fc2ブログ

グロッシーボックス3月とお買いもの

2013年03月31日 06:08

皆様 昨日もコメントありがとうございました。

昨日は朝からお買い物に出かけてしまい、
予定外に買い物が増えてしまって帰宅が遅くなってしまいました。
おかげでご訪問もままならず。。。失礼しました。


香箱、しびれる子もいるみたいです。
くりを病院に連れて行ったときに
子猫はたまにやっちゃうのよね~って先生が笑ってました(笑)
よっぽど同じ姿勢で固まってたのかなあ。
稀だとは思いますけど、きっとどんくさい子限定なんだろうな…。(笑)






さて、早いもので今月の女子力アップの日、グロッシーボックスが届きましたよ。
今回は通常便ではなく、ナチュラルオーガニック便を頼みました。







DSC_0309_20130330220810.jpg
ん~このリボンがいいですよね~~。






DSC_0310_20130330222910.jpg
ひながリボンに食いついてますが。。このリボンで遊ぶ様子はまた後日。






DSC_0312_20130330220811.jpg
くりもひなも、いそいそ近づいてくるのがおかしい(笑)






DSC_0311_20130330220811.jpg
今回の中身はこんな感じ






DSC_0313_20130330220812.jpg
内容は

SAVONNIÈRE(サヴォニエール)
ハチミツとアプリコット(石鹸)
コールドプロセス製法で作られ、1ヶ月以上の熟成期間を経て完成する石けん
天然グリセリンが自然に形成されるため非常に高い保湿力を発揮します。

AMRITARA(アムリターラ)
アメージングオーガニックファンデーション
お肌に不要な「ナノ粒子 / シリコーン / タルク / タール色素 / 合成界面活性剤」全てカット
メイク落としもクレンジングの1度洗いや石鹸で簡単に落とすことができます

SINN(シン)
ピュアクレンジング
美容液にも使われるハイブリッドヒマワリ油、良質な脂肪酸を含んだ希少なバオバブ種子油を配合。
全成分15種のうち95%以上が美容成分。
ジェルからサラサラのオイルに変わるテクスチャーで肌に負担をかけず、ポイントメイクも落とせます。

LYOMER(リヨメール)
リヨメール ローズ ド ダマス/リヨメール レモングラス&ジンジャー
「LYOMER(リヨメール)バンダローム シリーズ」は、良質なミネラルを含む、
フランス沖の新鮮な海水を、独自の製法で濃縮・乾燥した海水粉末をベースに、
オーガニック黒砂糖エキス(保湿成分)とピュアなエッセンシャルオイルを配合した100%ナチュラルなバスパウダー。

Innisfree(イニスフリー)
イニスフリー エコサイエンス ブライトC キット
JEJUのタンジェリンピールエキスと、グリーンティエキス配合。
するする伸びて、肌にぴったりフィットするような感覚。


イニスフリーは以前も使ったことがあって
使用感がよかったので今回も楽しみです。
私は別にオーガニック信者ではないけど、肌に合うのなら
自然由来のものの方が安心ですよね~。
最近はシャンプーをノンシリコンに変えてみたけど、合わないものもあって、
ノンシリコンというだけで過信するのはよくないなあと
つくづく反省してみたり。
相変わらず、ヘアケア製品はジプシー中です。








DSC_0420_20130330220700.jpg
グロッシーボックスとほぼ同時に届いたのがこちら。
ブログ村のファッションカテで常に上位にいらっしゃる
「Wie geht's?」のmahyaさんが定期的に開催される手作りアクセの「Markt」。
いつもすてきだなーって拝見してたんですが、今回は思い切って購入させていただくことに。
ターコイズのドロップネックレスです♪






IMG_1495_20130330222627.jpg
着けるとこんな感じ~♪
可愛くってお気に入りになりました。
mahyaさんありがとうございました♪



明日もお買いもの記事になっちゃいそうです~~。
記事のアップと写真を撮った日がどんどんずれていく…(笑)


良かったら押してくださいな

香箱

2013年03月30日 06:20


くり、きっちりとお座りしています。






DSC_0258_20130328131815.jpg
ちょいとねむねむ





DSC_0260_20130328131815.jpg
でも香箱はきっちり







DSC_0256_20130328131814.jpg
小さいころは、このお手手がしびれて
足を引きずって歩いてたこともあったっけ(笑)
びっくりして病院に連れて行ったら
痺れただけだったという・・・(笑)







DSC_0257_20130328131814.jpg
これだけきっちりまきこんだら、確かに痺れそうな気もしますよね。
大人になってからは流石に加減を覚えたのか、足を引きずることもなくなりました。







DSC_0265_20130328131945.jpg
ティッシュ箱ならぬ、本で大きさ比較。
ちなみに本のサイズは18 x 13 x 2 cm。
この本、旦那が買ってきたんですけど、おもしろいです~~(笑)


詳しくはこちら(amazonに飛びます)→

いよいよ3月も終わりなので、来期の会計さんに資料を全部お渡しすることに。
…まとめるのも案外大変。。。(笑)
良かったら押してくださいな

ぐらびあ~

2013年03月29日 06:16

皆様 昨日もコメントありがとうございました。

 N,yasuさん
河原の石が本物のネコに…
ぽえまーですね~~(笑)
素敵♪

そうそう、私は猫の睡眠を邪魔出来ないんです。
くりが寝てると抜き足差し足、呼吸も静かに移動します(笑)


 まさぽんさん
ベッドカバー、最近とみに抜け毛が激しいですからねえ。
うちはだんなが喘息ってのもあるので、
毎日布団用の掃除機かけてさらにコロコロしてます。
そこまでしてから洗濯すれば、結構落ちてますよ。
あとは布の素材かなあ。。







IMG_1412.jpg
本家(「@ねこ部屋」のアンヌさん→)には全くかないませんが
(そういえばアンヌさんのぐらびあ~写真、最近少ないですね?)
ひながおっぴろがってました。
ちょっと気温が高くなってきたから、暑いのかしらん。







IMG_1416.jpg
おててがお化け~になってるのはかわいいけど、
どうもあんぬさんのように色っぽくないんだなあ。








IMG_1418.jpg
お顔も色気が足りん。







IMG_1421.jpg
やっぱりお子ちゃまなのかねえ。





なんか馬鹿にされた気がする
IMG_1424.jpg
いやー。。馬鹿にはしてないけど、ひなは色気が足りないねえ。
5歳にして小学2年生くらい?(笑)







IMG_1425.jpg
ふと気づくと足元でくりが私をがん見してました。
くりちゃんは・・・






IMG_1428.jpg
私の中ではずっと幼稚園児って感じかな
うちの子はどっちも色気とは縁遠い感じです。(笑)


猫ブログをやっているおかげで、たくさんの猫さんとお知り合いになれましたが、
本当に個性それぞれですよね。
アンヌさんはその中でも色気のある猫さんランキング上位に入る猫さんだと思います。
あとは「GABU's Life」のアフロちゃん。
同じスコとは思えぬ色気です。
特に太ももがたまらんです。(既に変態だな。。。)






良かったら押してくださいな

ベッドが好き

2013年03月28日 06:08


夜、ベッドに来なくなったくりは、
どういうわけだかお昼間にベッドで丸くなって寝ることが多くなりました。






DSC_0086_20130325120705.jpg
そんなにベッドが好きなら、なぜ夜に来ないのだ。。







DSC_0087_20130325120705.jpg
…この姿勢のまま、午前中から夕方までねっぱなし。
あんよが頭の上まで来てますな。柔らかいなあ。







DSC_0090_20130325120707.jpg
クークー寝てる姿は癒しの塊ですが






DSC_0088_20130325120707.jpg
やっぱりこみ上げる想い。。。






DSC_0091_20130325120745.jpg
なぜ、夜に、母と、一緒に、寝てくれないの???




クー…グピピ…
DSC_0092_20130325120746.jpg
返事はいびきでした。。。(笑)


夜一緒に寝てるときはお昼寝場所にベッドは選ばなかったのに…
何なんでしょうねえ?



良かったら押してくださいな

梅とひな

2013年03月27日 06:35

皆様 昨日もコメントありがとうございました。

 ねこじゃらしさん
ipad、欲しいですよね~~、
何が必要って老眼でiphone見辛いんですよ。。。(笑)
今年中になんとかしたいなあ。。
獺祭、おいしかったです、小さい瓶だったけど
飲みきらなかった。。。


 桃とらマンさん
iphone、明るさが十分あれば何となりますよね、
手振れ補正が欲しい、、、(笑)
お酒、私も弱いんですよ。でも好きなんですぅ(笑)


 りヴさん
ipad、欲しいですよね~、
miniの方が新しいんでしたっけ?
私は老眼対策なのででっかいほうがいいかも。。。(笑)


 きとりさん
おいしかったですよ~獺祭。
すいすい行けます。そして倒れます(笑)
ipad、皆さん欲しいと思ってらっしゃるんですね、
皆で思い切って買おう!(笑)


 クマオの妻さん
いやいや、うちは北向きなのであまり日当たりはよくないですよ。
日が入る時間帯を狙って撮ってるだけです。
獺祭、お祝いとかにはいいかもですね~~、
飲み過ぎ注意です~~(笑)


 まさぽんさん
いや、そんなに飲めなくてもいいんですけど。。(笑)
すごく飲みやすくて、油断しました。。。
レンズ、気に入ったのが見つかるといいですね♪

 youboboさん
スパークリングなんで、飲みきらないともったいないと思って
小さい瓶にしたんです。
でも飲みきらなかった…


 侍従長さん
一人で飲んだくれてました。
だんなは冷たーい目でみてましたよ。。。(笑)


 れおピー母さん
明るい所で撮れば、iphoneも結構きれいに撮れますよ。
手振れだけは要注意ですけど…
獺祭、おいしかったですよ~。
二日酔いにはなりませんでした。が、寝る時まで
気持ち悪かった…(笑)

 N,yasuさん
おーinstaglam始められますか、お仲間~♪
ぜひ、フォローお願いします♪
N,yasuさんのお写真楽しみにしてますね。
お酒、楽しく飲めましたよ~。
どうやら途中から体が斜めになってたらしいですが(笑)








もう季節は桜真っ盛りですが、母から梅の花を貰いました。
(ネコ禁ゾーンの玄関に飾ります)






DSC_0271_20130324153420.jpg
普段花なんか全く飾らないので、なんかすごくうれしい♪






DSC_0277_20130324153421.jpg
次の日、せっかくだから花とネコを撮ってみようとリビングへ持ってきました。
ひなちゃんと素敵ショットを撮るぞ♪








DSC_0278_20130324153422.jpg
…どっちにピントを合わせればいいのやら(笑)






DSC_0281_20130324153422.jpg
枝がてんで暴れてるので(整えずに花瓶にぶち込んだ私)
上手く撮れない。。。








DSC_0282_20130324153443.jpg
はて、どうやってとればいいのか…







DSC_0283_20130324153444.jpg
ひな、最初は興味を示しましたが・・・






DSC_0287_20130324153445.jpg
即飽きる(笑)






DSC_0286_20130324153445.jpg
お花よりお外の方が楽しいらしいです







DSC_0288_20130324153446.jpg
うーむ、構図を考えてから花を持ってくるべきだったか。。。
(考えなしのおバカ)







DSC_0291_20130324153514.jpg
花の隙間からひな・・・


せっかくだから目線が欲しいな。

「ひなちゃーん」




なに?
DSC_0292_20130324153515.jpg
…てんで良くないな(笑)






用もないのに呼ばないでよ
DSC_0296_20130324153516.jpg
すみません。。。







DSC_0298_20130324153517.jpg
せっかくきれいなお花なのに。






DSC_0300_20130324153542.jpg
花は後ろ向いてるし、ひなはボケすぎて何が何だかわからんし(笑)





DSC_0303_20130324153543.jpg
私がうるさいので、ひなは避難してしまいました。








ひな、昼寝したいのに…
DSC_0305_20130324153543.jpg
そしてこの顔である(笑)
ごめんね~。


お花と猫の撮影は準備を整えてから行いましょう。。。というお話でした(笑)






良かったら押してくださいな

ぬん

2013年03月26日 06:46

皆様 昨日もコメントありがとうございました。
最近の携帯って本当にきれいに撮れますよね。
昨日の写真はiphone4sで撮ったものです。
光量さえあれば、結構きれいに撮れちゃいます。
そろそろ5に変えたいんですけどね~。ついでにipadも欲しいんですけどね~~。。。(笑)





Img008_3264x2448_20130324144733.jpg
というわけで?今日もiphone写真です
暖かくなってきたせいか、窓辺でお座りすることが多くなったくり。
ちなみに、夜お布団にやってくることも少なくなりました。春の別れ。。。(涙)







なによ
Img009_3264x2448_20130324144735.jpg
急に近づいてこないでください(ドキドキ)






このくらい?
Img012_2448x3264_20130324144736.jpg
そうそう。真ん丸でかわいいねえ♪







Img010_3264x2448_20130324144737.jpg
長毛さんよりも短毛さんの方が換毛期が遅い?
うちの場合だけかもしれませんが、くりは今年、まだ抜け毛が少ないです。
(ひなはばっさばっさ抜けてます)






Img011_2448x3264_20130324144738.jpg
あ、ピントが後ろに行ってしまった。。。
iphone撮影も結構コツが要りますよね~。

今日は(今日も?)簡単更新。これといったネタもなく
これにておしまい~(笑)


※おまけ

IMG_1365.jpg
「獺祭 発泡にごり酒50」


日曜日、無事に自治会の仕事を終え、あんまりうれしかったので
自宅で一人、お疲れ様会をしました(自治会メンバーとは既に慰労会をやった)
やっぱり泡でしょう!ということで、「獺祭」の限定スパークリングを。

口当たりも軽く、おいしかったです~。
すいすい飲めるので、調子に乗って飲んでたら途中で天と地がひっくり返りました(笑)
度数が15度あった。。。(笑)



↑楽天だと840円で売ってます。(360ml)
私は地元のスーパー(クイーンズ伊勢丹)で買いました。980円だったよ。。。

良かったら押してくださいな

生首?

2013年03月25日 06:12

今日の写真はiphoneで撮ったものです。



ひなが珍しく箱猫になってます。





Img004_3264x2448_20130320141217.jpg
箱猫のセオリー通り?くるしそうな顎乗せスタイル






ぐぐぐ・・・
Img006_3264x2448_20130320141218.jpg
苦しくないの?





別に…?
Img005_3264x2448_20130320141218.jpg
急に顔を向けられてびっくり(笑)
ピントが合わんがな。






Img007_3264x2448_20130320141219.jpg
フリルがいい加減にはみ出てて、なんか変な感じ(笑)
暖かくなって、寝場所がころころ変わるひな。
このダンボールも(電車ごっこでつかったやつ)まだ捨てられないなあ。


※昨日は自治会の総会でした。
1年間やった会計の仕事、どきどきの会計報告を済ませてこれでおしまい。
あー頑張った私。(笑)
これで週末、町内会のあれやこれやで引っ張り出されずに済みます。
終わってほっとしたー。



良かったら押してくださいな

ハエとトンネルと…お邪魔虫

2013年03月24日 06:35

DSC_2170_20130320131554.jpg
とにかく新品のおもちゃをもらったかのように
ハエに興奮しまくってるくり。





DSC_2175_20130320131639.jpg
ナイスポーズだなあ。
ここまで撮っておいてなんですが、
若干シャッタースピードが遅かったことに気付く母。
そういえばお天気悪かったんですよ。。(おバカ)







DSC_2178_20130320131641.jpg
窓際はまだましなんですけどね。






DSC_2181_20130320131641.jpg
パソコンポの前の黒いのがハエ。
目の悪い私は、わかっていても一瞬Gと見間違えそうになります(苦笑)






DSC_2182_20130320131641.jpg
ばびゅんっ






むっ…!
DSC_2186_20130320131707.jpg
とここで、背後に不穏な雰囲気を感じるくり。







DSC_2188_20130320131707.jpg
あ・・・なんかトンネルに詰まってますね…





DSC_2189_20130320131708.jpg
くりはじっとトンネルを見据え…






DSC_2191_20130320131708.jpg
脱兎!!





ちっ、逃げられた・・・
DSC_2192_20130320131744.jpg
その一瞬後(笑)
トンネルごと突進してきました(笑)







DSC_2194_20130320131745.jpg
一人で遊ぶのに飽きたひなは





おもちゃ持ってこーい!!
DSC_2198_20130320131746.jpg
くりを追い出して遊びを要求するのでした…。
末っ子め。。。






良かったら押してくださいな

ハエとトンネル その2

2013年03月23日 06:27

DSC_2094_20130320131455.jpg
何とかして躍動感あふれ、ピントもばっちりな写真が撮りたい母。








DSC_2093_20130320131455.jpg
おお、凛々しい♪
しかしブレとる。






DSC_2095_20130320131524.jpg
ひなのイエティとも違い、
くりのタッチ姿は、なんというか…ももんが?(笑)






DSC_2156_20130320131525.jpg
動いてなければピントは合うのですよ(当たり前だ)








DSC_2153_20130320131525.jpg
でも一瞬後にはこうなる






DSC_2152_20130320131525.jpg
じっとしていればピントは…以下略






DSC_2157_20130320131527.jpg
ドキドキドキドキ…。






DSC_2159_20130320131551.jpg
キター!!ボケたー!!(涙)
顔が来る場所を見越してピントを合わせるべきなんですが、
それがいつも間に合わない。








DSC_2161_20130320131552.jpg
残像カメラマン






DSC_2160_20130320131553.jpg
動かなければ・・・ってもういいですね、
失礼しましたー(笑)




良かったら押してくださいな

ハエとトンネル その1

2013年03月22日 06:18


ハエブーム、再到来





DSC_2050_20130320131323.jpg
今回はトンネルもあるし、さらに魅力倍増?







DSC_2053_20130320131324.jpg
揺らしてカサカサ音を立てると






てい!
DSC_2051_20130320131324.jpg
簡単に釣れる(笑)






DSC_2067_20130320131324.jpg
もちろん入り口でも





ていてい!
DSC_2070_20130320131347.jpg
いい反応~♪







DSC_2077_20130320131348.jpg
トンネルの反対側に垂らして






DSC_2078_20130320131348.jpg
即、駆け抜けるくり。
(何度頑張ってもピントが合わない…)







DSC_2079_20130320131349.jpg
もしくはタイミングが合わない…(涙)





おかーさんトロ過ぎ
DSC_2080_20130320131350.jpg
んなこと言ったってアータ、おもちゃ振りながらカメラ覗いて
タイミング併せてシャッターボタンを押すっての
同時にやってごらんなさいよ、絶対無理だから!(逆切れ)







DSC_2083_20130320131453.jpg
とはいっても、
偶然だろうがなんだろうが、ばっちりタイミングの合った
一枚ってのを撮ってみたいのも事実。






DSC_2085_20130320131454.jpg
さあ、くりちゃん来い!!




くりちゃんダーッシュ!
DSC_2086_20130320131454.jpg
…もっとゆっくり来い…(涙)


つづきますー。




良かったら押してくださいな

コロンコロン

2013年03月21日 06:18


久しぶりにハエのおもちゃ(サイドに貼ってあります)を出して来たら
くりが大はしゃぎ。







DSC_2105_20130318121555.jpg
寝そべってハエをおっかけコロンコロン








DSC_2109_20130318121555.jpg
腹筋、鍛えられてるんだろうなあ(笑)







DSC_2111_20130318121556.jpg
案外動きの速いくり、ピントもなかなか合いづらかったり。







DSC_2114_20130318121556.jpg
ちなみに私が一番好きなのはおちりのふさふさ毛です(笑)






DSC_2132_20130318121636.jpg
ハエをじーっと目で追いかけて






DSC_2139_20130318121637.jpg
いくらでもコロンコロン





んぱっ
お得意の「んぱっ」も撮れました(笑)


このハエのおもちゃも我が家では定番です。
ただ、ずっと遊んでいると飽きてしまうので、
たまーに出して遊ぶようにしています。
全く壊れないし(当社比)いいおもちゃだと思います~。



良かったら押してくださいな

私のおもちゃ

2013年03月20日 06:36

皆様 昨日もコメントありがとうございました。
コンデジって、本当に高機能ですよね~~。
すぐにでも遊べそうですけど、だんなは私が口を出すと拗ねちゃうので、
向こうから聞かれるまでは黙っていることにします(笑)
色々自分でいじくる方が楽しいでしょうしね。

 N,yasuさん
「それ聞くの3回目」(笑)
私それ、しょっちゅう言ってる(笑)


トイカメラ、撮ってみたほうがいいですかね?
あまりにちゃちくってなんか使う気になれないんですが・・・(笑)







DSC_1789_20130314115617.jpg
トンネル生活者のひな。





DSC_1791_20130314115617.jpg
最近の写真は首から上のみのものばっかり(笑)






DSC_1794_20130314115655.jpg
まあそれはそれでかわいいんですが。






DSC_1796_20130314115657.jpg
撮ってるうちにマンネリ化してることも事実。。。
変な顔(笑)







DSC_1797_20130314115658.jpg
お顔のアップも結構撮ったしねえ。






DSC_1803_20130314115659.jpg
久しぶりにお魚さん、どう?




遊ばれてる。。。
DSC_1805_20130314115724.jpg
ひなのおもちゃだけど、ひなちゃん込みで私のおもちゃだもんね(笑)


良かったら押してくださいな

くりねんね?

2013年03月19日 06:07

最近は暖かくなってきたので、くりのお昼寝処がお布団の上になりました。
(エアコンを切ってしまってるので、1階ソファは寒いらしい)

DSC_2001_20130316165942.jpg






DSC_2002_20130316165943.jpg
見事なアンモニャイトですなあ。







DSC_2010_20130316165942.jpg
よく見ると。。。寝てないですね。






DSC_2018_20130316165943.jpg
顔を出来るだけ隠そうとしてます。






DSC_2011_20130316165944.jpg
きゅっと縮めたお手手もかわいい~~♪




何故くりが顔を隠してるのかというと…




DSC_2022_20130316170636.jpg
実は、旦那が(私に相談もなしに)コンデジを買いまして。。。

スペックこちら→
どうやら、落としても水没しても大丈夫ってところに惹かれたらしい。。。




DSC_2021_20130316170635.jpg
私と同時にくりを激写していたからなのでした(笑)
新しいおもちゃが手に入って、ご機嫌な旦那であります(笑)






P3160008.jpg
こちら、だんながコンデジで撮った写真。





P3160014.jpg
コンデジについてる効果の一つ、「ミラー」。
こういうので遊べるのはコンデジの魅力の一つですよね~。




私に相談してくれれば、買ってほしいカメラの候補はたくさんあったんですが(笑)
秋葉原をうろついていたら「石丸電気」が閉店セールをやっていたそうで、
破格で買うことが出来たんだそうです。
まだまだ扱い方も良くわかってないみたいですが、一緒に撮影を楽しめるようになれたらうれしいなあ。

ちなみに最初にした質問が「あいえすおーって何?」でした(笑)



※おまけ

DSC_2029_20130316170636.jpg
週末にショッピングモールをうろついてて、
あるお店でだんなのジャケットを購入したら、おまけでトイカメラをもらいました。
カメラづいてるなあ(笑)

良かったら押してくださいな

直列

2013年03月18日 06:35

皆様 昨日もコメントありがとうございました。
「駆け抜ける青春」に反応した方々、
ある程度の年代以上ということでしょうか。
ビューティペア、好きだったんですよ…(笑)
正しくは、「駆け巡る青春」ですけどね〜。






DSC_1807_20130314115811.jpg
ぺったんこになってトンネルに伏してるひな






DSC_1806_20130314115812.jpg
その先には。。。くりが






DSC_1809_20130314115813.jpg
くりを襲うんじゃないかとひやひやしたけど、特にそういうわけでもないらしい。







DSC_1812_20130314115814.jpg
くりは。。。微妙な姿勢でちんまり






DSC_1847_20130314123930.jpg
上から見た図。
直列しとる(笑)




DSC_1848_20130314115825.jpg
見事なツチノコスタイル。
しかし、背後にひながいることを忘れていないくりは
お耳ががっつりイカ耳なのでした(笑)



良かったら押してくださいな

朝の運動

2013年03月17日 06:10

くりの駆け抜ける青春…じゃなくてトンネルです。
かなりカットしたんですがまだ2分半近くあります。
お時間あるときにでもどうぞ~。
(部屋が散らかっててすみません。。。)






くり、トンネルをくぐるのが好きみたいです~、
おもちゃが外側にあっても、必ずトンネルをくぐっていきます。
疲れたらゴロンとして、柄でちょいちょい遊び、
体力が復活したらまたトンネルを駆け抜けていきます(笑)
良かったら押してくださいな

おひとり様ずつ その2

2013年03月16日 06:13

皆様、昨日もコメントありがとうございました。
仲良し…。いろんな形の関係があると思いますが、
やはりどうみてもうちの娘たちは仲がいいとは言えないと思います。
喧嘩してくれた方が、まだ関係を結べてる気がするんですが、
そこまでも至ってないというか。。。

くりとひなが団結してる姿なんて一度も見たことないし、
鼻と鼻で挨拶もしたことないです。
お互いに眠くても、距離が近いとすぐに離れようとします。
くりはいまだに、ひなの存在を許してない気がするんです。
同居してる、それだけって感じ。
平和主義のくりだから、仕方なく一緒に暮らしてるんじゃないのかなあ。。。

ひなは…全く気にしてない気もします(笑)
くりさえ受け入れてあげれば、仲よくなれる気もするんですけどね。

 れもんさん
コメントありがとうございます。
スコはいろいろと疾患が出たりして
いまだに種の存続を疑問視されたりする難しい猫種ですけど、
丸みを帯びた姿とか、穏やかな性格は魅力的ですよね。
私もスコが大好きです♪
こちらこそよろしくお願いいたします。






DSC_1726_20130314115354.jpg
ひなに追い立てられるくり(背後にひながいます)






DSC_1727_20130314115424.jpg
トンネルを通過してそのまま私の横で待機します。
ひなが遊びに飽きるまで、くりはじっと我慢して待ってるんです。









DSC_1729_20130314115425.jpg
んで、このわがまま娘はやる気満々(笑)






DSC_1731_20130314115426.jpg
狙って狙って~






DSC_1732_20130314115426.jpg
ずささ~~ハイピンボケ~。







DSC_1741_20130314115453.jpg
ひなはトンネルを駆け抜けるのではなく






DSC_1744_20130314115454.jpg
中でイモムシ状態で遊ぶのが好きです。。。







DSC_1742_20130314115454.jpg
トンネルの外側から棒をツンツンすると興奮するらしい(笑)







DSC_1750_20130314115455.jpg
にょろんと出てきましたよ






DSC_1756_20130314115455.jpg
ひなも柄で遊ぶの?





あそぶー!
DSC_1764_20130314115533.jpg
ああ~微妙にピントがずれちゃった…





むー届かない…
DSC_1765_20130314115534.jpg
フフフ~もっとこっちに来れば~~?





おかーさん、ひなはイケズな遊び方、好きじゃないの
DSC_1768_20130314122940.jpg
ひなは私と距離が近すぎても去って行ってしまいます。。。(涙)






DSC_1771_20130314122941.jpg
ひながいなくなった途端そそくさトンネルへ向かうくり。





DSC_1774_20130314122941.jpg
柄はくりちゃんの方が好きだもんね





DSC_1775_20130314122941.jpg
トンネルを覗いたり






DSC_1788_20130314122942.jpg
トンネルのそばでコロンコロンしたり、
ひながいなくなってからやっとのびのび遊べたくりなのでした。


良かったら押してくださいな

おひとり様ずつ

2013年03月15日 06:58

皆さまご承知の通り、うちの娘たちは仲が良くありません(号泣)



DSC_1711_20130314115326.jpg
くりもひなもトンネルが大好きで、
遊び時間となるとトンネルを介しておもちゃを狙うのが今の流行り。








DSC_1713_20130314115327.jpg
ずささー







DSC_1714_20130314115327.jpg
いつもなら駆け抜けるんですけどね、カメラがあったので止まっちゃいました(笑)






DSC_1716_20130314115328.jpg
途中の穴から手を出しておもちゃをテシテシするのもお気に入り





DSC_1721_20130314115351.jpg
夢中で遊んでいると、右からお邪魔虫が。。




ひなちゃんもーーー!!!
DSC_1722_20130314115351.jpg
わあ! 何をする!




アワワ・・・・                   おもちゃはそっちね!
DSC_1723_20130314115352.jpg
くり、緊急避難(笑)




ニゲロニゲロ…
DSC_1724_20130314115352.jpg
なぜ、仲よく遊べないのか。。。
ひなのわがままにも困ったもんです。。。

普段から、二人を遊ばせる時は一人遊びのできるひなにうに玉を投げ、
くりの相手を私がします。
大抵の場合は、ひながボールを見失った時だけ拾いに行ってあげて、
あとはくりとまったり遊ぶことが出来るんですが
たまにうに玉の気分じゃない時があるらしく(笑)
そういう時はこんな感じで突進してきてくりがつぶされそうになります。。
こまったもんだー。(苦笑)




良かったら押してくださいな

新しい…柄 その2

2013年03月14日 06:35

DSC_1521_20130311141738.jpg
新しいおもちゃ…もとい、柄に遊ぶ気満々のくり。





DSC_1549_20130311141803.jpg
寝っころがって遊ぶのも好きです♪







DSC_1546_20130311141802.jpg
目を見開いて柄を追いかけ…






DSC_1557_20130311141804.jpg
追いかけてはコロンコロン♪






DSC_1559_20130311141805.jpg
キャッチするのはへたくそですが







DSC_1555_20130311141804.jpg
一生懸命追いかけています






うおおお~
DSC_1560_20130311141840.jpg
がんばれ~






DSC_1572_20130311141841.jpg
寝っころがってても真剣






DSC_1562_20130311141841.jpg
ほれ、掴めるかな~~?





んん~~
DSC_1573_20130311141842.jpg
起き上がったほうがキャッチしやすいのでは。。。と思うけど、
可愛いのでこのままで良しとする(笑)






柄、どこいった?
DSC_1583_20130311141842.jpg
寝っころがりながらも案外ドタバタ移動するので、
カメラを床に直置きしてノーファインダーで撮ると、
ピントがめちゃくちゃになっているのでした…(笑)


くり、この長いタイプの柄をトンネルの反対側から見据えて
走り抜けるのも好きらしいです。
今度、動画で撮ってみたいと思います♪



良かったら押してくださいな

新しい…柄 その1

2013年03月13日 06:18

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
お酒もお料理もおいしかったですよ~。
お酒に詳しい方と一緒に嗜むのは本当に楽しいです。
哀しいかな、すぐ銘柄とか忘れちゃうんですけどね(笑)

私の書き方がまずくて、
ちょっと誤解された方がいらっしゃるみたいなので訂正を。
「十四代」を作られた十五代目さんは、父の教え子じゃないです。
同じ大学だったというだけで、彼は醸造科出身ですし、
父は果樹専門なので全然畑が違うんですよね。
ただ、ずいぶん早い段階から学内では話題になっていたらしく、
父から噂を聞いて、それで私も名前だけは存じてたのだと思います。
本当はとてもコスパのいい素晴らしいお酒なんでしょうけど、
いまは本当に手の届かないお酒になってしまいましたねえ。。






またまた猫の家さんのおもちゃを新しく開けることに。



以前からうちにあったのがプチボンボン(上の短い棒)
今回開けたのがロングボンボン。柄の長さが全然違います。





DSC_1471_20130311141411.jpg
柄の太さは一緒。
そして柄、とくれば・・・







新品ですね?
DSC_1467_20130311141411.jpg
くりちゃんです(笑)







DSC_1472_20130311141413.jpg
遊ぶ?







DSC_1474_20130311141413.jpg
もちろん、本体も新品のうちは匂いチェックをしますが






DSC_1475_20130311141452.jpg
やっぱり気になるのはこっち





イタダキマース
DSC_1476_20130311141453.jpg
やっぱりね






DSC_1485_20130311141454.jpg
場所を改めて。
ボンボン、最初は結構カールしちゃってて動かすのが難しいですけど、
そのうちまっすぐになります








DSC_1488_20130311141454.jpg
まあ、くりは最初からボンボンは見てないんですけどね(笑)







DSC_1494_20130311141455.jpg
目線は常に上の方






DSC_1498_20130311141638.jpg
紐もちょっと興味あるけど






DSC_1503_20130311141639.jpg
やっぱり柄なのよね~~







DSC_1502_20130311141639.jpg
届くか届かないか、ぎりぎりの高さで





ちょっと高すぎ!
DSC_1501_20130311141639.jpg
すみません。。







DSC_1507_20130311141640.jpg
自分のエリアに来るまで待つ、案外冷静なくり






DSC_1515_20130311141736.jpg
近づいてきたら遊びます






DSC_1514_20130311141736.jpg
ん?柄よりもカールしてる紐の方に興味が移ったのかな?




がぶがぶー
DSC_1519_20130311141737.jpg
んんーーーお手手が可愛いすぎる♪





DSC_1524_20130311141738.jpg
ぼんぼんがおリボンみたいに見えて、母もお気に入りのおもちゃなのでした。


続きます。



良かったら押してくださいな

飲み師会 2013春

2013年03月12日 06:06

今日は長いですよ~~(笑)

土曜日に「飲み師会」が開催され、私も参加致しました♪
メンバーは
幹事のきとりさんガブママンさん、、youboboさんご夫妻まさぽんさん
はるばる大阪から参加してくださったねこじゃらしさん
それと私、さらに丁度都心で仕事だった旦那が途中から参加させていただくことになり、
8名というやや大人数での飲み会になりました。




お店は上野にある「花ふぶき」さん







DSC_1856_20130311130228.jpg
席はビルの5階。






DSC_1850_20130311130228.jpg
まさぽんさんがガブママンさんお手製のチャームを披露されています







DSC_1851_20130311130228.jpg
youboboさんはさっそく写真撮影を。






DSC_1855_20130311130228.jpg
こちらお通し。
あのー、今回私、あまりお料理の名前とかをチェックしていなかったので、
詳しくはyouboboさんたちの記事でご覧になったほうがいいかも。。(笑)







DSC_1858_20130311130317.jpg
飲み師会のくせにビールが飲めない私は梅酒~。









DSC_1859_20130311130319.jpg
皆さんはヱビス♪






DSC_1860_20130311130319.jpg
御料理がどんどん運ばれてきます~
これは玉ねぎの親子サラダ。
どこがどう親子なのかという疑問に小一時間(笑)







DSC_1863_20130311130319.jpg
飲み師会が選ぶお店ですので、当然お酒の種類が豊富です。
オーダーはすべてyouboboさんにお任せー。







DSC_1861_20130311130320.jpg
フキ味噌??






DSC_1867_20130311130336.jpg
ごぼうのから揚げ。ポリポリつまむのが止まらない~。






DSC_1866_20130311130336.jpg
そして来ました!!最初から十四代!!
十四代目のお父さんのために十五代目がビジネスマンから杜氏に転向して作られたお酒です。
父が勤めていた大学の卒業生なので、作られた当時から存じてたんですが、
こんなに有名で希少なお酒になるとは…。
お味はもちろん、抜群においしいです~~♪








DSC_1868_20130311130337.jpg
ここでねこじゃらしさん登場~~。
大阪からはるばる今ご到着…と思ったら
間違えて4階に通され、ひとりぽつねんと待ってらしたのだとか(笑)






DSC_1870_20130311130338.jpg
御料理は続きます。
生ガキ。最近になってやっと食べられるようになりました。







DSC_1869_20130311130338.jpg
お刺身盛り合わせ
下の黄色い器に入ってるの、…あ~なんだったっけ、何かの稚魚だそうで、
コレがコリコリ新食感でおいしかったです。
なめくじとか寄生虫に見えるとか、誰も言ってませんよ??(笑)






DSC_1875_20130311130359.jpg
ローストビーフ。美味しいお肉だったんでしょうけど
生っぽすぎて私は食べられなかった。。









DSC_1876_20130311130359.jpg
北島メンチ。
水泳の北島選手由来のメンチを参考にしたとか何とか。。。







DSC_1877_20130311130400.jpg
次のお酒きたー。
…おいしいとは思うんですけどね、
十四代がおいしすぎて、つい物足りなく感じてしまう。。。







DSC_1878_20130311130400.jpg
今回ガブママンさんとyouboboさんがお誕生月だということで
いろいろと特典がついてました。
これも特典のひとつ、ウマヅラハギのお刺身。サービスなんですって♪
皆さんお顔のアップとか撮ってたけど、私は魚の顔が怖いので直視できず…(笑)







DSC_1885_20130311130401.jpg
まだまだお料理来ますよ、
わさびチーズ








DSC_1888_20130311130424.jpg
完熟トマト。
岩塩を自分達でごりごり擦って振り掛けて食べました。濃厚~。







DSC_1887_20130311130424.jpg
明太子あぶり焼き






DSC_1889_20130311130425.jpg
お酒は磯自慢~







DSC_1891_20130311130426.jpg
酔っ払いたちが、ウマヅラハギの皮がさわり心地がいいと
盛り上がってます。
…私には触る勇気はありません…(笑)






DSC_1892_20130311130504.jpg
地鶏の岩塩焼き






DSC_1893_20130311130504.jpg
この辺で旦那が到着。(ご好評のカットアウト加工でどうぞ~)
人見知りで普段から飲み会等にはほとんど参加しない旦那。
これが初オフ会(笑)
ドキドキしてたらしいです。







DSC_1896_20130311130505.jpg
これもお誕生日特典だったかな?
ワインもきましたよ。きとりさん、さっそくぐびぐび♪







DSC_1897_20130311130506.jpg
旦那も来たので、ここのお店の自慢という鶏の水炊きをオーダー。







DSC_1901_20130311130523.jpg
お野菜を入れる前にまずは鶏とお出汁だけで味わってください、ということだったので、
お出汁を頂きました。
おいしい~。しかし、お出汁が少なくなってしまった。。。←ここポイントです








DSC_1898_20130311130506.jpg
お出汁と鶏を食べてからお野菜、






DSC_1899_20130311130523.jpg
つくねをいれていきます。
しかし、お出汁が足りないので追加注文。








DSC_1903_20130311130524.jpg
おいしそう~♪






DSC_1902_20130311130524.jpg
お酒は而今にチェンジ♪






DSC_1904_20130311130525.jpg
お鍋、いいお味です~~。






DSC_1905_20130311130542.jpg
ここにはシメジ水が(笑)
お野菜をお鍋に移す時に落っこちちゃったみたいです(笑)







DSC_1907_20130311130543.jpg
お鍋があらかた片付いたら〆のラーメンを。
当然、ここでもお出汁が足りずに追加注文。






DSC_1906_20130311130543.jpg
お酒は東洋美人






DSC_1909_20130311130544.jpg
さらに、もう一回十四代。美味し過ぎる~~♪






DSC_1908_20130311130544.jpg
ラーメンも出来上がってきました。
アクがものすごいですけど、味はよかったですよ♪
これは最後に気が付いたことですが、
この水炊き、名物ということで追加のお出汁が有料だったんです。(最初の一回だけは無料)
でもお出汁だし、追加って言っても高々300円程度だろうと思っていたら、
な、なんと1200円(笑)
お会計時にみんなでびっくりしちゃったのでした(笑)








DSC_1911_20130311130604.jpg
さてさて、お誕生日特典でケーキもやってきました。
ロウソクに火をつけて~~








DSC_1914_20130311130605.jpg
なんと、お誕生日プレゼントもありましたよ、
中身は…なんだっけ。入浴剤でしたか?







DSC_1915_20130311130606.jpg
ここまで特典があるのって珍しいですよね。






DSC_1917_20130311130606.jpg
ねこじゃらしさんの旦那さんの話で盛り上がる女子3人と
それを激写しようとしてるまさぽんさん(笑)






DSC_1919_20130311130632.jpg
そうそう、お誕生日ケーキの火も消さなければなりません。
ガブママンさんとyouboboさんで「ふぅ~~っ」とな(笑)







DSC_1920_20130311130633.jpg
皆で歌ってお祝い~~。
本当は、特典の一つで、店長さんがアコーディオンで歌を披露してくださるはずだったんですが、
お休み(!)ということでやってもらえませんでした。
他の店員さんにも言ったけど、笑って逃げられました(笑)







DSC_1994_20130311130635.jpg
最後はお店の外で店員さんに写真を撮っていただきました。
イヤーたくさん食べた飲んだ♪
私はちょっと飲み過ぎたらしく、次の日ヘロヘロでした・・・(笑)







DSC_1997_20130311130635.jpg
お土産禁止のこの会、お誕生日の方がいらっしゃるので
なにか差し上げたくて、私は自作のカードを持って行ったのですが、
まさぽんさんはメモ帳(一筆箋かな)を準備してらっしゃいました。
反則したのは二人だけでした(笑)


今回も楽しい飲み会でした。
あっというまの5時間!!
だんなもとてもリラックスして場を楽しんでいたみたいです。
仲よくしてくださってありがとうございました。
まただんなも連れて来たいと思いますので、
よろしくお願いいたします♪


以上、飲み師会レポでした~
ながながお疲れ様でした♪







良かったら押してくださいな

2ショット二つ

2013年03月11日 06:52

皆さま昨日もコメントありがとうございました。
週末は土曜日に飲み師会、日曜日は朝から一日中オケの練習と
バタバタでございました。

飲み師会の記事は明日にでもアップさせていただきます。
お酒、今回もおいしかったです…♪





今日の写真はiphoneで撮ったものです。
一部はinstagramに先にアップしたものですが、加工してしまったので、
さらに画質が粗くなってしまいました。
見にくくてごめんなさい。



暖かくなってきたので、
ソファに置いてあったムートンを撤去。
ムートン嫌いなひな、喜んでソファに上り込んできました。
ソファを占有していたくりは微妙~。。。(笑)








Img002_640x480.jpg
春になるとこんな感じで二人がお昼寝する姿が見られます





ソファはおとーさんとくりのものだったのになあ。
Img003_3264x2448_20130307115123.jpg
くり、複雑






Img004_3264x2448 (2)
変わって夜。
ブラッシングをしてからお遊びタイムの我が家、
遊びたいがために二人ともおとなしく私に背を向けて
ブラシをかけてもらうのを待っています。








Img005_3264x2448 (2)
こんな近くの距離で待機するのは珍しい。
(いつもならもっとばらけて控えてる)





ごちゃごちゃ言ってないで、早くブラシかけてよ
Img006_3264x2448_20130307115203.jpg
はいはい、今やりますよー。


写真撮ってたらひなから催促されました(笑)
換毛期、どうやらひなの方がさきに始まったみたいです。
毛が舞う舞う。。。だんな、生命の危機です(笑)




良かったら押してくださいな

カシャブンロング その3

2013年03月10日 06:55

DSC_1226_20130304114518.jpg
まだ自分の番だと思ってひながワクワクしてますが・・・





キラキラーん♪
DSC_1260_20130304114519.jpg
くりのマズルがパンパンなので、くりと遊ぶことに(笑)







DSC_1268_20130304114520.jpg
新品の時には柄ではなくおもちゃにも意識を向けるくり







DSC_1288_20130304114547.jpg
いや・・紐がいいのか(笑)






うまーい
DSC_1294_20130304114547.jpg
またおもちゃ本体が涙目になってるよ





いい紐だ
DSC_1295_20130304114548.jpg
他のと変わらない気がするけど…







いや、この結び目が何とも・・・!
DSC_1306_20130304114548.jpg
何故そんなマニアな所に目をつける。。。






いい結び目だー。
DSC_1307_20130304114549.jpg
くりのツボがいまいちよくわからない母です






DSC_1322_20130304114625.jpg
そして最後には柄の先端へ…





がぶー
DSC_1324_20130304114626.jpg







新しいのはいいねえ。
DSC_1325_20130304114626.jpg
そうねえ。






さきっちょにスポンジついてる
DSC_1334_20130304114626.jpg
これ、前からうちにあるやつもくりがガジガジしちゃったよね







ほ~いい噛み心地…♪
DSC_1340_20130304114627.jpg
マニアックに堪能中






DSC_1354_20130304114729.jpg
スポンジがぶー





DSC_1361_20130304114730.jpg
楽しくってマズルもおひげも前に出っ放し(笑)





キャッチ
DSC_1365_20130304114731.jpg







んぱー♪
DSC_1364_20130304114731.jpg






まだまだ遊ぶっ
DSC_1366_20130304114747.jpg
くりの遊ぶ姿がかわいらしすぎて(oyabaka)
この後も100枚以上写真を撮った母なのでした。。。




良かったら押してくださいな

カシャブンロング その2

2013年03月09日 06:51

昨日の続きです。


DSC_1191_20130304114328.jpg
まだ穴から出てこようとしないひな







DSC_1193_20130304114329.jpg
上半身だけ出しておもちゃを狙います





がぶー
DSC_1195_20130304114329.jpg
それでも上手にキャッチできるんだよなあ。。







はなさないー
DSC_1200_20130304114438.jpg
あそべないー






噛んでやる!
DSC_1202_20130304114438.jpg
カシャブンロング、従来のカシャブンよりも
おもちゃが大きめです。おまけにゴムで接続されてるので
伸びる伸びる






DSC_1204_20130304114439.jpg
あ、爪に引っ掛かった。。。





ずるずる・・
DSC_1219_20130304114439.jpg
陣地に引き込もうとしてます




ずるずる・・・
DSC_1220_20130304114440.jpg
アリジゴク?(笑)





くりも遊びたいなあ。
DSC_1236_20130304114518.jpg
明日はずっと横で待ってたくりの出番です


良かったら押してくださいな

カシャブンロング その1

2013年03月08日 06:48


またまた新しいおもちゃですよ。
猫の日会で皆さんにお渡ししたカシャブンロングです。








DSC_1128_20130304114202.jpg
この先端が…







DSC_1129_20130304114202.jpg
のびーる!(ピント。。。)







DSC_1139_20130304114204.jpg
従来のものよりも長い上、ばねが強くて
うまくコントロールできません。。。。






DSC_1143_20130304114204.jpg
ひなちゃん、釣られてますが、ちょっと戸惑い気味。。






DSC_1145.jpg
トンネルで…






DSC_1146_20130304114227.jpg
ずささーーー!!





がぶー!
DSC_1147_20130304114227.jpg
新品は食いつきが違うねえ。







DSC_1148_20130304114228.jpg
お気に入りの穴から





DSC_1150_20130304114229.jpg
どったんばったん






DSC_1162_20130304114304.jpg
お、かわいいお顔頂き♪






DSC_1172_20130304114305.jpg
寝っころがっておもちゃをキャッチ








DSC_1177_20130304114305.jpg
トンネルの中でぐねんぐねん








DSC_1180_20130304114306.jpg
大口だなあ(笑)






ぎゃるるるるーーー
DSC_1183_20130304114326.jpg
にゃん相かわっとる(笑)


続きますー





良かったら押してくださいな

おにぎりちゃん その3

2013年03月07日 06:02

DSC_1090_20130228123249.jpg
無心でおにぎりちゃんを堪能するひな。




べろーん
DSC_1091_20130228123249.jpg
一人で楽しそう。。。






DSC_1097_20130228123251.jpg
でも隣には納得いかない姉が一人。。。






DSC_1100_20130228123320.jpg
そろそろ譲ってもらってもいいよねえ?







DSC_1101_20130228123321.jpg
ひなちゃん?





                                  ・・・・・・・。      ごめんねくりちゃん、独り占めして
DSC_1104_20130228123321.jpg
おお!ひなが空気を読んだ!





                                  ・・・・・。           ひなはもういいからくりちゃん使いなよ
DSC_1106_20130228123322.jpg







                        ・・・・・。              すごくおいしいよ~
DSC_1105_20130228123322.jpg







                                  ・・・・。              ひながたーっぷり舐めといたからね♪
DSC_1106_20130228123322.jpg
ひな、それって嫌がらせでは。。。






                  ・・・・譲ってくれるの?
DSC_1107_20130228123336.jpg
え?くりちゃんそれでいいの?






                     くりはずっとにらんでたのに…
DSC_1108_20130228123337.jpg
くり・・・。





                     ・・・・ありがと
DSC_1109_20130228123337.jpg
人が良すぎる…あ、猫か






                 で、おにぎりどこ?          そこにころがってる
DSC_1110_20130228123338.jpg







DSC_1112_20130228123338.jpg
そこにはびちょびちょぐちゃぐちゃになったおにぎりが…。
くりはひと嗅ぎしてこの部屋を後にしました・・・・。
何のために待ってたんだ・・・


以上、おにぎりちゃんをめぐる攻防でした。
くりちゃん、人が良すぎるにもほどがあるよ。。(笑)




良かったら押してくださいな

おにぎりちゃん その2

2013年03月06日 06:53

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
最近、ちょっと体調が思わしくない上、年度末でバタバタしておりまして
ブログめぐりも短時間でのご訪問になってしまっています。
コメントも思うように残せず、すみません。
4月になれば少しは息がつけるかなあ。。

おにぎりちゃん、かわいいですよね~。
ちなみに私はおにぎりの具、梅が一番好きです。
演奏会本番の日の昼食は必ず梅おにぎりを食べます(笑)






DSC_1036_20130228123049.jpg
おにぎりを挟んで何となく2ショットな二人。
(何故二人ともカメラをガン無視するのか)






DSC_1037_20130228123050.jpg
そっぽを向いてますが、くりの興味はおにぎりちゃんにあります。
立ち去らないのはそのため。








DSC_1042_20130228123050.jpg
出来ればひなから奪い返したいくり。






DSC_1047_20130228123051.jpg
が、ひなはまだまだ執着ありそう






DSC_1053_20130228123051.jpg
あてつけのようにまた舐めはじめました






DSC_1057_20130228123143.jpg
じっと耐えるくり。






DSC_1060_20130228123145.jpg
外の鳥さんの声を聴いて気を紛らわすくり。





…まだ終わらないの?
DSC_1064_20130228123145.jpg
…待つのも大変だね。。





ひなって我儘だよね。
DSC_1071_20130228123146.jpg
うん。十分知ってるくせに。






DSC_1072_20130228123147.jpg
われ関せずのひな。





DSC_1073_20130228123217.jpg
もしこの無邪気な動作が





DSC_1077_20130228123217.jpg
計算づくだったとしたら…






DSC_1079_20130228123218.jpg
とことんやなヤツでしょうけどねえ。。





お~いし~~♪
DSC_1081_20130228123218.jpg
多分、本気で自分が楽しんでるだけなのよね。
妹って本当に…(笑)


もうちょっと続きます
良かったら押してくださいな

おにぎりちゃん その1

2013年03月05日 06:43

猫の日会でたくさんおもちゃを頂いてるので、
最近はおニュー続きです。

DSC_0979_20130228122825.jpg
これはおにぎりの形をしたキッカー♪







DSC_0983_20130228122826.jpg
いきなり出来上がるくり(笑)






DSC_0995_20130228122826.jpg
おにぎりで酔う女。






DSC_0996_20130228122827.jpg
のびーん♪





最近マタタビの出番が多いわね。。。
DSC_1001_20130228122921.jpg
新品ばっかりで気持ちいいでしょう♪





確かに新しいものは気分がいいわ。。。
DSC_1003_20130228122922.jpg
まだ涎もついてないしね(笑)






DSC_1005_20130228122922.jpg
とか言ってるうちにすかさず割り込んでくる
涎の素(笑)







DSC_1009_20130228122922.jpg
おひとついかが~♪





ふんふん・・
DSC_1014_20130228122922.jpg






いただきまーす♪
DSC_1015_20130228123020.jpg





ふんふんふん・・・
DSC_1018_20130228123020.jpg





やっぱり食べるより舐めたほうが・・
DSC_1028_20130228123021.jpg
そうなんですか




おいしーわ~~♪
DSC_1033_20130228123021.jpg
こうやってひなの涎でびちょびちょになるのでした…
つづくー




良かったら押してくださいな

紙ふーせん

2013年03月04日 06:34

猫の日会で親方さん&ふ~みんさんに頂いた
猫の紙風船を膨らましてみることに。




新し物好きのくり、興味津々ですが・・・





DSC_1115のコピー
膨らましていくうちに…






DSC_1114のコピー
驚きで目が釘付けに(笑)






DSC_1116_20130228122714.jpg
じゃーん






DSC_1118_20130228122715.jpg
くりもひなも腰が引けてます。
遊ぼうという気には…ならないかあ、やっぱり。。







DSC_1119_20130228122736.jpg
くりのほうが怖がってます






DSC_1122_20130228122737.jpg
一応匂いだけはチェックするんだけどねえ。







DSC_1123_20130228122737.jpg
ひなは興味もないらしい






DSC_1124_20130228122738.jpg
くりちゃん、どう?






DSC_1125_20130228122738.jpg
目線がひなに。
ひながどう思ってるのか、確かめたいのかしらん。





…おもちゃでもないし食べ物でもない。ひなちゃんに関係なし!!
DSC_1126_20130228122825.jpg
関係ないとなると、全くドライな娘なのでした…(笑)

くりはがさがさ音を立てるのも怖かったらしく、
私がボールをポンッと跳ね上げたら
飛び上がって逃げていきました。
可愛いのになあ。
仕方ないのでもう一回きれいに畳みなおしてしまいました。。。(笑)
残念~~。




良かったら押してくださいな

続・圧力鍋日記

2013年03月03日 06:32

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
お買い物、楽しいですよね~~♪
自分が買えなくても、他の方がどんなものを
お得に(ここ重要)お買いもの出来たのか、拝見するだけでも楽しいです♪

スーパーセールで少しでもお得にお買いものできるといいですね♪
私も順調に?ポチポチしてますよ~~♪


 きとりさん
あのポンデシャンプー(笑)
液体シャンプー約450ml分相当だそうです。
結構コスパがいいですよね~。

 youboboさん
サーモスタットが効かないやつがいいんですか?
昨日の候補のやつ、サイズをみたら
うちの棚じゃ置けないことが発覚(涙)
また調べ直しだー。


 りえさん
「春よ恋」おいしいですよ~~。
粉っぽくなくてふんわり焼けます。
おすすめです~♪






修理に出していた圧力鍋、ずいぶん前ですけど戻ってきてました。
前回の圧力鍋日記→





新品がやってきましたよ。




↑が楽天最安値。
私は福袋で(フライパン付)2万で買いましたが、
単品なら2万切ってます。




DSC_0015_20130228133130.jpg
前回、活躍しなかったこのタイマー。
今回はちゃんと動いてくれます♪





DSC_0017_20130228133130.jpg
付属の蒸し器を使って






IMG_0935.jpg
お芋を蒸してみました。高圧で5分。





IMG_0936.jpg
どっちかというとねっとりとした蒸し上がり。
でも早く出来上がってうれしい♪






IMG_0938.jpg
お米も毎日のように炊いてます。






IMG_0962.jpg
…盛り付けが下手過ぎて哀しくなりますが、
味はよかった。スープカレー。
人参おじゃが以外を入れて加圧10分、
さらに人参じゃがを入れてから7分だったかな。







Img003_3264x2448_20130228133159.jpg
これはイワシの梅煮。
水分が少ないと焦げ付くと思って多めに入れたらしゃばしゃばに・・・(涙)
味はよかったけど、もうちょっと煮詰めるべきでした。
加圧15分






Img001_3264x2448_20130228133159.jpg
こちらは豚肩ロース。煮豚にしてみました。
加圧して15分、さらに火を止めてからひっくり返して1時間放置。






Img002_3264x2448_20130228133159.jpg
卵も途中で煮汁に入れて、
煮豚丼♪



最近は塊肉を買うことが多くなりました。
圧力鍋さまさまです~~♪


タイマー付きのパーフェクトウルトラ、
確かに便利なんですけど、やっぱりタイマーが作動しない時もあります。
接触の問題だと思うんですけどね。。。
正直、タイマーなくたって自分で圧が上がったのを確認したら
タイマーをつければすむ話だし、
今度故障?って思っても修理には出さないかも。
やっぱりシンプルなタイプの方が使い勝手はいいのかもしれないですね~。



「ミカ ん シロップ」のミカ姉さんから猫缶寄付頂きました♪


DSC_1695_20130302142208.jpg
ありがとうございます!



DSC_1694_20130302142208.jpg
ご帰省なさっていたので、愛媛のご当地お菓子も♪




DSC_1697_20130302142210.jpg
そして、私が香川で暮らしていたことがあるのを覚えていてくださって、
丸亀の骨付鶏(名物なのです)のチップス(!)
なつかしーっていうかこんなお菓子があるなんてびっくり(笑)
あっという間に食べてしまいました。美味しかったですよ~♪

ありがとうございました!!


良かったら押してくださいな

お買い物メモ

2013年03月02日 06:41

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
昨日はひどい偏頭痛になってしまって、皆さんのところへも
伺うことができませんでした。
すみません。

 まさぽんさん
このシャンプーかわいいでしょう~。
あれひとつで1400円するんです。
なのでかなりお得ですよね~。

 モモ君
おばちゃんは日々努力が必要なのですよ。。。(笑)


 クマオの妻さん
送料込みで1570円です。
グロッシーボックスに会員登録して、
一度ボックスを購入できたら、あとは継続会員になっておけば
自動的に毎月送られてきます。
今でも会員募集してるみたいですよ♪


 ななスコママさん
特にコスメフリークじゃないんですけど、
だからこそこういうのは便利ですよね。
色々なメーカーが少しずつ入ってるのが楽しいです♪
固形シャンプーって面白いですよね、
泡だちも結構良くて、キシミ感さえなければ使い続けたいと思いました♪


 N,yasuさん
ドーナツ、おもしろいですよね~。
ドーナツだけで1400円するので、やっぱりお得だと思います。
黒い四角いのはファンデーションです。
ベースメークのセットになってました。

香水とか全然使わないですよね、猫さんが嫌うし。
もともと香りのきついものは好きじゃないので、
どちらかというとオーガニック系の方が好きです。
韓国コスメも使ったらレポしますね♪

 youboboさん
1500円でこれだけ入ってたらお得ですよね。
ドーナツ15個…考えただけで胸焼け(笑)

 ねこじゃらしさん
私もアナスイ以外は全然知らないです。
うちは、3姉妹とも肌質が全然違って、
使う化粧品もまちまちなので、貸し借りとかして
いろいろと試す機会は多いかも。
肌に合ってるものがあるのなら、ずっと同じメーカーでも
構わないと思いますよ~。
そのほうが楽だしね(笑)





※今日はお買いものネタ。
興味のない方はスルーでお願いします。
あ、前々からそうですけど、商品リンクはアフィリエイトになってます。
そういうのキライって方もスルーでお願いします~。



またまた開催されますね、楽天スーパーセール→
とにかくお買い得な商品がいっぱいで、目移りしてしまいます。
今回もお得な商品がたくさんあるかしら~♪


というわけで今日は「今までで楽天で買ってよかったものシリーズ」やってみますね。




↑もう今からの季節には合いませんけど、今年の冬はものすごく重宝しました。
あったか敷きパッド。(これはダブルサイズ)

DSC_1436のコピー



DSC_1442のコピー
何度も洗濯しましたが、風合いも変わらず、ふかふかなままです。
化繊って汗かくとひんやりしたりべっとりしちゃうことがありますけどこれは大丈夫でした。
安いし、いいお買いものだったなーと思います。






↑こちらはひざ掛けサイズなんですが、
今年のお正月にこれのダブルサイズの綿毛布を買いました。(ダブルは売り切れ)



DSC_1430のコピー




DSC_1433のコピー
無理やり布団の上に乗せたので、不機嫌(笑)
でも本当に、くりはこの敷きパッドと綿毛布に挟まれて毎晩寝ています。

オーガニックコットンで、ものすごく気持ちいいです!!
綿毛布なので肌触り抜群。今年は敷きパッドと綿毛布を新調したためお布団が気持ちよすぎて、
布団から出るのが本当につらかった…(笑)






こちらプチプラお洋服

↑スキニーパンツです。
私は黒を購入しましたが、思っていた以上に地厚でしっかりしてます。
股上も深くておへそあたりまであります。冷え性にはもってこい。
おまけにのびーる!!(笑)
これで1900円ならお買い得だなーって思いました。
白も欲しかったけど、売り切れでした。。。




↑これは黒とダークグレーのボーダー2着持ってます。
1500円でこれなら十分。これも、思ってたより地厚でしっかりしてます。
ポッケもついてるし、普段使いに全く問題なし。



食品

↑食パン用粉。ここのお店、本当にお安いです。
自宅にホームベーカリーは持ってないんですが、
実は去年母にプレゼントしたところ、
私たち姉妹の分までパンを作ってくれるようになりまして。。。
今は母が作ってくれるパンを持って帰って自宅で食べています。
粉くらいは自分で買おうと思ってこちらを選んだんですが、
この粉で作ると本当においしい。
パンの耳って苦手だったんですけど、これだと食べられます(笑)



こっからは欲しいな~買いたいな~って商品。



↑可愛いですよね~これ♪
リサ・ラーソンのカッティングボードです。
可愛すぎて使えないかも?(笑)



トースターがだいぶ怪しい動きをし始めてるので(笑)
これ、どうかなあと思って。
トースターが一度に4枚焼けるの、便利ですよね。
ピザも半分に切らなくていいし…。





↑これもずいぶん前から「お気に入り」に入ったままのもの。
チョッパーですね、氷まで粉砕できるのがいいなと思って。
買えるかなあ。。。



↑AUROと同じ成分のワックススプレーなんだそうです。
レビューによると、AUROよりも艶が出るとか?
AUROの濃縮タイプもいいけど、希釈するのがめんどいしよくわからんので
こういう直接スプレーできるタイプの方が私は好きです。(横着もの)





これ以外にも、当日はタイムセールがあるでしょうし、
お買い得なものがどんどん出てきそうです。
ああ~カメラの三脚も欲しいんだった。。

楽天スーパーセールはいろんな店舗で買えば買うほど
ポイントが倍掛けになっていきます。
最大で65倍?(そこまでするにはかなりいろいろやらないとだめなんでしょうけど)
少しでもお得にお買い物が出来るといいですよね♪

しかし、くれぐれも買いすぎには注意しないとな…(笑)

良かったら押してくださいな


最新記事