皆様 昨日もコメントありがとうございました。

まさぽんさん
そうそう、特にあのあたりは本当に田舎で、
なーんにもなかったんです。
平屋の住宅、あちこちにありましたよね。
父の植えた木はものすごくでかくなってました…(笑)

モコままさん
両親ともとても懐かしがって喜んでくれました。
今の私と同じくらいの年齢だったと思うと、
なんだか不思議な気がします。
色々な思いが去来した旅でした。

まちゃこさん
そうなんですよ、ものすごく小さくてびっくりしました。
当時大人であった父ですら
「ちいさいなあ!」ってびっくりしてましたけど(笑)
少しずつ豊かになって贅沢になっていったんですねえ。
両親と一緒に訪れることが出来て、本当に良かったと思います。

すぎさん
すっかり忘れてると思っていても、
その地に立てばいろいろと思い出すものですね、
私も今回戻って、当時のお友達の顔とかたくさん思い出しました。
くりひな、いい子でお留守番できましたよ。
まあ1泊だったので、こちらもそんなに心配してませんでしたけど。

ねこじゃらしさん
旦那にとっては懐かしくもなんともない旅だったんですが、
とりあえずおいしいものが食べられたので満足したようです(笑)
のし梅、おいしいですよね~~。
記憶ではもっとべろんべろんしてるものだと思ってたんですが、
案外硬くてしっかりしてました。。でもおいしかったです♪

anerisuさん
今回の記事は私自身への備忘録と、anerisuさんに向けたものでした(笑)
見てくれてるといいな~って旦那とも話してたんですよ。
anerisuさんちとお隣のMさんち、どっちもなかったです。
私が転んでダイブしたどぶ川(笑)も途中までしか残ってませんでした。
なんでうちを含めて3軒だけ残ってたのがが逆に不思議です。
ある程度後まで、使ってたのかなあ?
まあとにかく小さかったです。宿泊所の荒れ方にはちょっとショックを受けました。。
フライパン、相変わらずおいしかったですよ~~。
そうそう、ピアノ教室の先生のお嬢さん、去年結婚なさったって。
フライパンのおばさんにいろいろ教えてもらいました(笑)
Rっちゃんはまだ独身で東京で頑張ってるそうです。
うちの妹も一人だって聞いて苦笑してました(笑)
クラフトフェア、今年はいけそうにないです~~、
行きたいんだけど…
来年はいけるかな。。

クマオの妻さん
まさか残ってるとは思わなくてびっくりしました。
ちょっとリフォーム?してる感じがしたので、
ひょっとしたら最近まで使ってたのかもしれません。
どちらにしても・・小さかったです。。。
父が喜んでくれて、うれしかったです~~。

youboboさん
木内酒造の梅酒、2009年に天満天神梅酒大会で1位になってるんです。
今回買ったのはスパークリングでしたけど、
こちらもさっぱりとして飲みやすかったですよ♪
ついでにネストビールも実は木内酒造のでした。
このビールもあちこちの大会で1位を取ってるのだそうです。
だんないわく、「フルーティで濃い」んだそうです。
コーヒーカップ、白いのはこれが最後でした。
棚もガラガラ。
やっぱり初日じゃないとダメですね~~。

N,yasuさん
あ、確かに大人向けのお菓子かも。
でも嫌になるくらい(笑)何度も食べてるうちに
慣れちゃって好きになりました。
のし梅の方が有名なのかな?
水戸の梅はちょっとしょっぱくて、そこがまたおいしいんですよ♪
うちはいつまでも子離れ親離れが出来ないのかも(笑)
仲がいいのは確かですけどね~。
そうか、モノクロで撮ったらもっと趣きがあったかもしれないですね、
うっかりしてた…

chieさん
懐かしかったです~。といっても、30年以上前なので
もう忘れてしまってることの方が多かったですが。
両親にとっては懐かしい旅になったようです。
水戸納豆。
実は私、納豆嫌いなんです(笑)
だんなが大好きなので買って帰りましたが、
うちでは鼻をつまんで食べています(笑)

久しぶりにモノクロ加工。

ひなちゃん最近は若干ご機嫌斜めです。

理由は毛玉排出のために毎日ラキサトーンを舐めなきゃいけないから。
くりはあの味が大好きなんですが、ひなは苦手なのです。

意味もなく光を入れてみた(笑)
嫌かもしれないけど、頑張って舐めておくれ~。
ちなみに先日、明け方に「ケコッケコッ」と音がするので、
寝ぼけながらも『ああ、ひなが毛玉を吐くんだな・・』なんてのんきに思ってたんですが、
ひながその時いたのがベッド横のケージ最上段。
恐る恐る目を開けてみたら、ケージの上からこっちを向いて
ケコケコやってるではありませんか。
ひぃぃっと思いつつも毛玉は吐いてほしいし、
動かずじっと見守っていたらその場で勢いよく噴射。
私の目の前に毛玉&その他もろもろが飛んできて、ベッドのすぐ下、
脱ぎ捨てたソックスとスリッパの上に着弾しました。
あとちょっと距離が伸びていたら…(苦笑)
…まあ、洗えば済むことだし、ひながすっきりしてたので良しとします。。。
※おまけ
先日、楽天の買い回りやってましたよね、
旅行から帰ってきたばかりだったので、全然完走はできなかったんですが、
日用品含めちょこちょこお買いものしました。
その中でこれはお勧め―と思ったものをご紹介。

これ、カメラのレンズフィルターのブラシ。

ペンの形になってます。

スライドするとブラシが出てきます。

反対側はカーボン付の革がついてます。
これでフィルター表面を軽くなぞると…
あっという間にフィルターがピカピカ~~♪
これ、すごく便利です。
今まではアルコールを柔らかい布に含ませてそっと拭いたりしてましたが、
準備が面倒だし、定期的な管理はしてなかったんですよね、
これだったらすぐに拭けるし簡単♪
おすすめです~♪

↑ 1600円。思ったより安かった。

こっちはおやつ。
カナダのチョコレートです。

中にはいろんな種類のフルーツやナッツがコーティングされてます。
何の味がするのかは食べてのお楽しみ(笑)
ナッツがもっとたくさん入ってたらうれしかったんだけど。
フルーツが大目な感じです。

「成城石井」のスーパーにも売ってるみたいですよん。
最新コメント