親方さん&ふ~みんさんご夫妻
「猫柳ぶろぐ」のりえさん
「ワタコとショウゾウ」のあ~しゃさん
「ごま大福ときなこ餅」のぼっくりさん
それと、私と一緒に主催してくれている「mikahommma.com」のミカさんでした。

今回のお昼の部は。。。


IMG_4767.jpg
表参道、こんなおされなビルの4階にあります




IMG_4770.jpg
入るとこんなエントランスだったり





IMG_4769.jpg
新懐石料理「青山 星のなる木」さんです。





DSC_0126_20150823213820e1c.jpg
店内は完全個室





IMG_4768.jpg
貸切なので、とても落ち着けます





DSC_0134_20150823215434f52.jpg
というわけで、いつもよりちょいと優雅に乾杯ですよ~♪





DSC_0139_201508232154384ed.jpg
前菜 穴子けんちん巻き 煎り獅子唐 有馬山椒
    蛸大船煮 新丸十 さといらず 法蓮草
    甚太和え 白玉 金針菜 占地




DSC_0144_20150823215437082.jpg
造里 造り三種盛り合わせ (鮪 サーモン 鯛)







DSC_0146_20150823215438fd0.jpg
温物 岩手産阿部鶏と黒トリュフの茶碗蒸し
これ、おいしかった♪






DSC_0148_2015082321544020e.jpg
四季映八寸  鮎魚女の煮卸し 檸檬 木の芽おろし 蟹甲餡
         海老と夏野菜の炊き合わせ 夕顔 ヤングコーン 東寺餡かけ
         おくら土佐粉和え
         白金豚ロースの荏胡麻味噌焼き はじかみ
         南瓜饅頭クリームチーズ射込み
         里芋酒盗焼き




DSC_0153_2015082321552596c.jpg
食事    岩手純情米プレミアム「ひとめぼれ」
       香の物 赤出汁






DSC_0154_20150823215527378.jpg
甘味    三種盛り合わせ みたらし団子 芋羊羹 和三盆プリン
       珈琲
プリン美味しかった~~♪




懐石なので一つ一つは少ないですが、ゆっくりと供されるので
最後にはお腹いっぱい…(笑)

お昼は15時までなので、時間いっぱい使ってゆっくりお話ししながら食事を楽しめました。
食前のスパークリングワイン、デザート珈琲までついて3800円です。
この立地とか考えると、結構コスパいいのではないでしょうか。
お店の方の対応もよかったです♪



DSC_0157_20150823215530771.jpg
お店の方にシャッターを押してもらって全員集合で「にゃー!!」


大満足のお昼の部だったのでした♪


長くなるので明日に続く




良かったら押してくださいな

毛ばりで遊ぼう その2

2015年08月23日 06:46

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




猫の日会の写真、絶賛編集中です~~。今日も簡単更新で。


6月ごろに我が家でフィーバー(古)した毛ばり。
久しぶりにと出してみたら、やっぱり人気。

小さい虫っぽいのがいいんでしょうかね~~。
とちゅうからやっぱりひなが乱入してきます。。(笑)






※先日の金曜日。
この日の私のスケジュールは歯医者行ってちょっと仕事してその後婦人科へとなかなかにハードなものでした。
婦人科の診察が終わり、薬局で薬をもらってほっと一息。
時間を見ると4時過ぎ。
だんなは夏休み中で自宅にいるし、焦って夕食の支度をする必要もなし。…と、
なんだか急にビールが飲みたくなりました(笑)

だんなに電話して、ビール飲もうぜ~と言ったら、
すぐ飛んできましたよ(笑)


行ってみたかったお店、「モキチ クラフトビア」さんです。
IMG_4764.jpg
こちらは湘南で唯一の蔵元?熊澤酒造さんがやってらっしゃるお店です。
湘南ビールという地ビールを作っています。
日本酒も作られてるみたいですね~。
本店は茅ヶ崎にあるらしい。




IMG_4762.jpg
時間が時間なので、ガラガラ(笑)
7時から予約でいっぱいなんだそうです。



IMG_4763.jpg
だんなはサマーオレンジエール、私は茅ヶ崎キヌヒカリエール。
どちらも限定醸造。
オレンジエールは香りがしっかり。
キヌヒカリはビールらしいビールですけど、
お米を使ってるせいか、ちょっとまろやかな感じがする。
とても飲みやすく、あまりビールが得意じゃない人でも飲めそうです。
私にはすごくおいしく感じたなあ。



IMG_4766.jpg
つまみには三浦産トマトと砂肝のアヒージョとモキチベーカーのパンの盛り合わせ。
そうそう、パンも作ってるみたいです。
こちらのパン、おいしかった~。


お値段設定はちょいとお高めですが、
お店の雰囲気もいいし、お店の方の対応もとてもよい。
居心地のいいお店でした。
ちょっと飲んでつまんでさっさと帰るのによいですな(笑)


良かったら押してくださいな

ぐーぐーぐー

2015年08月22日 06:15

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




DSC_1632_20150819211608bd3.jpg
今日も今日とてぐっすり寝てるくりちゃん




DSC_1633_20150819211610c2d.jpg
回り込んでみた。・・起きないなあ。




DSC_1634_20150819211611c2d.jpg
半眠りながら、ぐぐーっと。。




DSC_1635_20150819211612904.jpg
うう~~ん、とお手手を伸ばしたり縮めたり。




DSC_1636_20150819211614343.jpg
ぷすー…っと鼻息一つ、また夢の中に入っていきました。。
猫の寝てる姿は究極の癒し…のはずですが、
うちでは四六時中なので、癒しを通り越して飽きられております(笑)


今日は猫の日会です~~
旦那と猫達はお留守番♪
楽しんできますね♪


良かったら押してくださいな

朝のひと遊び

2015年08月21日 06:05

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




今日も簡単更新。
何となく夏休み、続いております。
まあ、私は仕事なんですが、旦那がお休みで家にいるので
何となく私までだらけモードに。。


朝、ぽっけに入っていたうに玉を何となく出してみたら、
くりもひなも遊びモードになっちゃいました。
まだお部屋が片付いてなくてみっともないですが。。。
どたばたしてる姉妹をどうぞ(笑)




くりは大抵動かずその場で遊びます。
ひなはもう部屋中走り回って暴れます。
姉妹でも遊び方が全然違うんですよね~。



※ご寄附いただきました♪


IMG_4748.jpg
「@ねこ部屋」のねこじゃらしさんから。
遠方からいつもありがとうございます!




IMG_4760.jpg
「ずっと猫にゃ!」のnon☆(@'ω'@)たんさんから。
たくさんありがとうございました!


あしたは「猫の日会」です~♪
ランチから夜の居酒屋まで、楽しみです~♪

良かったら押してくださいな

可愛ければなんでも許される

2015年08月20日 06:15

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




DSC_1545_2015081516155846d.jpg
暑くてカラー写真が撮りたくない。
さらに、くりちゃんがこの椅子から全く動かない。
どうしてくれる(笑)



DSC_1556_2015081516160022e.jpg
椅子、多少動かしたりしても全く動じません。
ここから動くのは掃除機が近づいたときと、
私の膝に乗りたくて(ヘッヘッヘ)移動するときだけ。




ここにいちゃだめなの?
DSC_1561_2015081516160288b.jpg
・・・・お顔がむちゃくちゃかわいからずっといてもOK!
なんでそんなにお目目がまんまるなの~~♪←またもや親ばか



簡単更新すみません~。今日一日は夏休みです♪

※おへちゃ、標準語じゃなかったんですね…(笑)
西日本で使われる方言みたいです。
まあ、言葉のイメージでお分かりかと思いますが、鼻ぺちゃとかぶちゃいくって意味です(笑)





良かったら押してくださいな

おへちゃ

2015年08月19日 06:07

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




DSC_1602_20150815160902fc3.jpg
ちんまりすわったくりちゃん





DSC_1603_20150815160904708.jpg
先日、100g体重が増えたことが発覚し、
喜んじゃった母は、せっせとカリカリを口元に運んでおります(笑)






DSC_1605_20150815160905091.jpg
またもや何かを凝視
お、お盆は終わったのよ、くりちゃん。。。





よわむし。
DSC_1613_201508151609089b9.jpg
母を凝視してきました(笑)
まあ何と言いますか…おへちゃなお顔だとは分かっちゃいますが、
味のある、なんともかわいいお顔をしてますよねえ…(超親ばか)


良かったら押してくださいな

くりの言い分

2015年08月18日 06:53

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





くりだって寝てるばっかじゃないよ
DSC_1578_20150813135452a5c.jpg
説得力ないなあ。。



起きてあくびもする
DSC_1580_2015081313545440b.jpg
その程度?




ご飯は…あとでいいや
DSC_1583_20150813135454f25.jpg
たべてください。。(涙)



お、あれなんだ?
DSC_1590_2015081313545691f.jpg
何もないところを凝視するのはやめて~(泣)

マイペースすぎるくりちゃま。
体重がどのくらい落ちてるのか、怖くて量れない(涙)


※土曜日の通院で体重を測ったら、なんと100g増えてました(笑)
食べてないのになぜ増えるのだ・・・?

ひな、好酸球性肉芽腫ってやつなんですが、無痛性潰瘍、といういい方もします。
くりも3,4歳くらいまではしょっちゅう症状が出て困っていました。
(くりはサーモンオイルを服用したことで克服。ひなは体質的に合わず・・)
無痛性・・っていうけど、本当に痛くないかどうかなんてわかりませんもんね。
無痛性って聞くたびにイラっとします(笑)

※載ったよ♪

IMG_4737.jpg



IMG_4738_20150817104903e39.jpg

猫漫画雑誌「ねことも」さんにスコ嬢が載りました♪
モノクロなのでちょっと見にくいけど、ネットショップの宣伝もしてもらいましたよ♪







良かったら押してくださいな

W通院

2015年08月17日 06:42

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




今日は備忘録~。

IMG_4731.jpg
ぐったりくりちゃん
(まあ普段と変わらないが)





IMG_4732.jpg
さらにぐったりのひな
画像が粗くてすみません。。





何か用?
IMG_4733.jpg
いや、起こしてごめんね



土曜日にくりとひな、二人とも病院行きでした。
くりは、先だっての健康診断で血液検査の数値が引っかかって再検査。
ひなは血液検査のミス(病院側の)でこちらも再採血。
さらに、口にまたもや無痛性潰瘍ができてしまったのと、
肉球にまたもや真菌の疑い・・さらにお尻をしきりに気にする様子があったので、
肛門腺絞りも…という
木曜日も爪切りで病院に行ったばっかりなのに、
ひなにとっては地獄のような(苦笑)診察でした。


結局、くりに関してはそういう数値が出るのは体質である、という診断で
(白血球値が低め。以前から体質と言われていた)
検査はしなくていいでしょう、と。
以前の診察で頂いたサプリを継続使用することになりました。


んでひな。
病院側の記録ミスということで、全く不本意ながらもう一度採血。
でも、今回はすごくいい子で、暴れて流血の惨事。。とはなりませんでした。ホッ…。
肉球の真菌に関しては確認が出来ないくらい軽度なので、
一応塗り薬を処方してもらって、症状がはっきりしたら塗るようにと。
潰瘍はもうこれもなんども繰り返しているんですが、
症状が軽めなのでステロイドを使わないお薬だけで様子を見ることになりました。

肛門腺絞りに関しては…
先生は頑張ってくださったんですが・・(笑)
まあ、半分くらいは絞れたかな~くらいで終了。
無理をしてはいけないということで、また2週間後ということになりました。




IMG_4734.jpg
お口の周りが赤くなっちゃった。




IMG_4735のコピー
体重が減るほどではないですが、ちょっと食欲も落ちてしまってます。
何が原因なのかははっきりしないので毎回やきもきしてしまうんですが、
とにかく早期に治療を開始すれば治るのも早いので、
今回もお薬頑張ってもらいたいです。

今年は暑かったからね~。。。
お口も肉球も、免疫落ちたせいかもしれませんね。。。


良かったら押してくださいな

あんぬい

2015年08月16日 06:46

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




お盆も過ぎようとしていますが、
私は今週ちょこっとお休みがとれました。
といっても、遊びに行く予定もなく、あちこちと病院の予約が…(笑)

DSC_1618_2015081313473678d.jpg
ひなちゃん、テンション落ちてます。
(13日木曜日の写真です。)





DSC_1619_201508131347373d2.jpg
エアコン直下も好きだけど、風の来ない廊下も好き。





DSC_1621_2015081313473871a.jpg
モノクロじゃ赤く染まったお鼻はわかりにくかったですね。



ひなちゃんは悲劇のヒロインなの・・
DSC_1623_20150813134741c29.jpg
ひな、病院で爪切り&足毛カットの日だったのでした(笑)


病院で毛玉が一つもないと褒められたひな。
褒められたのが分かったのか、いつになくいい子で爪切りを済ませることが出来て、
ほっとしたのもつかの間。
帰りの車でギャーギャー文句を言い始め、興奮しすぎて開口呼吸に。
…何やってんだかね~~(苦笑)




良かったら押してくださいな

ピリピリ×2

2015年08月15日 06:36

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)






DSC_1488_201508131337062cb.jpg
くりちゃんがお昼寝しているときにお邪魔虫。。




くーりちゃんっ                                げっ
DSC_1496_20150813133708efa.jpg
母はドキドキ。。。




ちょっと言ってみただけ                    なによ
DSC_1498_20150813133709344.jpg





そういうと思った。。。                    うざっうざすぎ!!
DSC_1503_20150813133711f8a.jpg
もうちょっと穏やかにいられないのかね?






ひなちゃんわるくないもん                      気になって寛げないよ。。
DSC_1505_201508131337130cd.jpg





ピリピリ                                ぴりぴり
DSC_1506_2015081313374008f.jpg
お互いに緊張が解けない二人。
だったら傍に行かなきゃいいのにねえ。。





DSC_1508_201508131337426f4.jpg
ひなはテーブルの下に移動。
くりはちょっとほっとした様子?




さーて、(邪魔者はいなくなったし)寝ますか!
DSC_1509_20150813133743746.jpg
あくび写真が今日になって撮れました(笑)



※猫缶寄付いただきました♪
IMG_4723.jpg
みるちんさんから。いつもありがとうございます!
こんな大きいの自分じゃ買わないから、頂くたびにびっくりする…(笑)

良かったら押してくださいな

狙うと出ない

2015年08月14日 06:20

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)






正直に申し上げまして。。。



ネタ切れでございます。
だってくりちゃんが・・・


DSC_1518_20150813132129b86.jpg
一日中ここから動かない。。




ぺろん
DSC_1519_20150813132131944.jpg
せめてあくびでもして頂戴よ




んがー!
DSC_1520_201508131321325f9.jpg
おお!




ふわ~
DSC_1522_20150813132135f61.jpg
あくびか?




と思わせてれろ~ん
DSC_1521_20150813132136100.jpg
なんだそりゃ




だまされたか
DSC_1523_20150813132242cd9.jpg
なんか悔しい。。。






DSC_1528_2015081313224429b.jpg
それでもあくびをするんじゃないかと待ち構える母






DSC_1529_20150813132244864.jpg
お口の周りをぺろぺろするけど




さ、寝よう。
DSC_1530_2015081313224603f.jpg
また眠りの国の住人になってしまったのでした。。。。




お盆ですね~~。
私は残念ながら仕事なんですが、ちょいと愚痴を聞いてください。

先日、ちょっと早めに義父のお墓掃除をしようと思って霊園に行ったんです。
そしたら、「定休日です」と張り紙が。
…お盆がある週に堂々と休むか?と思ったけど、
まあ、お掃除だけしてお花とお線香はまた後日(事務所で買えるのです。)と思って
桶と柄杓を持って蛇口をひねったら…

水まで止めてやがる。。。

私以外にも結構多くの方がいらしてて、
お水が出ないからと自販機でミネラルウォーターを買って
掃除に使ったりなさってる方も。
私も自販機を見に行きましたが、すべて売り切れ。。。

ちょっとひどいと思いません?
仕事の都合でこの日しか来れない人だっているかもしれないのにこの仕打ち。
一応サービス業でしょうに。
怒りと同時に呆れてしまいました。
今どきの霊園ってこんな感じなんですかね~?




良かったら押してくださいな

午後2時

2015年08月13日 06:37

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)






お昼下がり。
私が在宅しているときはくりもひなも、なーんとなく私のそばにいたりします。


DSC_1433_201508081538103da.jpg
ひなは定位置のここ。




DSC_1436_201508081538128fe.jpg
ここ、涼しい風は全く来ないんだけれども。。。(笑)




DSC_1437_20150808153812c42.jpg
くりも定番。ダイニングの椅子にでろ~ん。





DSC_1438_20150808153813fec.jpg
寝てるのか起きてるのか。。。
魂が抜けてないか?





DSC_1443_20150808153815a9f.jpg
・・寝てるのか。。





DSC_1447_20150808153840241.jpg
無防備に置かれたあんよ。。さ、さわりたい。。ムムム・・・。




余計なことすると、嫌われるわよ。
DSC_1449_20150808153841639.jpg
奥からカメラ目線で注意されました(笑)





DSC_1451_201508081538423ac.jpg
ちなみにこんな距離感。
ひな、しっかりこっち見てるし(笑)





ぐ~~す~~~。。。。
DSC_1452_20150808153844568.jpg
そっとしときましょうかね。。





ひなちゃんの言うことに間違いはないのよ。
DSC_1462_20150808153846024.jpg
ひなのそばに戻ってみたら、どや顔されました。
ちなみに、ひなは私のそばではお昼寝しません。
しばらく私にちやほやされて、いい気分になったのか
本格的に寝るため、2階に上がっていきましたとさ(笑)




※買いました

DSC_1458_201508081538589f6.jpg
ブロトモさんの記事を読んでつられて買っちゃった(笑)
自分で思い込んでて間違ってることもありましたよ。
くるねこさんの漫画じゃなくて、獣医師の文章が主です。
読みやすくて、興味深かったです~♪



良かったら押してくださいな

ドーナツキッカー その4

2015年08月12日 06:07

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





DSC_1333_20150808150857181.jpg
テーブルの下でも舐めております




DSC_1348_20150808150858bea.jpg
頭フェチの私。ひなちゃんのこの角度がたまりません。ムハ~♪






DSC_1359_201508081509024be.jpg
だんだん動きが鈍くなってきた?




ほへ~。。。
DSC_1365_20150808150902e4f.jpg
堪能しすぎたかな(笑)





つかれた~。
DSC_1367_20150808150903948.jpg
はいはい、良かったね~♪




ハラヘッタ。ワシワシワシ…
DSC_1369_20150808150923718.jpg
最近食欲落ち気味で母をしんぱいさせていたくりが、
キッカーで運動(部屋を縦断しただけだが…)したおかげで自分からご飯を食べに行きました♪
キッカー様様だ~♪




ひなちゃんはお昼寝をします。
DSC_1370_20150808150924e3c.jpg
そうしてくださいな♪


ドーナツキッカー祭りひとまず閉幕でございます♪



良かったら押してくださいな

ドーナツキッカー その3

2015年08月11日 06:44

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)






DSC_1269_20150808144633086.jpg
なんとか爪と歯からドーナツをひっぺがしたひな。




DSC_1275_20150808144635f52.jpg
じーっと見つめる先には・・





DSC_1268_20150808144636a01.jpg
ごろんごろんうねうねしながら部屋を横切っていくくりが(笑)






DSC_1276_20150808144638729.jpg
ああ~暗いのでもう残像しか。。。





DSC_1278_20150808144639976.jpg
くりちゃん、どこいくの~。。。





DSC_1280_20150808144725ca3.jpg
ドーナツしか見えてないくりの幻影と左からカットインしてくるジャイ子






ひなちゃんもー              邪魔しないでよ!キー!!!
DSC_1283_20150808144727d0a.jpg
ああ~もう!・・・なかよくね!!




~~母の仲裁入ります~~




DSC_1285_2015080814472823a.jpg
というわけで?再び母によって連れ戻されたひなはテーブル下へ。。。






ふへへへ・・・
DSC_1305_20150808144730add.jpg
うねうね星人は相変わらず。。。(笑)


良かったら押してくださいな

ドーナツキッカー その2

2015年08月10日 06:28

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




DSC_1229_201508081429423c0.jpg
母にキッカーを持ってもらってご満悦のひな。





DSC_1235_20150808142942348.jpg
がぶー




DSC_1237_20150808142945f7e.jpg
すりすり~~♪




DSC_1238_20150808142945c31.jpg
でもやっぱりキッカーはヒトに持ってもらうより・・・





DSC_1250_201508081433565be.jpg
自分でかじった方が楽しいよね~♪




DSC_1252_20150808143358de4.jpg
ひなは、キッカー類を手で上手に持って口に持っていきます。
くりはこんなこと器用なこと出来たためしがないです(笑)





うおっ
DSC_1253_201508081433592ea.jpg
荒ぶって立ち上がる(笑)




おりゃおりゃ~~
DSC_1254_201508081433598d4.jpg
ぶれちゃって残念。。





DSC_1257_20150808143427f3c.jpg
ちょっと引きで。
手で持ってるとか書きましたが、実際は爪に引っかかって取れない、というのが正しい(笑)




ううう。。
DSC_1263_2015080814342998e.jpg
…歯にもひっかかってるのか?(笑)


暑さ対策でシャッターを閉めっぱなし。
室内が暗くて、シャッタースピードを落として撮ってます。
おかげでほとんどブレブレじゃー(涙)



良かったら押してくださいな

ドーナツキッカー動画

2015年08月09日 06:03

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
詳しくはこちら→
猫缶寄付、まだまだ受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)






ドーナツキッカー、動画でも撮ってます。
ひな、早朝に一人でドーナツ祭りでございます♪

ちょっとテレビの音が入り込んでる箇所があります。
音量にご注意ください。

写してないときはもっとはっちゃけてたんですけどね~。
撮影始めるとおとなしくなる不思議…
良かったら押してくださいな

ドーナツキッカー その1

2015年08月08日 06:43

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
皆様どしどしご参加ください~♪詳しくはこちら→
猫缶寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)

本日〆切です~♪





DSC_1181_20150806124450de4.jpg
軽井沢のアートフェスタで買ってきた
「ハロくんの研究所」のハロママさんお手製のドーナツキッカー






DSC_1182_2015080612445237f.jpg
キッカーバブルの我が家(笑)
やっぱりひなちゃんはピンクよね~~
くりは黄色と緑と迷って黄色にしてみましたよ♪






DSC_1185_20150806124453fae.jpg
あっという間にくりはゴロンスタイルに





DSC_1187_20150806124454893.jpg
ひなは早速舐めはじめましたね。





                                             おかーさん、お行儀!
DSC_1188_201508061244560ca.jpg
あ。。私の足が…すみません(笑)





DSC_1193_20150806124526d17.jpg
先日も書きましたか、キッカーがあると二人の距離が近くても
平気なのがうれしい♪







DSC_1195_20150806124528b82.jpg
くり、うねっております~。
あ、ひなちゃん、くりのを横取りしないで!





DSC_1197_2015080612452935a.jpg
仕方ないのでひなの相手をしてあげることに






DSC_1202_201508061245312ac.jpg
ほれ、ひなちゃん





DSC_1205_20150806124532309.jpg
ふんふん




             いたらきまーす♪
DSC_1209_20150806124812f9c.jpg
はいどうぞ~。




                            うふ…ウフフフ…
DSC_1217_20150806124814b99.jpg
くりは独りで堪能中(笑)



続きます~。




良かったら押してくださいな

ご寄附いろいろ♪

2015年08月07日 06:01

猫の日会での猫缶寄付運動、集まってきています♪


DSC_1177_20150806120341ead.jpg
「ねこぢるし」のほんなあほなさんから。
たくさんありがとうございます♪





DSC_1178_20150806120343b95.jpg
「ちゃんちゃんチャコみぃ」のチャコまむさん♪




IMG_4673_20150806121513067.jpg
こちらは「NN生活」のしまねこさんから。



皆様たくさんのご寄附、ありがとうございました!






IMG_4675_20150806121515f6c.jpg
そして、さらに、しまねこさんからは今季もののしま汁キッカー♪
いつもありがとうございます♪






DSC_1373_201508061203470f9.jpg
早速進呈。






DSC_1375_20150806120933cba.jpg
ひなはすんすん匂い嗅いで






このっこのっ
DSC_1382_2015080612093448f.jpg
くりは即戦いを挑んでおります(笑)






DSC_1383_20150806120935cfa.jpg
ぶれまくり。。






DSC_1393_20150806120937c17.jpg
やせっぽっちが丸わかりでちょっとかわいそうなんですが。。
食欲は落ち気味ですけど、遊びには積極的です~。






いい匂いだね~。
DSC_1412_201508061209392a9.jpg
よかったね♪






DSC_1415_201508061210336eb.jpg
人気のおしっぽ





DSC_1421_20150806121034308.jpg
キッカーがあると二人の距離が縮むのもうれしい誤算(笑)





DSC_1422_20150806121036c3e.jpg
まあそれでもひながいるとくりが集中出来ないので、
ソファに移動してもらいました。





DSC_1424_201508061210376bc.jpg
くり、堪能中




ペロンチョ
DSC_1428_201508061210380f5.jpg
この後じっくり楽しんでましたよ~~♪



動画でもどうぞ♪




うちに続々増えていくしま汁ファミリー(笑)
しまねこさん、ありがとうございました♪

良かったら押してくださいな

だらりん

2015年08月06日 06:05

DSC_1100_20150802170716176.jpg
いつも比較的きりっとしているひなちゃんですが。




DSC_1101_2015080217071898b.jpg
最高気温35度マークの日。
ひなちゃんが本棚の端っこで溶けかかっていました(笑)






DSC_1102_201508021707180dd.jpg
エアコン、一応ついてます。
風が一番当たるのがあの場所らしいです






DSC_1103_201508021707203b0.jpg
あ、溶けた






DSC_1109_20150802170749c55.jpg
生きてるかー。。。





DSC_1112_20150802170751418.jpg
後ろ足がなんとも投げやり感を醸し出していますねえ。。




・・・ほっきょくにいきたい。。
DSC_1114_20150802170752d59.jpg
寒けりゃ寒いで文句言うくせに…。


お留守番してる猫たちのことを考えると、
電気代とか、エコとか言ってられないですよね。
熱中症には気を付けましょうね~~。。。




良かったら押してくださいな

ブラシタイム

2015年08月05日 06:17

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
皆様どしどしご参加ください~♪詳しくはこちら→
猫缶寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




DSC_1123_20150802162920989.jpg
くりちゃんはブラシが大好き。




DSC_1124_20150802162922095.jpg
ゴムブラシを置いておくと、自分でほっぺたをごしごしします。





DSC_1133_20150802162923bd0.jpg
禿げるんじゃないかと思うくらい毎日ごしごし




暑くてもこれだけは欠かせないよ
DSC_1134_201508021629250c1.jpg
マッサージ効果もあると期待して、毎日やってますけどね。


動画でもどうぞ~。






毎日毎日良く飽きないわね。。
DSC_1135_201508021629261ec.jpg
ひなはブラシがあまり好きではありません。
でも構ってもらってるくりの邪魔はしたいから傍でうろちょろ。
ブラシを持って追いかけっこです(笑)




良かったら押してくださいな

軽井沢アートフェスタとアウトレットの旅 その2

2015年08月04日 06:35

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
皆様どしどしご参加ください~♪詳しくはこちら→
猫缶寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)





軽井沢二日目。
今回、旅行に来ることを直前に決めたため、軒並みどこのホテルも満室で取れませんでした。
おまけにハイシーズンってこともあり、いつもの倍(3倍ちかいとこも)くらいのお値段に。
そんな中、素泊まりとはいえ1万円以下で泊まることが出来たのがこちら。



IMG_4704.jpg
「リトルスイス」さんです。
軽井沢中心からはちょいと離れているため、お安かったのかな。
小さいペンション(プチホテル?)ですが、室内がとても清潔できれいでした。
このお値段で泊まれるなら納得。




さて、素泊まりだったので、朝食を食べに行きます。
今回はこちらに来ましたよ。



IMG_4705.jpg
千住博美術館→に併設されている
ブランジェ浅野屋さんのカフェです。
まあ、浅野屋さんは最近あちこち出来てますけどね。。
私にとっては軽井沢でこそ浅野屋!(丸山珈琲もそうだなあ。。)






IMG_4707.jpg
キッシュやらデリ風サラダやら。間違いない美味しさでございます。
旧軽にある本店には何度も行ってますが、こちらは初めて。
空いてて(ここ重要)お店もきれいでモダンだし、気に入りました。
これからはこっちに食べに来よう。。


さて、ゆっくりと朝食を食べたら、信濃追分へ向かいます。





DSC_1139_20150802135352a82.jpg
18号線の大きな通りを一本中に入ると、追分宿の宿場町がある中山道が現れます。
ここ、初めて入りました。いい街並みだ~♪






DSC_1140_20150802135353689.jpg
堀辰雄文学記念館。こんな素敵なところもあったとは・・・。
ちなみに旦那は小学生のころに来たことがあるそうです。






DSC_1141_201508021353543da.jpg
ちょっと中まで入ってみましたが…。
この日はなにやら催しがあるらしく、部外者の私たちはそそくさと出てきました。。。(笑)



さて、さらに歩きすすんでいくと、とうとう今回のメインイベント
「軽井沢catアートフェスタ」の会場に着きました!!



DSC_1142_201508021354279e6.jpg
油やさんという元大きな宿場?を中心にイベントやギャラリーを定期的に開いているみたいです。




こちらでやっとお会いすることが出来たのが…




DSC_1151_20150802135428205.jpg
ハロくん~~♪





DSC_1153_201508021354303ea.jpg
「ハロくんの研究所」のハロママさん初出店なのだそうです。
実は私、読み逃げばかりしていて、ブログにコメントも残したこともなく、全く初めましてだったのですが。。(笑)
厚かましくご挨拶させていただきました。






DSC_1154_20150802135431347.jpg
ハロ君、おとなしい~♪ふわっふわ~♪
ハロママさんはハロ君の毛を紡いで毛糸を作られています。
ハロ君の左手が踏んづけてる(笑)ストールは、ハロ君の毛で作られてるのだそうです。



私は毛糸を作っていただいても、転がすくらいしか出来ることがないので(笑)
こちらではドーナツ型のキッカーを購入させていただきました。
これもあとでご紹介しますね。


ハロママさんのブースを離れて、うろうろしていると、
…おおおお~蝉丸さん!→




DSC_1156_201508021354333b5.jpg
北鎌倉にギャラリーがある蝉丸さん。
うちから近いのに、なかなか伺う機会がなく、
遠く離れた軽井沢の地で(笑)やっとお会いすることが出来ました♪






DSC_1158_2015080213550283f.jpg
妖艶な猫様たち。
(許可を得て撮影させていただいてます。)





DSC_1159_20150802135504ecf.jpg
私は特にこの子が気に入りました。
気に入りましたが、蝉丸さんの作品はお値段も素晴らしいので、
今回は購入は見合わせ。。。



DSC_1160_20150802135507802.jpg
こちらの香立てを買うつもりだったんですが、





DSC_1161_20150802135507830.jpg
蝉丸さんから本が出たからこちらを買って購入第一号になりなさいと。

・・言われるまま、なりました(笑)

というわけで、4枚前の写真で蝉丸さんが何やら書いておられるのは
私が買った本にサインをしてくださってるお姿だったのでした(笑)






DSC_1163_20150802135511005.jpg
あさっぱらからとんでもなく暑いです。
まだ開店したてなのでお客さんも少ないです。






DSC_1164_20150802135540ed8.jpg
・・というか、店舗の準備も出来てないところも(笑)






DSC_1165_20150802135546150.jpg
ゆっくりとぐるりぐるり3周くらいして、お暇しました。
他のブースもとても素敵だったんですが、
今回猫さんのイラストとかデザインが全てかわいらしすぎて、
私の好みではなかったかな~。。。

でもハロママさんと蝉丸さんにお会いできたので大満足でした♪






DSC_1166_20150802135545750.jpg
途中の味のある古本屋さんに寄ったりして。


再度車に乗り込み、さらに奥の道に入ります。
別荘がぽつぽつと並ぶ静かな区画に、行ってみたかったお店がありました。





DSC_1167_201508021355453b7.jpg
こんな素敵なお庭の中の






DSC_1169_20150802135549ebe.jpg
小さなお店。
「和珈琲」さんです






DSC_1171_20150802135637135.jpg
中は落ち着いたインテリア。お客は私たちだけ。






DSC_1172_20150802135637929.jpg
メニューは500円均一(笑)
こちらのオーナーさんは東京の大学で考古学の講師をなさってらっしゃるとのことで
お店がオープンするのはとても短い期間だけ。
今回やっとタイミング良く訪れることが出来ました♪






DSC_1173_20150802135640a37.jpg
テーブルに座るとお庭が見渡せます。
静かです。鳥のさえずりのみ。。。





DSC_1175_20150802135641f21.jpg
さすがに暑いのでアイスの水出しコーヒー(手回し自家焙煎)とケーキを。
あまりに居心地良くて珈琲の写真を撮るのを忘れました(笑)
ケーキはシフォン。バニラアイスと生クリーム、裏庭で採れたブルーベリーが添えてあります。

珈琲はかなり深煎り。すきっ腹だと要注意(笑)
でもとてもコクがあって美味しかったです。
ケーキは「うふ」さんというケーキ屋さんから取り寄せてるそうです。



とても静かで穏やかな時間を過ごすことが出来、
気持ちも体もリフレッシュ。


軽井沢に来たら野菜を買って帰るのも楽しみの一つ。
中軽井沢のJAに寄り、レタスやらトウモロコシやら(写真撮らなかったー)買いこんで帰宅。


今回はシッターさんではなく、うちの母に泊まり込んでもらいました。
お土産はお野菜(笑)
安いのに新鮮で、本当に美味しいです。信州はおいしいものがたくさんあっていいなあ。。




さて、それでは買ってきたもの~。

DSC_1180_20150802135703e50.jpg
アウトレットでバッグ。
小さ目のバッグが欲しかったんですよ。合皮だけど、デザインが気に入って。
でも長財布は入りません(笑)
70%オフでした♪






IMG_4710.jpg
暑さで朦朧としていたのか、変なものも買いました。
水に浮かべるとプラネタリウムみたいに天井に投影されるもの。
お風呂用らしいですが、小皿に水を入れて乗せても大丈夫。



やってみました。(月が怖い人は見ない方がいいですよ~~)





IMG_4713.jpg
これ、寝室。
結構大きく映ります。(あまり鮮明には写らない)





IMG_4714.jpg
先ほども書きましたが、ご存知の方は何故?と思われたかもしれません。
そう。私は満月がキライ。
嫌いというか怖いのです。恐怖です。
見ると、胃の底からキュ-っと絞られるような、ぞぞぞ~~っとした恐怖を感じます。


今回、なぜこれを買ってしまったのか・・・
(実は天の川とか地球とかいろいろシリーズがあったのだ)
私にもわかりません。暑かったから・・?(笑)
先日一晩これをつけっぱなしで寝たんですが、
夜中に目が覚めて月が見えて、悲鳴を上げそうになりました。。。怖かった。。。


ちなみに旦那はすごく気に入っていました。
毎晩つけたいというので、必死でお願いしてやめてもらいました(笑)
ほんとに・・何故買っちゃったのかなあ。アウトレットって言っても、これ元値だったし。暑さって怖いわ~。。。







DSC_1327_20150802135705865.jpg
catアートフェスタで蝉丸さんのご本。
源氏物語に沿って、素敵な猫さんたちが鎌倉のお寺やお庭に配されています。
写真集としても十分楽しめます。美しいですよ~~♪
amazonでも購入できます→






DSC_1371_20150802135706864.jpg
サイン入り。へへへ♪





DSC_1181_2015080213570392a.jpg
そして、ハロママさんのところで買ってきたドーナツキッカー。
これは…くりちゃんたちが喜ぶだろうな~~♪



というわけで、今回も楽しい軽井沢の旅でした。
でも1泊だと忙しい(笑)

今回も長ーいレポ、ご覧くださってありがとうございました~♪



良かったら押してくださいな

軽井沢アートフェスタとアウトレットの旅 その1

2015年08月03日 06:34

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
皆様どしどしご参加ください~♪詳しくはこちら→
猫缶寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




さて、先週金曜日と土曜日を利用して軽井沢にちょっくら行ってまいりました。
前回の松本行きの時もそうでしたが、圏央道が茅ヶ崎まで伸びてくれたおかげで、
約30分~40分は短縮できるようになり、大変楽になりました。
(まあ、八王子で必ず渋滞になるんですけどね…)


IMG_4676.jpg
途中のサービスエリアで休憩。
これ買ってみた(笑)不味くはないが、やっぱりオリジナルがいいなあ。
餅がかたいんすよ。。。






IMG_4677.jpg
前回と同じ厚木サービスエリアでした。
規模は小さいけど、新しいので気持ちいい。





途中でもう一回休憩をはさんで、のんびりドライブしたのに
3時間で軽井沢到着。いや~近くなったもんだ。

軽井沢といえば…。我が家の場合アウトレット。
日々仕事に忙殺されるだんなの欲求不満解消はお買い物です。
アウトレットを隅から隅まで、舐めるように見て回り、品定めをしてお気に入りを見つけるのです。
(要するに優柔不断で即決できない人なのだ。)
…旦那の買い物に付き合うとくったくたになります。足も棒(笑)



IMG_4678.jpg
開店直後の10時過ぎ。夏休みといっても金曜の平日なので、
何時もよりヒトが少ない感じ。






IMG_4679.jpg
来るたびに拡張されている軽井沢アウトレット。





IMG_4680.jpg
今回も知らない通路が出来てました。。もはや迷路・・・。






IMG_4683.jpg
それでも広大な敷地なので、敷地内の芝生はまだまだ広々。








IMG_4684.jpg
こちらのお店で私はバッグを購入。(買ったものは最後にご紹介しますね)
旦那と違い、私は買い物に関しては即決派です。今回も5分かからず買い物終わり(笑)









IMG_4685.jpg
行けども行けどもお店が続く。。。
しかし暑いです。。湿度がない分、日陰にいればなんとかしのげますけども。








IMG_4687.jpg
途中、こんなものを見つけ、まんまと座り込んで試飲(笑)
なにかと購入を勧める販売員を華麗にかわし、飲むだけ飲んで去りました(笑)
でもおいしかったですよ。販売方法はいただけない感じだったけど。。









IMG_4688.jpg
酒でのどが渇いて(笑)ミカド珈琲に入りました。
だんなはもう汗だく。








IMG_4689.jpg
ここのモカソフト大好きです♪



この後も休憩しつつもアウトレット内をうろうろうろうろ・・・。
今回、だんなのパンツやシャツを買うのが目的だったんですが、
どういうわけかサイズが合わなかったり好みのデザインじゃなかったりして
全くいいものに出会えず。(だんなは普通のLサイズだとちょいと入りきらない困ったデブです。)
結局ポーチを一つ買っただけで終わりました。。。


買いたいのに買えないと、余計に疲れますよね。。。
というわけで早めにお夕食にすることにしました。





IMG_4703.jpg
…うちの実家の方にも店舗あるんですけどね。
野菜バイキングの言葉に惹かれてこちらへ。










IMG_4691.jpg
定食を頼むと野菜バー(バイキング)がついてくるらしい。










IMG_4692.jpg
ホテルに車を置いてきたので私も飲めます!!
というわけで










IMG_4693.jpg
純米吟醸福松。ボトルで頼んでないですよ?!(笑)
15%。飲みやすいです。あまり香りはないかな~。









IMG_4695.jpg
野菜バイキングは焼き野菜とスティック野菜、煮びたし、天ぷら、漬物が食べ放題。
お店オリジナルのソースやドレッシング、塩をいろいろ試せます。









IMG_4697.jpg
こちらが定食。私は鶏の山賊焼きを。
醤油味の衣が濃かった。添えてある出し巻き卵がおいしかったです。








IMG_4698.jpg
バイキングに並ぶ列。
しかし空いてます。さすが平日。








IMG_4699.jpg
だんだん日も暮れてきました。
テラスで食べるのも素敵かも・・と思ったけど、
わたしゃ虫が大の苦手なので。。止めました(笑)



飲んで食べてすっかりいい気分になったので、
気分よく歩いてホテルへ。
しかし、歩きすぎて二人とも足がパンパンになったのでした。。。(笑)


二日目に続く。






良かったら押してくださいな

ブルームボックス 7月

2015年08月02日 06:20

愛猫オリジナルアクセサリーをお作りします。


↑をクリックで私のページに飛びます。よろしくお願いいたします♪




猫の日会2015のコピー
皆様どしどしご参加ください~♪詳しくはこちら→
猫缶寄付のみも受け付けております♪
(私個人宛の贈り物はご遠慮くださいね)




軽井沢からあっさり帰ってきましたが、写真のまとめが間に合わないので、今日は小ネタ~。
月に一度の女子力アップ、グロッシーボックス改め、ブルームボックスが届きました。

IMG_4664.jpg
箱が…どぎついピンクになった。




IMG_4665.jpg
リボンが…なくなっちゃった。
中身はどうかな~。





IMG_4666.jpg
こんな感じ。




IMG_4667.jpg
シャイニングヴェール 潤い実感セット : SALON TOKYO(サロントーキョー)
むっちり密着泡でダメージ毛を保護しながら洗い上げます。
トリートメントで根元から毛先まで緊密なキューティクルへと整え、指通りの良いしなやかな髪へと導きます。
スウィートベルガモットの香り






IMG_4670.jpg
クナイプ グーテルフト バスソルト パイン<松の木>&モミの香り:KNEIPP(クナイプ)
古代海水を精製した岩塩に、パイン(松の木)とモミのエッセンシャルオイルを配合したバスソルト。
森林浴効果の源である“フィトンチッド”を含み、お風呂にいながらにして森の空気を吸い込んだかのようにリフレッシュ。
空気清浄効果やノドなどの気管支トラブルへの効果も。






IMG_4668.jpg
イモーテル プレシューズセラム:L'OCCITANE(ロクシタン)
つけた瞬間、新しいハリ、始まる。約90%(*1)の方がハリを実感!
肌は内側からゆるんでくる。シワやたるみの原因は、年齢とともに進むコラーゲンの減少です。
この現象に着目した新発想の高濃度美容液。濃密な花のエキスで、肌密度アップ。
*1 53人の女性による4週間の満足度テストの結果。






IMG_4669.jpg
ハーバルサーバー:AWAKE(アウェイク)
3種類のヒアルロン酸の組合せからなるヒアロコンプレックスとうるおいポリマーが角層表面~深部に至るまでうるおいで満たし、ふっくらとした肌をキープ。
また粘性のある高保湿ベースを高圧処理することで、角層への浸透性に優れたサラッとした感触に。
スーッと肌になじみながらも、モチモチとしたハリ感のある肌へ。






IMG_4671.jpg
トニックローション、デイクリームセット:APIVITA(アピヴィータ)
ギリシャの自然から生まれた植物とハチミツ産品を使ったトニックローションとデイクリーム。
アピヴィータのよさが実感できるセットです。



名前が変わって初めてのボックスだったので、
実はものすごく期待(笑)してたんですが、
まあ・・悪くは・・ないけどね~~。。くらいでした(笑)

それでも化粧品の現品や
ロクシタンの美容液は嬉しいなあ。
でもシャンプーリンスのサンプルはもういらない。。。うちにあふれんばかりにあるんですけど。。(笑)




良かったら押してくださいな


最新記事