皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
写真、今回は私にしては少なかったです。
自分でも、いつ撮ったのかよく覚えてなかったり(笑)
ねこじゃらしさんにシャーしてる写真は、後から確認して気が付きました。
ネタになるわ~とにんまり(笑)

youboboさん
あ、そんなに短い言葉でしたっけ。
訂正しておきますー。

さて、本わさびがやってきましたよ…ということは。

蕎麦猪口~

でた~~youboboさんのおそば!
私、もうyouboboさんちのお蕎麦以外、口にできなくなっちゃったくらい
コチラのお蕎麦のファンなんです♪
今回は細挽き粉の二八蕎麦と赤い。。これ、なんだと思います?
なんとまあ、トマトのお蕎麦なんだそうです。
トマトを裏ごしして、煮詰めてピューレ状にしてから使ってらっしゃるんだそうです。
手が込んでる・・。本当にすごいわ~。。
トマト蕎麦の方が弾力のある麺でした。
どっちもおいしかったけど、トマト蕎麦、気に入っちゃったな~。

そして、麺つゆがばかうまだったんですよ。
材料をお聞きしたらこれが出てきた。
三河みりん。高級みりんですよね。みりんそのままでも飲めちゃうってことで、
ちょいと味見させてもらいました。
紹興酒のような…強いコクと香り。美味しいんですよこれが。
お醤油はヒゲタのそば膳を使ってらっしゃるんだそうです。
ヒゲタといえば「本膳」も有名ですよね。
うちの実家もお客様がいらっしゃると醤油が「本膳」になったような(笑)

今回気に入っちゃった御猪口。
九谷焼。9種類くらいあるんだそうです。
柄がいろいろあったんですが、写真に撮るのを忘れてしまった。。。
これ、私もそろえたい~。。
調べて楽天で見つけました(笑)
↑これだよね?
お小遣いためて買うんだー。

いよいよ最後、デザートです。
巨峰のソルベ。
文句なしにおいしいです。こういうの大好き♪
なんか、トマトのソルベもあったらしいんだけど、
私は食べ損ねてしまいました。
じつはもう酔っぱらいすぎてこのあたり朦朧としているのです(笑)

飲むときにはお水をたくさん飲みましょう。。
きとりさん、自分でお水を汲みに行きます。
今回、私はちょっとお水を飲む量が少なかったかもしれないです。反省。。。

まさぽんさんからお土産、地元で有名だというあげ饅頭。
お腹いっぱいだったんだけど、一個頂きました。
おいしかった~~♪
あと一個は旦那に取られました…

この期に及んでお酒が出てきましたよ。
巌。私も飲んだ気がするんですが。。。
全く覚えてないです。。(笑)
そろそろ帰り支度をしなければいけません。
なんと、4時過ぎから9時過ぎまで居座ってしまった(笑)
7時くらいまでは覚えてるんですが、あとは時が飛ぶように過ぎて行った感じ。
最後あたりはyouboboさんのベビースター論争と「俺の」チャーハンと焼きそば論、一色だったような…(笑)

最後にmeちゃんにも会いたい…って思ったけど、
meちゃんは一番上の棚でおねんね。

youさんは。。。

やっぱりヒトが来ると落ち着かないみたいで

キャットタワーに移動

何とか狭い隙間に体を押し込む(笑)

でもご挨拶はしてくれました♪
慌ただしくお暇を告げ、また2時間かけて帰宅します。
そうそう、前回2時間半かかってたのを、調べ直したら
2時間でたどり着けることがわかりました。
ただし、3回乗り換えなきゃいけない。。。(笑)
深夜にもかかわらず、小田急線はぎゅうぎゅう満員でございました。。。
「早めに帰って来なさい」と旦那に言われて出かけたけど、
見事に午前様(笑)
イヤー長いけど楽しい一日でした♪

コチラ、「猫の日会」用に皆さんからご寄附いただいた猫缶です。
これ、頑張って持って帰ってきたよ(笑)
たくさん頂けてうれしかったです。ありがとうございました。
さあ、お待ちかね?
私の作ったレジンお披露目でございます。
(ちゃんとマクロに付け替えたわよ)

こちら、小さなペンダントヘッド
「ヤアー!」なくりちゃん(笑)
背景にはグリーンのシェルを使いました。これ、きれいな色ですよね♪

レジンはぷっくりさせると可愛いですよね。
ヨコから見るとこんな感じ。

2品目。
バッグハンガー。
これ持ってなかったので、作れてよかったです。
ちょっと泡が残ってしまって表面がぼつぼつしてしまった。
背景は2種類の紙を組み合わせ、さらにマスキングテープを2種類、
そこに銀の飾りシールまで貼り合わせた、
実はすごく頑張った労作です。…あまり効果的ではなかったかもだけど(笑)
レジン2層目にお花を浮かべてみたけど、これもいまいちでした。。。

ヨコから見るとこんな感じ。
ぷっくり感がいびつですよね、これもちゃんと確認してから
焼けばよかったなあ。。。

こちらは以前ガブママンさんにつくって頂いた作品です。
ネックレス仕様だったんですけど、
私はネックレスをあまりしないので、ストラップに付け替えて頂きました。
やっぱり先生の作品はセンスが違うよね…。
んで、これですよ。
初体験のド素人(&不器用)のくせに挑んだ大作。コンパクトミラー。

じゃーん。こんな風になりました。
きらきら~~♪

親指の上の方、ちょっとがたがたしてるのわかるでしょうか。

じつは、私のレジンのかけ方が足りずに、空気が入って浮いてきてしまったんです。
このままではまずい、ということで「ゆぼぼ庵」の途中で
ガブママンさんがお直しに戻ってくださって(お隣って便利。。)
さらにその上からレジンをかけて修復してくださいました。
お手数おかけしました。。

やっぱり均等に塗るってすごく難しいなあ。
でこぼこしてますよね。

3層に重ねてるの、わかりますか?
下地、猫たち、きらきらと英文字。
その間にレジンが入っています。
レジンの素敵なところは作品に奥行きがあることだと思うんですよね。
もっと効果的にそれが表現できるとよかったんだけどなあ。
でも、今回挑戦したことでなんとなくやり方がつかめたので
次回はもっと要領よく出来ると思います。
また是非チャレンジしたいです♪
ちなみに。
コンパクトミラー、旦那が使いたいって言ってたんですが、
出来上がったキラキラコンパクトを見て
流石に伸ばした手が止まりました。。。(笑)
可愛そうなので、次回は男性でも使えるシックな作品を目指したいと思います(笑)
ガブママンさん・youboboさん
大変お世話になりました。
楽しい一日をありがとうございました♪
まさぽんさん、ねこじゃらしさん、また集まって飲みましょうね♪
きとりさん、いつも取りまとめありがとうございます~。
次は忘年会かな?旦那も行きたいって言ってます(笑)
レジン、ゆぼぼ庵レポ、これにておしまいです。
長々ありがとうございました♪
最新コメント