fc2ブログ

今年もありがとうございました(雑記)

2012年12月31日 06:27

今年も終わりますね・・。
年々、時が過ぎるのが早く感じるようになるといいますけど、
今年は早かったのと同時にとても長くも感じる一年でした。
本当に大変だった。よく頑張った、私(笑)


DSC_0870_20121229185356.jpg
ブログでは「ネコバカわっしょい」(写真展示会)に参加して、
ちょっと真剣に写真を撮ったのが思い出深いです。
(これは候補になってた写真)



前にも書いたかな?
オケの年上の方に、「40過ぎたら楽になるわよ~」と言われ、
その時にもアップアップしてた私はすごく救われた気分になったものです。
実際に40を過ぎてみたら、まあ忙しいこと(笑)
忙しさの種類が変わってきて、自分とだんな、仕事、家族だけのことを考えればすんでいたのに、
その範囲が広がって、その他の用事をこなさなければならなくなることが増えてきました。
でも、今の忙しさを30代の私が乗り切れたか。。と思うと
やっぱり今だから何とかなっているのかなあと思えたり。

40過ぎだからこそ乗り切って見せるわよ~!と心を強くして、
来年も頑張ろうと思います!



DSC_0710_20121229185355.jpg
くりは冬の方がずんぐりむっくりちゃんでかわいいです♪



ところでね




この本ご存知ですか?
アーノルド・ローベル作「がまくんとかえるくんシリーズ」の一冊なんですけど
この本の中で、「あしたするよ」ってお話があって
ぐーたらながまくんが、お部屋を散らかし放題にしてるんですが、
「あしたやるよ、あしたやるよ」といってベッドに潜り込んじゃうんです。
でも明日のことを考えて憂鬱になっちゃって、そんな様子を見ていたかえるくんが
「今やれば、明日はやらずにすむんだよ」と諭し、
がまくんは一つずつ、かえる君と確認しながらお片付けをしていく…っていうお話なんです。

私、このお話が大好きで、
疲れると「あしたやるよ」ってフレーズが頭に浮かぶんです。
で、自分の中のかえるくんが「今やっとけば明日は楽だよ」って…(笑)

なんてこたーない、小さなお話なんですが、
今年の年末はこのフレーズが何度も何度も脳内でリフレインされました(笑)

結局大掃除も中途半端で終わっちゃったけど。
でも、まあ、出来る範囲では頑張ったかなと。

全てを完ぺきになんて絶対無理だし、自分に出来ることを
やっていくしかないんですよね。←自分に言い聞かせてる。
来年も、できるはんいでがんばるぞー。(若干棒読み)



てきとーにがんばりましょうねー
DSC_1216_20121229185356.jpg
ひなの舌ちょろ♪
(ひなのおちりの怪我、すっかりふさがりました♪)


さて、長くなってしまいましたが、
今年も「スコ嬢」お付き合いいただいてありがとうございました。
皆さまから頂くコメント、いつもうれしく拝見しております。
オフでお会いする方々もずいぶん増えて、
お付き合いの幅が広がったことも感謝しております。

来年早々にも、恒例の「スコ嬢カレンダー」全員プレゼントの告知をさせていただく予定です。
今年はちょっと低コスト化を図りました…(笑)
皆さん奮ってご応募いただければと思います♪

「スコ嬢」はお正月3が日お休みをいただきます。
次回更新は1月4日になります。

それでは皆様良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします♪


                                    くりひなママ









良かったら押してくださいな

トンネルばっかり

2012年12月30日 06:04

今日もお掃除です~。
昨日、だんなに掃除させようと思ってたのに、
「僕は31日〆切の仕事があるから掃除なんてやってる暇はない!」と
一蹴されてしまいました。くそぅ。。。
悔しいので窓掃除はしないまま新年を迎えてやります。(ダメ妻)

去年活躍したスチームクリーナー
(去年の記事はコチラ→
今年も大活躍でした。
我が家の換気扇みたいに頑固な油汚れにはちょっと時間がかかりますけど、
壁紙とか、扉とか、冷蔵庫の上とか
もうあっという間にきれいになります。
洗剤を使わないから全く気を遣わなくていいのも楽。
恥ずかしながら入居して10年、壁、天井の拭き掃除をしてなかったので、
今回頑張って全部拭き取ってみました。
いやーすっきりしました♪
スチームで部屋が暖かくなるのもいい!(笑)


やっぱりおすすめです~~♪


↑、私が持ってるのはピンクです。
どこで買っても大体同じようなお値段。。。




さて、今日もお掃除の続きです。
動画を置いておきますね~。




ひな、最近はトンネルに籠ってばっかりなんです。
遊ぶときもトンネルを介さないと動かない。
もういっそのこと畳んじゃおうかと思うんですけど、
ひなが居心地よさそうにしてるのでなかなか片づけられないです。

トンネルにずささーーってしまくりのひなです。
案外激しいです。音量にはご注意ください。



最初にどアップで出てきたくり、
結局活躍なしでした…(笑)
良かったら押してくださいな

どうしても手が出ちゃう

2012年12月29日 06:01

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
29日ですねえ。
昨日が仕事納めで今日、明日と本格的な大掃除です。
まあ、一番の難物、換気扇は終えているので、あとはちょこちょこっと。。。
窓掃除は病み上がりの旦那にやらせます(鬼嫁)

 Nenecoさん
呼び名っておうちそれぞれで結構面白いですよね♪
うちはもうずいぶん前からくりのことは「くりた」って呼んでます。
呼びやすいんです。。。(笑)
旦那はりちぎに「くりちゃん」って言ってますけどね、
私は「くりた」に「ひなた」です。


 ねこじゃらしさん
洋風おせちっていうかオードブルだけなんですけどね。
写真に撮っておきますね~。


 youboboさん
えーーー、だって私、のめないしー(笑)


 choco-oneさん
うわ、ノロでしたか、それはお辛かったでしょう。
私も何年か前にやりましたけど、
正直、インフルエンザよりキツイと思います。
お大事に~。





今日はくりの動画。
どうしても柄が好きでたまらないくり。
ふがふが言いながら柄にくらいついてきます。
ほとんど音はないですけど、くりのふがふが音は聞こえるかな~?





太ももに挟んどくと撮影が楽だということに今更ながらに気が付きました。。(笑)
良かったら押してくださいな

余裕な振り?

2012年12月28日 06:35

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
ギャッベ、安いでしょう~♪
これは本当にお買い得でした。
すごくしっかりしてるので、座っても気持ちいいですよ。
ひなの毛がばっちりついてきますが・・(笑)

そのひなですが、昨日の明け方にまた吐いてしまいました。。。
お薬を飲んでからは時間が経っていたので、
抗生剤のせいなのかどうかはわからず…。
先生からは、傷の治りも早いみたいだから、
無理して飲ませなくてよいと言われていたので、
もう薬は飲ませないことにしました。
傷自体はすっかりかさぶたになってるんですが、
どうしても傷に毛が張り付いちゃうんですよね。。
取ろうとしても嫌がって逃げちゃうし。。。
順調に完治してくれるといいんですが。

んで、我が家のインフル野郎ですが、
おかげさまで平熱に戻りまして。
昨日はお風呂にも入って、汗でどろどろのシーツやらカバーやらも
お洗濯することが出来ました。あーすっきりした。
でも、旦那の世話で、結局私は昨日も仕事休み…
1月末につけが来ます(涙)
今日は仕事納め、今日はちゃんと仕事してきます!








DSC_2557_20121224170948.jpg
くり太。






DSC_2558_20121224170949.jpg
だんなから毛布を奪い、ぬくぬく、ねむねむです。






DSC_2559_20121224170949.jpg
毛布を全体に掛けちゃうと嫌がるので、半分だけ。






DSC_2560_20121224170952.jpg
ぐちゃぐちゃなほうがお好みらしいです




うるさいから静かにして。あと電気も消して。
DSC_2561_20121224171009.jpg
はいはいはい(笑)



エアコンを消して、皆二階に上がっちゃったら、
結局さびしくて鳴きながら追いかけてきました(笑)
悠々と振る舞って見せるのは私たちが見てるときだけらしいですよ(笑)


※おまけ

DSC_2543_20121224170911.jpg
今年は買うことが出来ました♪







あっという間に売り切れ…。





DSC_2544_20121224170947.jpg
「ポール・ジロー」スパークリング・グレープ・ジュース です。
まあ、いわゆる発砲ブドウジュースなんですけど、
去年知った時にはすでに売り切れだったので、
今年は忘れず注文しました♪

お酒もいいけど、上等なジュースってのもいいですよね。
今年のおせちはフレンチ惣菜のお店に頼んだので、お正月に開けようと思います~♪



良かったら押してくださいな

ギャッベとあれこれ

2012年12月27日 06:10

皆さま 昨日はへたれた記事ですみませんでした。
あそこまで書いたので、その後を少し。
だんなはお薬のおかげで7度台まで下がりました。
どちらにしろインフルエンザで今年いっぱいは外出禁止だし、
一昨日までは「仕事が!仕事が!」とわめいていたのに
すっかり諦めモードで今はマンガ読んでます(笑)

ひなは、お薬で吐いてしまったので、昨日もう一度病院に行って
抗生剤の種類を変えてもらいました。
傷の様子を見ていただいたところ、すでにかさぶたになってるので、
塗り薬もいらないでしょうということで、それも返品。
新しく頂いた抗生剤では吐かずに済みました。
食事も出来てますよ。
そうそう、ひなの体重がなんと3,75キロに増えちゃってました。
ダイエット決定です~~。。
(最近お代わりの催促が激しかったんですよね~~。。。)


昨日、結局私自身も仕事をお休みしてしまいました。
でもそのおかげで少し家の仕事がはかどって、ほっとしました。。。
年賀状もほぼ終わりましたよん♪

というわけでもう大丈夫です。
元から落ち込んでも寝れば治る体質なので(笑)
私もすっかり元気ですよ~♪







ちょっと前のことになってしまいましたが、
「楽天スーパーセール」で買ったものが届きました♪



DSC_0257_20121224170742.jpg
これと





DSC_0258_20121224170742.jpg
これ♪





DSC_0242_20121224170807.jpg
ひなが夢中になっとりますが・・・、
これ、ギャッベです。
本当は大きなラグを買ってリビングに敷きたいんですが、
お高いので手が出ない。。。
タイムセールで見つけたこのお座布団サイズ、
なんと1時間限定で一枚千円でした♪




今はこのお値段








これ、いいわ~~♪
DSC_0245_20121224170808.jpg
いいんですよ、地が厚くてしっかりしてて、
柄も大好き♪




たまんなーい♪
DSC_0244_20121224170808.jpg
…入っている模様には「生命の木」(健康への願い)「鹿」(家族団らん)
「羊ヤギ」(子孫繁栄)などの願いが込められています。




ふんふんふーん
DSC_0248_20121224170808.jpg
ひなちゃんや・・・





いい匂い♪
DSC_0249_20121224170809.jpg
それ、私たちのなんだけど…




こっちもいいわね
DSC_0251_20121224170909.jpg
・・・。



うふうふうふ♪
DSC_0253_20121224170910.jpg
あのー。。



気持ちいい~♪
DSC_0254_20121224170910.jpg




これ、どっちもひなちゃんの・・・
DSC_0256_20121224170910.jpg
んなわけないでしょうが!おとーさんとおかーさんのですっ!



なんか、ものすごくひなが気に入ってしまって、
いまだに使えず(ダイニングの椅子に置こうと思ってた)
ひながご満悦で毎日匂い付けをしております(笑)





※ちょっと遅くなってしまいましたがミカ姉さんからプレゼント頂きました♪

DSC_2546_20121224170740.jpg




DSC_2547_20121224170741.jpg
ブログ5周年記念です♪
去年も頂いたマグネット式のカレンダー、これ、冷蔵庫脇で大活躍でした♪
プレゼントが入っていた袋も、CD入れとして再利用できるという
手作りのもの。さすがミカ姉さんです♪

素敵なプレゼント、ありがとうございました~♪



※さらにおまけ

今年のクリスマスケーキは「ル・コフレ・ドゥ・クーフゥ」さんのでした。
近所のショッピングモールに入ってたのでなんとなく買ってみたんですが、
おいしかった~~♪
濃厚で香りがよかったです♪




良かったら押してくださいな

てんやわんや

2012年12月26日 06:42

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。

タイトルにあるとおり、昨日は本当にてんやわんやでした。
もう疲れてしまって細かく書きたくもないのですが・・。

まず、これは完全に私の過失なのですが、
ひながおちりに怪我を負ってしまいました。
ちょっと軟便ぎみだったので、おちりの毛をカットしようとして
鋏を当てていたら、ひなが身動きした拍子に皮膚を傷つけてしまったのです。
流血したので、あわてて病院へ。
(幸い、ごく表面の皮のみの傷で済みました)
抗生剤と痛み止めを注射してもらって飲み薬と塗り薬を頂いて帰ってきました。

とりあえずそのまま私は仕事に出かけ、
帰宅したら、だんなが9度越え。

解熱剤を飲んでるのにこれはおかしいということで、
とりあえずはひなに頂いていた抗生剤のお薬を飲ませて、
渋るだんなをなだめすかしつつ夜間診療へ。
結果、インフルエンザでした(3日目にしてやっと9度台)
お薬を頂いて帰宅すると、、、
ひなが家じゅうにおげげをまき散らしておりました…。

ひな、以前も抗生剤で吐いたことがあり、
その種類は避けてもらってたはずなんですが、
どうやらそれと同じものが処方されていたのか?
いつもの担当の先生がお休みで、
違う先生だったからお気づきにならなかったのかもしれません。
私がちゃんとチェックすればよかったのに、怠ってしまいました。。。

明日、もう一度病院に連れて行かなければ。。

だんなは一回で効くというインフルエンザの薬を飲んで就寝。
私は延々ラグの上のおげげを拭き取る作業をしていました。。。


というわけで、今日は写真もなし。
何がつらいって、わたしがひなを傷つけてしまったことが
一番堪えています。

こんな愚痴記事ですのでコメ欄は閉じますね。
本当に疲れました(涙)



良かったら押してくださいな

冬空

2012年12月25日 06:25

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
旦那の熱が高く(インフルエンザではなさそうですが)
朝から薬を買いに行ったり、プリンが食べたいポカリが飲みたいという
だんなに翻弄され続け、やっとの思いで年賀状を作り始めたら
枚数が足りない。。。
なんだか「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…」の心境になってしまい、
パソコン前に座り込んでグダグダしてしまいました。
でもお夕飯は「なげやりレトルトカレー」じゃなくて、
ちゃんと魚介を買ってきてちょっと豪華なシーフードカレーにしましたよ。
うん、クリスマスらしい(笑)



 りえさん
お掃除業者、頼みたいですよね~~。
やっぱりプロに頼むのが一番だと思う。。


 Nenecoさん
いい味出してる姉妹、これからもご贔屓に~(笑)

ブックオフ、今回はバッグも出したので
結構いい金額行きました。
本だけだと厳しいですよね~。


 侍従長さん
カラやん、お披露目は来年になりそうな気がします。。。(笑)


 まちゃこさん
キッチンの掃除って男性の方が向いてると思います。
力いるんですもん~。
すっかり筋肉痛ですよ。。。

 ねこじゃらしさん
うちも年賀状はぎりぎりまでできないと思います。
足りなかった分買ってこないと。。
掃除、業者さんに頼みましょう、そうしましょう!(笑)


 桃とらマンさん
夏だと熱中症で倒れそうな気もする。。(笑)
そうなんですよ、普段からきちんと掃除してれば問題ないんですけどね。
私は見えるとこだけ掃除する人なので、
いざ大掃除となると本当に大変です。
ものすごく…汚れてます(笑)

 youboboさん
指、腫れてますよ~いたい~(涙)











最近はトンネルを自らの巣としているひなに代わって…




DSC_2458_20121224162159.jpg
くりが珍しくお外見学をしていました。





DSC_2462_20121224162159.jpg
曇天の、冬の空





DSC_2469.jpg
窓辺、寒くない?




べっつにー
DSC_2475_20121224162201.jpg





くりは厚着だからね
DSC_2476_20121224162245.jpg
まあ、確かに(笑)






DSC_2489.jpg
おひげが窓にくっついてシンメトリー(笑)





DSC_2490_20121224162244.jpg
庭木も





DSC_2491_20121224162246.jpg
すっかり葉が落ちました。
中庭、掃除しなきゃなあ。。。

良かったら押してくださいな

モノクロ棒遊び

2012年12月24日 06:41

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
いやー。。。
昨日換気扇のお掃除から始めたんですけどね、
換気扇だけで一日が暮れました…(涙)
今日の私は指が腫れ、手首ががくがくしていて
手がうまく動きません。

もう決めた。
来年は絶対業者さんにお掃除してもらう。
ハウスクリーニング代貯金してやるーー!!

おまけにだんなが昨日から熱を出してダウン。
お出かけが良くなかったのかなあ。。。
というわけで、掃除要員が私一人になってしまいました。
もう大掃除は絶対無理・・・(涙)


 侍従長さん
「カラやん」がカラヤンのお面だったら
くりひなはビビッて逃げ出してます(笑)
私はうっとりするかもだけど(笑)
柚子ケーキ、柚子がなくなっちゃったからもう作れまへん。。。



 ね子さん
お久しぶりです♪
リサイクルショップ、いいですよね~
うちのだんなはモノが捨てられない人なんですが、
リサイクルショップならモノを手放すことが出来るみたいです。
捨てるわけじゃないってのが重要らしい。


 pokoさん
「カラやん」すごいですよ~~。
「カラヤン」も大巨匠ですが(笑)
猫の家さんのおもちゃはすべて大ヒットします。
お勧めです~。
ケーキの表面はナパージュではなく、グラサージュです。
柚子の果汁で粉糖を溶かして熱を入れました♪


 choco-oneさん
こんど「カラやん」全貌を撮っておきますね(笑)
指揮棒を振り回すよりもカオスかもしれません。。。










DSC_2403のコピー
せっかくの連休なのに相手にしてもらえなくて拗ねてるくり。







DSC_2404_20121223204028.jpg
カラやんはまだ封印中なので、羽を紐に結わえつけたリサイクルおもちゃで遊びます。






DSC_2413_20121223204028.jpg
拗ねてるので、部屋の入口付近から動かない。






くおおおっ
DSC_2416.jpg
でも釣られる(笑)







DSC_2427_20121223204029.jpg
マズルぷっくぷく♪







DSC_2432.jpg
タッチもしちゃいます







DSC_2438_20121223204103.jpg
部屋には入ってこないけど、やる気は十分







DSC_2433.jpg
あらら・・・お顔がみきれたー。






たのしい。。。
DSC_2439_20121223204104.jpg
じゃあ、お部屋に入ってくればいいのに。


くりの拗ね方はわかりやすく、そしてとてもかわいいです(笑)
この後、お膝抱っこして、思うさまブラッシングしてあげました。
毛だらけになったけど、くりが満足したから私も満足♪





良かったら押してくださいな

見上げる

2012年12月23日 06:37


見上げる





DSC_2001_20121222173700.jpg
みあげる






DSC_2004_20121222173700.jpg
ミアゲル


くりが見てるのは新しいおもちゃ、頂いたおもちゃ「カラやん」です。
がしかし、お天気が悪くてどうにもうまく撮影ができない。
カラやん記事はもうちょっとお待ちください。



…今日の記事、これでおしまいなんですが(笑)
さすがにこれじゃ申し訳ないので、
昨日のリサイクル店(ブックオフね)の結果を。
本25冊、鞄6個、紳士服一着で4200円でした(笑)
これだけあればクリスマスの食材費は賄えたはずなんですが、
私が結局漫画本を買ってしまい、さらにそこからショッピングモールに移動し、
お洋服を見たり雑貨を見てるうちにあれこれ購入…
完全に赤字となりました(笑)
一人だと財布のひもは固く締めてるんですけどねえ、
旦那が一緒だとつい緩んでしまいます。

ま、久しぶりにゆっくりショッピングできたので楽しかったです。
あ、お掃除は今日やります…やりますとも…。



※おまけ

DSC_2536_20121222173702.jpg
ご近所さんに柚子を山ほど頂いたので、
ケーキを焼きました。
本当はレモンで作る『ウィークエンド』
柚子で作っても十分おいしかったです。
無農薬だから安心して皮までつかえてうれしい♪

作ったケーキは柚子をくださったおうちに持っていきました。
…また柚子くれるって(笑)


良かったら押してくださいな

のんびり毛づくろい

2012年12月22日 06:01

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
旦那の本に対してもコメント頂いちゃってありがとうございます。
えーっと、大雑把にいうと、だんなは気象の研究をしてる人です。(大雑把すぎる…)
気象学界というのはアメリカのほうが主流らしくって、
英語じゃないとお話にならないのだそうで、それで本も英語での出版になったんだそうです。
難しい単語はたくさん知ってるくせに、一般英会話は苦手な旦那なのでした(笑)

専門書、高いですよね~~。
果たして買ってくれる人、いるんだろうか・・・ドキドキ。








DSC_2495.jpg
2mを越える我が家のソファ。
相変わらず我が家で一番ちびっこのくりが独占しております(笑)





れろーん
DSC_2497_20121220113051.jpg
悠々と毛づくろい





コシコシ
DSC_2498_20121220113052.jpg
のんきだねえ






ガジガジ
DSC_2502_20121220113052.jpg
爪のお手入れ?








DSC_2503.jpg
最後はきちんと舐めて







DSC_2506_20121220113054.jpg
満足そうにフィニッシュ







DSC_2511_20121220113728.jpg
お行儀よく香箱






DSC_2514_20121220113729.jpg
くりはあおむけになったりおっぴろげになったりしません。
寝る時も常にこの姿勢。
(お鼻が詰まりやすいので、多分仰向けになると苦しいんだと思う)






DSC_2516_20121220113729.jpg
きちんとお手入れしたら






DSC_2519.jpg
眠くなるよね~~(笑)


クリスマスは3連休ですね~~。
皆さまクリスマスデートや、クリスマスディナーを楽しまれるのかな?

うちは不要になった本や鞄類をリサイクルショップに売りに行って、
そのあとは延々大掃除です。
さて、リサイクルショップ、おいくらくらいになるかしら?
だんなは売り上げたお金でクリスマスのケーキとかお総菜を買って帰るのだと張り切っています。
(旦那はモノを捨てられない人なので、売りに行くのも一大決心)
…でもそこまでの金額にはならないと思うけどなー(笑)
結果をお楽しみに(笑)



良かったら押してくださいな

頂き物と身内の宣伝

2012年12月21日 06:38

いよいよ、クリスマスも近づいてきましたねえ。
…ハガキプリントしなくちゃ・・。間に合うのか?(笑)


今日は頂き物のご紹介~。



ねこじゃらしさんから
センス抜群のカードを頂きました♪






DSC_2520_20121220112856.jpg
両面とも素敵なんです~~。
ちょっと大きめのカード、おしゃれ~~♪
お気に入りの紅茶も頂きました。ありがとうございました~♪






DSC_2522_20121220112857.jpg
きとりさんからも頂きました♪
ディズニーシーのお土産つき~♪






DSC_2523_20121220112857.jpg
相変わらず乗せ芸達者なりっくんとぶすくれたお顔が最強にかわいいソラちゃん(笑)
可愛いカードをありがとうございました~♪





DSC_2539_20121220184945.jpg
pokoさんからもカードが届きました!
お願いするの、間に合わないと思ってたのに…ありがとうございます♪
みんにゃがサンタさんになってるんですよ~~、かわいい♪




そしてそして、なんかでっかい贈り物が来ましたよ


DSC_2524_20121220112857.jpg
のん福レオのお母さんさんからでした~。






DSC_2526_20121220112950.jpg
くぅぅぅぅ~~夢にまで見たおもちゃ、「カラやん」がついに我が家にも…!
お母さん、ありがとうございます!!
おもちゃはクリスマスまでとっておいて、くりひなと遊ぼうと思います♪





DSC_2529_20121220112951.jpg
大きな箱の中は烏骨鶏プリンでした。
おお・・高級感。。。






DSC_2528_20121220112951.jpg
可愛い猫さんハンカチ(似てるの持ってる♪)と
カードも頂きました。
ありがとうございました~♪




DSC_2538_20121220184944.jpg
これは昨日だんなからもらったもの
「欲しいでしょ?欲しいよね?」って買ってきました。
要するに自分が読みたかったらしいです(笑)
AMAZONに飛びます→






※こっからは身内の宣伝~。


本
だんなのデビュー本が出ます!!
買ってね!!

…嘘嘘、冗談ですよ。
いや、本が出るのは本当なんですが、
気象関係の専門書でおまけに英語なんで、
私も読めません(笑)
きっとご専門の研究者の方が買われるんでしょうねえ・・・(遠い目)

ただ去年、仕事と両立させながら必死で原稿書いてるのを見てたので、
なんか宣伝したくなっちゃっただけです(笑)

発売は12月30日です。
詳しくはこちら~~(amazonで取り扱ってます)→
良かったら押してくださいな

モップとアイキャッチ

2012年12月20日 06:12

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
ひなのご飯食べる姿、かわいいんですよ~~。
噛みしめて、味を堪能してるかのように食べるんです(笑)
くりはひたすらポリポリ食べるだけなんですけどね。

ひなのご飯台、ワンちゃん用のモノなんです。
長毛さんは床に直置きだと毛が入り込んで食べにくそうなので、
前からスタンドで食べさせています。
商品名は「クラウンスタンド Sサイズ」だったかなあ。
専用の食器もあったのですが、ワンちゃん用で深皿だったので、
食べにくそうで、結局自宅で余ってる食器を使っています。
ひっくり返すこともないし、安定感ありますよ~。

 まさぽんさん
オーボエと書いてあって見過ごすことはできませんなあ(笑)
ひなもくりも、少量ずつ与えてるので、毎回完食します。
特にひなは即食べ終わりますよ(笑)








DSC_2379_20121217114954.jpg
長毛さんがいるお宅には必ずあるであろう
猫モップ。
(お天気悪いとモノクロも粗くなりますね~。キライじゃないけど)





DSC_2380_20121217115021.jpg
・・いろんなものを吸い込んでそうです。。





失礼な
DSC_2382_20121217115021.jpg
フリルが長すぎて目しか見えない





DSC_2389_20121217115022.jpg
仰向けの方が可愛く見える♪





DSC_2391_20121217115022.jpg
瞳にアイキャッチは必ず入れましょう♪






DSC_2392_20121217115023.jpg
とはいっても、暗くて粗い写真には不向きなのかなー。






DSC_2396.jpg
でも光がないと。。。なんか物足りないですよね。






DSC_2397_20121217115048.jpg
このほうが生き生きしてみえる(気がする)







DSC_2399_20121217115049.jpg
んね、ひなちゃん♪





DSC_2400_20121217115049.jpg
真ん中に柄をつけたら立派なモップになれるね。。。(笑)





DSC_2402_20121217115049.jpg
くりはじーっとしてるので暗い部屋でもピントばっちり♪


なんか取り留めのない内容になっちゃった。すみませんー(笑)




良かったら押してくださいな

もぐもぐ

2012年12月19日 06:00

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
猫アレルギー、そういえば毛じゃなくて、唾液とかフケに反応するんですよね。
となると、くりはあまりフケが出ない??
ひなは長毛だし、確かにフケも多いかもしれないです。
すぐ涎垂らすしなあ(笑)

旦那の写真の加工ですが、
フォトショの「フィルタ」の中の「アーティスティック」の中にカットアウトがあります。
旦那の部分をぐるりと囲んで選択すれば、すぐできちゃいますよ~。







DSC_2332_20121217114851.jpg
ひなちゃんのお食事風景
(暗い部屋で撮ったのでブレブレです~。。)






ごりごり
DSC_2333.jpg






うみゃい
DSC_2335_20121217114852.jpg
良かったねえ





うみゃいうみゃい
DSC_2346.jpg
ひなのお食事顔は案外ワイルドです





良く噛んで食べるの
DSC_2342_20121217114915.jpg
いいこだねえ





はーおいしい
DSC_2349_20121217114916.jpg







ずっと見てるの?
DSC_2358_20121217114916.jpg
今日はね。





ふーん
DSC_2359_20121217114917.jpg
 





でも食べる
DSC_2361.jpg
どうぞどうぞ





うまー
DSC_2366_20121217114952.jpg
ひな、最近食欲旺盛です♪






ごっそうさんでしたっ
DSC_2369_20121217114953.jpg
あっという間に完食






DSC_2378_20121217114954.jpg
食事の後はタワーに上がってお外見学です。
ちなみに、シャッターが閉まっていても
外を覗き込もうとします(笑)




※クリスマスカード、作りましたよー。

その1
2012クリスマスその1のコピー


その2
2012クリスマスその2のコピー


その3
2012クリスマスその4のコピー

若干やっつけ的な匂いもしなくもないですが(笑)
ご希望のカードをお送りさせていただきます。
お手数ですが、ご希望の方は番号もお知らせくださいね。
封書じゃなくてそのまま切手貼って送らせていただきますからね~~。(手抜きですいません)


良かったら押してくださいな

おとーさんとくり

2012年12月18日 06:51

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
クリスマスカード、ご希望ありがとうございます。
準備出来次第、送らせていただきますね♪

※昨日の11番目にコメントくださったの、お名前がなかったんですが、
どなたでしょうか~~?
3番、送らせていただきますので、お名前お教えくださいね♪


まさぽんさん
これ、フォトショで作ってます~。
全然進歩しないフォトショ…(笑)


クマ妻さん
あれ、そういえばお茶のみサンタ、いませんね(笑)
ちゃんと写真を撮る前に義母のところへお嫁入りしてしまいました(笑)








我が家のソファはだんなとくりのもの。
(だんな、あまりにびんぼくさい格好のなので、例によってカットアウト加工でお送りいたします。)







DSC_2301_20121217114818.jpg
くり、だんなの手前でちんまり座っています。
冬に出してくるムートンがお気に入り。
(ひなはムートンが嫌いでソファに上がれません)






DSC_2302_20121217114819.jpg
くり、うとうと。。。





DSC_2306_20121217114820.jpg
「くりちゃーん」
だんながほっぺをくりのおちりにすりすり。
…安眠妨害ですな








DSC_2305_20121217114819.jpg
じっと耐えるくり(笑)





DSC_2308_20121217114850.jpg
旦那、猫喘息なんですが、
どういうわけだかくりだと咳が出ません。
ひなの毛に反応するようです。不思議ですよねえ。





DSC_2309_20121217114852.jpg
しばらくしたら、二人ともぐーぐー夢の中でした。
旦那の腕がくりの背中に。
重たくないのかねえ。
なんだかんだで、この二人、案外仲良しなのでした。




※クリスマスカード、作りましたよー。

その1
2012クリスマスその1のコピー


その2
2012クリスマスその2のコピー


その3
2012クリスマスその4のコピー

若干やっつけ的な匂いもしなくもないですが(笑)
ご希望のカードをお送りさせていただきます。
お手数ですが、ご希望の方は番号もお知らせくださいね。
封書じゃなくてそのまま切手貼って送らせていただきますからね~~。(手抜きですいません)
良かったら押してくださいな

透明ジャラシ その2

2012年12月17日 06:27

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
お陰様で、餅つき大会、盛況でした♪
去年はお餅が余っちゃって食べきれないくらい持ち帰ったんですが、
今回は丁度いい感じに(自分たちの持ち帰り分も含め)
終えることが出来ました。あ~ほっとした。(笑)

 N,yasuさん
楽天買い回り、11店舗お買いものしましたけど、
ほぼ消耗品やら日用品のたぐいです。
可愛いもの・・・はなかった気が…(笑)
町内会、年内はもう行事はナシです。
私は会計なので、振り込みが一つ残ってるだけかなー。


 ねこじゃらしさん
つきたてお餅、おいしいですよね~~。
子供たちが喜んで食べてくれました。
お雑煮もいつも好評なんです。
今回もおいしかった♪

 まさぽんさん
一回りしましたけど、全部必要だったんですよ~
猫砂とかお歳暮とか。。
あ、一つ衝動買いが。。。(笑)
町内会、敬老会もちゃんとあります。
今回の役員、年齢が近かったので一斉に敬老会入りだろうなあ(笑)


 まちゃこさん
つきたてのお餅は本当においしいですよね~~。
今年は餅カッターも買ったので、あんころ餅もきなこ餅も作るのが楽でした。
お買いものマラソン、なんか年末も開催される気がしません?(笑)


 きとりさん
うちの町内くらいイベント盛り沢山なの、珍しいんじゃないでしょうか。
役員になると本当に大変。。。
でもずっと皆さんと仲良く過ごせるのはありがたいことですよね。
買い回り、お勧め商品とかあったら記事にしますね~。
カードは今日小さく載せました。
お気に召すデザインがあるといいんですけど~♪


 Nenecoさん
10倍ポイントにするためについつい買い進んじゃうんですよね…
今回は全部必要なものだったのでまあ、よかったですけど。
私はいつもお気に入りに必要なものを入れておいて、
買い回りの時にまとめて買うようにしてます。
すごい量になるときは次回に回したり。。。(笑)
今回はほとんど実用的なものばかりだったんですけど、
うちで重宝してるものとかも注文したので、
そのうち記事にしてみますね♪

 youboboさん
風は強くなかったです~~
ぽかぽか陽気で暑いくらいでした。
いいお天気で良かった♪







DSC_1946.jpg
マタタビシートの下にくぐらせるのもお気に入り





DSC_1947_20121213115726.jpg
フガフガ鼻を鳴らしながら
テグスを探しています。






DSC_1949_20121213115727.jpg
届かなくてゴロン





見つからない。。。
DSC_1950_20121213115727.jpg
なくなっちゃったかあ。





DSC_1953_20121213115728.jpg
仕切りなおして~




あった!
DSC_1955_20121213115758.jpg
捕まえたようです



フガフガフガ・・・
DSC_1957_20121213115759.jpg




また見失った…
DSC_1963_20121213115759.jpg
上だよ上~~




どおおっ!!
DSC_1964_20121213115800.jpg
間に合わなかった~(笑)




今日はこの辺にしといてあげるよ・・・
DSC_1967_20121213115815.jpg
素直に疲れたって言いなさいよ(笑)


最近は寒いせいか、遊ぶ時間がとても短くなってしまいました。
5分も遊べばいい方かなあ。
本当はもうちょっと遊んでほしいんですけどねえ。




※クリスマスカード、作りましたよー。

その1
2012クリスマスその1のコピー


その2
2012クリスマスその2のコピー


その3
2012クリスマスその4のコピー

若干やっつけ的な匂いもしなくもないですが(笑)
ご希望のカードをお送りさせていただきます。
お手数ですが、ご希望の方は番号もお知らせくださいね。
封書じゃなくてそのまま切手貼って送らせていただきますからね~~。(手抜きですいません)

良かったら押してくださいな

透明ジャラシ その1

2012年12月16日 06:17

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
書き方が良くなかったですね~~
餅つき大会、昨日は準備で今日が本番です。
流石に私は餅つかないですよ?(笑)
町内会の男衆がやってくれます。
私はお吸い物のお野菜切ったり、会場設置だったり、買い出しだったり。。。
せっかくだし、たくさんお客さんが来てくれるといいなあ。

※クリスマスカード、ご希望の方にはお送りいたします~。
えーっと3種類作ったよ?明日にでも載せますねー。








DSC_1910_20121213115136.jpg
ひながトンネル好きなら、くりは・・・



じー。。。
DSC_1912_20121213115157.jpg
撮影にとても不向きなこのおもちゃ。。。




はっし!
DSC_1914.jpg
透明テグスがお気に入り(一応くりが手で押さえてます)





DSC_1921_20121213115158.jpg
見えそうで見えないのもちらリズムの一種か。。。





DSC_1935_20121213115159.jpg
ああ、光に透かすとよく見えるんだなあ。




心の目で見るのだ…
DSC_1938_20121213115215.jpg
なんだそれ(笑)




むがー!
DSC_1944.jpg





とるぞー!
DSC_1941_20121213115216.jpg






とれないーーー!!
DSC_1945_20121213115217.jpg



お顔が見えないまま、明日に続きます。。。

そういえば金曜日からまた楽天が買い回りマラソンやってますね、
お買い物をすればするほど、ポイントがどんどん上がっていきます。(要エントリー)
前回のスーパーセールで気に入ったものをリピート買いしたり、
お正月用品やらお歳暮やら買ってるうちに、10店舗、制覇しちゃいましたよ…
(あ、嘘です、11店舗いってます笑)
今度、お勧め―♪って思ったもの、載せますね♪


良かったら押してくださいな

好きな顔

2012年12月15日 06:09

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
あんな不機嫌なお顔のカード、
果たして作る意味があるのだろうか。。。(笑)
まあでも、何度も被らせるのは可哀想だし、
昨日一昨日の写真の中からどれかを使ってみようと思います。

カード欲しい方、コメ欄でお知らせくださいね~。
送らせていただきます♪

今日明日は町内餅つき大会です。
今年最後の役員の大イベント。。。がんばります~。
期日前投票も済ませたし、準備万端~(笑)






DSC_1971_20121213115046.jpg
お遊びタイム(ひなのフリルがすごい・・)




DSC_1974_20121213115046.jpg
相変わらずピンクに染まってるひなちゃんですが。






DSC_1979.jpg
この、おもちゃの気配を感じて横っちょを見てる
この表情、私大好きだったりします。




とったり!
DSC_1976_20121213115047.jpg






DSC_1988_20121213115134.jpg
上から見たときのまーるい頭も大好き






DSC_1990_20121213115135.jpg
顔がフリルに埋まる日もちかい(笑)





DSC_1997_20121213115135.jpg
見上げるお顔も好きだなあ。





DSC_1987_20121213115136.jpg
まあ、要するにひなちゃんのお顔は私の好みど真ん中ってことです(笑)
あ、くりのお顔だって大好きですけどね~~♪
良かったら押してくださいな

受難 part2

2012年12月14日 06:58

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
ひな、ぶっさいくですよね~(笑)
猫は表情があまり変わらないとかいうけど、
これだけ不機嫌になってくれると逆におもしろいです(笑)
くりも被り物が年々苦手になって来ちゃって、
もう、不機嫌極まりないし。
本当にカード、作れるんだろうか。。。






やだやだ

最初から既に逃げ腰



たすけてー
DSC_2089_20121213113647.jpg
カメラの方なんか見やしない



諦めが肝心なのにねえ。。。
DSC_2094.jpg
撮影の終わったひなは悟りの境地(笑)





頭、やだ
DSC_2095_20121213113649.jpg
帽子もすぐ落ちちゃう





DSC_2101_20121213113900.jpg
近すぎ!





DSC_2097_20121213113900.jpg
お互いの不幸を嘆く(笑)




DSC_2112_20121213113901.jpg
不機嫌だなあ。




DSC_2109_20121213113901.jpg
怒ってる赤ずきん(笑)





DSC_2119_20121213113902.jpg
どう頑張ってもカメラ目線のかわいいお顔が撮れない




DSC_2153_20121213113950.jpg
気分転換?に場所を移してみた。





DSC_2134_20121213113950.jpg
お、これはいいかも。
・・帽子がなんか変な形だけど




DSC_2146_20121213113950.jpg
おひげが立派過ぎて邪魔だな(笑)




DSC_2155_20121213113951.jpg
うりうりうり
(ご機嫌直してよ~~)




DSC_2164_20121213115044.jpg
前途多難だねえ~。。。(笑)


クリスマスカード、果たして作れるんでしょうか。。。

良かったら押してくださいな

受難 Part1

2012年12月13日 06:30

なんでひなちゃんがこんな目に・・・
DSC_2065_20121210125451.jpg
えー、昨日協力してねって言ったじゃん?(笑)




クリスマスカード作成へ向け、強制的にコスプレ開始でございます。



なんでひなちゃんが・・・
DSC_2067_20121210125521.jpg
毎年思うことですが




頭が重い。。。
DSC_2069_20121210125522.jpg
被り物が苦手なのもわかるんだけど




。。。
DSC_2072_20121210125522.jpg
あれだけの美少女がなぜここまで不細工になってしまうのか(笑)







DSC_2080_20121210125523.jpg
唯一撮れたパッチリお目目。






DSC_2081.jpg
あとはこんな(涙)





DSC_2087_20121210131124.jpg
。。。



ひなちゃんは・・・
DSC_2157_20121210131125.jpg





ひな・・は・・
DSC_2159_20121210131125.jpg





ねむい。。。
DSC_2161_20121210131125.jpg
被り物をさせると、必要以上に緊張するのか
どうやら疲れるらしい。
襟を付けたまま寝てしまいました。見事なきなこ饅頭。。。





DSC_2063_20121210125451.jpg
前途多難だねえ(笑)

明日はくりが受難編

良かったら押してくださいな

DECOLE

2012年12月12日 06:13

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
オケのアシ(アシスタント)案外皆さんご存知なかったんですね、
大曲だと、たいてい端っこにアシが乗ってるんですよ、
管楽器の1st担当はソロを重視するので、体力はそこにとっておいて、
その他の演奏はアシに任せることが多いんです。
流石にプロオケはあまり乗せないですけど、アマだと乗ってるんじゃないかなあ。

ちなみに来年4月の記念演奏会はマーラーの「復活」(これまた大曲…)なんですが
私はまたアシです(笑)
おばちゃん、楽させてもらってるわ~(笑)


 侍従長さん
今回の合唱隊は3楽章からの入場でした。
前回やった時は直前まで椅子に座ってたなあ。
アマの合唱隊は平均年齢が高いので(笑)
立ちっぱなしは無理です~。


 きとりさん
おおお~~プロの歌手の方なんですか、
素敵~~♪
サントリー、いいホールですよね♪

 Nenecoさん
2楽章、いいですよね~。
でもオーボエは死にます(笑)
アシが一番活躍する楽章かも(笑)






楽天スーパーセールで買ってしまった(笑)もの、第2弾。


「decole」のクリスマスシリーズです。
スーパーセールだったのにもかかわらず、元値で購入だ(笑)


DSC_2015_20121210125251.jpg
まったりマスコット「コーヒー」





DSC_2019_20121210125354.jpg
「みあげてごらん」





DSC_2026_20121210125355.jpg
「まったり頬づえ」






DSC_2029_20121210125355.jpg
んんんん~~~!!!
(可愛らしすぎて地団駄)
クリスマスツリーも追加で購入。

今年のクリスマスの飾りはこれで決まりだ~♪
実はほかにも「体育座り」とか「ごろ寝」とかあって
出来れば全種類買い占めたかったんですが、
すでに他のお買い上げ金額が結構嵩んでしまって(笑)
ここまでで我慢しました。

今年はこのサンタさん達でクリスマスカードも作るぞ~~。




DSC_2047_20121210125356.jpg
ひなちゃん、協力してね♪




こんなものが・・・
DSC_2050_20121210125449.jpg





おかーさんは何を興奮してるのか
DSC_2051_20121210125449.jpg
かわいいじゃん~~♪




…ひょっとしておいしい?
DSC_2055_20121210125450.jpg
食べちゃダメー!





DSC_2044_20121210125355.jpg
クリスマスカード、作る時間が果たしてあるのかどうか。。
ま、頑張ってみます~。







↑ 実は猫さんサンタもあります。
ほとんどのお店が売り切れ。こちらのお店はまだ取り扱ってるみたいですが・・・。
買い足しちゃおうかなあ~~。



良かったら押してくださいな

2代目

2012年12月11日 06:11

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
第九、合唱の部分は聞き覚えがあっても、
全楽章きちんと聴く機会ってあまりないかもしれませんね。
・・・長いんですよ(約1時間)
一つ一つの楽章はもちろんすべて素晴らしいんですが、
1stオーボエにはずっと出番があり、休みなく吹き続けなければいけません(ものすごく疲れる)
なので、1stは一人で担うのではなく、アシスタントを準備して、
体力的にきついところはアシスタントが吹くようになっているんです。
今回私がやったのはこのアシスタントでした。
とはいっても、1stが若く、体力のある子だったので、
私の出番はほとんどなく(笑)ほぼ座ってるだけの状態でして、
3楽章(ゆったりとした曲)では寝ないように己を保つのが大変だったという。。。(笑)
DVDに、半目でぐらぐら揺れてる私が写ってないことを祈る。。。

私はクラシック音楽は聴くもんじゃなくて演奏するもんだと思ってるんですが、
楽器が出来ない方でも、合唱で参加するという手がありますよね、
歌うのが好きな方、是非来年は合唱隊で参加されてみてはいかがでしょうか、
大体半年前くらいから合唱隊の募集があちらこちらで開始されると思います。
プロの歌手とオーケストラを目の前に歌を歌うのは気持ちいいですよ~。
お勧めです~♪





ちょっと前のことになっちゃいましたが、
「楽天スーパーセール」でのお買い物レポ。
買ったものほとんどが消耗品とか食料だったんですけど、
それとは別に今回2代目となるこちらを買いました。




「ヘリオス」サーモキャット。
見りゃわかりますが、右が古いやつ。左が新入りです。
4,5年使ったかなあ。
流石にパッキンが緩んできてしまい、お湯を入れておいてもすぐ冷めちゃうし、
なにやら「す~~ぴー~~~~」と気の抜けた音までたてるようになった(笑)ので、
新調することにしました。




DSC_2013_20121210125249.jpg
中。お湯しか入れてないのに変色するもんですね。
パッキンの色が白に変更になってました。
そういえば、閉めるのもちょっときつくなった気が…
(新しいから当然か)






DSC_2011_20121210125250.jpg
ともあれ、新品のポットで気分よく過ごせそうです。
ね、くりちゃん。




この薄ら笑いが気になる。。。
DSC_2012_20121210125250.jpg
まあ、、私も買ってしばらくは夜中にポット見るたびに
ぎょっとしたもんだけどね(笑)






↑のお店が最安でした。白猫さんもかわいいですよね~。


明日もスーパーセールで買った小物のご紹介です~

良かったら押してくださいな

今回もまた・・・

2012年12月10日 06:23

DSC_2172のコピー
ひなちゃん、ひなちゃん、
ご飯食べてないで、お願い。





DSC_2174のコピー
ひなちゃーん





DSC_2184のコピー





というわけでひなからお知らせでございます。





DSC_2227のコピー






DSC_2226のコピー
…前回も確か同じような記事を出した気がします。。。






DSC_2229のコピー
すみません、
ネタを考える元気がありませんでした…
明日からよろしくお願いいたします~。



演奏会自体はまずまずの出来でした。
お客様も8割がた埋まったし、よかったよかった。

第九は長い。しかし何度演奏しても、心底いい曲です~~。
でも疲れた(笑)

良かったら押してくださいな

透明テグス

2012年12月09日 06:12

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
じつは今日は「第九」の本番なのです。
(といってもアシスタントなので、大して出番はないけれど)
昨日はリハーサルだけだったので、ブログをやる時間があると思ってたんだけど、
あれやこれややってるうちにご訪問も思うようにできずじまい。
失礼いたしました。
やっぱり本番前後はパソコンの前に座る時間はないんだなあ。。。


 球子さーん、ベルメゾンのアレ、持ってますよー(笑)
でもあれ一枚じゃ足りなくてさらにタイツも履いてます。
私、絶対北国では生きていけないと思う。。。

 Mさん
タイツ、ソックスの重ね履き、常識ですぜ。でも奥さまの4枚はすごい。
私もジーンズなんか膝曲がらないくらいパンパンになってます(笑)






というわけで今日もバタバタしてますので、動画一本置いておきます~。






透明テグス、紐状のおもちゃの中では一番人気です。
見えにくいのが楽しいのかなあ。
今日はコメ欄は閉じますね。
皆さま良い日曜日を♪



良かったら押してくださいな

寒い寒い

2012年12月08日 06:10

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
昨日の地震は結構揺れましたね、皆さま大丈夫でしたか?
私はレッスン中だったのですが、
生徒がおびえてたので、とりあえずピアノの下に潜らせて、
テレビをつけて状況をチェックしてました。
余震、まだまだ続くんですねえ。。
今回は大した被害は出なかったみたいですけど、まだまだ油断は出来ませんよね。
もう一度、気を引き締めないと。。。

モノクロ、なんとなく雰囲気があるように見えちゃうのが便利ですよね(笑)
カラーからモノクロに変えると、気分も違って楽しいです。






くりのお昼寝処





DSC_1902_20121206130709.jpg
エアコン直下積み上げた毛布の上でぬくぬくしてます






DSC_1903_20121206130709.jpg
寝て…なかったのね(笑)





DSC_1904_20121206130710.jpg
エアコンの暖気があってもまだ寒い、北側リビング



さぶい・・・
DSC_1905_20121206131712.jpg
体をきゅきゅっと丸めて縮こまるくりでした。。

私自身もものすごく寒がりなので、ヒートテック2枚重ねして
タートル&フリースジャケットを着込んでもまだ寒いです。(オールユニクロ・・・(笑))
ジーンズの下はもちろんタイツ。
やっぱり体の内側からあっためないとだめですねえ。。
ショウガ湯、たくさんのんでるんだけどなあ。


良かったら押してくださいな

直置き

2012年12月07日 06:00

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
「必殺」いいですよね~。
ちなみに私は中条きよしさんの「勇次」が一番好きでした(笑)

 まさぽんさん
ありますあります。
捨てたつもりなくても捨てちゃってて、
何度旦那に叱られたことか。(笑)
でもため込むよりいいと思うんですよね~~。

 youboboさん
そうなんですよね、爪が引っ掛かった時は
力を抜いて、引っ張らないようにします。
危ないですもんね~。


 iomocaさん
宇宙ネコ、忘れず今度はやってみます~。









DSC_1765_20121203123809.jpg
迫力ある腹。
カメラを床に直置きし、ちょっと上に傾けて撮ってます。






DSC_1770_20121203123809.jpg
やや下から写真





DSC_1774_20121203123810.jpg
いつもの見慣れたくりの背中




DSC_1779_20121203123810.jpg
見事な猫背でございます。(笑)




DSC_1784_20121203123831.jpg
隣ではひなが舌なめずり




変な写真撮らないで
DSC_1790_20121203123831.jpg
あ、バレた?





DSC_1791_20121203123832.jpg
キレイキレイして・・





DSC_1793_20121203123833.jpg
パッチリお目目の美少女の出来上がり♪

床に直置きして写真を撮るときは
ほぼノーファインダーです。
後で確認して自分だったら敢えて撮らないであろう角度とか
無防備な(私がカメラを構えると猫たちはちょっと意識しちゃう)姿の
写真を見つけるのが楽しいのです♪




良かったら押してくださいな

引っ張り合いっこ

2012年12月06日 06:49

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
皆さまのコメントで、もっと果物ネット使って色々遊んでみればよかったと後悔。
くりひなが嫌がってたので、撮影のあと、すぐ捨てちゃいました(笑)
捨て魔なのももんだいですねえ(笑)







DSC_1844_20121203123615.jpg
ひなが珍しくトンネルの外にいたので





DSC_1847_20121203123616.jpg
ロングしっぽのネズさんで遊ぶことに





でや~~
DSC_1848_20121203123659.jpg
最近お天気悪くて画質が粗い&ブレまくりですみません。




んむっ
DSC_1852_20121203123700.jpg
必殺シリーズに出られそう(笑)





DSC_1854_20121203123701.jpg
もっかい行くよ~





クエッ
DSC_1853_20121203123701.jpg
しっぽを捕まえようね。。。




どりゃっ
DSC_1858_20121203123702.jpg
そうそう




こっちこい!
DSC_1861_20121203123737.jpg
おお~負けないぞ~




んん~~
DSC_1862_20121203123738.jpg
ほれほれ




んむ~!
DSC_1863_20121203123738.jpg
ひな必死





んぱっ
DSC_1864_20121203123739.jpg
おかーさんの勝ち―♪



まだ負けじゃない
DSC_1865_20121203123809.jpg
何気に爪でしっかり捕まえてるちゃっかり者でした(笑)

良かったら押してくださいな

果物ネットがあるならば

2012年12月05日 06:39

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
やはり猫さんにとってちらリズムは最強なんでしょうねえ、
ただ、ひなの場合急に怖くなって逃げ出すっていう
あの行動が良くわかりません。
遊びの最後はいつも寝室へ走って逃げる、です(笑)
ちなみにくりは「はいおしまいー」っていうと、すたすたと1階へ降りていきます。
賢いでしょ?(笑)


meちゃん
meちゃん、遊び足りないのかな?
今度おばちゃんがたくさん遊んであげるよ~~♪
だから逃げないでね(笑)






今日の写真も暗い中で撮ったものを無理やり明るくしてあります。
画像が粗くってすみません。。

DSC_1881_20121203123436.jpg
入手してしまった。




DSC_1884_20121203123437.jpg
これは。。。被るしかないよね~くりちゃん?




い~~~や~~~!
DSC_1885_20121203123438.jpg
被せた瞬間唯一撮れたのがこの写真(笑)




ど、どうしよう・・・
DSC_1888_20121203123440.jpg
テントに避難したけど自分じゃ取れない。




くりは…死んじゃうかもしんない…
DSC_1886_20121203123440.jpg
全力で困ってる(笑)




こわかった・・・
DSC_1889_20121203123509.jpg
あまりに引かれてしまったので早々に外してあげました。
くりはドンドン被り物が苦手になっていくなあ。






DSC_1890_20121203123509.jpg
ひなちゃんはどうかな?
…まずはトンネルからでようか(笑)




不本意
DSC_1893_20121203123510.jpg
ひなは一気に怒り顔になるのがわかりやすい(笑)






DSC_1894_20121203123511.jpg
もふもふが抑えられて、異様に頭が小っちゃい




困ったわ・・
DSC_1895_20121203123512.jpg
くりもひなも、自分を落ち着かせようと
しきりに口の周りを舐めます。





DSC_1897_20121203123616.jpg
被ってるんじゃなくて填められてるだけだもんねえ。



ちっとも楽しくない。。。
DSC_1899_20121203123616.jpg
ひなも困り切ってうろうろするだけだったので、
早々に外しました。

あー全然ネタにならん(それでも載せる私)
もっとネットが大き目だったらよかったのかな~?


良かったら押してくださいな

不思議ちゃん

2012年12月04日 06:59

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
最近お天気に恵まれませんね~
一日中ピーカンになってほしいものです。

ひな、すごいモフ度ですよね、
でもさらに伸びるんですよ。。。
そのうち毛づくろいしながら後ろに倒れこむようになると
イエティ完成です(笑)

デッキはもうあきらめました。。
自分で直すのは無理なので、業者に頼まなきゃだし。。
ああ~いったいいくらかかるのやら(涙)
おまけに今月車検なんですよ、おまけにタイヤも総交換なんですよ(涙)
出費がかさむのわかっていたのにもかかわらず、
楽天スーパーセール、8店舗まで行きました(笑)
頑張ったけど、10店舗完走って難しい~。

リヴさん
猫砂、タイムセールで399円だったのよ~
でも私が気付いた時には売り切れだった・・。(涙)


まちゃこさん
まちゃこさんも6店舗でしたか。
なかなか難しいものですね~~、
今回初めて参戦してみたんですが、いろいろ下準備が必要だなあって思いました…
でも買ったものが続々届くのは楽しいですね(笑)







今や毎日の日課となってしまったトンネル遊び。


DSC_1798_20121129114053.jpg
ひなはブラッシングが終わるとそそくさとトンネルの中に入り込んで
スタンバイします。




DSC_1799_20121129114124.jpg
私はトンネル側面からおもちゃをちょいちょい・・・




むっ…
DSC_1800_20121129114124.jpg





むきゃーー!
DSC_1806_20121129114125.jpg
トンネルの中からおもちゃの影を狙う。。。
最近の遊びはこればっかり。
…運動にはあまりなってませんな(笑)






DSC_1811_20121129114126.jpg
棒先でつんつん





DSC_1813_20121129114126.jpg
実際に見せると戦意喪失





ていていてい!
DSC_1815_20121129114146.jpg
影だとやる気満々




捕まえる!捕まえるわ!!
DSC_1816_20121129114147.jpg
実際に手に取ったほうが捕まえやすいのになあ。。。



手ごわい。。。
DSC_1819_20121129114147.jpg
影とドタバタひとしきり遊んだあと、
捕まえられないので(影だから当たり前だ)手ごわさにビビるひな(笑)
このあとトンネルを飛び出して一目散に逃げて行きます。


ちらリズムで影の方が楽しいんだろうとか、
目と目を合わすのが苦手なひなはトンネルを介したほうが
私とも遊びやすいんだろうとか、推測は付きますが
自分で影と遊んでおいて、急に怖くなって逃げ出す
あの心情がいまいち理解できません。
ひなって不思議・・・。

良かったら押してくださいな

お外見学

2012年12月03日 06:50

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。
楽天スーパーセール、まだ続いてますね、
お買い得情報を目にするたび、ポチポチ…といってしまい、
結構お買いものがかさんでおります(笑)
それも、大してセールしてないものまで買っちゃったりして(笑)
年末になるとどうも財布のひもがゆるみますねえ。。。






冷たい雨が降っています


DSC_1753_20121129113942.jpg
ひな、じーっとお外見学




なによ
DSC_1752_20121129113942.jpg
窓辺、寒くない?





べつに・・・・
DSC_1754_20121129113943.jpg
ひな、どんどん膨らんできてます。
もうちょっと毛の長さが伸びたらイエティ完成だなあ。






DSC_1756_20121129113943.jpg
デッキ、朽ちてきてしまって、修理をしなきゃなんですけど、
時間がなくて手つかず(もはや禁則地)
来年には何とかしなくちゃ。。。





DSC_1763_20121129114052.jpg
もふもふもふ。。。
ひなちゃんを見てるとむやみと抱きつきたくなります。
パニクるし、怒られるからやりませんが。





DSC_1762_20121129114052.jpg
やまない雨





DSC_1764_20121129114052.jpg
ひたすらじっと外を見るひなと





DSC_1761_20121129114050.jpg
ひながいるせいでお外見学できなくて後ろに控えてるくり(笑)
お外見学も順番待ちです。(どうしてだか次女優先)



モモパパさんより、MYG24(まゆ毛猫)の集合写真を頂きました♪


MYG24・1




MYG24・2
壮観ですね~(笑)
ありがとうございました♪


良かったら押してくださいな

何となく無題

2012年12月02日 08:42

皆さま 昨日もコメントありがとうございました。

昨日は楽天スーパーセール、参戦してみましたよ。
眠いの我慢して0時まで起きてました(笑)
競争率高いものは買わなかったので、全然余裕でお買いものできたんですが、
いつもより寝る時間が遅かったので、
くりひなが眠さマックスになってしまい、
いつもなら、私がベッドに入るとひな→ひな10分で出ていく→くりの順番に私の横で寝るのに、
なんと二人同時にベッドに入ってきました。

くりはひながいたら即出ていくんですが、既に私の腕の中にいたことと、
とにかく眠くてたまらん(笑)といった感じだったので、
そのままおとなしくしてました。
ひなはくりを舐め舐め攻撃してどかせようとしていたんですが、
くりが地蔵のようにかたまってしまったので、諦めてくりの横でベッドの端っこにごろんと。

私の腕を間に挟みつつも、初めての「猫団子」状態になってました。
…写真撮りたかった…!!!(身動きしたら降りちゃいそうで動けなかった。)
これを機に、くりが猫団子に目覚めてくれたらいいなあ。。。







今日の写真はアップしようと思っていたのに
何となくタイミングを逃したもの。



本棚とくり。





DSC_1871_20121129113752.jpg
多分、ちょっとおされに写真を撮りたかったんだと思われます。。。(笑)






DSC_1873_20121129113752.jpg
が、振られる(笑)





やってらんねー
DSC_1874.jpg
あああ。。。






DSC_1879_20121129113755.jpg
こちらは私がおもちゃを一生懸命振ってるのに
くりは知らんぷりの図
(アイロン台だしっぱですみません。。。)




とぅっ!
DSC_1880のコピー
と思ったらジャンプしてくれた♪
真剣なお顔と躍動感?あふれる小さなジャンプがたまりません(笑)
もっと明るい日だったら、キレイにピントも合ったかもしれないな~~。


というわけで蔵出し写真でした~。
皆様良い日曜日を♪

良かったら押してくださいな


最新記事